JPS6314312A - 磁気ヘツド - Google Patents
磁気ヘツドInfo
- Publication number
- JPS6314312A JPS6314312A JP15902086A JP15902086A JPS6314312A JP S6314312 A JPS6314312 A JP S6314312A JP 15902086 A JP15902086 A JP 15902086A JP 15902086 A JP15902086 A JP 15902086A JP S6314312 A JPS6314312 A JP S6314312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- main body
- magnetic gap
- gap
- ferrite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 117
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000028341 floppy head Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、情報の記録再生を行う磁気記録再生装置に使
用される磁気ヘッドに関するものである。
用される磁気ヘッドに関するものである。
従来の技術
最近、磁気記録はオーディオ、ビデオ、コンピュータな
どの記録再生装置に広く利用され、さらにその記録密度
を向上させることが要求されている。この高密度記録の
要求に対し、磁気記録層を薄くし、抗磁力を高めた磁気
記録媒体が開発されようとしている。それに伴って飽和
磁束密度(以下、Bsと称す)の高い材料を利用した磁
気ヘッドの開発が進められている。例えば、フェライト
に代えてBsの大きいメタル系のセンダストやアモルフ
ァス等を用いた磁気ヘッドが開発されている。また耐久
性、生産性を考慮し、従来のフェライトの特徴を生かし
てヘッドの中で最初に磁気飽和し易いギャップ部分をB
sの高い磁性金属に置き換えた、いわゆる複合ヘッドが
提案されている。
どの記録再生装置に広く利用され、さらにその記録密度
を向上させることが要求されている。この高密度記録の
要求に対し、磁気記録層を薄くし、抗磁力を高めた磁気
記録媒体が開発されようとしている。それに伴って飽和
磁束密度(以下、Bsと称す)の高い材料を利用した磁
気ヘッドの開発が進められている。例えば、フェライト
に代えてBsの大きいメタル系のセンダストやアモルフ
ァス等を用いた磁気ヘッドが開発されている。また耐久
性、生産性を考慮し、従来のフェライトの特徴を生かし
てヘッドの中で最初に磁気飽和し易いギャップ部分をB
sの高い磁性金属に置き換えた、いわゆる複合ヘッドが
提案されている。
この複合ヘッドは例えばアイ イー イー イー。
トランズアクションズ オン マグネティクス;I E
E E 、 Trans、 Magneticg、
WAG −18、No、6.NoV、1146 (19
82)、同じくMAG−20,No55ept、869
(19B4)にMetal in gap head
(以下、MIGヘッドと称す)としてその構成が記載
されている。以下、図面を参照しながら従来のMIGヘ
ッドについて説明する。
E E 、 Trans、 Magneticg、
WAG −18、No、6.NoV、1146 (19
82)、同じくMAG−20,No55ept、869
(19B4)にMetal in gap head
(以下、MIGヘッドと称す)としてその構成が記載
されている。以下、図面を参照しながら従来のMIGヘ
ッドについて説明する。
第5図(2)はMIGヘッドの側面図、第5図ω)はそ
のギャップ部近傍の拡大平面図である。第5図(5)、
(B)において、21は一対のコアの本体部で、高透磁
率のフェライト等により形成されている。
のギャップ部近傍の拡大平面図である。第5図(5)、
(B)において、21は一対のコアの本体部で、高透磁
率のフェライト等により形成されている。
22は一対の磁気ギャップ部(斜線で示す)で、磁気飽
和が生じないようにBsの大きい金属であるセンダスト
やアモルファスの磁性膜により形成されている。この磁
気ギャップ部22は本体部21にスパッタリングにより
被着されている。
和が生じないようにBsの大きい金属であるセンダスト
やアモルファスの磁性膜により形成されている。この磁
気ギャップ部22は本体部21にスパッタリングにより
被着されている。
23.24.25は上記一対の本体部21、磁気ギャッ
プ部22を接合するモールドガラス、26は磁界の流出
、流入を行う磁気ギャップで、SiO2やガラス等の非
磁性物質の介在により形成されている。本体部21と磁
気ギャップ部22の接合面は磁気ギャップ26に対して
非平行になるように構成されている。もし接合面と磁気
ギャップ26が平行であれば、この接合面も一種の疑似
的な磁気ギャップとして働き、この疑似ギャップから信
号の再生が行われ、本来の磁気ギャップ26から再生さ
れる信号と干渉を起こして波形歪が生じ、第6図に示す
ような周波数特性に凹凸のリップルが表われる。これを
防ぐために上記のように接合面が磁気ギャップ26に対
して非平行になっていしかし、以上のような従来の構成
では、高透磁率フェライト製のコア本体部21に金属磁
性膜製の磁気ギャップ部22を被着しているが、本来、
フェライトと金属磁性体では熱膨張率の差が大きく、剥
離し易い。また金属はフェライトに比べ硬度が低いため
、磁気記録媒体との接触走行に対して摩耗し易く、また
金属は摩擦に対して延び晶い性質を持っており、磁気記
録媒体との長時間の接触走行により磁気ギャップ26の
エツジで金属が延び、きれいなギャップエツジが保たれ
ない。さらに熱膨張の関係で加熱工程をできるだけ低温
で処理しなければならないために、モールドガラス23
は低融点ガラスを使用しなければならず、高融点ガラス
に比べ耐環境特性が悪い。特に、低湿度や高品度環境で
ガラスの摩耗が激しく、金属磁性体との界面で段差が生
じ易い。ひどい場合には金属磁性膜である磁気ギャップ
部22が脱落してしまう。このように従来の構成では、
耐環境特性が悪く、信頼性に劣り、書き込み能力と再生
能力に劣るなどの問題点を有していた。
プ部22を接合するモールドガラス、26は磁界の流出
、流入を行う磁気ギャップで、SiO2やガラス等の非
磁性物質の介在により形成されている。本体部21と磁
気ギャップ部22の接合面は磁気ギャップ26に対して
非平行になるように構成されている。もし接合面と磁気
ギャップ26が平行であれば、この接合面も一種の疑似
的な磁気ギャップとして働き、この疑似ギャップから信
号の再生が行われ、本来の磁気ギャップ26から再生さ
れる信号と干渉を起こして波形歪が生じ、第6図に示す
ような周波数特性に凹凸のリップルが表われる。これを
防ぐために上記のように接合面が磁気ギャップ26に対
して非平行になっていしかし、以上のような従来の構成
では、高透磁率フェライト製のコア本体部21に金属磁
性膜製の磁気ギャップ部22を被着しているが、本来、
フェライトと金属磁性体では熱膨張率の差が大きく、剥
離し易い。また金属はフェライトに比べ硬度が低いため
、磁気記録媒体との接触走行に対して摩耗し易く、また
金属は摩擦に対して延び晶い性質を持っており、磁気記
録媒体との長時間の接触走行により磁気ギャップ26の
エツジで金属が延び、きれいなギャップエツジが保たれ
ない。さらに熱膨張の関係で加熱工程をできるだけ低温
で処理しなければならないために、モールドガラス23
は低融点ガラスを使用しなければならず、高融点ガラス
に比べ耐環境特性が悪い。特に、低湿度や高品度環境で
ガラスの摩耗が激しく、金属磁性体との界面で段差が生
じ易い。ひどい場合には金属磁性膜である磁気ギャップ
部22が脱落してしまう。このように従来の構成では、
耐環境特性が悪く、信頼性に劣り、書き込み能力と再生
能力に劣るなどの問題点を有していた。
そこで、本発明は、上記従来例の問題点を解決するもの
で、耐環境特性が良く、また信頼性が高く、さらには書
き込み能力と再生能力の大きい磁気ヘッドを提供しよう
とするものである。
で、耐環境特性が良く、また信頼性が高く、さらには書
き込み能力と再生能力の大きい磁気ヘッドを提供しよう
とするものである。
問題点を解決するための手段
そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、コアの本体部が高透磁率フェライト材により形成
され、磁気ギャップ部が高飽和磁束密度フェライト材に
より形成され、上記本体部と磁気ギャップ部がガラス接
着により接合され、かつこの接合部における磁気記録媒
体と対向する側で、本体部と磁気ギャップ部の少なくと
も一方に凹溝が形成され、この凹溝に非磁性物質が埋入
されたものである。
段は、コアの本体部が高透磁率フェライト材により形成
され、磁気ギャップ部が高飽和磁束密度フェライト材に
より形成され、上記本体部と磁気ギャップ部がガラス接
着により接合され、かつこの接合部における磁気記録媒
体と対向する側で、本体部と磁気ギャップ部の少なくと
も一方に凹溝が形成され、この凹溝に非磁性物質が埋入
されたものである。
作 用
上記技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、磁気ギャップ部に高飽和磁束密度のフェライ
トを使用するので、金属に比べ耐摩耗特性が良く、信頼
性を向上させることができる。本体部と磁気ギャップ部
はいずれもフェライト製で、熱膨張の差がないので、接
合ガラスとして、高融点ガラスを使用することができる
ので、耐環境特性(耐候性)に優れている。さらに凹溝
及びこれに埋入した非磁性物質により見かけ上の疑似ギ
ャップを広くすることができ、不要な信号の書き込みと
再生を防止することができるので、書き込み能と再生能
力を向上させることができる。
トを使用するので、金属に比べ耐摩耗特性が良く、信頼
性を向上させることができる。本体部と磁気ギャップ部
はいずれもフェライト製で、熱膨張の差がないので、接
合ガラスとして、高融点ガラスを使用することができる
ので、耐環境特性(耐候性)に優れている。さらに凹溝
及びこれに埋入した非磁性物質により見かけ上の疑似ギ
ャップを広くすることができ、不要な信号の書き込みと
再生を防止することができるので、書き込み能と再生能
力を向上させることができる。
実施例
以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
する。
まず、本発明の第1実施例について説明する。
第1図(3)、(B)は本発明の第1実施例における磁
気ヘッドを示し、第1図(4)は側面図、第1図(B)
は一部拡大平面図である。第1図(5)、(B)図にお
いて、1は一対のコア本体部で、高透磁率フェライト、
例えばMn−Znフェライト、またはNi −Zn フ
ェライトであって、飽和磁束密度(Bs)が4000〜
5000ガウス、透磁率が2000程度であり、一般に
ビデオヘッド、フロッピーヘッド、ハードディスクヘッ
ドとして使用されている材料により形成されている。2
は一対の磁気ギャップ部(第1図(4)では斜線で示す
)で、上記本体部1のフェライトよりもBsの値が60
00ガウス以上で、Bsの大きいフェライトにより形成
されている。
気ヘッドを示し、第1図(4)は側面図、第1図(B)
は一部拡大平面図である。第1図(5)、(B)図にお
いて、1は一対のコア本体部で、高透磁率フェライト、
例えばMn−Znフェライト、またはNi −Zn フ
ェライトであって、飽和磁束密度(Bs)が4000〜
5000ガウス、透磁率が2000程度であり、一般に
ビデオヘッド、フロッピーヘッド、ハードディスクヘッ
ドとして使用されている材料により形成されている。2
は一対の磁気ギャップ部(第1図(4)では斜線で示す
)で、上記本体部1のフェライトよりもBsの値が60
00ガウス以上で、Bsの大きいフェライトにより形成
されている。
これら本体部1と磁気ギャップ部2は接着強度が強く、
信頼性の高い高融点ガラス3により接着されている。こ
の接着ガラス14の厚みは0.3μm以下と出きるだけ
薄くし、磁気抵抗を下げるようにする。4,5.6は上
記一対の磁気ギャップ部2、本体部1を接合するモール
ドガラス、7は磁気ギャップ、8は電磁変換用のコイル
である。上記本体部1と磁気ギャップ部2の接合面は磁
気ギャップ7に対し、非平行になるように形成゛されて
いる。また接合部における磁気記録媒体と対向する側に
は本体部1と磁気ギャップ部2に跨って凹溝9が形成さ
れ、この凹溝9に非磁性物質として、ガラス10がモー
ルドされている。本体部1、磁気ギャップ部2、ガラス
10の表面は滑らかに研、摩されている。
信頼性の高い高融点ガラス3により接着されている。こ
の接着ガラス14の厚みは0.3μm以下と出きるだけ
薄くし、磁気抵抗を下げるようにする。4,5.6は上
記一対の磁気ギャップ部2、本体部1を接合するモール
ドガラス、7は磁気ギャップ、8は電磁変換用のコイル
である。上記本体部1と磁気ギャップ部2の接合面は磁
気ギャップ7に対し、非平行になるように形成゛されて
いる。また接合部における磁気記録媒体と対向する側に
は本体部1と磁気ギャップ部2に跨って凹溝9が形成さ
れ、この凹溝9に非磁性物質として、ガラス10がモー
ルドされている。本体部1、磁気ギャップ部2、ガラス
10の表面は滑らかに研、摩されている。
次に上記実施例の動作について説明する。この磁気ヘッ
ドに対し、磁気記録媒体を接触させて走行させることに
より、記録、若しくは再生を行うことができる。
ドに対し、磁気記録媒体を接触させて走行させることに
より、記録、若しくは再生を行うことができる。
ところで、一般にフェライトはBsが大きいと、透磁率
は低下してしまうという一欠点があり、Bsが大きいフ
ェライトでヘッドを構成すると、磁気ギャップ部2での
磁気飽和を防止することができ、書き込み能力の高いヘ
ッドが得られるが、透磁率が低下するために再生能力の
低いヘッドしか得られず、記録、再生前′用のヘッドで
は満足な結果が得られていない。しかし、本発明では、
高Bs フェライトよりなる磁気ギャップ部2を磁気ギ
ャップ7の先端部に設け、磁気ヘッドの大部分を高透磁
率フェライト製の本体部1で占め、全体の磁気抵抗を小
さくシ、磁気飽和が最初に起こり始める磁気ギャップ7
の先端を高Bs材で、置き換えているので、記録、再生
の両方を満足することができる。また本体部1と磁気ギ
ャップ部2の接合面を磁気ギャップ7と非平行とし、ま
た−気記録媒体との接触側に接合面に沿って凹溝9を形
成すると共に、この凹溝9にガラス10を埋入している
。
は低下してしまうという一欠点があり、Bsが大きいフ
ェライトでヘッドを構成すると、磁気ギャップ部2での
磁気飽和を防止することができ、書き込み能力の高いヘ
ッドが得られるが、透磁率が低下するために再生能力の
低いヘッドしか得られず、記録、再生前′用のヘッドで
は満足な結果が得られていない。しかし、本発明では、
高Bs フェライトよりなる磁気ギャップ部2を磁気ギ
ャップ7の先端部に設け、磁気ヘッドの大部分を高透磁
率フェライト製の本体部1で占め、全体の磁気抵抗を小
さくシ、磁気飽和が最初に起こり始める磁気ギャップ7
の先端を高Bs材で、置き換えているので、記録、再生
の両方を満足することができる。また本体部1と磁気ギ
ャップ部2の接合面を磁気ギャップ7と非平行とし、ま
た−気記録媒体との接触側に接合面に沿って凹溝9を形
成すると共に、この凹溝9にガラス10を埋入している
。
これにより疑似ギャップによる不用な信号の干渉が発生
しないばかりでなく、接着強度も強まった。
しないばかりでなく、接着強度も強まった。
この理由を第4図(4)、(B)により説明する。第4
図(4)、CB)はギャップ部分の拡大図で、同図(4
)は本発明の実施例を示し、同図(B)は凹溝を設ける
ことなく、接合面がそのまま磁気記録媒体と接触する構
成の比較実施例を示している。図において、点線は磁束
の流れを示す。本体部1と磁気ギャップ部の接着面はど
んなに接着層を薄くしても、わずかに接着層が存在し、
その接着層の厚みをglとすると、比較実施例では、ギ
ャップ長g1に相当した疑似的な磁気ギャップが存在し
、この疑似ギャップから信号の記録、または再生が行わ
れ、本来の磁気ギャップgoからの信号と干渉を起こし
てしまうことになる。これに対し、本発明実施例では、
凹溝9にガラス10を埋入しているため、発生するギャ
ップ長g2は、本来の磁気ギャップgQに比べて非常に
大きく、ギャップ長g2による信号の記録、再生は問題
にならない。そしてこのガラス10は接着と補強を兼用
させることができる。
図(4)、CB)はギャップ部分の拡大図で、同図(4
)は本発明の実施例を示し、同図(B)は凹溝を設ける
ことなく、接合面がそのまま磁気記録媒体と接触する構
成の比較実施例を示している。図において、点線は磁束
の流れを示す。本体部1と磁気ギャップ部の接着面はど
んなに接着層を薄くしても、わずかに接着層が存在し、
その接着層の厚みをglとすると、比較実施例では、ギ
ャップ長g1に相当した疑似的な磁気ギャップが存在し
、この疑似ギャップから信号の記録、または再生が行わ
れ、本来の磁気ギャップgoからの信号と干渉を起こし
てしまうことになる。これに対し、本発明実施例では、
凹溝9にガラス10を埋入しているため、発生するギャ
ップ長g2は、本来の磁気ギャップgQに比べて非常に
大きく、ギャップ長g2による信号の記録、再生は問題
にならない。そしてこのガラス10は接着と補強を兼用
させることができる。
上記実施例において、磁気ギャップ部2はバルク状であ
るので、容易に加工することができる。
るので、容易に加工することができる。
次に本発明の第2実施例について説明する。第3図は本
発明の第2実施例を示す要部の拡大正面図である。本実
施例にあっては、本体部1側に凹溝9を形成したもので
あり、その他の構成は上記第1実施”例と同様である。
発明の第2実施例を示す要部の拡大正面図である。本実
施例にあっては、本体部1側に凹溝9を形成したもので
あり、その他の構成は上記第1実施”例と同様である。
次に本発明の第3実施例について説明する。第4図は本
発明の第3実施例を示す要部の拡大正面図である。本実
施例にあっては、磁気ギヤツブ部2側に凹溝9を形成し
たものであり、その他の構成は上記第1実施例と同様で
ある。
発明の第3実施例を示す要部の拡大正面図である。本実
施例にあっては、磁気ギヤツブ部2側に凹溝9を形成し
たものであり、その他の構成は上記第1実施例と同様で
ある。
尚、磁気ギャップ2は磁気ギャップ7の片側にのみ設け
るようKしてもよく、また接合面、凹溝9及びガラス1
0と磁気ギャップ7を平行にしてもよい。
るようKしてもよく、また接合面、凹溝9及びガラス1
0と磁気ギャップ7を平行にしてもよい。
発明の効果
以上述べたように本発明によれば、高透磁率フェライト
材製のコア本体部と高飽和磁束密度フェライト材製の磁
気ギャップ部を用いているので、これら両者を高融点ガ
ラスにより接着することができるので、耐環境特性を向
上することができる。
材製のコア本体部と高飽和磁束密度フェライト材製の磁
気ギャップ部を用いているので、これら両者を高融点ガ
ラスにより接着することができるので、耐環境特性を向
上することができる。
また磁気ギャップ部の耐摩耗特性が良く、高融点ガラス
は接着強度も強いので、ヘッドとしての信頼性を向上す
ることができ、しかも従来のヘッドのように金属磁性膜
をスパッタリングで成膜する必要がないので、生産性が
良い。さらに本体部と磁気ギャップ部の接合部における
磁気記録媒体との接触部側に凹溝を形成し、この凹溝に
非磁性物質を埋入しているので、疑似ギャップ対策を確
実に行うことができ、不用な信号の書き込みと再生を防
止することができ、書き込み能力と再生能力を向上させ
ることができる。
は接着強度も強いので、ヘッドとしての信頼性を向上す
ることができ、しかも従来のヘッドのように金属磁性膜
をスパッタリングで成膜する必要がないので、生産性が
良い。さらに本体部と磁気ギャップ部の接合部における
磁気記録媒体との接触部側に凹溝を形成し、この凹溝に
非磁性物質を埋入しているので、疑似ギャップ対策を確
実に行うことができ、不用な信号の書き込みと再生を防
止することができ、書き込み能力と再生能力を向上させ
ることができる。
第1図(2)、(B)は本発明の第1実施例における磁
気ヘッドを示し、第1図(5)は正面図、第1図(B)
は要部の拡大平面図、第2図(3)は本発明実施例の動
作説明図、第2図(B)は比較実施例の動作説明図、第
3図は本発明の第2実施例を示す要部の拡大正面図、第
4図は本発明の第3実施例を示す要部の拡大正面図、第
5図(5)は従来の磁気ヘッドの正面図、第5図(B)
はその要部の拡大平面図、第6図は従来の疑似ギャップ
によるヘッドの周波数特性の干渉例を示すグラフである
。 1・・・・・・本体部、2・・・・・・磁気ギャップ部
、7・・・・・・磁気ギャップ、9・・・・・・凹溝、
10・・・・・・ガラス(非磁性物質)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (A) 第2図 (A) 第 3 図 営5図 (A)
気ヘッドを示し、第1図(5)は正面図、第1図(B)
は要部の拡大平面図、第2図(3)は本発明実施例の動
作説明図、第2図(B)は比較実施例の動作説明図、第
3図は本発明の第2実施例を示す要部の拡大正面図、第
4図は本発明の第3実施例を示す要部の拡大正面図、第
5図(5)は従来の磁気ヘッドの正面図、第5図(B)
はその要部の拡大平面図、第6図は従来の疑似ギャップ
によるヘッドの周波数特性の干渉例を示すグラフである
。 1・・・・・・本体部、2・・・・・・磁気ギャップ部
、7・・・・・・磁気ギャップ、9・・・・・・凹溝、
10・・・・・・ガラス(非磁性物質)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (A) 第2図 (A) 第 3 図 営5図 (A)
Claims (2)
- (1)コアの本体部が高透磁率フェライト材により形成
され、磁気ギャップ部が高飽和磁束密度フェライト材に
より形成され、上記本体部と磁気ギャップ部がガラス接
着により接合され、かつこの接合部における磁気記録媒
体と対向する側で、本体部と磁気ギャップ部の少なくと
も一方に凹溝が形成され、この凹溝に非磁性物質が埋入
されていることを特徴とする磁気ヘッド。 - (2)コアの本体部と磁気ギャップ部の接合面、凹溝及
びこの凹溝に埋入された非磁性物質が磁気ギャップ対向
面と非平行である特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッ
ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15902086A JPS6314312A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | 磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15902086A JPS6314312A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | 磁気ヘツド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6314312A true JPS6314312A (ja) | 1988-01-21 |
Family
ID=15684497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15902086A Pending JPS6314312A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | 磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6314312A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5304167A (en) * | 1988-11-10 | 1994-04-19 | Premier Laser Systems, Inc. | Multiwavelength medical laser method |
-
1986
- 1986-07-07 JP JP15902086A patent/JPS6314312A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5304167A (en) * | 1988-11-10 | 1994-04-19 | Premier Laser Systems, Inc. | Multiwavelength medical laser method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2554111B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6314312A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH02101611A (ja) | 複合磁気ヘッド | |
JPS6218967B2 (ja) | ||
JP3103702B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
KR0155468B1 (ko) | 자기헤드 및 그 제조방법 | |
JPH0234081B2 (ja) | Jikihetsudo | |
JPS62208404A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP3081229B2 (ja) | Mig型磁気ヘッド | |
JPH0375930B2 (ja) | ||
JPS61239411A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2554359B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
KR940004485B1 (ko) | 복합형 자기헤드와 그 제조방법 | |
JP2509073Y2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JP3519523B2 (ja) | 磁気ヘッド及びその製造方法 | |
US20040037010A1 (en) | Magneto-resistance effect type head | |
JPH01185815A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0721513A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS61294620A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0352642B2 (ja) | ||
JPH0244508A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6139907A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH06176337A (ja) | 浮動磁気ヘッド | |
JPH0254408A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH04168613A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 |