JPS631503A - 木質製化粧材 - Google Patents

木質製化粧材

Info

Publication number
JPS631503A
JPS631503A JP14507386A JP14507386A JPS631503A JP S631503 A JPS631503 A JP S631503A JP 14507386 A JP14507386 A JP 14507386A JP 14507386 A JP14507386 A JP 14507386A JP S631503 A JPS631503 A JP S631503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
paint layer
orthogonal
base material
veneers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14507386A
Other languages
English (en)
Inventor
中道 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP14507386A priority Critical patent/JPS631503A/ja
Publication of JPS631503A publication Critical patent/JPS631503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利川分野] この発明は、廷築用または家具用として使用する木質製
化粧材、特に,建築用造作材や家具用幕板等の長尺化粧
材として用いるのに適した木¥t製化粧材に関するもの
である. [従来技術] 従来、この種化粧材の基材としては、単板の繊維方向を
一枚ずつ交互に直交させて積層した合根、単板の繊維方
向をすべて同一になるように積層した平行合板、パーテ
ィクルボード等が使用されていた.そして長手方向の木
口面は、表面に貼看した銘木単板や化粧塩化ビニル樹脂
シートを木口面にまで巻き込むか、あるいは木口貼り用
テーブを貼着して化粧していた. [発明が解決しようとする問題点] 従来の木質製化粧材は、表面に貼着した銘木単根を木口
面まで巻き込んでいたが、このものは非常に高仙なもの
となり,また、銘木単板の代わりに塩化ビニル樹脂シー
トを使用すれば、f数のかかるわりには安っぽく見える
欠点があった。また rpに木口面に木口貼り川テープ
を貼着した化粧材は、巻き込む方式よりは手数がかから
ないが、表面と木口面との色調が−致しないため見栄え
が悪く、往々にして木口面のテープが剥れるという欠点
があった. [発明が解決しようとする問題点] この発明は、」二記従来の木質製化粧材の欠点を解消し
,製造が筒単でありながら、見栄えのよい木質製化粧材
を提供することを目的とする。
[問題を解決するための千段] この発明は、繊維方向が基材の長手方向と同方向である
複数枚のモ行単板と、!am方向が基材の長手方向と直
交方向である複数枚の厚み0.5〜2.0mmの直交単
板とを、直交単板の厚みの総和が基材の厚みの10〜3
0%の範囲になるように、かつ直交単板同志が互いに隣
りあわないように配して基板を構成し,この基材の少な
くとも一表面と長手方向の一木口面に化粧塗料層が形成
され、塗料の吸い込みの差により木口面における直交単
板層が平行合板層に比べて濃色を呈していることを特徴
とする木質製化粧材を特定発明とし、上記基材に銘木単
板が貼看されており、この銘木単板が貼着された表面と
少なくとも長手方向の一木口面に化粧塗料層が形成され
,塗料の吸い込みの差により木口面における直交単板層
が平行合板層に比べて濃色を呈していることを特徴とす
る木質製化粧材を併合発明とするものである. この発明に使用される基材としては種々の構成が考えら
れるが、以下の条件を満足しているものが好ましい. すなわち、直交単板の厚みは0.5〜2.0mmの範囲
であることが必要である。0.5mm未満では取り扱い
にくい欠点があり,また、2.On+mを越えると、直
交単板の木口面を強調するこの発明においては、外観の
見栄えが悪くなるばかりか、木口面の仕上り状態が悪く
なる. また、この発明においては、直交単板の厚みの総和が基
材の厚みの10〜30%の範囲であることが必曵である
.10%未満では基材の直交方向の強度に問題が残る欠
点があり、30%を越えると,木口面の仕北り状態が悪
くなる. なお,この発明では、直交単板同志が互いに隣りあわな
いように配して基板を構成することを要件としているが
、これは直交単板の厚みが2.0+u+を越えると,直
交単板の木目面を平行合板層の木[1面に比べて濃色に
しても直交単板の木口面を強調することができに〈〈な
り、外観の見栄えが悪くなるばかりか、木口面の仕上り
状yEIが悪くなるためである.従って、直交単板同志
が互いに隣り合っても、その厚みが2.hmを越えなけ
れば問題がなく、上記のような構成を持った化粧材であ
れば、互いに隣り合った複数枚の直交単板を1枚の直交
単板とみなし、この発明の権利の範囲内に入るものであ
る. また、基材に使用するrt1,板のうち、平行単板の枚
数と直交tn板の枚数の比は3:1〜6:lが好ましい
。直交rrL板の枚数が多くなると通常の合板と同様な
木[1面になり、木口面の仕上が見栄えの悪いものとな
り、意匠的にも問題がある。また、反対に、直交単板の
枚数が少なくなると木口面の仕上は良くなるが、基材の
直交方向の強度に問題が生じるうえ、意匠的に何ら変り
ばえしないものとなる。
上述した構成を有する基材の表面角部を必要があれば面
取りし、表面と木口面に化粧塗料層を形成する.化粧塗
料層はウレタン系,ポリエステル系,アミノアルキッド
系等通常の合成樹脂塗料を使用することができ、必要に
応じて、顔料●染料●その他の添加剤を加えてもよい.
また、二層目として着色塗料を塗存した後、乾燥するか
せずして二層目に透l5I塗料を塗布してもよい.ただ
し、着色塗料を塗布する場合、木口面に現れている平行
単板層と直交単板層を完全に覆い隠してしまう程厚く塗
布すれば、この発明の所期の目的を達成できないので、
平行単板層と直交単板層とを明確に区別できる程度に塗
料を塗布する必要がある.両者が明確に区別できるよう
に塗料を塗布することによって、直交単板層が平行合板
層に比べて塗料の吸い込みが大きいこと等の理由により
二色を1l′:するようになる. ノ,(材表面に銘木単板を貼着する場合は、当然のこと
ながら繊維方向はノ^材の長手方向と同一方向になるよ
うに貼着した後、化粧塗料層6を形成する。なお、銘木
単板5は紙、不織rlj等の裏打ちシートを介して貼着
してよいことはもちろんである. [発明の効果] この発明は」二述したように構成されているので,J1
(材表面と木口面に化粧塗料層を形成するだけで木[1
面に濃色の細かいモ行線が浮き出て、外観が非常に美麗
になる効果を有する。
また、直交単板層の厚みの総和が基材の厚みの10〜3
0%の範囲になるように基材を構成していることによっ
て、基材の艮丁一方向にも、長F方向と直交する方向に
も強度の大きい木質製化粧材を得ることができる。
[実施例l] 第1図に示すように、厚み, 1.2a+mのモ行屯板
l、厚み1.2mmの直交単板2、J1み1.5+m 
(7) 7枚の平行巾板1,厚み1.2+amの直交単
板2,厚み1.5mmの平行単板1、厚み1.21の直
交単板2、厚さ1.5+Il+aの7枚のモ行単板l、
厚み1.2mmの直交単板2、厚み1.2Hの裏板用平
行単板lをそれぞれ接看剤を介して熱圧して得られた基
材3を任意の巾に切断して巾木用基材を得た.この巾木
用基材の表面に0.3mm厚のナラ単板4を貼着し,裏
面には切り欠きを設け、表面と裏面の一部、および上部
木口面に透明塗料を塗布乾燥して化粧塗料層5を形成し
、木口面に現れている直行単板層が,その他のモ行単板
層より濃色になった11」木をマ1}だ。
し実施例2] ¥施例lの透明塗料に代えて,着色顔料あるいは染料が
添加された着色塗料を塗布乾燥し、その後,透明塗料を
塗!I5乾燥して化粧塗料層を形成する以外は実施例1
と同様にして,木口面に現れている直交単板層が,その
他の平行単板層より濃色になった巾木を得た. [夫施例3コ 第2図に示すように、厚みI.O+omの表板用モ行中
& 1 1 . 3’/ミl.Oom (7)直9rt
i板1 2、厚ミ1.2mmノ6枚の可i行1’i−J
!y.l3、厚ミl.OlII1ノ直交rli板12、
厚み1.2mmのゼ行屯板13,厚み1.0mmの直交
単板12.厚み1.2+mの6枚のモ行単板l3、厚み
I.Ommの直交単板12、厚み1.2mのモ行竿数1
3,厚み1.0mmの1(■交巾板l2、厚み1.2m
mの6枚の平行単板13、厚みl.ommの直交単板l
2、厚み1.On+mの平行?n板l3を接着剤を介し
て積層熱圧して階段笠木川ノ,(材14を得た。
この塁段笠木用基材の裏面左右に2本の凹溝を形成する
とともに,表面、裏面の一部,および左右の木口面に着
色顔料および/あるいは染ネ1が添加された着色塗料を
ケlHi乾燥し,その後透jj+] 9料を塗布乾炊し
て化粧塗料層l5を形成し、木口面に現れている直交r
n板層が,その他のiIi行cIt板層より濃色になっ
た笠木を得た. 4.図面の簡riな説り] 第1図は,この発明の−実施例のill木の断面図,第
2図はこの発明の他実施例を示す笠木の断面図である.

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維方向が基材の長手方向と同方向である複数枚
    の平行合板単板と、繊維方向が基材の長手方向と直交方
    向である複数枚の厚み0.5〜2.0mmの直交単板と
    を、直交単板の厚みの総和が基材の厚みの10〜30%
    の範囲になるように、かつ直交単板同志が互いに隣りあ
    わないように配して基板を構成し、この基材の少なくと
    も一表面と長手方向の一木口面に化粧塗料層が形成され
    、塗料の吸い込みの差により木口面における直交単板層
    が平行合板層に比べて濃色を呈していることを特徴とす
    る木質製化粧材。
  2. (2)化粧塗料層が透明塗料層であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の木質製化粧材。
  3. (3)化粧塗料層が着色塗料層であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の木質製化粧材。
  4. (4)化粧塗料層が着色塗料層と透明塗料層の二層構造
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の木
    質製化粧材。
  5. (5)繊維方向が基材の長手方向と同方向である複数枚
    の平行単板と、繊維方向が基材の長手方向と直交方向で
    ある複数枚の厚み0.5〜2.0mmの直交単板とを、
    直交単板の厚みの総和が基材の厚みの10〜30%の範
    囲になるように、かつ直交単板同志が互いに隣りあわな
    いように配して基材を構成し、この基材の表面に銘木単
    板が貼着されており、この銘木単板が貼着された表面と
    、少なくとも長手方向の一木口面に化粧塗料層が形成さ
    れ、塗料の吸い込みの差により木口面における直交巾板
    層が語行合板層に比べて濃色を呈していることを特徴と
    する木質製化粧材。
  6. (6)化粧塗料層が透明塗料層であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の木質製化粧材。
  7. (7)化粧塗料層が着色塗料層であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の木質製化粧材。
  8. (8)化粧塗料層が着色塗料層と透明塗料層の二層構造
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の木
    質製化粧材。
JP14507386A 1986-06-20 1986-06-20 木質製化粧材 Pending JPS631503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507386A JPS631503A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 木質製化粧材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507386A JPS631503A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 木質製化粧材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631503A true JPS631503A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15376752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14507386A Pending JPS631503A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 木質製化粧材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320105A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Maruni:Kk 化粧板材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433987U (ja) * 1977-08-08 1979-03-06
JPS581506B2 (ja) * 1980-12-15 1983-01-11 株式会社東芝 混合蒸気放電灯

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433987U (ja) * 1977-08-08 1979-03-06
JPS581506B2 (ja) * 1980-12-15 1983-01-11 株式会社東芝 混合蒸気放電灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320105A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Maruni:Kk 化粧板材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631503A (ja) 木質製化粧材
US4421808A (en) Wood plank wallcovering system
JPH07144308A (ja) 表面化粧木質板
JPS631502A (ja) 木質製化粧材
JPH11291209A (ja) 建築用化粧板
JPS6037942Y2 (ja) 壁材
JP3203940B2 (ja) 曲端縁を有する化粧複合板及びその製造方法
JPH0339536Y2 (ja)
JPS61290002A (ja) 繊維板およびその製造法
JPS6126006Y2 (ja)
JPS5823634Y2 (ja) 框材
JP2589435Y2 (ja) 造作材
JPH0120090Y2 (ja)
JP2003001605A (ja) 突き板貼り化粧合板
JPS5930552B2 (ja) ラミネ−ト化粧板及びその製造法
JPH0646672Y2 (ja) 木質単板を使用した床用化粧板
JPS6035262B2 (ja) 化粧材
JPH0452051Y2 (ja)
JPH0736979Y2 (ja) フラッシュパネル
JP2576783Y2 (ja) 階段側桁
JPH0427942Y2 (ja)
JPS5919833U (ja) 着色化粧木質段板
JPS60104329A (ja) シ−ト状銘木薄単板
JPS63205202A (ja) 木質建築板の製造方法
JPS6049428B2 (ja) ラミネ−ト化粧板