JPS63138082A - 遠隔制御システム - Google Patents

遠隔制御システム

Info

Publication number
JPS63138082A
JPS63138082A JP61283674A JP28367486A JPS63138082A JP S63138082 A JPS63138082 A JP S63138082A JP 61283674 A JP61283674 A JP 61283674A JP 28367486 A JP28367486 A JP 28367486A JP S63138082 A JPS63138082 A JP S63138082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
transmitter
receiver
dedicated code
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61283674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102941B2 (ja
Inventor
充彦 田中
武藤 雅仁
勝亮 川畑
紀文 伊豫田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP28367486A priority Critical patent/JPH06102941B2/ja
Publication of JPS63138082A publication Critical patent/JPS63138082A/ja
Publication of JPH06102941B2 publication Critical patent/JPH06102941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両における遠隔制御システムの専用コード
記憶方式に関する。
〔従来の技術〕
自動車のドアロックを外部から遠隔制御できるキーレス
エントリシステムでは、車体側に受信機を設け、これと
対をなす送信機をイグニッションキーと一体化する試み
がなされている。このシステムでは送信機から発信した
専用コードが受信機側のコードと一致すれば、ドアのロ
ック/アンロックをキーを用いずに制御できる。勿論、
キーをドアシリンダに挿入して回転させればドアのロッ
ク/アンロックを機械的に制御できる機能も備えている
ので、キー紛失などによって新しくキーを作る場合は両
機能を一致させなければならない。
このため、数1000種類のキ一番号(形状)の管理の
他に専用コードの管理も必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のキーレスエントリシステムでは専用コードの設定
(記憶)にROM (読出し専用メモリ)やコードカー
トリッジ等を使用しているので、送信機を紛失したら新
たな送信機の専用コードを既設の受信機の専用コードと
一致させるように設定し直すか、或いは送受共に新しい
専用コードのものに交換する必要があり、いずれもコス
ト高となる。加えて、送信機一体型のキーを紛失すると
キ一番号も一致させなければならないので、管理が大変
である。
本発明は、キーとシリンダが一致したら受信機側のメモ
リに送信機側の専用コードを書込む構成として、上記の
問題点を解決しようとするものである。
c問題点を解決するための手段〕 本発明は、車体側に負荷制御用の無線受信機゛を設け、
可搬型の無線送信機から発信した専用コードが該受信機
側の記憶器に記憶されている専用コードと一致したとき
該受信機の制御出力で車体側の負荷を制御する遠隔制御
システムの専用コード記憶方式において、該記憶器を書
替え可能なメモリで構成すると共に、該車体側のキーシ
リンダに通合するキーを操作したときキー一致信号を出
力する検知器を設け、更に該送信機と該受信機に専用コ
ード書込み用の外部端子を設け、これらの端子間が接続
され、且つ該キー一致信号が生じたときに該送信機側の
専用コードを該記憶器に書込むことを特徴とするもので
ある。
〔作用〕
キーが車体側のシリンダに通合したら、車体側の受信機
の専用コードは送信機の専用コードと一致させてよいの
で、後者の専用コードで受信機側の専用コード記憶器を
書替えれば、専用コードの不一致は自動的に解消される
。従って、キーを紛失してもシリンダに通合するキーだ
けを求めればよいので、管理が簡単で安価になる。
〔実施例〕
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すブロック
図と機構図である。これらの図において、lは送信機、
2は受信機、3はイグニッションキー、4はイグニッシ
ョン部のシリンダである。送信機1は、ROMまたはデ
ュアルインパッケージ型スイッチ(DIP  SW)に
よる専用コード発生器11と、その専用コードを変調す
る送信部12と、送信アンテナ13とを備え−る。この
送信機1をキー3に内蔵させるときは、キー3の歯形部
31を送信アンテナ13に兼用できる。
受信機2は受信アンテナ21、受信部22、コード識別
器23、専用コード記憶器24を備える。
このうち記憶器24はバフテリでバックアップされたR
AM (ランダムアクセスメモリ)である。
また受信アンテナ21はラジオ用のアンテナを兼用し、
或いは波長によっては車体そのものを使用できる。シリ
ンダ4は中央部にキー3の歯形部31を挿入して回転さ
せる鍵穴41を有し、回転位置はOFF (オフ) 、
ACC(アクセサリ)、IG(イグニッション)、ST
(スタータ)に区分されている。
送信機1には2つの外部端子15.16があり、受信機
2は4つの外部端子25〜28がある。送信機1の端子
15.16はキー3の表面に露出し、また受信機2の端
子25.26は、シリンダ4の表面に露出する。後者の
端子25.26は円弧状で、本例ではACC位置からS
T位置まで延びている。
これらの端子15.25問および端子16.26間はキ
ー3をシリンダ4の鍵穴41に挿入してACC,IC,
ST位置に回したとき接触する。
送信機lの端子15は専用コード発生811から送信側
の専用コードをシリアルに出力できる端子である。これ
に対し受信機2の端子25は外部からの専用コードを記
憶器24にシリアルに入力できる端子である。従って、
端子15.25を直結すると送信側の専用コードを受信
側の記憶器24に書込むことができる。但し、このため
には受信側のコード要求が端子26.16を介して送信
側に伝わっている必要がある。このコード要求は端子2
8からキー一致信号を受けたときだけ記憶器24から送
出される。キー一致信号はキー3とシリンダ4が通合し
たことを検出した信号であり、第2図の例ではACC,
IC,STの各電源供給信号を使用できる。例えばAC
Cラインを端子28に接続しておけばよい。
上述した手順で記憶器24に送信側と同じ専用コードが
書込まれると、以後送信機1の送信スイッチ(図示せず
)を押して電波を送出し、これにより送信された専用コ
ードがコード識別器23で記憶器24のコードと一致し
たとき、端子27に制御出力が出る。この制御出力は例
えばドアのロック/アンロックを制御する電磁ソレノイ
ドの駆動信号である。
シリンダ4はドアシリンダでもよい。この場合のキー一
致信号はドアのロック/アンロックを検出するスイッチ
の信号を利用できる。またキー3と送信機1が分離され
ている場合には、例えばダツシュボードの定位置に送信
機lを差し込んだとき(例えば充電時)、その端子15
.16が受信機2の端子25.26と接触するようにし
てもよい。この場合は、別途キー3をシリンダ4に差し
込んで回転させたとき、キーー政信号が記憶器24に入
力すればよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、可搬型の送信機によ
って車両側の負荷を制御する遠隔制御システムにおいて
、送受の専用コードを簡単に一致させることができるの
で、送信機の紛失等に際し便利である。しかも、キーが
シリンダと一致しなければ専用コードを変更できないの
で、他人による悪用は防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すブロック
図および機構図である。 図中、1は送信機、11は専用コード発生器、12は送
信部、15.16はコード書込み用端子、2は受信機、
22は受信部、23はコード識別器、24は専用コード
記憶器、25.26はコード書込み用端子、27は制御
出力用端子、28はキー一致信号入力端子、3はキー、
4はシリンダ、41は鍵穴である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体側に負荷制御用の無線受信機を設け、可搬型の無線
    送信機から発信した専用コードが該受信機側の記憶器に
    記憶されている専用コードと一致したとき該受信機の制
    御出力で車体側の負荷を制御する遠隔制御システムの専
    用コード記憶方式において、該記憶器を書替え可能なメ
    モリで構成すると共に、該車体側のキーシリンダに通合
    するキーを操作したときキー一致信号を出力する検知器
    を設け、更に該送信機と該受信機に専用コード書込み用
    の外部端子を設け、これらの端子間が接続され、且つ該
    キー一致信号が生じたときに該送信機側の専用コードを
    該記憶器に書込むことを特徴とする遠隔制御システムの
    専用コード記憶方式。
JP28367486A 1986-11-28 1986-11-28 遠隔制御システム Expired - Lifetime JPH06102941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28367486A JPH06102941B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 遠隔制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28367486A JPH06102941B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 遠隔制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63138082A true JPS63138082A (ja) 1988-06-10
JPH06102941B2 JPH06102941B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=17668594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28367486A Expired - Lifetime JPH06102941B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 遠隔制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102941B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424979A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Kokusan Kinzoku Kogyo Kk Electronic lock device
JPH0257912U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26
JPH0257911U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980872A (ja) * 1982-10-28 1984-05-10 アイシン精機株式会社 車上電磁ドアロツク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980872A (ja) * 1982-10-28 1984-05-10 アイシン精機株式会社 車上電磁ドアロツク装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424979A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Kokusan Kinzoku Kogyo Kk Electronic lock device
JPH0257912U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26
JPH0257911U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102941B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0140137B1 (en) Keyless entry system for automotive devices with feature for giving caution for locking wireless code transmitter in vehicle
EP0229818B1 (en) Electronic locking system
US5055701A (en) Operator responsive keyless entry system with variable random codes
US5736935A (en) Keyless vehicle entry and engine starting system
KR100378112B1 (ko) 무선통신을이용한자동잠금/풀림장치및방법
US6414586B1 (en) Keyless entry system
US6075454A (en) Keyless entry device
US4758835A (en) System for the locking and/or unlocking of a security device
JPS63574A (ja) 解錠制御装置
US20070188310A1 (en) Vehicle anti-theft apparatus and method
EP1000826B1 (en) Remote control system for a motor vehicle
JPS6037380A (ja) 車両用キーレスエントリ装置
JPH048585B2 (ja)
JPS63138082A (ja) 遠隔制御システム
JPH09279917A (ja) キーレスエントリ装置
JPH07324533A (ja) セキュリティーシステム
JPS6047178A (ja) キ−レスエントリ装置
JP3213190B2 (ja) 車両用ドアロック機構の遠隔操作装置
JPH05287947A (ja) 無線リモートコントロールによる保安装置
JP3208037B2 (ja) 車両用負荷の遠隔操作装置
JPH1169465A (ja) 遠隔操作用受信機のid登録装置
JP3918451B2 (ja) 遠隔制御装置
JP2904685B2 (ja) 車両用負荷の遠隔操作装置
JP3667878B2 (ja) 車両用負荷制御装置
JPS643414B2 (ja)