JPS63137820A - ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法 - Google Patents

ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS63137820A
JPS63137820A JP28550986A JP28550986A JPS63137820A JP S63137820 A JPS63137820 A JP S63137820A JP 28550986 A JP28550986 A JP 28550986A JP 28550986 A JP28550986 A JP 28550986A JP S63137820 A JPS63137820 A JP S63137820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
coating
dmf
urethane
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28550986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371251B2 (ja
Inventor
Akira Mabuchi
彰 馬淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP28550986A priority Critical patent/JPS63137820A/ja
Publication of JPS63137820A publication Critical patent/JPS63137820A/ja
Publication of JPH0371251B2 publication Critical patent/JPH0371251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆され、
さらにウレタンフオームかウレタン樹脂塗膜で被覆され
ている構成のウレタン製ステアリングホイールを製造す
る方法に関する。
〈従来の技術〉 上記のように塗膜付きのウレタン製ステアリングホイー
ルは、成形用金型の製品キャビテイ面にウレタン樹脂塗
料で塗膜を形成後、芯金をセットして金型を閉じ、ウレ
タンフオーム配合液を製品キャビティに反応射出により
注入・硬化させて製造していた(特公昭57−9579
・59−36925号公報参照)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上記のように製造したステアリングホイールは
、塗膜が微孔質(ボロメリック)でなく、リム部におけ
る吸湿性・透湿性などに欠け、リム部把持時の感触が必
ずしも良好とは言えなかった(汗バミなどの現象が発生
し易い)。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記問題点を解決すへく、鋭意開発に努
力をした結果、下記構成のウレタン製ステアリングホイ
ールの製造方法に想到し得た。
芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆され、このウレタ
ンフオームがウレタン樹脂塗膜で被覆されているステア
リングホイールを製造する方法であって、ウレタン樹脂
塗膜を、ジメチルホルムアミド(DMF)を希釈溶剤と
するウレタン樹脂塗料で形成するとともに、該塗膜中の
DMFが連発訂にステアリングホイールを水中に浸漬し
て塗膜中のDMFを抽出除去することにより塗膜を微孔
質とすることを特徴とする。
〈実施の態様〉 本発明のウレタン製ステアリングホイールの製造方法に
ついて説明をする。ここで、配合部数を示す1部」は、
特にことわらない限り「重量部」の二とである。
■、まず、芯金1を下型3にセットして、金型(上・下
型)3.5を閉じ、ウレタンフオーム配合液を、金型の
製品キャビティ7に注入して成形する。このとき、生産
性の見地から、反応射出により行う。また、塗膜強度信
頼性確保の見地から、フオーム構造が内層部から外層部
へするに従つて高くなるインテグラルスキンフオーム(
(構造となる配合液及び成形条件とすることが望ましし
゛。ウレタンフオーム配合液は、通常、ポリオール成分
をポリエーテル系及び/又はポリマーポリオール系、ポ
リイソシアネート成分をMDI (4,x−ジフェニル
メタンジイソシアネート)系、発泡剤をフレオン(デュ
ポン社商品名)とし、さらには、アミン系及び/又は錫
系の触媒及び老化防止剤、顔料などの配合薬品を適宜配
合した公知のものを用いる。
11 、注入材料が硬化完了後、雌型して得たステアリ
ングホイール9を、フオーム表面の渾型剤除去洗浄工程
を経て、D M Fを希釈溶剤とするウレタン樹脂塗料
11中に、第2図に示すように、回転させながら浸漬塗
布して塗膜13をフオーム15上に形成する。このとき
の塗布量は、乾燥膜淳で10〜50μmとなるようにす
る。また、ウレタン樹脂塗料は、二液型でも良いが、取
扱い性等の見地から、通常リニアポリウレタン(熱可塑
性ポリウレタン)をベースとする一液型のもの(適JL
 他のポリマーをブレンドしてもよい)を使用する。ま
た、ポリマー成分(樹脂分)に対するDMFの配合量は
30〜100部とする。D M Fの配合量が上記数値
範囲外では、塗膜の微孔質状態が過少、:A多となりそ
れぞれ望ましくない。なお、トルエン、キシレン、ME
Kなどの他の溶剤を併用しても勿論よい。
なお、上記において塗膜13の形成は、ステアリングホ
イールの成形後行ったが、前述の各公報に記載の如く、
金型の製品キャビテイ面に塗料を塗布しておいて成形と
同時に形成する、いわゆるモールドコート法によっても
勿論良い。この場合は、塗llλ形成前の離型剤除去洗
浄工程が不要となる。
また、耐溶剤性及び強度(耐摩耗性)等の見地から、前
出の特公昭57−9579号公報で提案されている如く
水’t=MDI、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ
ソホロンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート
のプレポリマーを樹脂分100部に対して5〜30部添
加したものを用いることが望ましい。なお、熱可塑性ポ
リウレタンは、末端OH型の完全熱可塑性タイプと、ア
ロファネートを生成し部分的に架橋点を有する不完全熱
可塑性タイプのものがあるが、特に限定されない。
II+ 、 ウレタンフオームの表面をポリウレタン樹
脂塗膜13で被覆した上記ステアリングホイールを、D
MFが揮発前に水浴17中に、第2図に示す塗料塗布の
場合と同様にして浸漬する。すると、塗膜中のDMFを
抽出除去させて塗膜13が第3図に示すように微孔質と
なる。
〈発明の作用・効果〉 本発明のウレタン製ステアリングホイールの製造方法は
、芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆され、さらにウ
レタンフオームがウレタン樹脂塗膜で被覆されている構
成のものを製造するに際して、ウレタン樹脂塗膜を、D
 MFを希釈溶剤とする塗料で形成するとともに、DM
Fか揮発前に水中に漫清し、塗膜中のD ?J Fを抽
出除去させて塗膜を微孔質な状態とすることかできる。
従って、ステアリングホイールのリム部を、汗バミなど
のない良好な感触を有するものとすることがでできる。
〈実施例〉 本発明を、より良く理解するために実施例を次に挙げる
金型内に芯金をセットし、金型を閉じ、下記組成のフオ
ーム配合液(a)を用いて、下記条件(b)で反応射出
により成形を行なった。雛型後のステアリングホイール
を第1図に示す方法で、“ニラボランDN−5980”
(イソホロンジイソシアネートとポリエステルポリオー
ルよりなる一液型ウレタン、日本ポリウレタン社商品名
)100部/DMF50部の塗料を浸漬塗布し、続いて
、第2図に示す方法で、25℃水中に30分浸漬し、引
き上げた後、80℃×1時間の条件で乾燥した。こうし
て得たステアリングホイールは、実車に装着して長時間
把持しても手に汗バミが発生せず良好な触感であった。
(a) フオーム配合液 ポリエーテルポリオール (3官能分子量 5000)  100部ジエチレング
リコール       18部ダブコ 33−LV (触媒;三共エアプロダクト社商品名)2.5部フレオ
ン−11 (発泡剤:デュポン社商品名)16 部類  料   
                     6  部
MDIプレポリマー(NC023%)65 部(b)成
形条件 射出速度 150 g/sec 肘出圧カ ポリオール・インシアネートとも150 k
g/ cm’ 射出時間 4.0 sec 金型   ニッケル電!82本スポークタイプ金型温度
 50℃ 脱型時間 2分
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明を示し、第1図はステアリングホイ
ールの製造方法に使用する金型(閉状態材料注入前)の
概略断面図、第2図はステアリングホイールに塗料塗布
又は水中浸漬する場合の方法を示す慨略図、第3図はス
テアリングホイールのリム部における微孔質塗膜部を示
す模式図である。 1・・・芯金、 9・・・ステアリングホイール、 11・・・ウレタン樹脂塗料、 13・・・ウレタン樹脂塗膜、 15・・・ウレタンフオーム、 17 ・・・ 水 ?谷。 特  許  出  願  人 豊田合成株式会社 第 1 図   ”7°′°繻

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 芯金が半硬質ウレタンフォームで被覆され、さらに該ウ
    レタンフォームがウレタン樹脂塗膜で被覆されている構
    成のウレタン製ステアリングホイールを製造するに際し
    て、 前記ウレタン樹脂塗膜を、ジメチルホルムアミド(以下
    「DMF」)を希釈溶剤とするウレタン樹脂塗料で形成
    するとともに、該塗膜中のDMFが揮発前にステアリン
    グホイールを水浴中に浸漬して、前記塗膜中のDMFを
    抽出除去することにより塗膜を微孔質とする ことを特徴とするウレタン製ステアリングホイールの製
    造方法。
JP28550986A 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法 Granted JPS63137820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550986A JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550986A JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137820A true JPS63137820A (ja) 1988-06-09
JPH0371251B2 JPH0371251B2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=17692446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28550986A Granted JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137820A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006010321A1 (fr) * 2004-07-29 2006-02-02 Kezheng Zhou Procede de fabrication de pieces interieures d'automobiles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006010321A1 (fr) * 2004-07-29 2006-02-02 Kezheng Zhou Procede de fabrication de pieces interieures d'automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371251B2 (ja) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116557A (en) Method of making objects having an elastomeric outer wall and a synthetic foam core
US3668056A (en) Integral microporous article and process of making
JPS5814201B2 (ja) 靴底の製造法
JP2001018808A (ja) 木目調部材及び木目調部材の製造方法
JPS63137820A (ja) ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法
JP2003522656A (ja) 反応射出成形のための型および反応射出成形法
KR830000947B1 (ko) 폴리우레탄 성형 부품의 제조방법
JP3760701B2 (ja) 反応射出フォーム成形品
JPS63137818A (ja) 塗膜付きウレタンフオ−ムの製造方法
KR100198189B1 (ko) 폴리우레탄 필름을 이용하여 제조된 쏠 및 그 제조방법
JP2906710B2 (ja) 本革調座席シートの製造方法
JPS60250924A (ja) 厚肉rim製品の塗装方法
JP4326644B2 (ja) 発泡ウレタン反応射出成形品
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS62252434A (ja) 合成樹脂成形品の塗装方法
JP2611823B2 (ja) 表皮付きウレタンハンドルの製造方法
JPH08120223A (ja) 弾性成形型用の表面被覆剤
JPH03126512A (ja) ウレタンフオーム製品の製造方法
JPH0242047B2 (ja)
KR100579041B1 (ko) 스킨형성공정이 생략된 자동차용 내장재 제조방법
JPH07290463A (ja) 弾性成形型の製造方法
JP3584806B2 (ja) 金型内塗料塗布方法
US20100065219A1 (en) Encapsulation mould
JP2003342341A (ja) ポリウレタン系発泡体およびその製造方法
JPS597574B2 (ja) ポリウレタンモ−ルド部品の製造方法