JPS631415Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631415Y2
JPS631415Y2 JP2590683U JP2590683U JPS631415Y2 JP S631415 Y2 JPS631415 Y2 JP S631415Y2 JP 2590683 U JP2590683 U JP 2590683U JP 2590683 U JP2590683 U JP 2590683U JP S631415 Y2 JPS631415 Y2 JP S631415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
locking
wall
lock
locking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2590683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2590683U priority Critical patent/JPS59134285U/ja
Publication of JPS59134285U publication Critical patent/JPS59134285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631415Y2 publication Critical patent/JPS631415Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコネクタハウジングのロツク構造に関
する。
従来、端子を収容するコネクタハウジング(以
下単にハウジングという。)のロツク構造として
は、例えば第1図に示される如きものが一般的に
知られている。即ち、雌端子cを収容する雄ハウ
ジングaの外壁に可撓性のロツクアームeを突設
させ、一方雄端子dを収容する雌ハウジングbの
外壁に雄ハウジングのロツクアーム先端の係止突
起gを係合させるための係止片h又は係止孔(図
示せず)を先端部に設けたロツク受体fを突設さ
せ、雄ハウジングaが雌ハウジングbに嵌合され
ると、ロツク受体fの係止片h又は係止孔にロツ
クアームeの係止突起gが係合されてハウジング
相互のロツクが完了されるようにしたハウジング
のロツク構造である。
しかし、このようなハウジングのロツク構造に
あつては係止突起を設けたロツクアームや係止片
を設けたロツク受体をハウジングの外壁に突設さ
せる必要があるため、ハウジング外周形状が複雑
となり、又ロツクアーム及びロツク受体等のハウ
ジング外壁からの突設部の厚みが以外に大きく、
ハウジング自体の小型化を指向する上に大きな障
害となつている。又、かかる突設部には外部の異
物が引つ掛かり易く、ロツクアームや係止片等に
損傷を生ずるとロツク機能が全く喪失してしまう
ほか、ロツク部品の係合、解除にも比較的大きな
力を要するなどの欠点がある。
本考案は上記の如き従来のハウジングロツク構
造の問題点に鑑がみ、ロツク機構をハウジング外
壁から取り除いてハウジングの小型化を計ると共
に、ロツク部を保護して損傷の少ないロツク構造
とし、併せてハウジング外観の見栄を良くし、更
にロツク操作の簡易化を計つたハウジングのロツ
ク構造を提供することを目的としてなされたもの
である。
以下に本考案を添付の図面に基づいて詳細に説
明する。
第2図は本考案の一実施例を示す防水構造を有
するコネクタの縦断面図で、Aは雌端子Cを収容
するハウジング、Bは雄端子Dを収容するハウジ
ングであり、雌端子Cの収容室1は外壁2と内壁
3とによつて区劃される。
雌端子Cは雄端子Dとの電気接触部4、電線加
締部5、及び被覆電線7の加締部6から構成さ
れ、該雌端子Cはゴム栓8を介して端子収容室1
内に通常の可撓係止アーム(図示せず)により固
定収容される。一方、雄端子Dについても雌端子
Cと略同様の構成でハウジングB内に固定収容さ
れる。
しかして、ハウジングAとハウジングBとの嵌
合は、ハウジングAの外壁2の先端部に外壁2と
平行に周設した外壁9と外壁2とによつて形成さ
れる凹部10にハウジングBの外壁先端部11を
挿入することによつて行われ、ハウジング相互の
気密性は外壁2の凹部10内周面に環設したOリ
ング又はパツキン12によつて保持される。
Eは本考案に係るロツク部材で、周縁部にハウ
ジングAの後端部外壁に冠着する側板13を周設
した円板状蓋体14の中心部に支柱15を突設
し、該支柱15の先端部に係止突起16を形成さ
せると共に、蓋体14の周縁対向位置に端子電線
7の挿入用溝孔17を穿設して形成される。又、
前記側板13の内壁にはハウジングAの外壁後端
部に設けられた凹部19と係合する突起18が、
支柱15の先端部に設けられた係止突起16の係
合と同期する位置に突設されロツク部材Eのハウ
ジングAに対する廻り止め手段を構成する。
第3図はロツク部材Eの平面図で、円板状蓋体
14の周縁対向位置に穿設された溝孔17の先端
が円弧状の屈曲部17′に形成され、溝孔17か
ら挿入された電線7がロツク部材Eの回動によつ
て屈曲部17′の先端位置に配設されるように構
成されている。
次に、第2図において蓋体14の中心部に突設
され、ハウジングAの内壁3の中間部に位置する
案内溝3aに挿入された支柱15の先端係止突起
16は後述する係止片に対する挿入を容易にする
ため先端部を山形に突設させると共に、第4図の
水平断面図に示したように外周対応位置に凸部1
6′を形成させて構成される。
一方、ハウジングBの端子収容室を区劃する中
心壁20の前端面21に、周縁対向位置に溝22
を設けた円環状の係止片23が立設される。この
係止片23の上縁24には前記した係止突起16
の挿入を容易にするため中心に向けて下り勾配の
テーパーが付され、又、係止片23の上端部は内
周に係止段部25を有する突起片23′に形成さ
れる。
第5図は第2図に示すロツク構造部分のイ−イ
断面図を示す。
次に本考案の作用について説明すると、先ずハ
ウジングBの先端部外壁11をハウジングAの先
端部外壁2の嵌合凹部10に嵌合した後、ロツク
部材Eの蓋体14の溝孔17に端子の電線7を挿
入して該蓋体の支柱15を案内溝3aをめがけハ
ウジングAの後端部に被せるように挿入し、該蓋
体を廻すことにより電線7は該溝の所定の位置、
17′の先端部(第3図参照)に配設されると共
に、支柱15の先端係止突起16はハウジングB
の中心壁20に立設された係止片23を溝22を
介して進入し、係止突起16の凸部16′が突起
片23′の係止段部25に係合することによりハ
ウジングAとハウジングBはそれぞれのハウジン
グ内の中心部でロツクされる。一方、ロツク部材
Eの側板13内壁に設けられた突起18はハウジ
ングAの外壁後端部の凹部19に係合されてロツ
ク部材EはハウジングAの端部に固定される。こ
のロツク部材Eの蓋体14は支柱先端部における
ロツク構造の保護と同時にハウジングAの端子収
容室内に収容された端子を保護する蓋体としての
作用も併有する。
次に、上記のロツクを解除するには、ロツク部
材Eの蓋体14をロツク時と反対方向に押し廻し
て係止突起16の凸部16′を第5図に示される
円環状係止片23の溝22に合致させた後、引き
抜くことにより容易にロツクを解除することがで
きる。
本考案は以上詳細に説明したように側板を周設
した蓋体に先端部に係止突起を設けた支柱を該蓋
体の中心部に突設してなるロツク部材を設けて一
方のコネクタハウジングの端子挿入口に嵌合設置
し、又、前記ロツク部材と係合する係止片を他方
のコネクタハウジング内の中心壁前端面に立設さ
せ、前記蓋体を回動することにより両コネクタを
着脱自在に構成したハウジングのロツク構造であ
るから、ハウジング相互のロツク部はハウジング
の外周から除去されてハウジング全体の小型化を
可能にすると共にハウジングの外周がすつきりし
て外観が良好となり、又、ロツク部がハウジング
内に設けられているため外部より保護され、異物
の引つ掛かり等によつてロツク部が破損されるよ
うなことがない。又、ロツク部材の蓋体はロツク
部の係合をさらに保護すると共にハウジング内へ
の水滴や塵埃の進入を防止する。更に、ロツク部
品の係合解除は押し廻しで行われるから従来のロ
ツク構造のように大きな力を要しないなど多くの
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコネクタハウジングのロツク構
造の説明図、第2図は本考案のロツク構造の縦断
面図、第3図は本考案に係るロツク部材の平面
図、第4図は本考案に係るロツク部材の係止突起
の水平断面図、第5図は第2図のイ−イ断面図を
夫々示す。 A,B……ハウジング、C……雌端子、D……
雄端子、E……ロツク部材、1……端子収容室、
2……外壁、3……内壁、3a……案内溝、7…
…電線、8……ゴム栓、13……側板、14……
蓋体、15……支柱、16……係止突起、17…
…溝孔、18……突起、20……中心壁、22…
…溝、23……係止片、a……雄ハウジング、b
……雌ハウジング、c……雌端子、d……雄端
子、e……ロツクアーム、f……ロツク受体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側板を周設した蓋体に先端部に係止突起を設け
    た支柱を該蓋体の中心部に突設してなるロツク部
    材を設けて一方のコネクタハウジングの端子挿入
    口に嵌合設置し、又、前記ロツク部材と係合する
    係止片を他方のコネクタハウジング内の中心壁前
    端面に立設させ、前記蓋体を回動することによ
    り、両コネクタを着脱自在としたことを特徴とす
    るコネクタハウジングのロツク構造。
JP2590683U 1983-02-25 1983-02-25 コネクタハウジングのロツク構造 Granted JPS59134285U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590683U JPS59134285U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 コネクタハウジングのロツク構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2590683U JPS59134285U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 コネクタハウジングのロツク構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134285U JPS59134285U (ja) 1984-09-07
JPS631415Y2 true JPS631415Y2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=30156878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2590683U Granted JPS59134285U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 コネクタハウジングのロツク構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134285U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134285U (ja) 1984-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575393Y2 (ja) 防水コネクタ
JP2582750Y2 (ja) コネクタ用カバー
JP2590878Y2 (ja) コネクタカバー構造
JP3278048B2 (ja) コネクタ
JP3252955B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH08138785A (ja) シャッター機構付コネクタ
JP3693149B2 (ja) コネクタ
JP3387438B2 (ja) 雄型コネクタ及び雄型コネクタ用キャップ
JP2525328Y2 (ja) ソケット
US4486062A (en) Waterproof connector
JP2003173840A (ja) 防水コネクタ
JP2000331747A (ja) コネクタ
WO2018105362A1 (ja) ゴムカバー付きコネクタ
JPH04233176A (ja) プラグコネクタ
JPS631415Y2 (ja)
JPS6151388B2 (ja)
JP2001110511A (ja) 防水ジョイントキャップおよび、防水ジョイントコネクタ
JP3083057B2 (ja) グロメットの位置決め構造及び逆付け検知機構
JPH0135414Y2 (ja)
JPS6239588Y2 (ja)
JPH04548Y2 (ja)
JPH0735332Y2 (ja) コネクタ付きグロメット
JP2595880Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0438469Y2 (ja)
JPH0236217Y2 (ja)