JPS63158299A - カ−ド発行装置 - Google Patents

カ−ド発行装置

Info

Publication number
JPS63158299A
JPS63158299A JP61305832A JP30583286A JPS63158299A JP S63158299 A JPS63158299 A JP S63158299A JP 61305832 A JP61305832 A JP 61305832A JP 30583286 A JP30583286 A JP 30583286A JP S63158299 A JPS63158299 A JP S63158299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
drive mechanism
print
cards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61305832A
Other languages
English (en)
Inventor
小又 堅志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKYO KK
Original Assignee
IKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKYO KK filed Critical IKYO KK
Priority to JP61305832A priority Critical patent/JPS63158299A/ja
Publication of JPS63158299A publication Critical patent/JPS63158299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばテレホンカード等の如く成る特定の取
引用媒体として用いられるカードを極めて簡易迅速に発
行することが出来るカード発行装置に関するものである
(従来における技術) 近年、情報化社会の進展に伴いテレホンカードやオレン
ジカード、各種会員カードなど比較的低価格な諸種のカ
ード(以下「筒易発行型カード」という)が多用されて
いる。
従来における前記簡易発行型カードの発行手段としては
、専門の印刷業者が凸版印刷技術を用いて例えばその都
度高価な版を製作し印刷機にかけてSaA筒易発行型カ
ードを所定枚数印刷し発行することが行われていた。
しかし、上記従来の如くカード発行手段においては、版
下の製作や印刷機の設置が必要であるため、発行場所が
制約されると共にかなり高度の専門技術を要し、また1
発行作業に多大な時間や労力等が必要とされるので、簡
易発行型カードの発行型価が高くなってしまうという問
題があった。
更に、該従来のカード発行手段においては、回−の版下
で筒易発行型カードを印刷するので1発行される簡易発
行型カードに付される文字や図柄が画一化されてしまう
という問題もあった。更にまた。インクを用いる小型の
カードプリンタも開発されたが、これによると、インク
の補充又はインクリボンの交換に手間がかかり、或いは
、印字した直後に指等で印字部分をこすると文字が判読
できなくなったり又指も汚れるという問題があった。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は前記従来の実情に鑑み開発されたものであり、
その目的とするところは、設置場所の制約を伴わず且つ
何人でも容易に操作でき、しがも個々のカード毎に固有
の情報が汚れにくい状jpで付された発行単価の安いカ
ードを極めて単時間で発行することができるカード発行
装置を提供することにある。
〔本発明の41i成〕 (前記問題点を解決するための手段) 本発明に係るカード発行装置は、印刷情報表示部を有す
るカードを挿入及び排出駆動するカート駆動機構部と、
1核カード駆動機構部により駆動される前記カードの印
刷情報表示部に所定の情報を印刷する印刷手段とを有し
て構成される。
(本発明の作用) 以下に上記構成のカード発行装置の作用に就いて説明す
る。
先ず、予め印刷情報表示部が設けられたカードを本装置
に挿入する。水袋ごに挿入されたカードは、カード駆動
機構部により装置内に取込まれる取込まれた上記カード
に対し、印刷手段により所定の情報が印刷される。当該
所定の情報としては1例えば予め本装置に記憶保持した
図柄パターン、通し番号、八−コード等や、操作名の入
力に広く金額1氏名等々の情報を用いることができるこ
のような印刷処理が行われたカードは、その後再びカー
ト駆動機構部により駆動されて不装置から排出される。
(本発明の実施例) 以下、添付した図面の:jIJ1図乃至第3図を参照し
て本発明の詳細な説明する。
第1図は本実施例のカード発行装置の概略断面を示し、
第2図は同装置の構成ブロック、第3図は同装置に挿入
される原カートCを夫々示すものである。
第1図及び第2図に示すカード発行装置は、簡易発行型
カードCOの基となる原カードCの挿入口2A及び排出
口2Bを設けた枠体1と、該枠体l内で前記挿入口2A
と排出口2Bを結ぶ線上に形成されるカード搬送路(第
1図において点線で示す)3に沿って配置されるカード
駆動機構部4と、前記原カードCに対し所定の印刷方式
に足り後述する所定の情報を印刷する印刷手段5と、前
記カード駆動制御部4の駆動制御を行い且つ印刷手段5
に対して後述する所定の情報を示す古き込み信号を送る
制御手段6とを有して構成されている。
+iif記カード駆動機構部4は、第1図に示すように
、枠体1内で且つ挿入Q 2 A近傍のカート搬送路3
に臨ませて配置した一対のローラ8A、8Bと、枠体1
内で且つ排出口2B近傍の搬送路3に臨ませて配置した
一対のローラ9A、9Bと、後述するプリントへラド1
2の下方に配置されたゴムローラ10とを具備している
。なお、前記各ローラ8A、8B、9A、9Bは、制御
手段6により第1図に示す矢印方向に回転駆動されるよ
うになっている。
前記印刷手段5は、前記ゴムローラ1oの」三方に配置
されたプリントへ・ント12と、該プリントへラド12
に対し前記制御手段6がら送られる害き込み信号に基〈
制御信号を送るプリントヘット制御部13とをA備して
いる。なお、この印刷手段5による印刷方式としては、
熱転写方式、プロンタ方式、インクジェット方式、ドツ
ト方式等の各種方式を用いることができる。
前記制御手段6は、水袋訛全体の制御を行うCPUII
と、金額情報1氏名情報、通し番号情報、有効期限情報
等々の文字情報をCPU11+こ送るキーボード14と
、これらの各文字を記憶すると共に予め所定のパターン
の図柄情報を記憶している記憶部15とを具備している
。なお、第1図には特に図示するものではないが、前記
キーボード14は、例えば枠体lの挿入口2Aの近傍に
配置されている。
前記原カードCは、第3図に示すように、予め所定寸法
の四角形状に形成され、且つ、その表面全体に印刷情報
表示部16が設けられている。
次に北述した構成の本装置の作用に就いて説明する。
簡易発行型カードCOを発行するに際しては。
先ず第3図に示す原カードCを挿入口2Aに挿入する。
そして、該原カードCは、制御手段6により駆動制御さ
れるカード駆動機構部4のローラ8A、8Bにより搬送
路3に沿って枠体l内に取り込まれ、感熱処理部16が
プリントへラド12の下方に位置した状態で一旦停止す
る。
この段階で、キーボード14より既述した各種文字情報
を入力すると、CPU11は当該文字情報及び記憶部1
5に予め記憶されている図柄情報を取り込み、これらは
古き込み信号としてプリントへッ下制御部13に送られ
る。
これにより、プリントヘッド制JfiL3からプリント
へラド12に対し文字情報及び図柄情報に対応する制御
信号が送られ、プリントへラド12が作動して原カード
Cの感熱処理部16に文字情報及び図柄情報が印刷され
る。
その後、この原カードCは1文字情報や図柄情報が印刷
された簡易発行型ドカードCOとなり、ローラ9A、9
Bに駆動されて排出口2Bの方向へ排出される。当該簡
易発行型カードCOは、:tS4図に例示する如く、印
刷情報表示部16に店名、会員番号、氏名、期限等々を
示すバーコー[°17が印刷された状態となる。
以上の本装置の動作により発行される簡易発行型カード
Coは、例えば店舗等に設置される文字読取り機能及び
バーコード読取り機能を有するカードリーダにより読取
られ、個々の所有者の識別に供される。この場合、同−
店fi等に上述したカード発行装置とカードリーグとを
並べて設置するか或いは任意の場所に分けて設置すれば
一層効果的である。
本発明は、上述した実施例に限定されることなくその要
旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、上述した実施例では店舗などの会員番号等が印
刷された会員カードを発行する場合について説明したが
、本装置は、この他テレホンカードやオレンジカード等
各種のカード発行に適用できることは勿論である。
また、印刷手段として熱転写方式を採用した場合5文字
情報等の印刷を原カードに行うので色が黒一色となるが
、予め原カードに他の印刷方式により図柄等をカラー印
刷しておきカード個別の情報(氏名1番号:9)だけを
本実施例装置にて印刷するようにしても゛良い。
更に、本実施例装置のカード駆動機構部はカードを挿入
口より取込み背面側の排出口より排出する場合について
説明したが、挿入口と排出口とを−11In慴壮カード
゛を坪体内〒注N帖させるように構成しても実施できる
。更にまた。」−述した実施例装置では特に図示するも
のではないが、キーボードからの入力情報等を表示する
液晶等による表示部を該キーボードの近傍に設け1表示
内容を視認しながらカードの発行操作を行うようにして
も良い。
〔本発明の効果〕
以上詳述した本発明によれば1本!jt置全体を小型に
構成できるので設置場所の制約を伴わず、また、発行単
価の安い簡易発行型カードを極めて簡易な操作で且つ単
時間に発行し得るカード発行装置を提供することができ
ると共に1個々のカード毎に固有の情報を1りれが生じ
ない状態で印刷できるカード発行装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例装置を示す概略断面図、第
2図は同装置のブロック図、第3図は同装置に用いられ
る原カードの平面図、第4図は同装置により発行される
簡易発行型カードの平面[4″4である。 図中の主な符合 l・・・・・枠体 3・・・・・搬送路 4・・・・虐カード駆動機構部 5・・・・・印刷手段 6・・・・・制御手段 C−―・拳Φ原カード Co ・・・・筒易発行型カード。 #:fS1図 第2図 ・

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷情報表示部を有するカードを挿入及び排出駆
    動するカード駆動機構部と、該カード駆動機構部により
    駆動される前記カードの印刷情報表示部に所定の情報を
    印刷する印刷手段とを有することを特徴とするカード発
    行装置。
  2. (2)前記カードは、簡易発行型のカードである特許請
    求の範囲第1項記載のカード発行装置。
  3. (3)前記所定の情報は、金額及び個々のカードを識別
    可能な通し番号、有効期限、氏名、バーコード等である
    特許請求の範囲第1項若しくは第2項記載のカード発行
    装置。
JP61305832A 1986-12-22 1986-12-22 カ−ド発行装置 Pending JPS63158299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305832A JPS63158299A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 カ−ド発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61305832A JPS63158299A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 カ−ド発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63158299A true JPS63158299A (ja) 1988-07-01

Family

ID=17949910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61305832A Pending JPS63158299A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 カ−ド発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63158299A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3608785B2 (ja) 印字装置及び印字方法
US5322978A (en) Handwriting capture device with integral forms printer
US5895904A (en) Magnetic ink character recognition encoder utilizing a dot matrix printer head and plurality of sensors for detecting, activating, and controlling the speed of the media
JPH087130A (ja) 券と自動発券・改札システム
JP3847453B2 (ja) 非接触式ic付き通帳
JPS63158299A (ja) カ−ド発行装置
US3373682A (en) Transaction recorder for printing on pressure-sensitive journal tape
JP4053137B2 (ja) 非接触型icカード用情報書込み装置
JP4343734B2 (ja) スクラッチ層を有するカード
JP2912800B2 (ja) コピー防止付証明書発行装置
GB317810A (en) A combined identification, price and control tag or card
JPH05193293A (ja) 投票券発行方法
JPS63157294A (ja) カ−ド情報処理装置
JPH0765244A (ja) レシートを用いたサービスデータ処理装置
JP3241457B2 (ja) 手書入力処理装置
KR910008220B1 (ko) 전기능 수표발행기 및 그 제조방법
JPH07118028B2 (ja) 印刷媒体処理装置
JPS62234959A (ja) 小切手発行装置
JPH0661997B2 (ja) エンボスインプリンタ
JPH0542753A (ja) ラベルプリンタ
JP3045599U (ja) サイン欄を設けたハンディターミナル用複写伝票
JPS61161572A (ja) エンボスカ−ド処理装置
JPH06135058A (ja) レシートジャーナルスリッププリンタ
JP3885916B2 (ja) 自動取引装置
JP3031494B2 (ja) 預金通帳記帳用プリンタ