JPS63149103A - 高速単板横はぎ装置 - Google Patents
高速単板横はぎ装置Info
- Publication number
- JPS63149103A JPS63149103A JP29793986A JP29793986A JPS63149103A JP S63149103 A JPS63149103 A JP S63149103A JP 29793986 A JP29793986 A JP 29793986A JP 29793986 A JP29793986 A JP 29793986A JP S63149103 A JPS63149103 A JP S63149103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- veneer
- length
- veneers
- irregular
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 47
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 36
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 22
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
- Manufacture Of Wood Veneers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明の装置は乱尺単板の不良部分を切断除去をした有
効単板を接合して得られる連続した横はぎ単板を所定寸
法に定尺切断して定尺単板を得る単板横はぎ装置におけ
る生産性を向上させる装置に関するものである。
効単板を接合して得られる連続した横はぎ単板を所定寸
法に定尺切断して定尺単板を得る単板横はぎ装置におけ
る生産性を向上させる装置に関するものである。
(従来技術)
従来の装置は搬入されて来る乱尺単板の不良部分を切断
する有寸切断を行う時及び有寸切断された有効単板を接
合して得られる連続した横はぎ単板を所定寸法に定尺切
断する時に、搬送する装置を一時停止させ、切断後搬送
を再開しており、その搬送速度は全て周速に設定されて
いる。
する有寸切断を行う時及び有寸切断された有効単板を接
合して得られる連続した横はぎ単板を所定寸法に定尺切
断する時に、搬送する装置を一時停止させ、切断後搬送
を再開しており、その搬送速度は全て周速に設定されて
いる。
即ち、従来の装置を示す第1図において、搬入コンベア
1で図中の矢印の方向に搬送される乱尺単板Aは光電管
、リミットスイッチ等の検出器2によって不良部分を検
出され、有寸切断装置3により有寸切断される。有寸切
断装置3の後方に位置し、上下に揺動可能なセパレータ
ー4は乱尺単板Aの前端不良部分を搬入コンベア1を一
時停止して有寸切断する際には上方に位置して前端不良
部分を搬送路外へ除去し、有寸切断終了後、搬送を再開
する搬入コンベア1の作動と同時に水平位置に揺動し、
有効部分を後方に続く搬送コンベア5に搬送する搬送路
を形成し、前記乱尺単板Aの後端不良部分の有寸切断後
再び上方の位置に揺動し、後端不良部分を搬送路外へ除
去するものである。
1で図中の矢印の方向に搬送される乱尺単板Aは光電管
、リミットスイッチ等の検出器2によって不良部分を検
出され、有寸切断装置3により有寸切断される。有寸切
断装置3の後方に位置し、上下に揺動可能なセパレータ
ー4は乱尺単板Aの前端不良部分を搬入コンベア1を一
時停止して有寸切断する際には上方に位置して前端不良
部分を搬送路外へ除去し、有寸切断終了後、搬送を再開
する搬入コンベア1の作動と同時に水平位置に揺動し、
有効部分を後方に続く搬送コンベア5に搬送する搬送路
を形成し、前記乱尺単板Aの後端不良部分の有寸切断後
再び上方の位置に揺動し、後端不良部分を搬送路外へ除
去するものである。
有効単板Bはさらに搬送コンベア5にて搬送され、前記
搬送コンベア5の下方に設置され、有効単板Bの近接に
より搬送面に対して上下動する糊付装置6により有効単
板Bの端面に接着剤を塗布された後、搬送コンベア5の
上方に設置され強制送りする接合装置7により接合され
、連続した横はぎ単板Sが(qられる。前記横はぎ単板
Sを搬出する搬出コンベア8の上方で、連続した横はぎ
単板Sを定尺寸法に定尺切断する定尺切断装置9から所
定の定尺寸法の距離だけ離れた位置に設置され、横はぎ
単板Sの先端を検知する光電管等の定尺検知器10が横
はぎ単板Sの先端を検知して、検知信号を定尺切断装置
9に伝達して、搬入コンベア1及び搬送コンベア5を一
時停止して定尺切断を行い、所定の定尺寸法の定尺単板
が得られるものである。
搬送コンベア5の下方に設置され、有効単板Bの近接に
より搬送面に対して上下動する糊付装置6により有効単
板Bの端面に接着剤を塗布された後、搬送コンベア5の
上方に設置され強制送りする接合装置7により接合され
、連続した横はぎ単板Sが(qられる。前記横はぎ単板
Sを搬出する搬出コンベア8の上方で、連続した横はぎ
単板Sを定尺寸法に定尺切断する定尺切断装置9から所
定の定尺寸法の距離だけ離れた位置に設置され、横はぎ
単板Sの先端を検知する光電管等の定尺検知器10が横
はぎ単板Sの先端を検知して、検知信号を定尺切断装置
9に伝達して、搬入コンベア1及び搬送コンベア5を一
時停止して定尺切断を行い、所定の定尺寸法の定尺単板
が得られるものである。
又、搬入コンベア1及び搬送コンベア5の搬送は各々が
クラッチブレーキ11a 、 11bを介して駆動装置
12により行われ、図示していないが接合装置7及び搬
出コンベア8の駆動も前記駆動装置12と同調して駆動
されるため、搬送速度は全て周速である。
クラッチブレーキ11a 、 11bを介して駆動装置
12により行われ、図示していないが接合装置7及び搬
出コンベア8の駆動も前記駆動装置12と同調して駆動
されるため、搬送速度は全て周速である。
(解決しようとする問題点)
上記した如〈従来の装置においては単板を切断する際に
搬入コンベア1及び搬送コンベア5を一時停止させ、又
全で搬送速度は周速である。従って搬入コンベア1に不
規則に投入される乱尺単板Aの単板間隔は操作者が人為
的に間隔を縮めない限り投入された単板間隔を保ち、単
板間隔が広い場合には生産性を低下させている。又、一
時停止している時間によっても装置の生産性を減少させ
ているものである。
搬入コンベア1及び搬送コンベア5を一時停止させ、又
全で搬送速度は周速である。従って搬入コンベア1に不
規則に投入される乱尺単板Aの単板間隔は操作者が人為
的に間隔を縮めない限り投入された単板間隔を保ち、単
板間隔が広い場合には生産性を低下させている。又、一
時停止している時間によっても装置の生産性を減少させ
ているものである。
解決の方法としては、操作者が乱尺単板Aを移動させて
単板間隔を縮めたり、又は単板を切断する際、搬送コン
ベア5等を停止させず、所謂ランニングカットを行えば
この生産性の低下は防止できるが単板の繊維が交錯して
いたり、堅い樹種の単板であれば完全に切断することが
できず、トラブルの原因となったり、単板品質の低下を
招くことになったりしているものである。
単板間隔を縮めたり、又は単板を切断する際、搬送コン
ベア5等を停止させず、所謂ランニングカットを行えば
この生産性の低下は防止できるが単板の繊維が交錯して
いたり、堅い樹種の単板であれば完全に切断することが
できず、トラブルの原因となったり、単板品質の低下を
招くことになったりしているものである。
(解決のための手段)
本発明の装置は上記の如く問題点を解決するだめの装置
である。即ち、セパレーター等の層分離装置が上方に位
置し、乱尺単板の不良部分を搬送路外に除去する位置の
場合には搬入装置を通常の搬送速度より高速で搬送させ
、ざらに定尺切断の際搬入装置を停止させずに、乱尺単
板を搬送し続けることにより生産性を低下さぜないと共
に単板の完全な切断を行い得るものである。
である。即ち、セパレーター等の層分離装置が上方に位
置し、乱尺単板の不良部分を搬送路外に除去する位置の
場合には搬入装置を通常の搬送速度より高速で搬送させ
、ざらに定尺切断の際搬入装置を停止させずに、乱尺単
板を搬送し続けることにより生産性を低下さぜないと共
に単板の完全な切断を行い得るものである。
(実施例)
本発明の実施例を第2図において説明する。乱尺単板A
は複数条の無端帯からなるコンベア等の搬入装置21に
より図中の矢印の方向に搬送される。
は複数条の無端帯からなるコンベア等の搬入装置21に
より図中の矢印の方向に搬送される。
前記搬入装置21の上方で後記の有寸切断装置23に近
接して、搬送される乱尺単板Aの厚み等を検知して不良
部分を切断除去するための切断位置を遅延回路を介して
、前記搬入装置21に続いて設置される有寸切断装置2
3に伝達する第1の検知器22aと、前記乱尺単板Aの
おおむね有効部分の存在を検知する第2の検知器22b
からなる検知装置22を設置する。前記乱尺単板Aの切
断位置が有寸切断装置23に到達すると、搬入装置21
は一時停止し、有寸切断されるべく設定する。
接して、搬送される乱尺単板Aの厚み等を検知して不良
部分を切断除去するための切断位置を遅延回路を介して
、前記搬入装置21に続いて設置される有寸切断装置2
3に伝達する第1の検知器22aと、前記乱尺単板Aの
おおむね有効部分の存在を検知する第2の検知器22b
からなる検知装置22を設置する。前記乱尺単板Aの切
断位置が有寸切断装置23に到達すると、搬入装置21
は一時停止し、有寸切断されるべく設定する。
前記有寸切断装置23に続いて切断された不良部分を搬
送路外へ除去する上下に揺動可能な層分離装置24を設
置する。該層分離装置24は上方に位置した時に有寸切
断された乱尺単板Aの不良部分を搬送路外に除去し、水
平位置に位置した時は有効単板Bを後方へ搬送すべく搬
送路を形成するものである。
送路外へ除去する上下に揺動可能な層分離装置24を設
置する。該層分離装置24は上方に位置した時に有寸切
断された乱尺単板Aの不良部分を搬送路外に除去し、水
平位置に位置した時は有効単板Bを後方へ搬送すべく搬
送路を形成するものである。
前記屑分M装置24に続いて複数条の無端帯からなるコ
ンベア等の搬送装置25を設置する。該搬送装置25の
前方付近の下方に搬送されてくる有効単板Bの前端面に
接着剤を塗布する、搬送面に対して上下動可能なノズル
式等の糊付装置26を設置する。さらに、前記接着剤を
塗布された有効単板Bを接合するために前記搬送装置2
5の上方に張設された複数条の無端帯の背面を押圧して
有効単板Bに強制送り力を付与する押圧体が付設された
接合装置21を設置する。
ンベア等の搬送装置25を設置する。該搬送装置25の
前方付近の下方に搬送されてくる有効単板Bの前端面に
接着剤を塗布する、搬送面に対して上下動可能なノズル
式等の糊付装置26を設置する。さらに、前記接着剤を
塗布された有効単板Bを接合するために前記搬送装置2
5の上方に張設された複数条の無端帯の背面を押圧して
有効単板Bに強制送り力を付与する押圧体が付設された
接合装置21を設置する。
前記搬送装置25に続いて、接合されて連続した横はぎ
単板Sを搬出する複数条の無端帯からなるコンベア等の
搬出装置28を設置する。前記層分離装置24と搬出装
置28の間に連続した横はぎ単板Sを前記搬入装置21
及び搬送装置25の搬送を一時停止して所定の定尺寸法
に定尺切断する定尺切断装置29を設置する。該定尺切
断装置29の作動は、該定尺切断装置29から所定の定
尺寸法の距離だけ離れた位置で、前記搬出袋@28の上
方に設置される光電管等の定尺検知器30が連続した横
はぎ単板Sの先端を検知して検知信号を前記定尺切断装
置29に伝達することにより行われる。
単板Sを搬出する複数条の無端帯からなるコンベア等の
搬出装置28を設置する。前記層分離装置24と搬出装
置28の間に連続した横はぎ単板Sを前記搬入装置21
及び搬送装置25の搬送を一時停止して所定の定尺寸法
に定尺切断する定尺切断装置29を設置する。該定尺切
断装置29の作動は、該定尺切断装置29から所定の定
尺寸法の距離だけ離れた位置で、前記搬出袋@28の上
方に設置される光電管等の定尺検知器30が連続した横
はぎ単板Sの先端を検知して検知信号を前記定尺切断装
置29に伝達することにより行われる。
さらに、層分離装置24及び搬送装置25の搬送はクラ
ッチブレーキ31bを介して駆動装置32により通常の
搬送速度V1で行われる。又、搬入装置21の搬送は前
記搬送装置25と周速の搬送速度v1で搬送する場合に
はクラッチブレーキ31aを介して駆動装置32により
行われるが、層分離装置24が上方の位置、即ら乱尺単
板Aの不良部分を搬送路外へ除去する位置にあり、第2
の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在を検知し
ていない場合は高速な搬送速度V2で搬送させるため、
搬入装置21とクラッチブレーキ31aの間に第2の駆
動装置33を駆動源とするオーバーランニングクラッチ
34を設置する。又、第2の駆動装置33を設置せずに
クラッチブレーキ31aをダブルクラッチブレーキにし
ても搬送速度V2にすることが可能である。
ッチブレーキ31bを介して駆動装置32により通常の
搬送速度V1で行われる。又、搬入装置21の搬送は前
記搬送装置25と周速の搬送速度v1で搬送する場合に
はクラッチブレーキ31aを介して駆動装置32により
行われるが、層分離装置24が上方の位置、即ら乱尺単
板Aの不良部分を搬送路外へ除去する位置にあり、第2
の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在を検知し
ていない場合は高速な搬送速度V2で搬送させるため、
搬入装置21とクラッチブレーキ31aの間に第2の駆
動装置33を駆動源とするオーバーランニングクラッチ
34を設置する。又、第2の駆動装置33を設置せずに
クラッチブレーキ31aをダブルクラッチブレーキにし
ても搬送速度V2にすることが可能である。
上記の如く構成された本発明の装置の作動を説明する。
搬入装置21で搬送される乱尺単板Aは第1の検知器2
2aにて不良部分を検出され、切断位置が有寸切断装置
23の直下まで搬送された後、搬入装置21が一時停止
して有寸切断される。有寸切断後、搬入装置21は搬送
速度v1で搬送を再開し、後方の周分wi装置24及び
搬送装置25も搬入装置21と同調して搬送速度V1で
搬送を開始する。この時には乱尺単板Aの不良部分を搬
送路外に除去するため層分離装置24は上方に位置して
いるが第2の検知器22bが乱尺単板Aのおおむね有効
部分の存在を検知しているため、搬入装置21の搬送速
度v1で搬送される。有効単板Bは層分離装置24が水
平位置に揺動して有効単板Bの搬送路を形成して、搬送
装置25へ搬送する。乱尺単板Aの後端不良部分も前端
と同じく切断除去され、層分離装置24が上方に位置す
ると共に第2の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の
存在を検知しなくなるので搬入装置21は高速の搬送速
度V2となり、次位の乱尺単板を高速で搬送して単板間
隔を縮めて、第1の検知器22aにて検出される不良部
分の切断位置を有寸切断装置23まで急速に搬送する。
2aにて不良部分を検出され、切断位置が有寸切断装置
23の直下まで搬送された後、搬入装置21が一時停止
して有寸切断される。有寸切断後、搬入装置21は搬送
速度v1で搬送を再開し、後方の周分wi装置24及び
搬送装置25も搬入装置21と同調して搬送速度V1で
搬送を開始する。この時には乱尺単板Aの不良部分を搬
送路外に除去するため層分離装置24は上方に位置して
いるが第2の検知器22bが乱尺単板Aのおおむね有効
部分の存在を検知しているため、搬入装置21の搬送速
度v1で搬送される。有効単板Bは層分離装置24が水
平位置に揺動して有効単板Bの搬送路を形成して、搬送
装置25へ搬送する。乱尺単板Aの後端不良部分も前端
と同じく切断除去され、層分離装置24が上方に位置す
ると共に第2の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の
存在を検知しなくなるので搬入装置21は高速の搬送速
度V2となり、次位の乱尺単板を高速で搬送して単板間
隔を縮めて、第1の検知器22aにて検出される不良部
分の切断位置を有寸切断装置23まで急速に搬送する。
従って、乱尺単板Aの有効部分を搬送する時は、層分離
装置24及び搬送装置25の搬送速度v1で搬送し、各
乱尺単板Aの間にある単板間隔の部分及び不良部分は高
速な搬送速度V2で搬送するものである。
装置24及び搬送装置25の搬送速度v1で搬送し、各
乱尺単板Aの間にある単板間隔の部分及び不良部分は高
速な搬送速度V2で搬送するものである。
搬入装置21をより高速で搬送させる場合は、搬入装置
21に接続されているクラッチブレーキ31aをOFF
にし、代ってオーバーランニングクラッチ34をONに
することにより行う。
21に接続されているクラッチブレーキ31aをOFF
にし、代ってオーバーランニングクラッチ34をONに
することにより行う。
搬送装置25にて搬送される有効単板Bの前端に糊付装
置26により接着剤が塗布されて接合装置27により前
方の横はぎ単板Sの後端に接合される。
置26により接着剤が塗布されて接合装置27により前
方の横はぎ単板Sの後端に接合される。
連続した横はぎ単板Sは搬出装置28により搬送され横
はぎ単板Sの先端が定尺検知器30に検知され、定尺切
断装置29が作動し、所定の定尺単板が得られる。
はぎ単板Sの先端が定尺検知器30に検知され、定尺切
断装置29が作動し、所定の定尺単板が得られる。
この定尺切断が行われる際層分離装置24が上方に位置
し、第2の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在
を検知していない場合には層分離装置24及び搬送装置
25は一時停止するが、搬入装置21は一時停止させず
、高速な搬送速度V2で駆動させる。定尺切断の際屑分
子il装置24が水平位置に位置している場合及び第2
の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在を検知し
ている場合は搬入装置21も層分離装置24及び搬送装
置25と同様に一時停止する。
し、第2の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在
を検知していない場合には層分離装置24及び搬送装置
25は一時停止するが、搬入装置21は一時停止させず
、高速な搬送速度V2で駆動させる。定尺切断の際屑分
子il装置24が水平位置に位置している場合及び第2
の検知器22bが乱尺単板Aの有効部分の存在を検知し
ている場合は搬入装置21も層分離装置24及び搬送装
置25と同様に一時停止する。
定尺切断終了後、層分離装置24及び搬送装置25は搬
送速度v1で搬送を開始する。
送速度v1で搬送を開始する。
本発明の装置の実施例を上記の如く説明したが、本発明
の装置は実施例の如く構成された単板横はぎ装置のみで
の使用に限定されるものでは無く、全ての型式の単板横
はぎ装置に応用できることは勿論である。
の装置は実施例の如く構成された単板横はぎ装置のみで
の使用に限定されるものでは無く、全ての型式の単板横
はぎ装置に応用できることは勿論である。
又、実施例においては検知装置22を第1の検知器22
aと第2の検知器22bにて構成しているが、第1の検
知器22aにて乱尺単板Aの前端及び後端の切断位置を
検知させると共に、前端の切断位置と後端の切断位置の
間の有効部分の距離を記憶させる等の手段により、第2
の検知器22bを省略することも可能である。
aと第2の検知器22bにて構成しているが、第1の検
知器22aにて乱尺単板Aの前端及び後端の切断位置を
検知させると共に、前端の切断位置と後端の切断位置の
間の有効部分の距離を記憶させる等の手段により、第2
の検知器22bを省略することも可能である。
さらに、搬入装置21を高速な搬送速度V2で搬送させ
る場合、有寸切断装置23の手前の適宜な距離に単板検
知器をさらに設置して乱尺単板Aが有寸切断装置23に
近づいた時に通常の搬送速度V1に落すことも可能であ
る。
る場合、有寸切断装置23の手前の適宜な距離に単板検
知器をさらに設置して乱尺単板Aが有寸切断装置23に
近づいた時に通常の搬送速度V1に落すことも可能であ
る。
(効果)
本発明の装置は乱尺単板の不良部分を切断除去して有効
単板を接合し、連続した横はぎ単板とした後、所定の定
尺寸法に定尺切断を行う単板横はぎ装置において、層分
離装置がF方の位置、即ち乱尺単板の不良部分を搬送路
外へ除去する位置にあり、第2の検知器が乱尺単板のお
おむね有効部分の存在を検知していない場合は、搬入装
置を高速な搬送速度で搬送させ、さらに定尺切断の際も
層分離装置及び搬送装置を一時停止させても搬入装置は
高速な搬送速度で搬送させる単板横はぎ装置である。
単板を接合し、連続した横はぎ単板とした後、所定の定
尺寸法に定尺切断を行う単板横はぎ装置において、層分
離装置がF方の位置、即ち乱尺単板の不良部分を搬送路
外へ除去する位置にあり、第2の検知器が乱尺単板のお
おむね有効部分の存在を検知していない場合は、搬入装
置を高速な搬送速度で搬送させ、さらに定尺切断の際も
層分離装置及び搬送装置を一時停止させても搬入装置は
高速な搬送速度で搬送させる単板横はぎ装置である。
上記の如く構成された本発明の装置は単板の品質を低下
させず完全に切断するため、搬送を一時停止するにもか
かわらず、不規則な乱尺単板の間にある単板間隔の部分
及び不良部分を高速で搬送し、ざらに定尺切断の際、横
はぎ単板の品質に影響しない搬入装置上にある乱尺単板
を一時停止させず高速で搬送し、各乱尺単板の間にある
単板間隔を縮めて生産性を増加させるという二重の太き
な効果があり、合板産業に多大な貢献を成すものである
。
させず完全に切断するため、搬送を一時停止するにもか
かわらず、不規則な乱尺単板の間にある単板間隔の部分
及び不良部分を高速で搬送し、ざらに定尺切断の際、横
はぎ単板の品質に影響しない搬入装置上にある乱尺単板
を一時停止させず高速で搬送し、各乱尺単板の間にある
単板間隔を縮めて生産性を増加させるという二重の太き
な効果があり、合板産業に多大な貢献を成すものである
。
第1図は従来装置の概略を示す側面図、第2図は本考案
の装置の概略を示す側面図である。 21・・・搬入装置、 22a・・・第1の検知器
、22b・・・第2の検知器、23・・・有寸切断装置
、24・・・層分離装置、 25・・・搬送装置、2
9・・・定尺切断装置、 32・・・駆動装置、33・
・・第2の駆動装置、A・・・乱尺単板、B・・・有効
単板、 S・・・横はぎ単板。
の装置の概略を示す側面図である。 21・・・搬入装置、 22a・・・第1の検知器
、22b・・・第2の検知器、23・・・有寸切断装置
、24・・・層分離装置、 25・・・搬送装置、2
9・・・定尺切断装置、 32・・・駆動装置、33・
・・第2の駆動装置、A・・・乱尺単板、B・・・有効
単板、 S・・・横はぎ単板。
Claims (1)
- 搬入装置で搬入される乱尺単板の不良部分を有寸切断装
置で有寸切断し、前記乱尺単板の不良部分を屑分離装置
で除去した有効単板を接合して連続した横はぎ単板とし
、所定の定尺寸法に定尺切断装置で定尺切断して、横は
ぎされた定尺単板を得る単板横はぎ装置において、前記
屑分離装置が前記乱尺単板の不良部分を搬送路外へ除去
する位置にある場合で、前記搬入装置の上方、前記有寸
切断装置に近接して設置され前記乱尺単板の有効部分と
不良部分を検知する単板検知装置が前記乱尺単板のおお
むね有効部分を検知していない場合は、前記搬入装置の
搬送速度を通常の搬送速度より高速で搬送させることを
特徴とする高速単板横はぎ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29793986A JPS63149103A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 高速単板横はぎ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29793986A JPS63149103A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 高速単板横はぎ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63149103A true JPS63149103A (ja) | 1988-06-21 |
Family
ID=17853049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29793986A Pending JPS63149103A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 高速単板横はぎ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63149103A (ja) |
-
1986
- 1986-12-15 JP JP29793986A patent/JPS63149103A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3562045A (en) | Method of edgewise splicing sheets of veneer | |
JPS63149103A (ja) | 高速単板横はぎ装置 | |
US4682639A (en) | Apparatus for cutting veneer pieces into equal sections | |
US4266998A (en) | Method for producing double-faced corrugated boards | |
JPH07115331B2 (ja) | 単板横はぎ機における定尺切断装置 | |
JPH11216702A (ja) | ベニヤ単板の縦はぎ方法 | |
JPS61136850A (ja) | フイルムの自動継ぎ方法 | |
JPH07227809A (ja) | 単板横はぎ機の有寸切断方法 | |
JPS6010806Y2 (ja) | 単板の切断搬送装置 | |
JPS6252684B2 (ja) | ||
JPH01127290A (ja) | 単板切断装置 | |
JPS58136401A (ja) | ベニヤ単板縦矧ぎ方法 | |
JPH1177611A (ja) | 定尺単板の製造方法及び単板横はぎ機 | |
JPS62290661A (ja) | ロ−ルシ−ト自動継ぎ装置 | |
JPH10329105A (ja) | ベニヤ単板の縦はぎ機における単板切断制御装置 | |
JPS59361B2 (ja) | ベニヤタンパンノヨコハギホウホウ | |
GB1325699A (en) | Method of processing sheets of veneer | |
JP2001315104A (ja) | ベニヤ合板の縦はぎ装置 | |
JPS602885Y2 (ja) | ベニヤクリツパーにおける搬送を兼ねた屑落し装置 | |
JPS6266902A (ja) | 単板横はぎ機に於ける端縁衝合押出方法及び装置 | |
JPH03146303A (ja) | 単板はぎ合わせ機における定尺切断装置 | |
JPH0866904A (ja) | 単板横はぎ機の搬送制御方法 | |
JPH0512122B2 (ja) | ||
JPS586603B2 (ja) | ベニヤタンパンノ ヨコハギソウチ | |
JPS6036362B2 (ja) | 単板供給装置 |