JPS6314086A - 流動層熱回収装置 - Google Patents

流動層熱回収装置

Info

Publication number
JPS6314086A
JPS6314086A JP61155059A JP15505986A JPS6314086A JP S6314086 A JPS6314086 A JP S6314086A JP 61155059 A JP61155059 A JP 61155059A JP 15505986 A JP15505986 A JP 15505986A JP S6314086 A JPS6314086 A JP S6314086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat recovery
partition wall
fluidized bed
section
fluidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61155059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587758B2 (ja
Inventor
Shigeru Kosugi
茂 小杉
Tsutomu Higo
勉 肥後
Naoki Inumaru
犬丸 直樹
Takahiro Oshita
孝裕 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP61155059A priority Critical patent/JPS6314086A/ja
Priority to CA000527442A priority patent/CA1285375C/en
Priority to DK198700269A priority patent/DK172588B1/da
Priority to ES198787100740T priority patent/ES2046179T3/es
Priority to DE87100740T priority patent/DE3787535T2/de
Priority to AT87100740T priority patent/ATE95289T1/de
Priority to EP87100740A priority patent/EP0230309B1/en
Priority to KR1019870000440A priority patent/KR960000486B1/ko
Priority to CN87100380A priority patent/CN1014089B/zh
Priority to BR8700252A priority patent/BR8700252A/pt
Priority to FI870247A priority patent/FI90138C/fi
Priority to AU67851/87A priority patent/AU585425B2/en
Priority to US07/075,033 priority patent/US4938170A/en
Priority to US07/760,858 priority patent/US5138982A/en
Publication of JPS6314086A publication Critical patent/JPS6314086A/ja
Priority to US07/224,273 priority patent/US4823740A/en
Publication of JPH0587758B2 publication Critical patent/JPH0587758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D13/00Heat-exchange apparatus using a fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、都市ごみ、産業廃棄物、石炭その他の燃焼物
を流動層により燃焼すると同時に、その熱エネルギーを
回収するための流動層熱回収装置に関するものである。
〔従来技術」 従来の流動層ボイラなどの流動層からの熱回収における
各種問題点を解決すべく、流動層を熱回収部と燃焼部と
に仕切り、流動媒体を燃焼部から熱回収部を経て循環さ
せるようにすることによって、全体をコンパクト化し、
燃焼物に対する許容度が大きく、さらにターンダウン化
を広くとり、維持管理を容易にした装置が提案され、特
願昭61−8880号その他で特許出願されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような熱回収部と燃焼部とに仕切ら
れた流動層熱回収装置では、燃焼部に投入された燃焼物
に含まれる不燃物その他の塊状物の一部が流動媒体にあ
おられて熱回収部側に流入する動きが生じたり、また仕
切壁の厚さが大なる形状では熱回収部と燃焼部間の仕切
壁の上側に流動化ガスが届かない部分が生じて、流動媒
体の動きが止まったり、燃焼部から熱回収部への流動媒
体の流れの障害となったり、タリン力化したりするなど
の心配があった。
特に、塊状物の熱回収部への流入と熱回収部における伝
熱管等へのからみつきを防ぐために、前記特願昭61−
8880号で示した様な傾斜スクリーンを熱回収部上方
に設けても、塊状物の量が少ない場合は問題がないが、
量が多くなるとスクリーンを覆う伏態となって流動媒体
の循環を阻害することがあった。
本発明は、このような流動層熱回収装置における仕切壁
について種々検討、試作した結果改良したもので、塊状
物を含む燃焼物も容易に完全燃焼して熱回ヅし、さらに
燃焼量や熱回収量をも調節することが可能である流動層
熱回収装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記従来の流動層熱回収装置の問題点を解決
するための手段として、底部から上方に向けて吹き込む
流動化ガスにより流動媒体を流動化せしめる流動層を、
仕切壁によって熱回収部と燃焼物を供給する燃焼部とに
区分し、該燃焼部の少なくとも前記仕切壁近傍における
単位面積あたりの流動化ガス吹込風量を前記熱回収部の
単位面積あたりの流動化ガス吹込風量よりも大きくとる
ことにより、該燃焼部の流動媒体を前記仕切壁を越えて
前記熱回収部に流入せしめ、前記仕切壁下部から前記熱
回収部の流動媒体を燃焼部に環流するようにした流動層
熱回収装置において、前記仕切壁を内部に受熱流体を通
じた管群の一部を利用した壁にて構成し、該仕切壁の上
部の流動媒体通過部分の管群をほぼ垂直又は前記燃焼部
側に傾斜せしめたことを特徴とする流動層熱回収装置を
提供するものである。
〔実施例〕
本発明の各実施例を図面を参照しながら説明すれば、第
1図示例において、炉1内底部の空気室2.2′に導か
れて吹込面3を経て上方に向けて吹き込まれる流動化ガ
ス、例えば流動空気4によって流動化される流動媒体か
らなる流動層は、上端が流動層の表面近傍で下部に環流
用の連通部6を持った後述する仕切壁7によって熱回収
部8と燃焼部9とに仕切られている。これらの熱回収部
8と燃焼部9における流動空気4の吹込みは、それぞれ
独立的に行われるようになっており、燃焼部9における
単位面積あたりの流動空気吹込風量を熱回収部8の単位
面積あたりの流動空気吹込風量よりも大きくとるように
しである。
また、熱回収部8には受熱流体を通じた伝熱管10群が
配備され、燃焼部9には燃焼物投入口11が設けられ、
燃焼部9の吹込面3の最低位置には不燃物排出口12が
設けられている。
図中、13は排ガス出口、14は炉1壁の一部に使用さ
れたメンブレン外壁、15はメンブレン外壁14の管寄
せを示す。
さらに、仕切壁7としては、内部に受熱流体を通じた水
管16群の一部を利用したメンブレン壁にて構成し、仕
切壁7上部の流動媒体が通過する部分の木管16群を図
示例のようにほぼ垂直、又は燃焼部9側に傾斜させであ
る。なお、17は水管16の管寄せを示す。
しかして、燃焼物投入口11から炉l内の燃焼部9に投
入された燃焼物は、底部の空気室2から吹込面3を経て
吹き込まれた流動空気4によって、流動媒体と共に流動
層を形成しながら燃焼、発熱する。このとき、単位面積
あたりの流動空気吹込風量を多くし、燃焼部9内の流動
層5内に大きな気泡を発生させて激しい流動状態とし、
一方、熱回収部8では単位面積あたりの流動空気吹込風
量を少なくし、単に伝熱促進に必要な程度又は層上部に
流入する流動媒体の分だけ流動媒体が移動することが可
能な程度の弱い流動状態とする。
このため、燃焼部9内流動M5の上層部の流動媒体は、
矢印の様に仕切壁7上に水管16群の間隙を通り抜けて
熱回収部8に流入する。この熱回収部8に流入した流動
媒体の有する熱は、伝熱管10群との熱交換によって熱
回収が行われる。そして、熱回収部8では流入した流動
媒体によって下部の圧力が高まり、下部の流動媒体は矢
印の様に仕切壁7下部の連通部6の水管16群の間隙を
経て燃焼部9に環流する。
このようにして、効果的に流動層からの熱回収が行われ
るが、仕切壁7上部の流動媒体が通過する部分の木管1
6群はほぼ垂直又は燃焼部9側に傾斜させであるから、
熱回収部9にとって好ましくない、伝熱管群にからみつ
いたり、局部発熱によりクリンカを生じたりする大きな
不燃物や塊状物の流入が阻止され、これらは木管16の
間に捕捉されることもなく燃焼部9の流動層5まで落下
し、絶えず波打つ流動層5表面の運動によって木管16
近傍から移動除去されるようになり、水管16群にのっ
た形となってたまり流動媒体通過を防げるようなことは
なくなる。
なお、水管16内は自然循環でも強制V81!Jでもよ
く、各種熱媒や缶水などの受熱流体を通して冷却と同時
に熱回収を行い、熱回収部8での熱回収を補助すること
が好ましく、木管16の上部は図示例の様に炉壁まで覆
うようにして、万一上方に塊状物や大きな不燃物が飛ん
できても、これらの熱回収部8への侵入がないようにし
である。
また、仕切壁7の燃焼部9側には、燃焼部9からの熱回
収を抑え、燃焼部9の激しい流動媒体の動きや燃焼ガス
に耐えるための耐火物を使用することが好ましい。
さらに、仕切壁7上部の流動媒体が通過する部分の水管
16は、絶えず流動媒体による摩耗、衝突にさらされて
おり、少なくともこの部分の木管16にはプロテクタ1
8を取り付けて各木管16を摩耗等から保護することが
好ましく、仕切壁7より下側の部分は流動媒体の動きが
それほど激しくないためにプロテクタ18を必ずしも取
り付ける必要はない、プロテクタ18は、耐熱鋼などの
高温下での強度のある材料で、木管16に密着させた形
で取り付けるとよく、プロテクタ18は消耗品と考え、
数年に一度は取り換えられるように取り付けるとよい、
プロテクタ18の断面形状としては、種々の形状を取り
得るが、第2図に示すように漸減する巾によって塊状物
がかみ込まないようにして固定具18−1で固定したり
、あるいは第3図に示すように木管16の周りにプロテ
クタ18を断続つき合せ溶接18−2などで取り付ける
こともできる。
このプロテクタ18を堰り付けた木管16の部分が塊状
物対して実質的な熱回収部8の入口におけるスクリーン
の役割りをするため、プロテクタ18間の流動媒体通過
部より侵入する不燃物や燃焼物もあるが、その程度の大
きさのものであれば、熱回収部8の伝熱管10や仕切壁
7の下部連通部6の間隙をそれより大きくとっであるた
めに、円滑に熱回収部8を通過してしまうから問題ない
また、木管16の配列は、少なくとも仕切壁7下部の水
管16群を、第3図示の様に交互に熱回収部8側と燃焼
部9側にずらせて(仕切壁7の下部では第3図示例の熱
回収部8側と燃焼部9側が反対になる)ジグザグに配列
する方法も大きな不燃物や塊状物が突進してくる方向か
ら狭まる開口部の方向に変えてしまうのでかみ込み防止
効果があり、また■動媒体通過面積が太き(て流動媒体
通過抵抗が少なくてすみ、流動媒体循環量を大きくとれ
ることから、有効である。
なお、燃焼部9の上方でかつ流動層5に近接した位置に
、上昇ガス流を熱回収部8方向へ偏向せしめるために、
炉壁の一部を利用したり、炉壁とは独立させた反射壁1
9を備え、この反射壁19によって流動媒体の熱回収部
8への流入を円滑化させることも有効な手段である。
第4図は、大型又は高負荷たらしめた場合の実施例を示
し、炉1内中央に燃焼部9を位置させ、その両側に仕切
壁7を介して熱回収部8を設けたもので、その作用は第
1図示例と変わるところがなく、また反射壁19を炉壁
から独立させて燃焼部9の中央上部の両側に備えること
もできる。
この場合の水管16の上部は、傾斜炉壁まで覆ってそれ
ぞれ管寄せ20に連結されているが、この水管16の傾
斜部は、飛んできた塊状物が燃焼部9の流動層5まで戻
れるように、水平方向に対して少なくとも35°、通常
45〜50℃以上で傾斜させることが望ましい、この傾
斜部分からの流動媒体の熱回収部8への流入量は僅かな
ため、特に流動媒体の通過を考慮しなくてもよいから、
メンブレン壁としても差し支えないが、その時は熱回収
部8に吹き込まれた流動空気4の吹抜は孔を設けること
が好ましい。
また、第5図示例は、さらに本発明の他の実施例を示し
、第4図示例と似ているが、燃焼部9の空気室2を分割
し、中央部付近の空気室2−1から吹き込まれる流動空
気吹込風量をその両側の空気室2−2から吹き込まれる
流動空気吹込風量よりも小とし、燃焼部9内で、矢印で
示すように、流動と共に強い撹拌作用を与え、燃焼物に
対する許容度をさらに太き(したものである。
さらに、この第5図示例では、炉壁がメンブレン外壁1
4にて構成され、このメンブレン外壁14の上下の管寄
せ21.15から木管16を分岐してその一部にメンブ
レン壁の仕切壁7を構成したもので、仕切壁7を傾斜さ
せ、仕切壁7近傍の熱回収部8に散気管22を並べて流
動媒体の運動の止まる部分を生じないようにしたもので
ある。
もちろん、散気管22からの流動空気吹込風量は、燃焼
部9の空気室2−2のそれよりも小とする。
この第5図示例の木管16群は、2ケ所で曲げ加工され
ており、熱膨張が吸収でき、また上下の管寄せ21.1
5及びメンブレン外壁14等で確実に固定されるため、
流動媒体の激しい運動に十分耐えることができる。また
、第6図及び第7図に示す様に、仕切壁7を構成する木
管16の管寄せ17.20を、流動層を囲むメンブレン
外壁14たる炉壁用の管寄せ15と独立させ、この炉壁
を構成する管と管との間に貫通スリーブ23等を用いて
シール24しながら木管16を通すようにすれば、炉壁
部の受熱流体の8環を仕切壁7とは別に行わせることが
できるため、燃焼状態の変化に対応させたり、あるいは
仕切壁7の補修等が容易になるなど、利点も多い。
(発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、仕切壁を受熱流体を
通じた管群にて構成したことにより、■ 仕切壁を薄く
することができ、そのために熱回収部の伝熱管の配備ス
ペースが広くなったり又は薄くなった分だけ省スペース
化され、仕切壁の上に生ずる流動媒体のデッドスペース
が実用上無視できるほど小さくなり、これによってタリ
ン力の発生が防止されるばかりでなく、熱回収に必要な
流動ばいちあの熱回収部への流入を増加させ、熱回収部
による燃焼部の流動媒体冷却能力を向上させることがで
きる。
■ 仕切壁を構成する木管群の上下を管寄せで固定する
ことによって、木管群は強い機械的構造となり、熱膨張
も容易に逃げられ、仕切壁の振動を抑えてその寿命を延
ばし、仕切壁が信頼せい高いものとなり、維持管理も容
易となる。
■ 熱回収部への塊状物の流入防止が流動媒体の流入を
妨げずに行えるため、粗大不燃物や空缶などが燃焼部に
入っても熱回収に関し特に支障なく、都市ごみなども燃
焼物として利用することが可能になり、さらに熱回収部
への塊状燃焼物の流入がないから、熱回収部での流動空
気量を抑えてもタリン力の発生や伝熱管の損傷を防止で
きる。
など、極めて有益なる効果を存するもので、本発明の意
義は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図及び第
3図はそれぞれ水冷管の配列を示す断面図、第4図及び
第5図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す断面図、第
6図は水冷管取付状態の一例を示す断面図、第7図は第
6図のA部の拡大図である。 1・・・炉、2.2’、2−1.2−2・・・空気室、
3・・・吹込面、4・・・流動空気、5・・・流動層、
6・・・連通部、7・・・仕切壁、8・・・熱回収部、
9・・・燃焼部、10・・・伝熱管、11・・・燃焼物
投入口、12・・・不燃物排出口、13・・・排ガス出
口、14・・・メンブレン外壁、15.17,20.’
21・・・管寄せ、16・・・水管、18・・・プロテ
クタ、18−1・・・固定具、18−2・・・断続つき
合せ溶接、19・・・反射壁、22・・・散気管、23
・・・貫通スリーブ、24・・・シール。 第1図 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)底部から上方に向けて吹き込む流動化ガスにより
    流動媒体を流動せしめる流動層を、仕切壁によって熱回
    収部と燃焼物を供給する燃焼部とに区分し、該燃焼部の
    少なくとも前記仕切壁近傍における単位面積あたりの流
    動化ガス吹込風量を前記熱回収部の単位面積あたりの流
    動化が吹込風量よりも大きくとることにより、該燃焼部
    の流動媒体を前記仕切壁を越えて前記熱回収部に流入せ
    しめ、前記仕切壁下部から前記熱回収部の流動媒体を燃
    焼部に環流するようにした流動層熱回収装置において、
    前記仕切壁を内部に受熱流体を通じた管群の一部を利用
    した壁にて構成し、該仕切壁の上部の流動媒体通過部分
    の管群をほぼ垂直又は前記燃焼部側に傾斜せしめたこと
    を特徴とする流動層熱回収装置。
  2. (2)前記仕切壁の少なくとも前記燃焼部側に耐火材を
    装着したものである特許請求の範囲第1項記載の流動層
    熱回収装置。
  3. (3)前記仕切壁の少なくとも上部の流動媒体通過部分
    の管群にそれぞれプロテクタを装着したものである特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の流動層熱回収装置。
  4. (4)前記仕切壁の少なくとも上部又は下部の流動媒体
    通過部分の管群の配列を、前記熱回収部側と前記燃焼部
    側とに交互にずらせてジグザグ状にしたものである特許
    請求の範囲第1〜第3項のいずれか一つの項記載の流動
    層熱回収装置。
  5. (5)前記流動層を囲む外壁を受熱流体を通じた管群を
    面状に並べて構成し、該外壁の受熱流体を通じた管群の
    管寄せから前記仕切壁を構成する管群の管寄せを独立さ
    せたものである特許請求の範囲第1〜第4項のいずれか
    一つの項記載の流動層回収装置。
JP61155059A 1986-01-21 1986-07-03 流動層熱回収装置 Granted JPS6314086A (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155059A JPS6314086A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 流動層熱回収装置
CA000527442A CA1285375C (en) 1986-01-21 1987-01-15 Thermal reactor
DK198700269A DK172588B1 (da) 1986-01-21 1987-01-19 Fluid-bed kedel og fremgangsmåde til at kontrollere en sådan
ES198787100740T ES2046179T3 (es) 1986-01-21 1987-01-20 Caldera de lecho fluidizado y metodo para controlarla.
DE87100740T DE3787535T2 (de) 1986-01-21 1987-01-20 Kessel mit fluidisiertem Bett und Verfahren zu dessen Regelung.
AT87100740T ATE95289T1 (de) 1986-01-21 1987-01-20 Kessel mit fluidisiertem bett und verfahren zu dessen regelung.
EP87100740A EP0230309B1 (en) 1986-01-21 1987-01-20 Fluidised bed boiler and method for controlling it
KR1019870000440A KR960000486B1 (ko) 1986-01-21 1987-01-21 열반응로
CN87100380A CN1014089B (zh) 1986-01-21 1987-01-21 热反应器
BR8700252A BR8700252A (pt) 1986-01-21 1987-01-21 Reator termico
FI870247A FI90138C (fi) 1986-01-21 1987-01-21 Foerfarande foer styrning av en virvelbaeddreaktor samt en virvelbaeddspanna
AU67851/87A AU585425B2 (en) 1986-01-21 1987-01-21 Thermal reactor
US07/075,033 US4938170A (en) 1986-01-21 1987-07-17 Thermal reactor
US07/760,858 US5138982A (en) 1986-01-21 1987-07-20 Internal circulating fluidized bed type boiler and method of controlling the same
US07/224,273 US4823740A (en) 1986-01-21 1988-07-26 Thermal reactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155059A JPS6314086A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 流動層熱回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314086A true JPS6314086A (ja) 1988-01-21
JPH0587758B2 JPH0587758B2 (ja) 1993-12-17

Family

ID=15597768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155059A Granted JPS6314086A (ja) 1986-01-21 1986-07-03 流動層熱回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248194A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動物質循環方法及び装置
JP2014202441A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社栗本鐵工所 流動床式ボイラ用スクリーンのプロテクタ

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246683A (en) * 1975-10-09 1977-04-13 Babcock Hitachi Kk Device for controlling a fluidized bed
JPS541263A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Toshiba Corp Rolling control apparatus
JPS5611989A (en) * 1979-07-12 1981-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Temperature control of jet layer heat exchanger
JPS5616846A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Hitachi Ltd Mask for microcell
JPS5719031A (en) * 1980-07-07 1982-02-01 Babcock Hitachi Kk Fluidized bed apparatus
JPS5741501A (en) * 1980-07-02 1982-03-08 Dorr Oliver Inc Fluidized bed type heat exchanger with water-cooled air distributor and dust hopper
JPS5818089A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Babcock Hitachi Kk 流動層内伝熱管の摩耗防止方法
JPS58183937A (ja) * 1982-04-20 1983-10-27 ヨ−ク−シツプレイ・インコ−ポレ−テツド 急速流動化ベツド式反応方法及び反応炉
JPS6036801A (ja) * 1983-08-05 1985-02-26 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの伝熱管摩耗防止装置
JPS60122601U (ja) * 1984-01-20 1985-08-19 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの伝熱管摩耗防止装置
JPS60139102U (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの層内伝熱管
JPS6196114U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20
JPS61101279U (ja) * 1984-12-05 1986-06-27

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246683A (en) * 1975-10-09 1977-04-13 Babcock Hitachi Kk Device for controlling a fluidized bed
JPS541263A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Toshiba Corp Rolling control apparatus
JPS5611989A (en) * 1979-07-12 1981-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Temperature control of jet layer heat exchanger
JPS5616846A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Hitachi Ltd Mask for microcell
JPS5741501A (en) * 1980-07-02 1982-03-08 Dorr Oliver Inc Fluidized bed type heat exchanger with water-cooled air distributor and dust hopper
JPS5719031A (en) * 1980-07-07 1982-02-01 Babcock Hitachi Kk Fluidized bed apparatus
JPS5818089A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Babcock Hitachi Kk 流動層内伝熱管の摩耗防止方法
JPS58183937A (ja) * 1982-04-20 1983-10-27 ヨ−ク−シツプレイ・インコ−ポレ−テツド 急速流動化ベツド式反応方法及び反応炉
JPS6036801A (ja) * 1983-08-05 1985-02-26 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの伝熱管摩耗防止装置
JPS60122601U (ja) * 1984-01-20 1985-08-19 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの伝熱管摩耗防止装置
JPS60139102U (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 石川島播磨重工業株式会社 流動床ボイラの層内伝熱管
JPS6196114U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20
JPS61101279U (ja) * 1984-12-05 1986-06-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248194A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動物質循環方法及び装置
JP2014202441A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社栗本鐵工所 流動床式ボイラ用スクリーンのプロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587758B2 (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0230309B1 (en) Fluidised bed boiler and method for controlling it
KR102222667B1 (ko) 유동층 보일러의 층내 전열관 및 유동층 보일러
TW380196B (en) Ash cooler for cooperation with an associated fluidized bed
US7644669B2 (en) Coal fired process heaters
JPH0313482B2 (ja)
US5117770A (en) Combustion unit
JPH05346201A (ja) 分割型流動床水管ボイラ
EP2884169B1 (en) Fluidized bed apparatus
CN1051143C (zh) 燃烧设备
JPS6314086A (ja) 流動層熱回収装置
US10900660B2 (en) Fluidized bed heat exchanger
EP2884162A1 (en) Fluidized bed heat exchanger
EP2884172A1 (en) Fluidized bed syphon
EP2884164A1 (en) Fluidized bed heat exchanger
KR100271621B1 (ko) 유동상 반응기 시스템 및 그 제조방법
JPH08254301A (ja) 流動層ボイラの炉壁構造
KR200478465Y1 (ko) 순환유동층 연소로용 배출관 결합장치
JP3765555B2 (ja) 流動層燃焼装置
US4676733A (en) Method for producing a clean heated fluid
EP2884165A1 (en) Fluidized bed heat exchanger
KR20140091286A (ko) 순환 유동층 보일러
KR840001311Y1 (ko) 보 일 러
JP2978019B2 (ja) 循環流動床装置の燃焼室における熱伝達面配置構造
EP2884167A1 (en) Fluidized bed apparatus
EP2884168A1 (en) Fluidized bed apparatus and mounting components

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term