JPS63156817A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63156817A
JPS63156817A JP30596686A JP30596686A JPS63156817A JP S63156817 A JPS63156817 A JP S63156817A JP 30596686 A JP30596686 A JP 30596686A JP 30596686 A JP30596686 A JP 30596686A JP S63156817 A JPS63156817 A JP S63156817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
white carbon
component
resin composition
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30596686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sowa
曽和 正彦
Koji Tanaka
光次 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP30596686A priority Critical patent/JPS63156817A/ja
Publication of JPS63156817A publication Critical patent/JPS63156817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、−液性のエポキシ樹脂組成物に関するもの
である。さらに詳しくは、この発明は、貯蔵時にチクソ
トロピー性を失うことがなく、低温硬化が可能な一液性
エボキシ樹脂接着剤組成物に関するものである。
(背景技術) エポキシ樹脂は各種の分野において接着剤として用いら
れている。このエポキシ樹脂については、該樹脂にチク
ソトロピー性を付与するために、水添ひまし油やペンザ
ラール化ソルビトールなどの有機物をエポキシ樹脂や硬
化剤に加熱溶融する方法がこれまでに知られている。
しかしながら、この従来の方法は熱可逆性であるために
、溶融温度以上に加熱する一液性加熱硬化型のエポキシ
樹脂には使用することができなかった。
また、表面にシラノール(三5t−OH)基を有する親
水性ホワイトカーボンは、チクソトロピー性を付与し、
ポリマー材料の垂れ止め剤として一般的に使用されてい
るものであるが、この親水性ホワイトカーボンの微粒子
を分散させてチクソトロピー性の一液型エポキシ樹脂材
料を製造すると、貯蔵中に経時変化して、チクソトロピ
ー性を失うという問題があった。
このため、貯蔵安定性に優れ、しかも加熱硬化時に垂れ
ることのないチクソトロピー性が付与されたー液性のエ
ポキシ樹脂組成物の実現が望まれていた。
(発明の目的) この発明は、以上の通りの事情を鑑みてなされたもので
あり、従来方法の問題点を解決した、貯蔵中にもチクソ
トロピー性が低下せず、加熱硬化時に垂れることのない
、電気製品用および構造用接着剤として有用な一液性エ
ボキシ樹脂組成物を提供することを目的としている。
(発明の開示) この発明の一液性エボキシ樹脂組成物は、上記の目的を
実現するために、エポキシ樹脂、潜在性硬化剤、硬化促
進剤および無機充填剤とともに、疎水性ホワイトカーボ
ンを含有することを特徴としている。
この発明に用いるエポキシ樹脂としては、特に限定され
ることなく公知のものをいずれも使用することができる
。たとえば、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、ク
レゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA
型エポキシ樹脂、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂、
グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン
型エポキシ樹脂、オレフィン結合のエポキシ化により誘
導されるエポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、複素環式
エポキシ樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂等の1分子中に
エポキシ基を2個以上有するものをあげることができる
。これらのうちの少なくとも1種のものを用いることが
できる。
潜在性硬化剤、すなわちエポキシ樹脂を加熱硬化させ、
しかも貯蔵時には硬化作用を示すことのない、この発明
の一液性エボキシ樹脂組成物には欠くことのできない硬
化剤としては、ジシアンジアミド、三弗化はう素錯体、
ジカルボン酸ジヒドラジドから選ばれる1種または2種
以上のものを用いることができる。その使用量は、好適
には、上記のエポキシ樹脂100重量部に対して1〜1
5重量部とする。
この発明の一液性エボキシ樹脂組成物に用いる硬化促進
剤としては、アミン類、アミド類、イミン類、あるいは
含窒素複素環化合物を使用することができる。なかでも
、次式 %式% (ただしR1:カルバモイルアルキル、シアンアルキル
、カルボキシルアルキル、 カルボアルコキシアルキルまたは ジアミノ−8−トリアジルアルキ ル基、 R2:水素原子、アルキルまたはアリール基、 R3:水素原子またはアルキル基、 R4:水素原子またはアルキル基) で示されるイミダゾール誘導体が好適に用いられる。
この硬化促進剤は、上記のエポキシ樹脂成分100重量
部に対して、0.1〜10重量部の範囲で使用するのが
好ましい。
また、この発明に用いる疎水性ホワイトカーボンとして
は、親水性のシラノール(三5i−OH)基を有するホ
ワイトカーボンを、たとえばジメチルジクロルシランや
シリコンオイル等のシラン化合物で表面処理して疎水化
(三SI  OCH3など)したものが使用できる。こ
の疎水性ホワイトカーボンの使用量としては、上記のエ
ポキシ樹脂100重量部に対し、0.3〜10重量部の
範囲が好ましい。0.3重量部以下では、チクソトロピ
ーの付与効果は小さく、また、10重量部以上ではその
効果はかなり強いものとなるので、組成物の使用目的に
応じて0.3〜10重量部の範囲を目途として、適宜に
その使用量を選択する。
配合成分としての無機充填剤は、−液性エポキシ樹脂組
成物の接着力、硬化物の機械的強度等の性能を使用目的
に応じて変えるために添加されるものであるが、その種
類に格別の限定はなく、たとえば、石英ガラス、結晶性
シリカ、溶融シリカ、ガラス繊維、タルク、アルミナ、
水和アルミナ、水酸化アルミニウム、ケイ酸アルミニウ
ム、炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、硫酸バリ
ウム、マグネシア、ケイ酸ジルコニウム、クレー、マイ
カ等を適宜に用いることができる。通常は、これらの無
機充填剤は、粉末状で、上記のエポキシ樹脂100重量
部に対して、10〜400重量部の範囲で使用するのが
好ましい。
以上の各成分を配合したこの発明の一液性エポキシ樹脂
組成物は、貯蔵中にもチクソトロピー性が低下せず、加
熱硬化時に垂れることもない。電気部品用および構造用
接着として優れたものであり、さらには、エポキシ樹脂
注型材やディップ材としても有用なものである。
以下、実施例を示し、さらに詳しくこの発明について説
明する。もちろん、この発明は、これらの実施例によっ
て限定されるものではない。
実施例1〜4 エポキシ樹脂、潜在性硬化剤、硬化促進剤および無機充
填剤とともに、疎水性ホワイトカーボンを様々な使用割
合において配合して、−液性のエポキシ樹脂組成物を得
な。
エポキシ樹脂としては、油化シェル■製のエピコート8
28、YD128を用いた。疎水性ホワイトカーボンと
しては、日本アエロジル■製のアIロジルR−202,
R−972,RY−200を用いた。硬化促進剤として
は、四国化成側部のイミダゾール誘導体2E4MZ、2
EMEZ。
2MA−OKを用いた。
表−1に示した1〜4の組成物について、−液性エポキ
シ樹脂のチクソトロピー特性と加熱硬化時の垂れについ
て評価しな。
チクソトロピー特性としては、次式に従い、回転粘度計
で1 rD1時の粘度と10rpI+1時の粘度比で示
されるチクソトロピー指数を測定しなう1 rpm回転
時の粘度 T、1.   =□ また、加熱硬化時の材料の垂れ性の評価は、100 X
 100 mmの鉄板上に材料を0.5d塗布し、傾度
 90°で、150℃/30分硬化させた時の材料の垂
れ長さを測定しな。垂れ長さについての判定は、20m
+n以内にあるものを好ましいものとした。
その結果は表−1に示した通りであった。
この発明の一液性エボキシ樹脂組成物のチクソトロピー
性は製造直後および25℃で20日間貯蔵後でも大きな
変化はなく、貯蔵中にもチクソトロピー性は低下しない
ことかわかる。また、加熱硬化時の垂れについても、1
〜4のいずれの組成物の場合も20’mm以内にその長
さがとどまり、実施例の1〜3の場合にはわずか数mm
以下にとどまっている。しかも、製造直後と25℃で2
0日間貯蔵後も大きな変化がない。
比較例 1 比較のなめに、親水性のホワイトカーボン(アエロジル
#300)を用いたエポキシ樹脂組成物を製造した。配
合割合は、表−1に示した通りとした。
実施例と同様にして性能評価を行った。
その結果は表−1に示した通りであり、貯蔵中のチクソ
トロピー性の低下は著しく、また加熱硬化時の垂れ長さ
は25℃、20時間の貯蔵で56鵬にまで達した。性能
は著しく劣っている。
比較例 2 疎水性カーボン(アエロジルR202)の配合量を著し
く少なくして一液性のエポキシ樹脂組成物を製造した。
その配合割合は表−1に示した通りとした。
実施例と同様にして性能評価を行った。
その結果は表−1に示した通りであった。実施例の組成
物に比べて性能の低下が認められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エポキシ樹脂、潜在性硬化剤、硬化促進剤、および無機
    充填剤とともに疎水性ホワイトカーボンを含有すること
    を特徴とする一液性エポキシ樹脂組成物。
JP30596686A 1986-12-22 1986-12-22 エポキシ樹脂組成物 Pending JPS63156817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30596686A JPS63156817A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30596686A JPS63156817A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156817A true JPS63156817A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17951443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30596686A Pending JPS63156817A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156817A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360056A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置封止用接着剤
WO1997020898A1 (fr) * 1995-12-06 1997-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adhesif, procede de fabrication, et procede de montage pour composants
CN102942892A (zh) * 2012-11-28 2013-02-27 九江福莱克斯有限公司 一种环氧酚醛树脂胶黏剂及利用该黏剂制作的环氧酚醛胶布和层压板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360056A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 固体撮像装置封止用接着剤
WO1997020898A1 (fr) * 1995-12-06 1997-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adhesif, procede de fabrication, et procede de montage pour composants
CN102942892A (zh) * 2012-11-28 2013-02-27 九江福莱克斯有限公司 一种环氧酚醛树脂胶黏剂及利用该黏剂制作的环氧酚醛胶布和层压板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3876630B2 (ja) 硬化性組成物
JPS61259552A (ja) 半導体封止装置
JPS63156817A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP4053849B2 (ja) エポキシ用硬化剤組成物
JP3196245B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH03281625A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP2560469B2 (ja) エポキシ系樹脂組成物
JPH09316171A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
US4992489A (en) Induction heat curable epoxy resin systems
JPH01204956A (ja) 制振材用組成物および制振材
JPS58109568A (ja) 防食用塗料組成物
JPH01271422A (ja) 制振材用組成物および制振材
JP2688692B2 (ja) 金属粉含有エポキシ樹脂組成物
JP3225574B2 (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP3458160B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPS6183219A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63156818A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP6422215B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及びこれを用いた接着剤
JP3450019B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
KR970009395B1 (ko) 에폭시 수지 분말 피복 조성물
JP3721323B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JPS63230780A (ja) スロツト絶縁に好適なエポキシ樹脂粉体塗料
JPH0725992B2 (ja) エポキシ樹脂組成物とその製造方法
JPH032449B2 (ja)
JPS6069127A (ja) エポキシ樹脂組成物