JPS63144075A - 真贋判定可能な印刷物 - Google Patents

真贋判定可能な印刷物

Info

Publication number
JPS63144075A
JPS63144075A JP61290088A JP29008886A JPS63144075A JP S63144075 A JPS63144075 A JP S63144075A JP 61290088 A JP61290088 A JP 61290088A JP 29008886 A JP29008886 A JP 29008886A JP S63144075 A JPS63144075 A JP S63144075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
ink
printed
near infrared
printed matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kobayashi
剛 小林
Yoshiaki Aono
青野 良秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP61290088A priority Critical patent/JPS63144075A/ja
Publication of JPS63144075A publication Critical patent/JPS63144075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 不発明は真贋判定可能な印刷物に関するものである。さ
らに詳しくいえば、本発明は、真贋判定及び偽造防止の
印刷構造若しくは構成の解析が容易でなく、偽造が困難
であり、たとえ印刷形態を偽造できたとしても、簡便な
真贋判定方法によって、それを容易に識別しうる真贋判
定可能な印刷物に関するものである。
従来の技術 従来、偽造によって経済上の被害を生じるような印刷物
、例えば証書、証券、金券などについては、真贋の判定
を可能にしたシ、偽造を防止するために、通常使用する
用紙の紙質や印刷方法に特殊な工夫が施こされている。
このようなものとしては、例えば(1)用紙に透かしや
抄込みなどによる偽造困難な特殊性を与える、(2)印
刷の図柄に偽造を困難にするための地紋印刷を行う、(
3)印刷部に微細な図柄を盛り込み、印刷部に特殊性全
厚える、(4)紫外螢光インキなどを使用し、紫外線な
どの照射によって図柄を可視化できる印刷を行う、(5
)磁気インキによる印刷を行うなどを挙げることができ
る。
しかしながら、(1)の方法は、コスト面で少量の生産
では不利になる上に、類似力印刷が可能であるため、必
ずしも十分な偽造防止手段とはいえないし、また(2)
〜(4)の方法については、真贋の判断は、ルーペ、顕
微鏡等を用い、視覚に頼って行われるため、かなシの熟
練度が要求されるという問題がある。さらに(5)の場
合は比較的容易に実行しうるため、偽造も簡単でありこ
れまでにも数多くの偽造例が現れておシ、信頼性に欠け
るという欠点がある。
このように、証書、証券、金券などの印刷物の真贋の判
定や偽造を阻止する目的で、これまで行われている手段
については、必ずしも十分に満足しうるものではなかっ
た。
発明が解決しようとする問題点 不発明は、真贋判定及び偽造防止のために施こされた特
殊な処置が簡単に解析されず、fcとえ外観的に識別で
きない印刷を偽造できたとしても。
簡単な判定方法によって、それを容易に識別しうる真贋
判定可能な印刷物を提供することを目的としてなされた
ものである。
問題点を解決するための手段 本発明者らは、真贋の判定を、なんら熟練を要せずに簡
単に行うことができる印刷物を開発するために、鋭意研
究を重ねた結果、公知の各種インキを調色混練すること
により、従来のカーボンブラックを用いた黒色ないし暗
色系のインキと可視部反射吸収特性には差がなく、視覚
的には容易に識別できないにもかかわらず、近赤外部反
射吸収特性が著しく異なる黒色ないし暗色系のインキが
得られ、これらを併用すれば、可視光領域における視覚
的には識別しえないが、近赤外部の反射吸収特性の違い
によって両者の差を検知しうる潜像や図柄の印刷物を形
成しうろことを見い出し、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った□ここで図柄というのは、文字、数字
、記号、マーク、点、線及びそれらの組合せ、イラスト
などである。
すなわち、本発明は、所望の図柄が設けられ次印刷物に
おいて、該図柄の少なくとも一部を、視覚上は容易に識
別できないが近赤外部反射吸収特性の異なる少なくとも
2種のインキを用いて印刷するか、又は実質的に近赤外
光を吸収しない黒色ないし暗色系インキを用いて印刷し
たことを特徴とする真贋判定可能な印刷物を提供するも
のであるO 本発明印刷物においては、図柄の少なくとも一部を、視
覚上は実質的に同一色であるが、換言すれば、可視部反
射吸収特性は差がないが、近赤外部反射吸収特性の異な
る少なくとも2種のインキを使用して印刷し、視覚上で
は識別しえないが、近赤外部の反射吸収特性の違いによ
って両者の差異を検知しとる潜像や図柄を設けるか、あ
るいは、図柄の少なくとも一部を、実質的に近赤外光を
吸収しない黒色ないし暗色系インキを用いて印刷するこ
とが必要である。
次に1本発明の印刷物に使用されるインキの光学的な物
性の差異について、具体的に説明する。
第1図は1通常使用されているカーボンブラックを含む
黒色インキ(A)と特別に調製され之近赤外光を吸収し
ない黒色インキ(B)を、それぞれ上質紙上へ展色した
ものについて、積分球を用い、酸化マグネシウム白色板
を対照試料として、600−1600nmの波長範囲で
測定した近赤外部反射スペクトル図であるが、この図か
ら明らかなようにカーボンブラックを含む黒色インキ(
A)は全領域にわたってほとんど一定した吸収率で光吸
収を示すが、特別に調製された黒色インキ(B)は波長
700nm以下の領域の光に対しては黒色インキ(A)
にほぼ等しい吸収率を示すにもかかわらず、800nm
又はそれ以上の波長領域では、吸収率が急激に変化する
! (C)は、比較のための用;i自体の近赤外部反射
スペクトルであるが、黒色インキ(B)の場合は、80
0nm以上の波長領域ではこれとほとんど変わらない反
射挙動を示す。
このような近赤外光を実質的に吸収しない黒色インキは
、近赤外光を実質的に吸収しない黒色顔料を用いて調製
することもできるが、三原色を構成する3種の着色イン
キを減法混色、調色混練することにより調製するのが便
利である。
本発明において用いられる。視覚上は同一色にうつり、
容易に識別できないが近赤外部反射吸収特性の異なる少
なくとも2種のインキとしては、前記したようなカーボ
ンブラックを含有しないか又は含有していてもその量が
800nm以上の近赤外領域で吸収を示さない程度の極
〈少量である黒色又は暗色系インキと、カーボンブラッ
クを含有するインキとの組合せを用いるのが好ましい。
前記の調色混練して得たインキでは、隠ぺい性や濃度が
十分に得にくいために、該インキの顔料組成物全インキ
ビヒクル中へできるだけ高濃度で分散して用いることが
好ましい。また、その他の近赤外部を吸収しない黒色顔
料?単独使用又は混合使用してもよい。
本発明においては、前記のような視覚上同一色の近赤外
光を吸収する黒色ないし暗色系のインキ(以下、−収出
系インキと称す)と近赤外光を吸収しない黒色ないし暗
色系インキ(以下、工R黒色インキ)とを少なくとも2
種併用して、所望の画像の少なくとも一部を印刷するこ
とによジ、可視画像とは異なる近赤外光によってのみ検
知しうる潜像や図柄を設け、真贋判定に供することがで
きる。ま之、一般に使用されている墨糸インキはほとん
どが近赤外光を吸収するカーボンブラックを黒色顔料と
するインキであるので、この−収出系インキの一部に工
R黒色インキを使用して印刷することにより、墨印刷部
の近赤外光吸収の有無を検知して簡単に真贋判定を行う
ことができる。
この実施態様の1例を添附図面に従って説明すると、第
2図の図書券において、金額を示すl’−500Jの数
字のうち「5」を近赤外光を吸収しない工R黒色インキ
で印刷し、「00」の部分を近赤外光を吸収する一収出
系インキで印刷する。
また、近赤外光によってのみ検知しうる潜像を設ける場
合は、例えば第3図に示すように、先ず紙面に一収出系
インキを用いてパーコー)”It−El]刷したのち、
その上に、視覚上では識別できないように、工R黒色イ
ンキでオーバコート2を施す。
ま友、第4図に示すように、バーコードlを通常のごと
く一収出系インキで印刷し、各バーの間の間隙3t−工
R黒色インキで充てんすることもできる。
このようにして得た潜像は、近赤外光による光学的読み
取シを行いつる慣用のバーコードリーダー、OCRリー
ダー、OMRリーダーなどによって、工R黒色インキに
よるオーバコートの影響を受けることなく読み取ること
ができる◇ また、真贋判定に使用する機器については、赤外発光ダ
イオードを使用した機器など、市販の機器を利用するこ
とができる。例えば赤外発光ダイオード(GaAs)を
用いた機器では、その発光領域が900〜950nm程
度であり好都合である。なお、念のため、この波長領域
での吸収を確認すべく、−収出系インキ及び工R黒色イ
ンキによる印刷物のPO2値をマクベスPCM−11に
よって測定したところ、波長520nm(Aフィルター
)及び635nm(FJフィルター〕におけるPO2値
は、いずれの場合でも0.75以上であるが、波長90
5nm(Dフィルター〕においては、−収出系インキが
0.75以上であるのに対し、工R黒色インキは0.1
以下であシ、十分なコントラストが得られることが分っ
た。
発明の効果 本発明の真贋判定可能な印刷物は、印刷面の近赤外光反
射吸収特性を利用しているため、真贋判定及び偽造防止
の印刷構造若しくは構成の解析が容易でなく、偽造が困
難であり、たとえ外観的に類似した印刷物を偽造できた
としても、簡便な真贋判定方法によって、それを容易に
識別しうるなど、優れた特徴を有している。
実施例 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。
実施例1 あらかじめ印刷されたビール券の裏面空白部へ、裏面記
載事項と同色系のIR黒色インキ全同等の濃度で、所定
の位置へ市販の反射型フォトインタラプタで検出できる
大きさのベタマークを遺制りした0ま危、比紋の之め、
−収出系インキで同様に遺制#)を行い、前記反射型フ
ォトインタラプタを用いた機器(シャープ社型、GP2
LO1)による真贋判定を行った。
その結果、工R黒色インキで印刷されたマークは近赤外
光を吸収しない次めに1紙と同じ反射率を示したが、−
収出系インキで印刷されたマークは、近赤外光を吸収し
て紙と良好な反射率コントラストを示し、容易に真贋を
判定できた。
実施例2 金券の表面の一収出系印刷部分の特定部分を工R黒色イ
ンキ印刷に置き換えて金券の印刷を行った。実施例1の
方法と同様の真贋判定方法によシ、良好な反射率コント
ラストによる判定が可能であった。なお、印刷完了状態
においては、−収出糸イ/キと工R黒色インキの視覚上
の色相が極めて良好に調色されているため、工R黒色イ
ンキ印刷部位を直接的若しくはルーペ視野など間接的に
、視覚上検知することは事実上不可能であり、偽造に対
する安全性がよシ良好である。
実施例3 一収出系インキで印刷された近赤外光を吸収するバーコ
ード(可視像〕を、視覚上で認識できないように、その
全面を工R黒色インキでオーバコートした。得られた印
刷画像は黒色帯状の形態で、バーコードが内部に潜像と
して与えられていることは視覚上では識別しえなかった
が、波長900nm以上の近赤外光を使用するバーコー
ドリーダーによって工R黒色インキによるオーバコート
の影響を受けることなく、バーコードの内容を読取るこ
とができた。
実施例4 実施例3における近赤外光を吸収するバーコードの白地
部分にのみ工R黒色インキを印刷し、実施例3の場合と
同様に、視覚上バーコードの存在が識別しえない黒色帯
状の印刷物を得た。実施例3で用いたバーコードリーダ
ーによって、読取り?行ったところ、容易にバーコード
の内容を読取ることができた。
実施例5 OCR用データーを一収出系インキで印刷し、該データ
ーを視覚上で識別できないように、その全面を工R黒色
インキでオーバコートした。得られた印刷画像は黒色帯
状の形態で、OCR用データーが内部に潜像として与え
られていることは視覚上では識別しえなかったが、波長
800nm以上の近赤外光を使用するOCRリーダーに
よって、工R黒色インキのオーバコートの影響を受ける
ことなく、バーコードの内容を読取ることができた。
実施例6 OMR用データーを実施例5と同様に印刷し、波長80
0nm以上の近赤外光を使用するOMRI7−ダーを用
いて良好な読取゛りを行うことができた0
【図面の簡単な説明】
第1図は、カーボンブラックを含む黒色インキ。 カーボンブラックを含まない黒色インキ及び用紙自体の
近赤外部反射スペクトルを示すグラフ、第2図は本発明
印刷物の1例を示す平面図、第3図及び第4図は本発明
印刷物の潜像部分の構造を示す断面図である。 匣  ;  優 (水)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所望の図柄が設けられた印刷物において、該図柄の
    少なくとも一部を、視覚上は容易には識別できないが近
    赤外部反射吸収特性の異なる少なくとも2種のインキを
    用いて印刷したことを特徴とする真贋判定可能な印刷物
    。 2 所望の図柄が設けられた印刷物において、該図柄の
    少なくとも一部を、実質的に近赤外光を吸収しない黒色
    ないし暗色系のインキを用いて印刷した特許請求の範囲
    第1項記載の印刷物。
JP61290088A 1986-12-05 1986-12-05 真贋判定可能な印刷物 Pending JPS63144075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290088A JPS63144075A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 真贋判定可能な印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290088A JPS63144075A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 真贋判定可能な印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144075A true JPS63144075A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17751644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290088A Pending JPS63144075A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 真贋判定可能な印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144075A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162087A (ja) * 1988-08-12 1990-06-21 Esselte Meto Internatl Gmbh 製品にバーコードを付加する方法
JPH02167771A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Sanyo Electric Works Ltd 真偽判定可能な積層紙
JPH0379683A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材および検出方法
JPH03118683A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd バーコード記録物および検知方法
EP0481648A2 (en) * 1990-10-16 1992-04-22 Simon Marketing, Inc. Imaging device and method for developing, duplicating and printing graphic media
EP0599218A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Toppan Printing Co., Ltd. Method and copying machine for preventing illegal copying
WO2002051643A1 (en) * 2000-12-26 2002-07-04 National Printing Bureau, Incorporated Adiministrative Agency Authenticity discriminating printed matter and authenticity discriminating method
JP2005246821A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 National Printing Bureau 印刷物及びその識別方法並びに識別装置
JP2007203653A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止媒体およびこれを用いた不正判定方法
JP2007268904A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toppan Forms Co Ltd 印刷物の製造方法
JP2009149068A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止印刷物及びこれを用いた検証方法
JP2010208183A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止印刷物および画像形成方法および画像再生方法
JP2014204165A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社東芝 印刷物、及び印刷物検査装置
JP2015110308A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 共同印刷株式会社 識別コード付き印刷物
JP2017003755A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 サトーホールディングス株式会社 連続紙
WO2018199201A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 経口投与用医薬組成物の真偽判別方法、経口投与用医薬組成物、及び経口投与用医薬組成物の真偽判別システム
JP2022109469A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 昭北ラミネート工業株式会社 Ptp用の包装シート
CN117871461A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 福建省海泓彩印有限公司 基于近红外光谱的彩色印刷油墨颜色鉴别方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845999A (ja) * 1981-09-16 1983-03-17 株式会社ト−タ−テクノロジ− バ−コ−ドを有する投票券
JPS58134782A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Kyodo Printing Co Ltd 照合用印刷物
JPS6392486A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 印刷物およびその製造方法
JPS63138484A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Nissha Printing Co Ltd バ−コ−ド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845999A (ja) * 1981-09-16 1983-03-17 株式会社ト−タ−テクノロジ− バ−コ−ドを有する投票券
JPS58134782A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Kyodo Printing Co Ltd 照合用印刷物
JPS6392486A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 印刷物およびその製造方法
JPS63138484A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 Nissha Printing Co Ltd バ−コ−ド

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02162087A (ja) * 1988-08-12 1990-06-21 Esselte Meto Internatl Gmbh 製品にバーコードを付加する方法
JPH02167771A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Sanyo Electric Works Ltd 真偽判定可能な積層紙
JPH0379683A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材および検出方法
JPH03118683A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd バーコード記録物および検知方法
EP0481648A2 (en) * 1990-10-16 1992-04-22 Simon Marketing, Inc. Imaging device and method for developing, duplicating and printing graphic media
EP0481648A3 (ja) * 1990-10-16 1994-01-19 Simon Marketing Inc
EP0599218A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Toppan Printing Co., Ltd. Method and copying machine for preventing illegal copying
US5475468A (en) * 1992-11-20 1995-12-12 Toppan Printing Co., Ltd. Method and copying machine for preventing illegal copying
US5740514A (en) * 1992-11-20 1998-04-14 Toppan Printing Co., Ltd. Information carrying sheet and illegal copying preventive image pattern
WO2002051643A1 (en) * 2000-12-26 2002-07-04 National Printing Bureau, Incorporated Adiministrative Agency Authenticity discriminating printed matter and authenticity discriminating method
JP2005246821A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 National Printing Bureau 印刷物及びその識別方法並びに識別装置
JP2007203653A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止媒体およびこれを用いた不正判定方法
JP2007268904A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toppan Forms Co Ltd 印刷物の製造方法
JP2009149068A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止印刷物及びこれを用いた検証方法
JP2010208183A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止印刷物および画像形成方法および画像再生方法
JP2014204165A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社東芝 印刷物、及び印刷物検査装置
JP2015110308A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 共同印刷株式会社 識別コード付き印刷物
JP2017003755A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 サトーホールディングス株式会社 連続紙
WO2018199201A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 経口投与用医薬組成物の真偽判別方法、経口投与用医薬組成物、及び経口投与用医薬組成物の真偽判別システム
JP2022109469A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 昭北ラミネート工業株式会社 Ptp用の包装シート
CN117871461A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 福建省海泓彩印有限公司 基于近红外光谱的彩色印刷油墨颜色鉴别方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63144075A (ja) 真贋判定可能な印刷物
US4157784A (en) Safeguard against falsification of securities and the like which is suitable for automatic machines
US20050052519A1 (en) Valuable document and security mark using a marking substance
RU2345419C2 (ru) Ценный документ с допускающим автоматическое считывание признаком подлинности
US20230050173A1 (en) Authentication system
US8792090B2 (en) Document of value, method of manufacture and method of detecting soil or wear
JP4686737B2 (ja) メタメリック画像形成体の真偽判別方法及びメタメリック画像形成体
JP5477526B2 (ja) 偽造防止インキ及び偽造防止媒体並びに偽造防止ステッカー
JPS593278B2 (ja) ジドウキカイニテキゴウシタ ユウカシヨウケンヤソノルイジブツノ ヘンゾウニタイスルアンゼンシユダン
KR20060098329A (ko) 보안 특징에 관련된 표시를 가진 금융 도구
JP5044841B2 (ja) 偽造防止印刷物
JP4235968B2 (ja) 真偽判別印刷物及び真偽判別方法
JP2009113447A (ja) 番号印刷媒体
JP4649613B2 (ja) 真偽判別印刷物
KR100603103B1 (ko) 특수 은선 및 이를 이용한 보안 용지
JP5321136B2 (ja) 印刷物の情報読み取り方法
WO2010059075A1 (ru) Защищенный от подделки ценный документ с защитным элементом (варианты), способ защиты от подделки ценного документа (варианты), устройство визуализации и защитный элемент (варианты)
DE102006022798A1 (de) Manipulationsgeschütztes geldwertes Blattgut
JP2005268655A (ja) 磁性印刷物
JP3813212B2 (ja) 印刷物読み取り方法及び装置
JPH0410973A (ja) 照合用記録物およびそれを用いた照合方法
JPH06187523A (ja) 情報記録媒体
JP2018134842A (ja) 偽造防止印刷物
EP0519374B1 (en) Document, such as a check and the like, with forgery prevention means
US20040171162A1 (en) Discrimination mark