JPS63148237A - 液晶表示素子およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63148237A
JPS63148237A JP29480686A JP29480686A JPS63148237A JP S63148237 A JPS63148237 A JP S63148237A JP 29480686 A JP29480686 A JP 29480686A JP 29480686 A JP29480686 A JP 29480686A JP S63148237 A JPS63148237 A JP S63148237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
alignment film
transparent
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29480686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Kinugawa
清重 衣川
Naoki Kikuchi
直樹 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29480686A priority Critical patent/JPS63148237A/ja
Publication of JPS63148237A publication Critical patent/JPS63148237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶材料に強誘電性スメクチック液晶表示素子
に係わり、特にメモリ性発現に好適な配向制御膜の構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の強誘電性スメクチック形液晶表示素子は、透明電
極を形成したガラス基板の表示部全体に配内膜を形成し
、その表面上を全面一様にラビング処理を行なう方式の
配向制御膜を用いていた(雑誌[電子材料J 1986
年2月号第74頁)。
第2図は強誘電性スメクチック液晶の分子配列を示した
ものであシ、この液晶分子1を基板2上に一様に配列さ
せるためには、適当な配向膜を一方向にラビング処理し
た配向制御膜が必要とされている。この場合、液晶分子
1のらせん軸方向3がラビング方向と一致する。一方、
このような液晶に第3図(a)、 (b)に示すように
電界Eを加えると、液晶分子1は矢印P方向に変化する
。さらにこの電界Eを加えて発生した液晶分子1の配列
は電界Eをオフにしてもその配向状態を維持(メモリ(
ロ)することが知られている。しかし、ラビング溝は、
電界Eにより一方向に配列した液晶分子を元のらせん配
向状態にもどそうとする作用があるため、ラビング条件
によってはメモリ性が不安定になる場合があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕 前述した従来の液晶表示素子は、強誘電性スメクチック
液晶の配向性については配慮がされていたが、メモリ性
については十分配慮されておらず、その安定性に問題が
あった。
本発明は前述した従来の問題に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、安定した配向性およびメモリ性が両立
!−て得られる液晶表示素子を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ガラス基板上に透明電極を形成した後、配向
膜を形成し、との配向膜上の透明電極のない間隙部のみ
にラビング処理を施して配向制御膜を形成したものであ
る。
〔作用〕
本発明における液晶表示素子は、透明電極間の間隙部が
配向制御膜となっており、ここを核として液晶分子が配
向するため全体に均一々配向が得られる。さらに表示部
分を構成する透明電極上表面の配向膜はラビング処理さ
れない平坦面となるので、強誘電性スメクチック液晶の
メモリー性が安全に保たれる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明による液晶表示素子の一実施例を示す要
部拡大断面図である。同図において、透光性ガラス基板
11上には表示セグメントとしての透明電極12が形成
されて電極基板13が形成され、さらにこの電極基板1
3上には例えばポリイミド系樹脂からなる配向膜14が
形成されている。そして、この配向膜14上の透明電極
12と対応する部位を除く間隙部分のみにラビング処理
が施されて配向制御膜15が形成されている。この場合
、配向膜14の透明電極12と対応する表面はほぼ平坦
面となっている。さらにこの電極基板13は同様に構成
される電極基板と対向配置させて液晶セルを形成し、内
部に強誘電性スメクチック液晶16を封入して液晶表示
素子が構成される。
このように構成された液晶表示素子は、液晶セル内に封
入された液晶16の配向制御膜15間に介在された液晶
の液晶分子のみが配向される。この場合、スメクチック
液晶はネマチック液晶よりも結晶に近い性質があるので
、ガラス基板11間で透明電極12の形成部分が小さい
と、液晶注入時に透明電極120間隙部を核として液晶
配列が順次成長して全体が配列する。また、配列しない
場合には液晶セルを端部から順次加熱して冷却すること
により結晶成長と類似のメカニズムで透明電極12の間
隙部を核として液晶16の分子が全面にわたって配列す
る。
このように構成された液晶表示素子は、液晶16がガラ
ス基板11対向間に均一な配向を示しかつ透明電極12
間に配向制御膜15が存在しない構成となるので、安定
な配向性およびメモリ性を両立して実現することができ
る。
次にこのように構成される液晶表示素子の製造方法につ
いて第1図を参照して説明する。まず、ガラス基板11
上に酸化インジウムを主体とする透明導電膜を形成し、
フォトエツチング法により所定の表示セグメントとして
の透明g1極12を形成して電極基板13を形成する。
次にこの透明電極12が形成されたガラス基板11上に
ポリイミド系樹脂を塗布し硬化させて配向膜14を形成
した後、この配向膜14上に透明電極12のみを覆うよ
うにフォトレジスト膜を形成する。この方法は通常のフ
ォトリンゲラ2イ法を用いて容易にできる。次にこのフ
ォトレジスト膜の上方かラ一定方向にラビングを行なう
。この場合、配向膜14の透明電極12上はフォトレー
ジスト膜で保護されているので、その透明電極12間隙
部の配向膜のみにラビング溝が形成され、配向制御pA
15が形成される。しかる後、このフォトレジスト膜を
剥離する。次に配向膜14.配向制御膜15を形成した
2枚の電極基板13を所定の間隙をもたせて貼り合わせ
て液晶セルを形成し、その内部に強誘電性スメクチック
液晶16を封入し、その封入口を封止する。このように
して形成された液晶セルを高温度、例えば約120℃程
度のシリコンオイル中に浸漬し、一定方向から徐々に空
気中に引き出す。これによって電極基板13間に封入さ
れた液晶16は透明電極12間隙部を核として全面一定
方向に配列される。
このような方法によれば、安定した配向性およびメモリ
性を肩する強誘電性スメクチック形液晶表示素子が容易
に製作することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、透光性基板上に透
明電極を形成した電極基板上に配向膜を形成するととも
Kこの透明電極が形成されていない配向膜の表面に配向
制御膜を形成した液晶セル内に強誘電性スメクチック液
晶を封入したことにより、安定な配向性およびメモリ性
を同時に実現できるので、高品質、高性能の強訪電性ス
メクチック形液晶表示素子が得られる。また、との配向
制御膜は透明電極が形成された配向膜上にフォトレジス
ト膜を形成し、その開口部をラビング処理を行なって形
成したので、簡単なプロセスで容易に実現可能となるな
どの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図−は本発明による液晶表示素子の一実施例を示す
要部拡大断面図、第2図および第3図(a)。 (b)は強誘電性スメクチック液晶の液晶分子の分子配
列を説明する図である。 11・・・・透光性ガラス基板、12・・・・透明電極
、13・・・・電極基板、14・・・・配向膜、15・
・拳・配向制御膜、16・・・・強誘電性スメクチック
液晶。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透光性基板に透明電極を形成した電極基板上に配向
    膜を形成するとともに前記透明電極が形成されていない
    前記配向膜の表面に配向制御膜を設け、前記電極基板を
    互いに対向配置させ内部に強誘電性スメクチツク液晶を
    封入したことを特徴とする液晶表示素子。 2、前記配向膜をポリイミド系樹脂としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子。 3、透明電極を形成した透光性基板上に配向膜を形成す
    る工程と、前記配向膜上に前記透明電極間の間隙部のみ
    に開口を有するフォトレジスト膜を形成する工程と、前
    記開口部に露出した配向膜をラビング処理する工程と、
    前記透光性基板を対向させて液晶セルを形成する工程と
    、前記液晶セル内に強誘電性スメクチツク液晶を封入す
    る工程とを含むことを特徴とする液晶表示素子の製造方
    法。 4、透明電極を形成した透光性基板上に配向膜を形成す
    る工程と、前記配向膜上に前記透明電極間の間隙部のみ
    に開口を有するフォトレジスト膜を形成する工程と、前
    記開口部に露出した配向膜をラビング処理する工程と、
    前記透光性基板を対向させて液晶セルを形成する工程と
    、前記液晶セル内に強誘電性スメクチツク液晶を封入す
    る工程と、前記液晶を封入した液晶セルを端部より順次
    加熱した後冷却する工程とを含むことを特徴とする液晶
    表示素子の製造方法。
JP29480686A 1986-12-12 1986-12-12 液晶表示素子およびその製造方法 Pending JPS63148237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29480686A JPS63148237A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 液晶表示素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29480686A JPS63148237A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 液晶表示素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148237A true JPS63148237A (ja) 1988-06-21

Family

ID=17812499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29480686A Pending JPS63148237A (ja) 1986-12-12 1986-12-12 液晶表示素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0407164A2 (en) * 1989-07-04 1991-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US5231526A (en) * 1989-07-04 1993-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with two insulating films, the second in only non-pixel areas
US5294366A (en) * 1989-08-18 1994-03-15 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Carboxylate compounds, liquid crystal compositions containing said compounds and liquid crystal element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0407164A2 (en) * 1989-07-04 1991-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US5231526A (en) * 1989-07-04 1993-07-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with two insulating films, the second in only non-pixel areas
US5294366A (en) * 1989-08-18 1994-03-15 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Carboxylate compounds, liquid crystal compositions containing said compounds and liquid crystal element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2199417A (en) Liquid crystal device
US3885860A (en) Fabrication of liquid crystal devices
JPS63148237A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2945533B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS62124525A (ja) 液晶装置
JP2002341358A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3159456B2 (ja) カラー液晶表示素子の製造方法
JPS62121424A (ja) 液晶セル
JPS61219931A (ja) 液晶表示装置
JPS58187914A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH08146373A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS58139174A (ja) マトリクス形液晶表示パネル
JPS59109027A (ja) 液晶表子素子の配向膜の精製方法
JPS62231939A (ja) 液晶素子
JPS62215237A (ja) 液晶表示装置
JPS62127718A (ja) 液晶装置
KR950002285B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
JPS63200124A (ja) 液晶素子
JPS5525082A (en) Production of electrochromic display device
JP2000250046A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6118928A (ja) 液晶表示装置
JPS6473320A (en) Manufacture of liquid crystal display panel
JPS61269123A (ja) 液晶素子
JPS60113213A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6017719A (ja) 液晶表示装置