JPS63158275A - 記録装置のシ−ト送り方法 - Google Patents

記録装置のシ−ト送り方法

Info

Publication number
JPS63158275A
JPS63158275A JP30570586A JP30570586A JPS63158275A JP S63158275 A JPS63158275 A JP S63158275A JP 30570586 A JP30570586 A JP 30570586A JP 30570586 A JP30570586 A JP 30570586A JP S63158275 A JPS63158275 A JP S63158275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
recording
roller
feed roller
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30570586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100382B2 (ja
Inventor
Takashi Yanagiura
柳浦 敬司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30570586A priority Critical patent/JPH07100382B2/ja
Publication of JPS63158275A publication Critical patent/JPS63158275A/ja
Publication of JPH07100382B2 publication Critical patent/JPH07100382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプリンタやファクシミリなどの記録装置におい
て用紙などの記録媒体を記録ヘッド部を通して搬送する
場合のシート送り方法に関する。
〔従来技術〕
プリンタやファクシミリなどの記録装置では、挿入され
た記録シート(用紙やプラスチック薄板などの記録媒体
)を記録ヘッド部へ搬送してセントした後、記録ヘッド
を画像信号に基いて駆動しながら記録して行き、1ライ
ン分記録するごとに記録シートをピンチ送りし、記録終
了後排出ローラ等で記録シートを外部へ排出するよう一
連の動作が行なわれる。
上記記録シートとしては通常B5サイズ(タテ挿入的1
820)以上の広巾シートが使用されるが、一方では例
えばハガキ(ヨコ挿入的148m−)以下などの狭巾の
シートに記録することも行われている。例えば、最近で
はパーソナルワープロの分野でハガキやカードに記録す
ることが要求されている。
ところで、従来の記録装置のシート送り装置は、一般に
、記録部(記録ヘッドに対面する領域で通常プラテンで
支持されている)の上流側(入口側)に送りローラを配
置するとともに該記録部の下流側(出口側)に排出ロー
ラを配置する構成になっていた。
この場合、記録シートはピンチローラ等で送りローラに
圧接されているので、シートの送す量は送りローラの回
転角によって決定される。
また、前記排出ローラでの排出速度は、記録部でのシー
トのたるみをなくすため、前記送りローラの周速により
若干(例えば3〜5%)大きな周速に設定されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然して、このような従来のシート送り装置にあヮては、
記録シートが前記送りローラから離れると送り量が変化
(増大)し、基準送りによるシート送りが不可能になり
、したがって、最小でも送りローラから記録ヘッドまで
の距離に相当する下端余白が生じることになる。
しかし、これではハガキなど狭巾のシートに記録するの
に下端余白が大きすぎ、実際に記録する場合、バランス
よい配置で記録できず、また自分の住所の郵便番号が記
録できないなどの問題があうた・ このような問題を避けるため、台紙にハガキなどの狭巾
のシートを挟んで記録することも考えられているが、こ
の方法では手間が掛かり、しかもオートフィーダー等が
使用できなくなるという問題がある。
〔目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の問題を解決でき
、ハガキなどの狭巾の記録シートに対し下端余白の制約
を受けることなくシート面全域を利用して記録しうる記
録装置のシート送り方法を提供することである。
〔目的達成のための手段〕
本発明は、記録ヘッドのシート搬送方向上流側に第1の
送りローラを配置するとともに、記録−\ラドのシート
搬送方向下流側に第2の送りローラを配置し、記録シー
トの巾が広いとき第2の送りローラの送り量を第1の送
りローラの送り量より大きくし、記録シートの巾が狭い
とき第2の送りローラの送り量を第1の送りローラの送
り量とほぼ等価にすることにより、上記目的を達成する
ものである。
〔実施例〕
以下、図面°を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明方法を実施するのに好適な記録装置のシ
ート送り機構の断面を示す。
第1図において、■は記録装置のケースを示し、その内
部に第1の送りローラ2が軸支されており、この第1の
送りローラ2は不図示のモータによって矢印方向に回転
駆動される。
第1の送りローラ2の下側周面にはピンチローラ3.4
が圧接され、また、供給される記録シート5を案内する
ためのペーパーガイド6が配置されている。
こうして、ケース1の上面のシート挿入ロアからのシー
ト5は第1の送りローラ2とピンチローラ3との圧接部
へ供給され、該送りローラ2を回転させることにより該
送りローラの周面に密着して搬送される。
第1の送りローラ2の下流側(図示の例では挿入ロアと
反対側の上方位置)には、プラテン8および記録ヘッド
10などから成る記録部が構成されている。
図示の例では、記録ヘッド10は、ガイド軸11に沿っ
て記録シート5の巾方向に往復移動するキャリジ12上
に装着されている。
図示の記録ヘッドlOはサーマル式記録ヘッドの場合を
例示し、キャリジ12上には熱転写記録用のインクリボ
ンカセット13が搭載されている。
前記プラテン8は記録シート5の巾をカバーする長さに
わたって設置されており、前記記録へラド10はキャリ
ジ12を駆動することにより該プラテン8に沿って主走
査移動するよう構成されている。
前記記録部の後流側(シート出口側)には第2の送りロ
ーラ15が軸支されている。
この第2の送りローラ15はシート巾方向所定間隔ごと
に配置された複数個のローラで構成されており、各ロー
ラはその軸をモータで駆動することにより同時に回転す
る。
前記第2の送りローラ15に向い合う位置には、搬送さ
れる記録シート5を該送りローラに押し付けて送り力を
付与するためのシート押えリブ16が配列されている。
このシート押えリブ16の配列状態は第3図および第4
図に示すとおりである。
第2図は第1図中の線■−■から見た第2の送りローラ
15の正面図である。
第1図および第2図において、前記第2の送りローラ1
5はケースlに軸支された駆動軸17に固着された複数
個(図示の例では4個)のローラ15A、15A、15
B、15Bで構成されており、これらは前記第1の送り
ローラ2と同期して同時に回転駆動される。
第2図に示すごとく、前記ローラ15A、15Aは小さ
な間隔Aをおいて配置され、前記ローラ15B、15B
の方は大きな間隔Bをおいて配置されている。
また、狭巾間隔のローラ15A、15Aの外径DAは第
1の送りローラの周速(送り速度)と等価になるよう選
定され、広巾間隔のローラ15B。
15Bの外径DBは第1の送りローラの周速より若干(
例えば3〜5%程度)大きくなるよう選定されている。
第3図および第4図はそれぞれ第2の送りローラ15に
おける記録シート送り時の断面を示し、第3図はハガキ
など巾が狭い記録シート5Aを送る時を示し、第4図は
通常の記録シート(例えばB5サイズのタテ以上のシー
ト)すなわちハガキなどより巾が広い記録シー1−5B
を送り時を示す。
第3図および第4図において、シート送りに際してはシ
ート送りモータなどの駆動源により、第1の送りローラ
と第2の送りローラ15とはそれぞれの軸2A、17を
介して同時に回転駆動される。
然して、ハガキなど巾が狭いシート5Aが送られる時は
、第3図に示すごとく、第2の送りローラ15では小径
のローラ15A、15Aすなわち第1の送りローラ2の
送り速度と等価の送り速度に設定されたローラのみによ
って搬送される。
このため、第3図の場合は、シート5A、の後端が第1
の送りローラ2を(詳しはピンチローラ4が圧接する位
置)を通過し該シー)5Aを第2の送りローラ15のみ
で送る時でも、該シー)5Aを記録時の基準速度(第1
の送りローラ2の周速と同じ)で送ることができ、その
間でもシート5Aの後端が記録ヘッドIOを通過するま
では引き続きシート5A上に記録することができる。
したがって、記録へフド10と第1の送りローラ2との
間に距離に関係なくシー)5Aのほぼ後端近くまで記録
することができ、後端余白を零またはきわて小さくする
ことが可能になった。
一方、通常の巾が広いシー)5B (例えばB5のタテ
以上)が送られる時は、第4図に示すごとく、第2の送
りローラ15で大径のローラ15B。
15Bすなわち記録部のシー)5Bに張力を与えてたる
みを防ぐべく第1の送りローラ2の送り速度より若干大
きい速度に設定されたローラ15B。
15Bのみによって搬送される。
この第4図の場合は、従来の排出ローラを使用する場合
と実質上同じであり、シート5Bの後端が第1の送りロ
ーラ2を通過した後はシート送り速度が変化するので正
常な記録が行なわれず記録は停止される。このためシー
ト5Bの後端余白は第1の送りローラ2から記録ヘッド
lOまでの距離に対応する間隔だけ必要になる。
なお、第3図の送り状態では、第2の送りローラ15の
送り量が第1の送りローラ2の送り量より微小量でも小
さくなると、シート5^が第1および第2の送りローラ
2.15の両方で搬送される時に該シートにたるみが生
じる傾向になるが、ハガキやグリーテイングカードでは
厚さがあり腰も強く長さが短いので、該シート5Aを第
2の送りローラ15へ押し込んで滑らせながら搬送する
ことができ問題はない、ただし、この場合は第2の送り
ローラ15よりも第1の送りローラ2の送7りカ(摩擦
力)を太き(設定しておく必要がある。
以上第1図〜第4図を参照して説明した実施例←よれば
、記録ヘッド10のシー[1送方向上摸側に第1の送り
ローラ2を配置するとともに、記録ヘッドIOのシート
搬送方向下流側に第2の送りローラ15を配置し、記録
シートの巾が広いとき(シート5Bを使用のとき)第2
の送りローラ15の送り量を第1の送り量より太き(し
、記録シートの巾が狭いとき(シート5Aを使用のとき
)第2の送りローラ15の送り量を第1の送りローラ2
の送り量と等価にしたので、通常のシート5Bに対して
は従来の後端余白で記録するとともに、ハガキなど巾が
狭いシート5Aに記録するときは後端余白を零またはき
わめて小さな間隔にすることが可能になった。
しかも、記録装置を何ら変更することなく、単に小径の
ローラ15A、15Aを設けるだけの簡単な構成で、ハ
ガキやカード等における後端余白を効果的に小さくする
ことができた。
なお、前述の実施例では第2の送りローラ15を記録装
置側に設け、該記録装置の本体で駆動する場合を示した
が、これは、カットシートフィーダーを装着し、該カッ
トシートフィーダー側に第2の送りローラ15を装備す
る構成にすることもできる。
この場合、カットシートフィーダー側に設けた第2の送
りローラはカットシートフィーダーに装備したモータで
駆動することが可能であり、また記録装置側のシート送
りモータで駆動することもできる。しかし、記録装置側
のモータによる方が第1のローラ2と同期させ易いとい
う利点がある。
さらに、前述の実施例では第2の送りローラ15に外径
が相違する2種類のローラ15A、15Bを設けたが、
これに代えて、第1の送りローラ2と第2の送りローラ
15の駆動源(モータ)を別々にするとともにシート5
の巾または長さの検出手段(通常光電式センサー)を設
けておき、第2の送りローラの回転速度をシート巾の大
小に応じて変化させることによっても、本発明を実施す
ることができる。
なお、以上説明した本発明によるシート送り方法は、号
−マル式、インクジェット式あるいはワイヤドツト式な
ど記録方式の差に関係なく、また、シリアル型、ライン
プリント型あるいはページプリント型など記録装置の型
式にも関係なく、記録装置であれば広(通用することが
できる。
〔効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、記録
ヘッドの上流側および下流側に第1よび第2の送りロー
ラを配置し、記録シートの巾が小さいときは双方の送り
ローラの送り量を等価にするので、ハガキなど巾が狭い
シートに記録するときの後端余白をなくすかきわめて小
さくすることができ、記録シートの大小にかかわらずバ
ランスよく記録でき、またシートの後端部まで有効に利
用できる記録装置のシート送り方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するのに好適な記録装置のシ
ート送り機構の縦断面図、第2図は第1゛ 図中の線■
−■から見た部分正面図、第3図は巾が狭いシートを送
る時の第2の送りローラの断面図、第4図は巾が広いシ
ートを送る時の第2の送りローラの断面図である。 2・−・−・−第1の送りローラ、5,5A、5I3−
・・・−・記録シート、10−−−−−−−−一記録ヘ
ッド、15−・−・−・−第2の送りローラ。 代理人 弁理士  大 音 康 毅 @1図 第2図 第3図 第4図 5日   I6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ヘッドのシート搬送方向上流側に第1の送り
    ローラを配置するとともに、記録ヘッドのシート搬送方
    向下流側に第2の送りローラを配置し、記録シートの巾
    が広いとき前記第2の送りローラの送り量を前記第1の
    送りローラの送り量より大きくし、記録シートの巾が狭
    いとき前記第2の送りローラの送り量を前記第1の送り
    ローラの送り量とほぼ等価にすることを特徴とする記録
    装置のシート送り方法。
JP30570586A 1986-12-22 1986-12-22 記録装置のシ−ト送り方法 Expired - Fee Related JPH07100382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30570586A JPH07100382B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 記録装置のシ−ト送り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30570586A JPH07100382B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 記録装置のシ−ト送り方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158275A true JPS63158275A (ja) 1988-07-01
JPH07100382B2 JPH07100382B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=17948367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30570586A Expired - Fee Related JPH07100382B2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 記録装置のシ−ト送り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100382B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249968U (ja) * 1988-10-04 1990-04-06
JPH0323136A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送機構
US5163675A (en) * 1991-05-31 1992-11-17 Mimaki Engineering Co., Ltd. Sheet feed mechanism for plotter
US6682069B2 (en) * 2000-11-17 2004-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet conveyor system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249968U (ja) * 1988-10-04 1990-04-06
JPH0323136A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送機構
US5163675A (en) * 1991-05-31 1992-11-17 Mimaki Engineering Co., Ltd. Sheet feed mechanism for plotter
US6682069B2 (en) * 2000-11-17 2004-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet conveyor system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07100382B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109924B2 (ja) シート搬送装置
JP2825487B2 (ja) 画像情報を記録紙の各両面へ記録するための装置
JP4084511B2 (ja) プリンタ
EP1705022B1 (en) image forming apparatus
JPS63158275A (ja) 記録装置のシ−ト送り方法
CN100509422C (zh) 图像形成方法和图像形成装置
JP2003025664A (ja) 記録装置
JP2859226B2 (ja) 用紙搬送装置
JP7222211B2 (ja) 画像記録装置
JP2003237163A (ja) 画像形成装置
JPH1110970A (ja) サーマルプリンタ
JP2014140991A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2004182416A (ja) シート搬送装置
JPH059185Y2 (ja)
JPH10129056A (ja) インクジェット記録装置
JP2004182440A (ja) 画像形成装置および記録ヘッド
JPH10310279A (ja) 記録紙送り装置
JPH08267802A (ja) 発券プリンタ
JPH09183546A (ja) シート材排出装置及び記録装置
JP2001341910A (ja) 画像形成装置
JP3812200B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2009073613A (ja) 記録装置
JPH10129059A (ja) インクジェット記録装置
JPS6377769A (ja) 記録装置のシ−ト搬送装置
JPS6186274A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees