JPS6314526A - 自動車電話装置 - Google Patents

自動車電話装置

Info

Publication number
JPS6314526A
JPS6314526A JP61159435A JP15943586A JPS6314526A JP S6314526 A JPS6314526 A JP S6314526A JP 61159435 A JP61159435 A JP 61159435A JP 15943586 A JP15943586 A JP 15943586A JP S6314526 A JPS6314526 A JP S6314526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
voice
party
car
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61159435A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sano
佐野 良男
Atsuo Hirano
敦雄 平野
Yoshikazu Hirose
吉一 広瀬
Tetsuji Hiramitsu
平光 徹至
Makoto Kawai
誠 河合
Takanori Kamitou
孝典 神頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP61159435A priority Critical patent/JPS6314526A/ja
Publication of JPS6314526A publication Critical patent/JPS6314526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車に用いられる移動電話装置に関するもの
である。
[従来の技術] 近年、移動電話通信網の発達により、電話装置をもつ自
動車が増加しつつある。しかし、従来の、自ill中に
搭載される電話装置は、通常の宅内器と同様な使用方法
のものであり、特に自動車の特殊性を考慮したものでは
ない。
[発明が解決しようとする問題点1 自vJ車用電話装置は便利なものであるが、乗員が運転
手1人だけの場合で、かつ運転中の場合には電話装置の
使用ができないという不具合がある。
たとえば一般の道路を走行している時に着呼があった時
は、適当な場所に停車して着呼に応答することができる
が、高速道路など停車できない通路を走(うしている時
には着呼に応答できない。また所用で短時間車外へ出た
時に着呼があった場合にも応答することができない。こ
のような場合には緊急の電話であっても応答することが
できず、電話をかけた相手は被呼者が別の所にいるとと
えて誤った行動を取るような不具合があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
着呼があった場合に、応答することができないことを相
手に知らせることができる自動車電話装置を提供するも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の自動車電話i置は、第1図に示すように、自動
車用移動電話装置1と、予め決められた音声信号を発生
する音声発生装置2と、音声発生装置2および移動電話
装置1を制御する制m装置3と、からなり、 着呼があった時に音声発生装置2を作動させ、発生した
音声信号を移動電話装δ1により相手に送信するように
したことを特徴とする。
移動電話装置1は従来の自動車電話装置に用いられてい
るものと同様のものを利用することができる。たとえば
ハンドセラ1−を利用するものなどがある。
音声発生装置2は、着呼があった場合に、予め決められ
た音声の信号を制御装置3へ送る。そし1“馬1′・ て移動電話装置1から相手にぞめ音声信号が送信される
。この音声発生装置2はたとえばテープレコーダなどを
用いることができる。すなわち予め所定の文言をカセッ
トテープなどに録音しておき、着呼があった時に再生す
ることで音声信号を制御装置3へ送ることができる。こ
の場合には自動重用オーディオ装置を用いるのが便利で
ある。なお、音声信号が言逃まれたROMを用いること
もできる。
音声発生装置21.:相手からの音声信号を録音する録
音部をもたせることも好ましい。このようにすれば、着
呼があった場合には、音声発生装置よりたとえば運転中
で応答できないことおよび要件を話すように知らせると
ともに、相手の話す音声を録音部で録音することができ
る。そして音声発生装置をオーディオ装置とすれば、録
音した内容をすぐ再生することができ、緊急の要件にも
速やかに対処することができる。
!、1+111装置3は移動電話装置1に着呼があった
ことを検知し、電話回線を接続するとともに音声発生装
置2を作動させる。そして発生した音声信号を移動電話
装置1から相手へ送信する制御を行なう。もちろ/V上
記したJ:うに相手からの音声信号を録音するように音
声発生装置2を制御することも好ましい。この制御装置
は公知の電気回路を用いて構成することができる。また
マイクロコンピュータなどを用いて構成することも好ま
しい。
制御装置ヰは着呼信号を受けた場合に必ず上記制御を行
なうように構成することもできるが、制御装置は乗員が
操作する操作部および/または車速を検出する車速検出
部を有することも好ましい。
ここで操作部は着呼があった場合に操作したり、あるい
は高速道路を走行する場合などに予め操作したりするも
のであり、各種スイッチ類から構成することができる。
操作部としてのスイッチなどを複数個設け、かつ音声発
生装置2で発生する文言も少数用意しておくことも好ま
しい。このようにすれば、たとえば1のスイッチを押し
たときは運転中であることを知らせ、2のスイッチを押
したときtま数分以内に自動車に戻ることを知らせる、
など、その場の情況に合わせて文言を選ぶことができる
ので便利である。
また車速検出部を有すれば、車速を検出し、高速走行中
など一定時間内に乗員が電話装置あるいは操作部の操作
を行なわなかった場合に、自動的に音声発生装置2を作
動させるようにすることができる。
[発明の作用および効果1 本発明の自動車電話装置では、着呼があった場合には、
音声発生装置より所定の音声信号が発生し、移り電話装
置よりその音声信号が相手に送信される。従って本発明
の自動車電話装置によれば、乗員が運転者−人だけの場
合や、高速道路走行中の場合など応答することができな
いとき、あるいは一時車両から離れた場合にも、相手に
そのことを連絡することができ、相手は速やかにしかる
べき手段をとることができる。
[実施例] 以下実施例に基づいて具体的に説明する。
本実施例の自動車電話装置の構成を第2図に示すブロッ
クダイアグラムおよび第3図により説明する。
移動電話装置5は第3図に示すように、コンソール内部
に配設された移動機本体51と、移動機本体51に接続
されコンソールボックス内部に出し入れ自在に収納され
たハンドセット52とから構成されている。そして移動
機本体51には着呼信号音を鳴らすための着呼信号端子
6が設けられている。またインパネ下部にはカセットテ
ープデツキを含む自動車用オーディオ装置7が設けられ
、ステアリングホイールのパッド部には押しボタンスイ
ッチからなる第1スイツチ8、第2スイツチ9が設けら
れている。なお、第2スイツチ9は1度ONとされたら
次に押されるまでONの状態を維持する構成のスイッチ
であり、ONの状態ではスイッチ面が光って表示するも
のである。
制御装置10はマイクロコンピュータ(CPU)11と
、入力インタフェース12、出力インタフェース13、
操作部としての第1スイツチ8、第2スイツチ9、およ
び車速センサ14とから構成されている。
着呼信号端子6からの着呼信号、オーディオ装置7のカ
セットテープデツキからの再生信号、第1スイツチ8、
第2スイツチ9の操作信号、および車速センサ14の検
出信号は、入力インタフェース12を介してCPU11
に入力され、CPU11はこれらの信号により所定の処
理を11なう。
そしてその結果によりCPU11は、出力インタフェー
ス13を介して信号を出力してオーディオ装置7を制罪
し、かつ移動T1話装置5をルリ御している。
なお、オーディオ装置7のカセットテープデツキは録音
用と再生用の2種類をもち、それぞれに録音用のカセッ
トテープと再生用のカセットテープが装着されている。
また再生用のカセットテープには2種類の短いメツセー
ジが短い無録音部を挟んで録音されている。すなわち2
W!類のメツセージは短時間で頭出しが可能となってい
る。ちなみに最初のメツセージは「只今運転中です。し
ばらくお待ち下さい。」という文言であり、2番目のメ
ツセージは「只今電話に出ることができません。録音し
ますのでご要件をお話し下さい。」という文言である。
以下第4図のCPU11の処理内容を示すフローチャー
トにより、本実施例の自動車電話装置に係るυ1111
装置のυJ111内容を具体的に説明する。
外部より着呼があり、ステップ100で着呼信号端子6
から着呼信号が入力されると、ステップ101、ステッ
プ102で第1スイツチ8および第2スイツチ9が押さ
れたか否かが判定される。
そしてステップ104、ステップ105で車速センサ1
4の検出信号により走行中か否か、走行中であって着呼
信号が入力されてから10秒以上経過したか否かが判定
される。両方のスイッチがともに押されておらず、かつ
走行中の時は、ハンドセット52を取って応答すること
ができない状態であり、ステップ105へ進む。そして
ステップ105では着呼からの経過時間が判定され、1
0秒以上操作が行なわれないとぎはステップ106以後
の処理が行なわれる。また両方のスイッチが押されてお
らず、かつ停止している時は車内が無人の状態であり、
CPLJllの処理は終了する。
第1スイツヂ8が押された時はステップ103で変数1
は0とされ、ステップ107ヘジヤンプする。また第2
スイツチ9が押された時はステップ106で[=1とさ
れ、次のステップへ進む。
ステップ107ではオーディオ装置7が作動し、ステッ
プ108で電話回線が接続される。そしてステップ10
っで再生用カセットテープデツキのカセットテープに録
音されている2種類のメッセ! −ジがサーチされる。すなわち■−〇の時は最初のメツ
セージが、I=1の時は2M目のメツセージが選ばれ、
それぞれ頭出しが行なわれて、ステップ110で1の値
に対応したメツセージが移動電話装置5から相手に送信
される。なお、ステップ109〜ステツプ110に要す
る時間は数秒以下と短いが、相手に不快感を与えないよ
うにその問チャイム音などを送信するようにしてしよい
ステップ111では再度1の値が調べられ、■=Oすな
わち第1スイツチ8が押された場合は、最初のメツセー
ジからもわかるように短時間の間に応答することがでさ
る場合であり、ステップ113で電話を保留として処理
を終了する。またf=1すなわち第2スイツチが押され
ている場合、あるいは両方のスイッチが押されておらず
、かつ走行中の場合は、211目のメツセージからもわ
かるように、高速道路走行中、あるいは車外へ出ている
場合などであり、ステップ112でオーディオ装置7の
録音用カセットテープデツキを作動させて相手の要件を
録音して処Jjijを終了する。
以上説明したように、本実施例の自動車用電話装置によ
れば、一般道路走行中など短時間で着呼に応答できる場
合は、着呼があった時に第1スイツチ8を押す。これに
より最初のメツセージが送信された後電話は深漬となり
、適当な場所に停車して応答することができる。また高
速道路走行中などすぐに応答できない場合には、着呼が
あった時に第2スイツチ9を押すか両方のスイッチを押
さずにそのまま走行して10秒間経過ずれば、2番目の
メツセージが送信され、相手の要件が録音される。また
予め第2スイツチ9を押しておけば、車外へ出ている時
に着呼があった場合などに有効である。これにより上記
と同様に2番目のメツセージが送信された後相手の要件
が録音され、録音された内容を再生することにより緊急
の要件などを速やかに知ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロックダイアグラムであ
る。第2図〜第4図は本発明の一実施例の自動車電話装
置に係わる図であり、第2図はその構成を示すブロック
ダイアグラム、第3図はその自動車電話装置が設けられ
た自動車室内の要部斜視図、第4図はル制御装置に用い
られたCPUのフローチャートである。 1.5・・・移vJM話V2置  2・・・音声発生装
置3.10・・・制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車用移動電話装置と、 予め決められた音声信号を発生する音声発生装置と、 該音声発生装置および該移動電話装置を制御する制御装
    置と、からなり、 着呼があつた時に該音声発生装置を作動させ、発生した
    該音声信号を該移動電話装置により相手に送信するよう
    にしたことを特徴とする自動車電話装置。
  2. (2)制御装置は乗員が操作する操作部および/または
    車速を検出する車速検出部を有する特許請求の範囲第1
    項記載の自動車電話装置。
  3. (3)音声発生装置は自動車用オーディオ装置であり、
    音声信号は該オーディオ装置に予め録音されている特許
    請求の範囲第1項記載の自動車用電話装置。
  4. (4)音声発生装置は相手からの音声信号を録音する録
    音部をもつ特許請求の範囲第1項記載の自動車電話装置
JP61159435A 1986-07-07 1986-07-07 自動車電話装置 Pending JPS6314526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159435A JPS6314526A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 自動車電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159435A JPS6314526A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 自動車電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314526A true JPS6314526A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15693688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159435A Pending JPS6314526A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 自動車電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314526A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297950A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JPH0642430U (ja) * 1992-11-13 1994-06-07 カルソニック株式会社 携帯電話車載用取付具
JPH0984140A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Nec Corp 無線通信機
US6002558A (en) * 1990-09-18 1999-12-14 Rines; Carol Mary Method of and apparatus for expanding functionality of vehicle cassette tape-player decks to permit dictation or other recording and automatic remote station relaying of the same
US6640115B1 (en) 1998-04-01 2003-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication apparatus having speed judging circuitry

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297950A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
US6002558A (en) * 1990-09-18 1999-12-14 Rines; Carol Mary Method of and apparatus for expanding functionality of vehicle cassette tape-player decks to permit dictation or other recording and automatic remote station relaying of the same
JPH0642430U (ja) * 1992-11-13 1994-06-07 カルソニック株式会社 携帯電話車載用取付具
JPH0984140A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Nec Corp 無線通信機
US6640115B1 (en) 1998-04-01 2003-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication apparatus having speed judging circuitry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352088A (en) Voice warning system for an automotive vehicle
JPS6314526A (ja) 自動車電話装置
JPS58138134A (ja) 自動車電話装置
JPH0265536A (ja) 自動車電話機
JPH10303806A (ja) ハンズフリー装置
KR200249979Y1 (ko) 차량용 핸즈프리 장치의 휴대폰 경보장치
JP3194725B2 (ja) 緊急通報方法及び緊急通報システム端末機器
JPH04373347A (ja) 自動車用電話装置
JPH11146043A (ja) 携帯電話使用中カーオーディオ自動制御システム及びその方法
JP3156304B2 (ja) 電話装置
JPS6360440B2 (ja)
JPH0141247Y2 (ja)
WO1989012937A1 (en) Telephone answering apparatus for mobile telephone systems
JPS6322663B2 (ja)
CN216659810U (zh) 司乘交互系统和公共交通工具
CN209767586U (zh) 车载通话系统及车辆
JPH10149182A (ja) 車載用カラオケシステム
JPS59157941U (ja) 自動車の進行信号発声装置
JPH06152732A (ja) 自動車用電話装置
JPS6348922A (ja) カ−ラジオ
JPH11306495A (ja) 電話機能付カーナビゲーション装置
JP3012102B2 (ja) 自動車電話装置の制御方法
JPS6081934A (ja) 自動車用電話機の自動受話装置
JPH04133551A (ja) 自動車電話用留守番電話装置
KR960016214A (ko) 차량의 카폰송수화장치