JPS63147727A - 複写機の給紙トレイ制御装置 - Google Patents

複写機の給紙トレイ制御装置

Info

Publication number
JPS63147727A
JPS63147727A JP29242386A JP29242386A JPS63147727A JP S63147727 A JPS63147727 A JP S63147727A JP 29242386 A JP29242386 A JP 29242386A JP 29242386 A JP29242386 A JP 29242386A JP S63147727 A JPS63147727 A JP S63147727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
tray
paper
control device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29242386A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kanetani
浩一 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP29242386A priority Critical patent/JPS63147727A/ja
Publication of JPS63147727A publication Critical patent/JPS63147727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は複写機の給紙トレイ制御装置に関し、特に大量
の転写紙を積載するトレイが上下に平行移動し、常にピ
ックアップローラに適正な給紙圧をかける型式の給紙ト
レイ制御装置の改良に係るものである。
(従来技術) 第1図に本発明の前提となる給紙トレイの概略図を示す
、この図はトレイを後側から見たものである。第2図は
同、枠組、駆動機構を示す斜視図である。lは転写紙を
載せるトレイテーブルである。第2図ではこれは省略し
である。2は外部からの信号によって両方向に回転する
モータである。
3はウオームギアであり、これと連動して奥側のプーリ
ーが回転する。4はモータ2出力軸に取り付けられたウ
オームでウオームギア3を駆動する。5はプーリーであ
り対応個所に適宜設けられている。6はスプリングであ
る。7はプーリーとウオームギア3の間に掛けられたワ
イアであり、ウオームギア3の回転力をトレイテーブル
1に伝えこれを上下動させる。このワイア7はスプリン
グ6によって適正なテンションが掛けられている。
8は転写紙である。9はピックアップローラ、10はフ
ィードローラ、11はリバースローラである。ピックア
ップローラ9、フィードローラ10は共にCPU制御に
よるモータ(図省略)で駆動され、適当なタイミングで
転写紙を送る。リバースローラ11はピックアップロー
ラ9、フィードローラlOとは別のモータで駆動され(
図省略)、重送時には逆転して重送紙をトレイ内に戻す
機能がある。またピックアップローラ9はフィードロー
ラ10の軸を支点として上下に可動するアーム12に取
りつけられ、転写紙の上昇と共にこれが押し、上げられ
、その結果アーム12の先端の!i板がフォトインタラ
プタ13内に入り、信号が発せられるようになる。14
もフォトインタラプタ13と同様のフォトインクラブタ
センサで、トレイテーブル1の下降と共に遮蔽板15に
よりトレイテーブル1の下限を検知するようになる。
第3図にモータの回転を検知する部分の外観斜視図を示
す。
16はモータのシャフトに取り付けられたパルスジェネ
レータである。17はフォトインタラプタで、モータ2
が回転し、パルスジェネレータ16が回転すると、この
フォトインタラプタがらはパルス状の信号が得られる。
トレイは基本的に次の様な動作を行うように制御されて
いる。
転写紙が全くない場合、ペーパーエンドセンサ(図省略
)がこれを検知してトレイテーブルlは下限まで下がっ
た状態になっている。次にトレイを引き出して転写紙を
置いてトレイを再びセットすると、それをセットセンサ
(図省略)が検知して、これによりモータ2がトレイテ
ーブルを上昇させる方向に回転し始める。
転写紙が上昇すると、これがピックアップローラ9を押
し上げることにより、遮蔽板12がフォトインタラプタ
13に入り、上限信号が後述するCPUに伝えられる。
この時モータ2は停止し給紙可能な状態になる。
給紙が始まると転写紙が減少するのに合わせてトレイテ
ーブル1を上昇させなければならないので、遮蔽板12
が常にフォトインタラプタ13に入っているように、モ
ータ2を、フォトインタラプタ13が遮蔽板12を検知
していない時だけ上昇方向に回転させるようにする。
トレイを下降させる時は、下降スイッチ(図省略)を押
すとCPUがこれを検知しモータ2を下降方向に回転さ
せる。そしてフォトインタラプタ14が遮蔽板15を検
知した時に止める。
以上のようにトレイテーブル1の制御はモータ2とフォ
トインタラプタ13.14により主に行われている。そ
のためフォトインタラプタ13゜ll!およびその周辺
の故障はトレイの制御に重大なトラブルを引き起こす。
例えばフォトインタラプタ13がハーネスの断線などで
動作しなくなると、上昇中のトレイは上限に到達しても
これが検知されず、必要以上にピックアップローラ9を
押し上げ、最悪の場合これを変形させてしまう恐れがあ
る。この時モータ2は強い負荷のため停止する。また逆
にフォトインクラブタ14が故障すると、下降中のトレ
イは下限に達してもこれが検知されず、ワイア7に強い
テンションをかけたままモータ2は停止してしまう不都
合がある。
(目的) 本発明はこの様な背景に鑑みてなされたものであり、転
写紙を積載したトレイをモータによって上下動すること
で、給紙時の祇高さを維持する型式の給紙トレイにおい
て、トレイテーブルが何らかの故障で上下動が妨げられ
ても、すぐにこれを検知して適切な処置を行うことで、
故障の拡大を防ぐことを目的とする。
(構成) トレイテーブルlに異常がおきて動かなくなった場合は
、モータにもロックしてしまうが、これを検知するため
に、本発明では次のような方法を採用している0通常モ
ータが回転している時にはパルスジェネレータ16の回
転により、フォトインクラブタ17では約50m5ec
毎に信号の状態が変化する。つまり約100 m5ec
周期のパルスかた発生する訳である。ところがモータが
停止してしまうと50 m5ec以上経過しても信号が
変化しない事になる。そこで、モータ回転の信号出力し
ている時にフォトインタラプタ17の信号が50m5e
c+余裕分の時間変化しなければ、トレイテーブル1が
異常であると判断出来る。
この時、モータ2はトレイに大きな負荷をかけたまま止
まっているので、単に異常検知して電源を切るだけでは
トレイ各部に影響が出る恐れがある。そこで直ちにモー
タ2を逆方向にある程度回転させてから止める必要があ
る。例えばトレイ下時時に下限が検知できなくて異常に
なった場合には、トレイテーブル1が一番下の位置にあ
り、且つワイア7に強いテンションがかかつていること
が考えられるので、逆に上昇方向にモータ2を一定時間
回転させてからモータ2を止める。以−Eの制御をフロ
ーチャートとブロック図で説明する。
′@4図は一実施例に係る制御ブロック図である。
2.13,14.17は第1図、第3図で説明済みのモ
ータ、フォトインタラプタである。フォトインタラプタ
13.14.17は回路構成から、遮蔽板を検知すると
CP018に’H4gh ″信号を伝えるようになって
いる。19はROMで制御プログラムが入っている。2
0はRAMで制御に必要な一時変数が入る。21は複写
機の電源を切ってもその内容が消失しない不揮発のメモ
リ(NV−RAM) である、22はモータ2を駆動す
るためのドライバで、CP018のMUが’High 
“になると、モータ2は第1図におけるトレイテーブル
1を上昇させる方向に回り、MDが’High’になる
と、逆に下降させる方向に回る。
次に第5図にトレイの通常の動作を表すフローチャート
を示す。
第5A図に示す5UBIはトレイをセットした時にトレ
イテーブル1を上昇させるサブルーチンで、ペーパーエ
ンドでなく且つトレイ異常を示すNV−RAM上のアド
レス’FLAG  EM”が#l#でなければ“MU’
に’High “を出力してモータ2の上昇方向に回す
第5B図に示す5UB2は上昇中、あるいは下限で停止
しているトレイテーブル1を下降させるサブルーチンで
、トレイ下降用のスイッチが押されたことを検知して’
MD’に“High “を出力しモータ2を下降方向に
回す。
第5C図に示す5UB3はトレイテーブル1が上限に来
た事を検知してモータ2を停止させるサブルーチンであ
る。
第5D図に示す5UB4は逆にトレイテーブルlが下限
に来た事を検知してモータ2を停止させるサブルーチン
である。
第5E図に示す5UB5はコピー中の紙の減少分の高さ
を補うサブルーチンで、ペーパーエンドでなく且つ上限
センサ13が遮蔽板を検知していなければ、モータ2を
上昇方向に回転させる0回転したモータ2は5UB3に
よって停止させられる。
次にモータの停止を検出してその後処理を行うプログラ
ムを第6図に示す、5UB6は制御の必要上、1m5e
c毎に呼ばれるサブルーチンで、まずモータ2に上昇あ
るいは下降方向に回転する信号を出力しているかどうか
をチェックする。出力していなければ“C0UNTRM
’の値を0にリセットして終わる。出力していれば’C
0UNTRM“の値を+1する0次にセンサ17の信号
#SP″をチェックして、これが前の状態と比較して変
化しているかどうか判断する。変化していれば”C0t
JNTRM”の値を0にリセットして戻る。変化してい
なければ’CO[jNTR−M“の値を100″と比較
して小さければ戻るが、大きければこれはモータの回転
信号を出力しているにもかかわらず100 m5ecの
間モータ出力軸が停止している事と判断されるので、ト
レイの異常とする。そこでモータ出力を“L□W″にし
て電源を切り、異常を示すF L A G  E Pv
l ’に#1#をセットする。またこれがコピー中であ
ったなら直ちにコピー動作を停止し、1秒間だけモータ
を下降方向に回す。コピー中でなければ異常が上昇中に
起こったのか、下降中に起こったのかを判断し、それぞ
れ逆の方向に1秒間だけモータを回す。これはワイアな
どに無理な負荷がかかつている場合の事を考えての処置
である。
以上のような制御を行えはトレイテーブル、あるいはモ
ータの異常によるモータ出力軸が停止しても直ちにこれ
を検出し、適切な処置を行うことができる。また1度の
このような事が起きると、NV−RAM上のアドレス’
FLAG  EM’に#1′がセットされたまま電源オ
フ後もこれを記憶しているので再び電源を投入しても”
5UBI’のフローチャートに示すようにトレイは上が
らず故障が拡大することはない。
しかしこのままではトレイは再び使用出来ないのでサー
ビスマンが修理をすることになる。そしてその後“FL
AG  EM’に#0#をセットすればトレイは正常動
作するようになる。’FLAG  EM″に#O“をセ
ットするようなフローチャートを5F図に示す。このサ
ブルーチンでは常に“フラグリセットSW#の状態を検
知して、これが押されるCCP U上のポー)SWがL
OWになる)と’FLAG  EM’上に“θ′を書き
込む。このスイッチをサービスマンにしか操作出来ない
ような場所においておけば適切な修理がサービスマンに
よってなされるまではこのトレイは動作しない。
(効果) 本発明は以上述べた通りのものであり、本発明に係る給
紙トレイ制御装置によれば、センサの故障によるトレイ
の破損、不送りジャム等を未然に防ぐことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となる給紙装置の概略側面図、第
2図は同、外観斜視図、第3図はモータの回転を検知す
る部分の外観斜視図、第4図は一実施例に係る制御ブロ
ック図、第5A図、第5B図、1S5C図、第5D図、
第5E図、第5F図は通常動作のフローチャート、第6
図はモータの停止を検出して処理を行う制御フローチャ
ートである。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転写紙を積載するためのトレイテーブルと、回転方向が
    制御できるモータと、前記モータの回転力によつて前記
    トレイテーブルを上下動するための手段と、前記モータ
    が回転しているか否かを検知するための手段と、前記検
    知手段によりモータが回転していないと判断された時、
    モータを逆方向に回転させるための手段と、前記の状態
    になつた時、このことを電源を切つてもその内容が失わ
    れない不揮発メモリに記憶させておく手段と、前記不揮
    発メモリに上記の状態が記憶されているときモータの回
    転を禁止する手段とを有することを特徴とする複写機の
    給紙トレイ制御装置。
JP29242386A 1986-12-10 1986-12-10 複写機の給紙トレイ制御装置 Pending JPS63147727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29242386A JPS63147727A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 複写機の給紙トレイ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29242386A JPS63147727A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 複写機の給紙トレイ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63147727A true JPS63147727A (ja) 1988-06-20

Family

ID=17781595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29242386A Pending JPS63147727A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 複写機の給紙トレイ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63147727A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05317230A (ja) * 1992-05-15 1993-12-03 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機のための電気制御装置
JP2008110861A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置及びこれを用いた画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05317230A (ja) * 1992-05-15 1993-12-03 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機のための電気制御装置
JP2008110861A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置及びこれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63147727A (ja) 複写機の給紙トレイ制御装置
JPH01269568A (ja) 印字装置の給紙機構
US5125635A (en) Collation error indication system for collator
JPS6374826A (ja) 複写機の給紙トレイ制御装置
JPH0692480A (ja) 給紙装置
JPS6371034A (ja) 複写機の給紙トレイ制御装置
JPS6371035A (ja) 複写機の給紙トレイ制御装置
JP2020097993A (ja) ベルト駆動機構における異常の検出方法及びロボット
JPS62285827A (ja) シ−ト材収納体の昇降装置
JPH01313223A (ja) 自動給紙装置
JP2641601B2 (ja) 連続用紙の折畳みスタッカ
JP2629816B2 (ja) 記録紙残量検知装置
JPS59169736A (ja) 自動ねじ締め機の締付高さ調整装置
US11845267B2 (en) Printing device and control method for printing device
JPS6260727A (ja) 給紙装置
JP4575840B2 (ja) 給紙装置
JP3037255B2 (ja) ドットインパクト方式プリンタ
KR100529968B1 (ko) 사무자동화기기의 용지없음을 감지하는 감지장치 및 방법
JPH04303349A (ja) 給紙装置
JPH04277147A (ja) 給紙装置
JPS6123035A (ja) エレベータトレイの異常検出装置
JP2589987B2 (ja) 紙葉類残量検知装置
JP3730769B2 (ja) プラテンギャップ調整機構
JP2004130421A (ja) ロボットシステムの安全制御方法及び安全制御回路
JPS61272186A (ja) リボン送り装置