JPS6314686Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314686Y2
JPS6314686Y2 JP6236079U JP6236079U JPS6314686Y2 JP S6314686 Y2 JPS6314686 Y2 JP S6314686Y2 JP 6236079 U JP6236079 U JP 6236079U JP 6236079 U JP6236079 U JP 6236079U JP S6314686 Y2 JPS6314686 Y2 JP S6314686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
eccentric
movable arm
gear portion
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6236079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160652U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6236079U priority Critical patent/JPS6314686Y2/ja
Publication of JPS55160652U publication Critical patent/JPS55160652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314686Y2 publication Critical patent/JPS6314686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は座席例えば車輛用座席において、その
シートバツク或いは、ヘツドレスト等の傾倒角度
の調節操作を行う可動部材の角度調節兼固定装置
に関するものである。
従来、この種の角度調節兼固定装置は固定部材
側において回転中心軸に固定される平歯車と、こ
の平歯車の歯先円直径より歯元円直径が大径で可
動部材側に固定される内歯環とをその一部におい
て噛合させ、内歯環を操作ノブにより平歯車に対
して偏心回動させることにより可動部材を固定部
材に対して即ち回転中心軸を中心として偏心回転
させ可動部材の回転角度の調節及び固定を行うよ
うに構成されている。しかし、このように構成さ
れた可動部材の角度調節兼固定装置は固定部材に
対する可動部材の回転角度の調節においてはその
前後両方向ともに内歯環を回動操作しなければな
らず、この装置を特に車輛用座席においてバツク
シートの傾倒角度を調節する装置、即ちリクライ
ニング装置として用いるときはバツクシートの前
傾及び後傾の両操作ともに内歯環を回動させる操
作ノブを連続的に回転操作しなければならず、そ
のためバツクシートの傾倒調節操作には時間と労
力を必要とし、バツクシートを所望の角度に迅速
に設定することができない欠点があつた。
そこで本考案は座席における可動部材の固定材
に対する回転角度位置を微調節できると共に可動
部材を固定部材に対して自由可動状態になし、所
望の回転位置の近傍まで迅速に移行させることが
出来るようにした可動部材の角度調節兼固定装置
を提供するものである。即ち、文考案の座席にお
ける固定部材と可動部材を連結する角度調節兼固
定装置は、第1の軸が偏心する位置に形成され、
第2の軸が正心位置に形成された軸と、この軸に
偏心する位置に形成される第1の軸に軸支され外
歯車部を有する可動アームと、上記軸に正心位置
に形成される第2の軸に軸支され可動アームの外
歯車部と噛合し、歯の高さだけ大きく歯数の異な
る内歯車部とこの内歯車部と同軸心の外歯車部と
を有する中間歯付板と、上記軸の第2の軸が回転
可能に嵌合される軸孔を上記軸に対して正心位置
に形成すると共に一体的の操作レバーが形成さ
れ、かつ外周面が上記軸に対して偏心する位置で
形成される偏心ブツシユと、この偏心ブツシユの
外周面に回転可能に嵌合され、中間歯付板の外歯
車部と噛合する内歯部を有する固定アームとから
構成され、可動アームを可動部材に、固定アーム
を固定部材にそれぞれ固着するようにしたもので
ある。
以下本考案装置を図面に示す一実施例について
説明する。第1図は本考案装置を適用した車輛用
座席を示し、座席SはクツシヨンシートScとバ
ツクシートSbとから構成され、バツクシートSb
はクツシヨンシートScに対して、傾倒可能に配
され、このクツシヨンシートScとバツクシート
Sbとを連結する継手具、即ちリクライニング装
置として本考案の角度調節兼固定装置1が適用さ
れている。
この角度調節兼固定装置1は第1の歯付アーム
としての可動アーム11、中間歯付板12及び第
2の歯付アームとしての固定アーム13を第1の
軸14aと第2の軸14bが偏心して連結されて
成る偏心軸14により軸支して構成され、可動ア
ーム11はバツクシートSbに、また固定アーム
13はクツシヨンシートScに夫々附設される。
夫々のアーム11,13にはビスねじ等によつて
固定するために所要の透孔11a,13aが穿設
され、偏心軸14の外端にはノブ2が固着され
る。
可動アーム11には打出し加工により外歯車部
15が形成され、その中央部に軸孔16が設けら
れて偏心軸14の第1の軸14aに回動可能に嵌
合され、また外歯車部15の内面側にはリターン
スプリングの保持枠17が固着されている。この
可動アーム11と相互作用される中間歯付板12
には可動アーム11の外歯車部15と噛合される
内歯車部18と、この内歯車部18と同軸心の外
歯車部19が形成され、軸心部には軸孔20が設
けられて偏心軸14の第2の軸14bに回動可能
に嵌合されている。この中間歯付板12の内歯車
部18は歯元円の直径が可動アーム11の外歯車
部15の歯先円の直径より少なくとも歯の高さだ
け大きく歯数が少なくとも歯1個分だけ外歯車部
15の歯数と異にして形成されており、この両歯
車部15と18の歯先円半径と歯元円半径との間
の差を偏心軸14の第1と第2の軸14aと14
bとの間の偏心量にほぼ一致させることにより両
歯車部15と18はその一部の範囲内において自
動的な噛合が保証されるようになされている。ま
たこの中間歯付板12の外周縁には規制溝21が
形成されて、可動アーム11に突設されたピン2
2が係合され、可動アーム11の回動範囲を規制
するようにしてある。
また固定アーム13には中間歯付板12の外歯
車部19が噛合される内歯部23が形成され、こ
の内歯部23の軸心となる軸孔24には偏心軸孔
25を有する偏心ブツシユ26が回動可能に嵌合
されており、この偏心ブツシユ26の軸孔25は
偏心軸14の第2の軸14bに嵌合され、更に固
定アーム13の外周縁には中間歯付板12の回動
範囲の規制溝27とこれに一段高い位置で連続し
て、可動アーム11と中間歯付板12との一体的
可動状態における回動規制溝28が形成されて中
間歯付板12に突設された係止片29が係合され
る。また偏心ブツシユ26には一体的にレバー3
0が設けられ、外周縁には回動範囲の規制溝31
が形成されて固定アーム13に突設された係止片
32が係合される。
なお、可動アーム11は保持枠17に巻着され
たリターンスプリング33の自由端33aが固定
アーム13に突設された係止ピン34に係合され
て常時固定アーム13に対して前倒方向に偏倚さ
れており、また偏心ブツシユ26は固定アーム1
3に突設されたピン35との間に架張されたコイ
ルスプリング36により、常時偏心側が下側に位
置されるように回動偏倚されている。図中37は
偏心軸14の第1の軸14aの先端において保持
枠17との間にワツシヤ38を介在して嵌着され
た平面ワツシヤ、39は偏心軸14の鍔14cと
偏心ブツシユ26との間に介在された波ワツシヤ
である。
次に以上のように構成される本例の角度調節兼
固定装置1の動作態様を設明する。先ず通常の状
態においては固定アーム13に対して偏心ブツシ
ユ26はコイルスプリング36により偏心側が下
側に位置するように回動偏倚されて規制溝31の
一端縁が係止片32に係止された状態にあり、中
間歯付板12は外歯車部19が固定アーム13の
内歯部23に噛合されて固定アーム13に対して
係止状態にある。一方可動アーム11の外歯車部
15と中間歯付板12の内歯車部18とはその一
部分の範囲において噛合されている。
そこでノブ2を回動すると偏心軸14の第1の
軸14aは第2の軸14bの長手中心軸線aの周
囲で回動されることになり、これによつて第1の
軸14aはころがり運動を行い、このころがり運
動は可動アーム11に伝えられる。従つてこのノ
ブ2の回動により可動アーム11は回動される
が、可動アーム11の外歯車部15は中間歯付板
12の内歯車部18より歯数が少いためこの歯数
の相異によつて歯車部15は内歯車部18に対し
て一部の範囲で噛合されてこの噛合の範囲はノブ
2の回動即ち偏心軸14の回動により移動し、ノ
ブ2を1回転する際、噛合の範囲は内歯車部18
の内周で1回りすることになる。しかしながら内
歯車部18は外歯車部15の歯数より少なくとも
1個の歯だけ多いためノブ2の1回転により、可
動アーム11は上述の歯数の比だけ回動される。
この可動アーム11の回動によつてバツクシート
Sbの傾倒位置を微調節的に変えることができる。
この際の可動アーム11はピン22が中間歯付板
12の両端縁に係合される範囲内で回動されバツ
クシートSbの傾倒は規制される。
またバツクシートSbを前方又は後方へ大きく
倒伏させる場合は偏心ブツシユ26をレバー30
により回動させてその偏心側を上側に位置させる
と偏心軸14は全体が持ち上げられることにな
り、そのため第2の軸14bに軸支される中間歯
付板12も上方に移行され、その外歯車部19は
固定アーム13の内歯部23より離隔されてその
噛合が解除され、中間歯付板12は固定アーム1
3に対して回動自在となる。一方可動アーム11
は固定アーム13に対して中間歯付板12と共に
外歯車部15と内歯車部18との噛合により一体
的に回動可能状態にある。
そこでバツクシートSbを前方又は、後方へ押
圧することによりバツクシートSbは前方又は後
方へ倒伏されることになるが、本例においては可
動アーム11はリターンスプリング33により前
方へ偏倚されているのでバツクシートSbは前方
へ自動的に傾倒される。しかしこの際中間歯付板
12の回動により、係止片29が、回動範囲の規
制溝28の端縁に係止される範囲で回動されるこ
とになりバツクシートSbの傾倒角度は規制され
て必要以上には倒伏されない。
一方、バツクシートSbを後方へ大きく傾倒さ
せるには偏心ブツシユ26の回動により中間歯付
板12の外歯車部19を固定アーム13の内歯部
23より離隔させて中間歯付板12を可動アーム
11と共に回動可能状態にしてバツクシートSb
をリターンスプリング33の偏倚力に抗して押圧
する。この押圧によりバツクシートSbは後方へ
大きく傾倒されることになるが、中間歯付板12
は回動により係止片29が固定アーム13の低位
側規制溝27の端縁に係合されてその傾倒範囲が
規制される。
以上の各状態において、偏心ブツシユ26を復
帰回動させると、中間歯付板12の押上げが解除
されその外歯車部19が固定アーム13の内歯部
23に噛合されて中間歯付板12は固定アーム1
3に対して係止され一体化し、可動アーム11も
係止状態となりバツクシートSbは上述の傾倒状
態に保持される。この状態で可動アーム11の傾
倒角度を上述の如く微調節できる。
この様にバツクシートSbの傾倒において前方
へ傾倒した状態と後方へ傾倒した状態では中間歯
付板12の外歯車部19が固定アーム13の内歯
部23に対する噛合位置が異なり、従つてバツク
シートSbは中間歯付板12の固定アーム13に
対する回動範囲と可動アーム11の中間歯付板1
2に対する回動範囲とを加えた範囲内で回動可能
となる。
なお、偏心ブツシユ26の回動は規制溝31の
両端縁が、係止片32に係止される範囲内で行わ
れ、この範囲内における回動での偏心量は中間歯
付板12の歯車部199が固定アーム13の内歯
部23に対して噛合状態から離隔解除される状態
まで偏心回動されるように構成されている。
以上のように本例によればバツクシートSbの
前倒動作は偏心ブツシユ26の偏心回動により中
間歯付板12を押上げて固定アーム13に対する
噛合を解除することにより一動作で所定の位置ま
で倒伏でき、この状態からバツクシートSbを所
望の傾斜位置まで引き起して中間歯付板12を再
び固定アーム13に噛合させて係止した後、ノブ
2により偏心軸14を回動して可動アーム11を
回動させることによりバツクシートSbの傾斜角
度の微調整が行える。また、中間歯付板12を固
定アーム13に対して噛合を解除して回動し、外
歯車部19を固定アーム13の内歯部23に対し
て位置を変えて噛合させることにより係止片29
の規制溝27,28に対する位置が変り、バツク
シートSbの前倒角度を変えることができる。
また第6図は本考案の角度調節兼固定装置1を
座席SのクツシヨンシートScとバツクシートSb
との連結部の左右両側に附設する場合の構成例で
あつて本考案装置1を左右対称に構成し(右側装
置のみを図示する)、両偏心軸14を連結軸40
により連結すると共に偏心ブツシユ26に偏心枠
41を固着し、この偏心枠41間を連結軸40に
遊嵌した管状連結軸42により連結し、また一方
の偏心軸14は連結軸40,42の連結方向に対
して逆方向に延長し、その延長部14′にノブ2
が固着されており、このノブ2を回動操作するこ
とにより他方の偏心軸14も共に回動され、また
一方の偏心ブツシユ26の回動操作も他方の偏心
ブツシユ26に伝達され一体的に回動される。
なお、本例においては偏心軸14の第1の軸1
4aは第2の軸14bより大径に形成してある
が、第1と第2の軸14aと14bとの偏心連結
関係は上述の例の場合と同一である。
以上のように構成される実施例は本考案の単な
る一例にすぎず本考案はこれらに限定されるもの
ではなく、各部材の形状、構成は上述の動作を行
うものであれば各種に変換できるものであり、ま
た本考案装置を電動式駆動装置を用いて駆動操作
するようにしてもよい。
以上のように本考案による可動部材の角度調節
兼固定装置は可動部材の回動角度調節において、
可動部材を一動作で大きく回動させることができ
ると共に従来の装置と同様に回動角度を微調節で
きるので、本考案装置を車輛用シートのリクライ
ニング装置に適用すれば、バツクシートの傾倒操
作において所要の傾倒位置の近傍まで一動作で回
動させた後、微調節を行えばよく、その傾倒操作
において操作時間を短縮できて操作者の疲労を軽
減でき、バツクシートの位置を迅速に着座者の好
みに合せることができると共に例えば後部座席へ
の乗降においてバツクシートを前方へ大きく傾倒
させる場合も迅速にその傾倒操作が行えるので後
部座席への乗降を容易かつ迅速に行うことができ
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を適用した車輛用シートの
斜視図、第2図は本考案装置の斜視図、第3図は
同要部の縦断面図、第4図は同分解斜視図、第5
図は本考案装置の動作説明図、第6図は本考案装
置の他例の一部分の縦断面図である。 図中11は可動アーム、12は中間歯付板、1
3は固定アーム、14は偏心軸、14aは第1の
軸、14bは第2の軸、15は外歯車部、18は
内歯車部、19は外歯車部、23は内歯部、25
は軸孔、26は偏心ブツシユ、30は操作レバー
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の軸が偏心する位置に形成され、第2の軸
    が正心位置に形成された軸と、該軸に偏心する位
    置に形成される上記第1の軸に軸支され外歯車部
    を有する可動アームと、上記軸に正心位置に形成
    される第2の軸に軸支され上記可動アームの外歯
    車部と噛合し、歯の高さだけ大きく歯数の異なる
    内歯車部と該内歯車部と同軸心の外歯車部とを有
    する中間歯付板と、上記軸の第2の軸が回転可能
    に嵌合される軸孔を上記軸に対して正心位置に形
    成すると共に一体的に操作レバーが形成されかつ
    外周面が上記軸に対して偏心する位置で形成され
    る偏心ブツシユと、該偏心ブツシユの外周面に回
    転可能に嵌合され、上記中間歯付板の外歯車部と
    噛合する内歯部を有する固定アームとから成る座
    席における角度調節兼固定装置。
JP6236079U 1979-05-10 1979-05-10 Expired JPS6314686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236079U JPS6314686Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236079U JPS6314686Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160652U JPS55160652U (ja) 1980-11-18
JPS6314686Y2 true JPS6314686Y2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=29296361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6236079U Expired JPS6314686Y2 (ja) 1979-05-10 1979-05-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314686Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160652U (ja) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135141B2 (ja) 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JPS5951285B2 (ja) 自動車用シ−トリクライニ
JPH0218845B2 (ja)
US4550949A (en) Lumbar support device
JPH0357162Y2 (ja)
JPS6314686Y2 (ja)
JPH09103334A (ja) 乗物シート
JPS6041154Y2 (ja) 継手部材の角度調節兼固定装置
JPH0429812Y2 (ja)
JP2691345B2 (ja) リクライニング装置
JPS5822603Y2 (ja) 自動車用シ−トのリクライニング装置
JPS5835090Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH03108Y2 (ja)
JPH0330530B2 (ja)
JPS581255Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH0438746Y2 (ja)
JP3555218B2 (ja) シートリクライニング装置
JPS5929580Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JP2581531Y2 (ja) シート用リクライニング機構
JPH0337464Y2 (ja)
JPH0415074Y2 (ja)
JPH0716455B2 (ja) リクライニング装置
JPS6225969Y2 (ja)
JPH067968Y2 (ja) 座席支持装置
JPH0330043Y2 (ja)