JPS6314093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314093Y2
JPS6314093Y2 JP2012984U JP2012984U JPS6314093Y2 JP S6314093 Y2 JPS6314093 Y2 JP S6314093Y2 JP 2012984 U JP2012984 U JP 2012984U JP 2012984 U JP2012984 U JP 2012984U JP S6314093 Y2 JPS6314093 Y2 JP S6314093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
leg
engagement recess
coupling
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2012984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012984U priority Critical patent/JPS60131713U/ja
Publication of JPS60131713U publication Critical patent/JPS60131713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314093Y2 publication Critical patent/JPS6314093Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、家具などにおける脚取付装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、脚付きの家具、たとえばテーブルなどに
おいては、天板の下面および脚体の上面に互いに
螺合する結合具を固定し、これらの結合具を螺合
結合して脚体を取付けている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、脚体が断面四角形状のような場合、脚
体の各辺を天板の各辺と平行に取付けなければな
らないが、上記従来のように一対の結合具を単に
ねじ込むものでは、両結合具の軸方向の接合面が
互いに接合しても、結合完了状態が明確に定まら
ないので、脚体の各辺を所定方向に配置する位置
出しがむずかしい。
本考案は、上述のような点を改良しようとする
もので、脚体の取付時における位置出しが容易に
行なえ、断面四角形状などの脚体を正確に取付け
られるようにすることを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の脚取付装置は、本体1およびこの本体
1に取付けられる脚体2にそれぞれ設けられ互い
に結合される一対の結合具3,4を備え、上記一
方の結合具3は、器体5に一面を開口した円形状
の凹所6を形成し、この凹所6の内周面にねじ部
7を形成するとともに、凹所6の内底面に円弧状
の係合凹部9を形成し、また、上記他方の結合具
4は、器体12の円形状の挿入部13の外周面に
上記一方の結合具5のねじ部7に螺合するねじ部
14を形成するとともに、挿入部13端面に上記
一方の結合具3の係合凹部9に挿入されこの係合
凹部9の回転方向端縁に係合する突起17を形成
し、さらに、上記一対の結合具3,4は、上記突
起17の上記係合凹部9の端縁への係合時に上記
凹所6および上記挿入部13の軸方向から互いに
接合する接合面を有するものである。
(作用) 本考案の脚取付装置では、本体1およびこの本
体1に取付けられる脚体2のいずれか一方に設け
られた一方の結合具3の凹所6のねじ部7に、他
方に設けられた他方の結合具4の挿入部13のね
じ部7を螺合させて両結合具3,4を結合するこ
とにより、本体1に脚体2を取付ける。このと
き、他方の結合具4の突起17が一方の結合具3
の係合凹部9に挿入され、この係合凹部9の回転
方向端縁に係合した時点で結合完了状態となる
が、この状態で、両結合具3,4の接合面が凹所
6および挿入部13の軸方向から互いに接合し、
この接合による摩擦力によつて、以後、突起17
が係合凹部9の端縁に係合した上述の状態が保持
される。そして、この突起17の係合凹部9の端
縁への係合により、本体1に対して脚体2が回転
方向において位置決めされる。すなわち、たとえ
ば本体1の各辺と脚体2の各辺とが平行になる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
1は本体としての天板で、この天板1の四隅部
の下面に断面四角形状の脚体2が取付けられてい
る。そして、上記天板1と各脚体2とは互いに結
合される一対の結合具3,4によつて結合固定さ
れている。
上記一方の結合具3は、合成樹脂または金属か
らなる円形状の器体5の中央部に下面を開口した
円形状の凹所6が形成され、その凹所6の内周面
にねじ部7が形成され、かつ、凹所6の内底面の
中央部に取付孔8が形成されているとともに、凹
所6の内底面にこの凹所6の内周面に沿う一対の
円弧状の係合凹部9が形成されている。
そして、上記一方の結合具3は、天板1の下面
に形成した凹部10に嵌合埋設されて取付孔8か
ら挿入したねじ11で固定されている。
上記他方の結合具4は、金属または合成樹脂か
らなる円形状の器体12の中央上部に円形状の挿
入部13が設けられ、この挿入部13の外周面に
上記一方の結合具3のねじ部7に螺合するねじ部
14が形成され、かつ、挿入部13の中央部に凹
所15が形成され、この凹所15の内底面の中央
部に取付孔16が形成されている。さらに、挿入
部13の先端面に上記一方の結合具3の各係合凹
部9に対応する一対の突起17が突設されてい
る。
そして、上記他方の結合具4は器体12を脚体
2の上面に形成した凹部18に嵌合埋設されて取
付孔16から挿入したねじ19で固定されてい
る。
そうして、天板1における一方の結合具3のね
じ部7に、脚体2における他方の結合具4のねじ
部14が螺合固定されている。
この結合に際して、一方の結合具3に対して他
方の結合具4をねじ込んで行くと、各突起17の
上面が凹所6の内底面と同高になつた時点で、各
突起17が各係合凹部9の第2図における反時計
廻り側の端部に臨んで位置し、これら係合凹部9
に挿入され始める。そして、各突起17が各係合
凹部9の第2図における時計廻り側の端縁に当た
つて係合した時点で、一対の結合具3,4の結合
が完了し、したがつて天板1への脚体2の取付け
が完了し、結合完了状態となるが、この状態で、
両結合具3,4の接合面が凹所6および挿入部1
3の軸方向である上下方向から互いに圧接して接
合する。すなわち、第1図に示すように、挿入部
13の端面が凹所6の内底面に接合し、突起17
の上面が係合凹部9の内底面に接合するととも
に、他方の結合具4のフランジ状の部分の上面が
一方の結合具3の下端面に接合する。そして、こ
れらの接合による摩擦力によつて、以後、突起1
7が係合凹部9の端縁に係合した上述の結合完了
状態が保持される。
そうして、この結合完了状態において、天板1
の各辺と脚体2の各辺とが平行になる。すなわ
ち、上述の突起17の係合凹部9の端縁への係合
により、天板1に対して脚体2が確実かつ正確に
回転方向において位置決めされて取付けられる。
上述のことから明らかなように、構成上、両結
合具3,4のねじ部7,14のピツチおよび位置
と、突起17の位置と、係合凹部9の長さおよび
位置となどは、突起17の上面が凹所6の内底面
と同高になつた時点からこの内底面に当たること
なく突起17が係合凹部9に挿入され始め、か
つ、突起17が係合凹部9の端縁に係合した時点
で両結合具3,4の軸方向における接合面が互い
に接合するように設定されている。また、両結合
具3,4の天板1および脚体2への組付けにあた
つては、突起17が係合凹部9の端縁に係合した
時点で天板1の各辺と脚体2の各辺とが平行にな
るように、結合具3,4の回転方向の位置を設定
してこれら結合具3,4を組付ける。
このような結合具3,4の天板1および脚体2
への組付けは、製造者が行なうものであり、一
方、天板1への脚体2の取付けは、場合によつて
は使用者が行なうものであるが、係合凹部9と突
起17とによる位置決めにより、使用者が行なう
位置決め作業の手間をなくすことができ、天板1
に脚体2を正確、確実かつ容易に取付けることが
可能となる。
なお、実施にあたつて、一方の結合具3を脚体
2に、他方の結合具4を天板1に取付けてもよ
い。
また、両方の結合具3,4は中央部で1個のね
じ11,19で固定するほか、径大の場合には複
数個のねじで固定するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、天板などの本体および脚体に
設けた結合具を互いに螺合するとともに、一方の
結合具における係合凹部の回転方向端縁に他方の
結合具における突起を係合することにより、脚体
の取付時において、位置出しを容易に行なうこと
ができ、したがつて、手間をかけることなく、断
面四角形状などの脚体を本体に対して正確かつ確
実に位置合わせして取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の一実施例を示す断面
図、第2図は一方の結合具側の下面図、第3図は
その分解斜視図、第4図は他方の結合具側の斜視
図である。 1…本体としての天板、2…脚体、3…一方の
結合具、4…他方の結合具、5…一方の結合具の
器体、6…凹所、7…ねじ部、9…係合凹部、1
2…他方の結合具の器体、13…挿入部、14…
ねじ部、17…突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 本体およびこの本体に取付けられる脚体にそれ
    ぞれ設けられ互いに結合される一対の結合具を備
    え、 上記一方の結合具は、器体に一面を開口した円
    形状の凹所を形成し、この凹所の内周面にねじ部
    を形成するとともに、凹所の内底面に円弧状の係
    合凹部を形成し、 上記他方の結合具は、器体の円形状の挿入部の
    外周面に上記一方の結合具のねじ部に螺合するね
    じ部を形成するとともに、挿入部の端面に上記一
    方の結合具の係合凹部に挿入されこの係合凹部の
    回転方向端縁に係合する突起を形成し、 上記一対の結合具は、上記突起の上記係合凹部
    の端縁への係合時に上記凹所および上記挿入部の
    軸方向から互いに接合する接合面を有する ことを特徴とする脚取付装置。
JP2012984U 1984-02-14 1984-02-14 脚取付装置 Granted JPS60131713U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012984U JPS60131713U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 脚取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012984U JPS60131713U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 脚取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131713U JPS60131713U (ja) 1985-09-03
JPS6314093Y2 true JPS6314093Y2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=30510331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012984U Granted JPS60131713U (ja) 1984-02-14 1984-02-14 脚取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131713U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131713U (ja) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502933Y2 (ja) 板状体用留め具
JPS6330803Y2 (ja)
JPS6314093Y2 (ja)
JPH0434250Y2 (ja)
JPS6233129Y2 (ja)
JPH0342249Y2 (ja)
JPH04136515A (ja) 結合構造およびパネル状材の結合構造
JPH0354970Y2 (ja)
JPH0241601Y2 (ja)
JPS6222658Y2 (ja)
JPS5942782Y2 (ja) キヤビネツト装置
JPH0623614Y2 (ja) 組立式パネルのコ−ナ−ジョイント構造
JPH0333319Y2 (ja)
JPS62177995U (ja)
JPH0740827U (ja) ローパーティションのスタッドとパネルの連結構造
JP2561225Y2 (ja) コンソールボックスとリアカバーの取付構造
JPS6320343Y2 (ja)
JPS6141879Y2 (ja)
JPS639188Y2 (ja)
JPH0527691Y2 (ja)
JPS59126001U (ja) 外壁と床との接合構造
JPS5934729Y2 (ja) 組合せ家具用連結具
JPH0350196Y2 (ja)
JPS62407Y2 (ja)
JP2504695Y2 (ja) クリップ