JPH0242047B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0242047B2 JPH0242047B2 JP58111484A JP11148483A JPH0242047B2 JP H0242047 B2 JPH0242047 B2 JP H0242047B2 JP 58111484 A JP58111484 A JP 58111484A JP 11148483 A JP11148483 A JP 11148483A JP H0242047 B2 JPH0242047 B2 JP H0242047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- coating film
- paint
- release agent
- molded product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 23
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 22
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- -1 Polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 102220005308 rs33960931 Human genes 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は塗装膜を有する発泡体成形物の製造法
に係り、詳しくはモールド内面に内部離型剤を含
有せしめた塗料を塗布することによつて塗膜を形
成し、この上に発泡体組成物を注入し硬化させる
ことによつて塗装膜を有する発泡体成形物を製造
する方法に関する。 従来、モールド内面に離型剤を予め塗布し、そ
の後塗料を塗布して塗膜を形成せしめ、続いてウ
レタンフオーム原液を注入硬化させて塗膜一体成
形物を製造する方法(英国特許第1108426号参照)
が行われているが、この方法においては離型剤を
ハケ塗り、スプレー等によつてモールド内面に施
し、この上に塗料を塗布するためのモールド表面
の平滑性が離型剤の膜によつて阻害され、光沢度
(60゜鏡面反射率85以上)の高い塗面を有する塗膜
一体成形物を得る事が困難であつた。また、ある
程度の光沢(70〜80゜)を得る場合でも一度塗布
された離型剤膜を布等で拭き取り型表面の平滑性
を得てから塗料を塗布することが必要であり、拭
きムラが発生し易く、また多大の工数を要してい
た。 かかる離型剤を毎回塗布、拭き取りする方法の
改良としモールド表面にテフロン加工を施して離
型性を持たせる方法も提案されているが、この方
法も高光沢を得る事は困難でかつテフロン加工面
が傷付き易く、耐久性に欠ける問題があつた。 本発明はこれらの諸問題を改善し、容易に高光
沢を有し、かつ、モールド内面に離型剤を塗布せ
ずに工程を簡略化した塗装膜を有する発泡体成形
物の製造法を提供するものであり、その特徴はモ
ールド内面に(RO)3P(O)、(RO)2P(O)OHも
しくは(RO)P(O)(OH)2(ただし、Rは
CnH2o+1、CnH2oを示し、n=1〜13である)で
示される燐酸エステルからなる内部離型剤を塗膜
形成分に対し0.1〜3.0重量%添加してなる塗料を
塗布して塗装膜を形成せしめ、次いで発泡組成物
を注入硬化せしめることにより塗膜と発泡体部を
一体に成形した塗装膜を有する発泡成形物の製造
法にある。 次に本発明の製造法について添付図面に従つて
説明する。第1図は本発明を実施した塗膜層を有
する発泡体成形物の1例である自動車用バンパー
のウレタン樹脂製外装品の断面図であり、該発泡
体成形物1はその表面に約0.01〜0.2mmの塗装膜
2を有している。 しかして、かかる塗装膜を有する発泡体成形物
の製造方法は第2図および第3図に示されている
ように、まず下モールド3の内面を洗浄した後、
離型剤を配合した塗料をスプレーあるいはハケに
より均一に塗装し、モールド温度を35〜90℃に設
定して約0.01〜0.2mmの塗装膜2を形成する。塗
装膜2が乾燥すると、下モールド3に上モールド
4を設置して、上下モールド3,4間に形成され
た空間内に発泡体組成物を注入し硬化せしめて発
泡体部5を形成し、次いでこれを取外して塗装膜
を有する発泡体成形物を得る。塗料に配合してい
た離型剤は塗料から分離してモールド表面に折出
するために上記発泡体成形物1は下モールド3か
ら容易に脱型出来ると共に、高光沢の表面をも
つ、塗装膜を有する発泡体成形物1が得られる。 本発明において用いる塗料は溶液型塗料であ
り、例えばポリウレタン塗料はイソシアネート基
とヒドロキシ基との反応によつて形成されるウレ
タン結合をもつた塗料で、使用直前にイソシアネ
ート成分とポリオール成を混合する2液型でも、
反応完結したウレタン樹脂を溶剤に溶かした1液
型でもよく一体成形物の要求品質により使い分け
る事が出来る。他の塗料としてはエポキシ、アク
リル、メラミン等の樹脂に、酸化チタン、カーボ
ン等の無機物あるいはシアニンブルー、シンカシ
ヤレツト等の有機物に必要に応じてアミル粉を混
入した一般塗料に使用される顔料等を酢酸ブチ
ル、トルエン等の溶剤に分散させたものである。 これに混入される内部離型剤としては一般式
(RO)3P(O)、(RO)2P(O)(OH)、(RO)P
(O)(OH)2で示される燐酸エステルであつてR
としてはCnH2o+1で示される直鎖状のもの、もし
くはCnH2n等の分枝のあるものでよく、nは1
〜13である。この内部離型剤は加温時に塗料から
遊離して型面に折出しやすい実験結果が得られて
いる。その添加量は0.1〜3.0重量%、好ましくは
0.2〜0.7重量%であり、塗料中に配合された内部
離型剤は35℃以上好ましくは60℃以上において塗
料から遊離してモールド面に折出し、これにより
予めモールド面に離型剤を塗布する必要がない。 また、内部離型剤の添加量が3.0以上になると
塗膜とウレタン成形物関の界面剥離が発生し、
0.1以下だと離型製が不十分であり一体成形物が
離型し難い。 また、本発明方法において使用する発泡体組成
物は、通常のポリウレタン発泡体組成物の使用が
可能で、例えばNCO基を2個以上有する有機イ
ソシアネート類に活性水素を2個以上有するポリ
オール類、発泡剤(例えば、フロンガス、ハロゲ
ン化炭化水素、水)可塑剤、気泡調整剤等を組合
けたウレタン化反応をしうる組成物であり、半硬
質ポリウレタンフオームあるいはインテグラルス
キンポリウレタンフオームとなる。 また、本発明において使用するモールドは機械
加工出来るS50C、55Cと表わされる様な高硬度金
属を素材としたもので#1000以上の高度の鏡面仕
上げしたもの又はこの上にNi、Cr等をメツキ処
理したものが好ましく、このようなモールドを使
用すれば高光沢の表面をもつ一体成形物を得られ
るのみならず、モールドと成形物との離型硬化を
促進するものとなる。 本発明方法を使用すれば、自動車用バンパーの
外皮以外に表面に塗装膜を有する成形品、例えば
エアースポイラー、オーバーフエンダー、カウリ
ング等の自動車関連部品の製造に適用することが
できる。 次に本発明方法の具体的な実施例をあげ、更に
詳しく、本発明を説明する。 実施例 1
に係り、詳しくはモールド内面に内部離型剤を含
有せしめた塗料を塗布することによつて塗膜を形
成し、この上に発泡体組成物を注入し硬化させる
ことによつて塗装膜を有する発泡体成形物を製造
する方法に関する。 従来、モールド内面に離型剤を予め塗布し、そ
の後塗料を塗布して塗膜を形成せしめ、続いてウ
レタンフオーム原液を注入硬化させて塗膜一体成
形物を製造する方法(英国特許第1108426号参照)
が行われているが、この方法においては離型剤を
ハケ塗り、スプレー等によつてモールド内面に施
し、この上に塗料を塗布するためのモールド表面
の平滑性が離型剤の膜によつて阻害され、光沢度
(60゜鏡面反射率85以上)の高い塗面を有する塗膜
一体成形物を得る事が困難であつた。また、ある
程度の光沢(70〜80゜)を得る場合でも一度塗布
された離型剤膜を布等で拭き取り型表面の平滑性
を得てから塗料を塗布することが必要であり、拭
きムラが発生し易く、また多大の工数を要してい
た。 かかる離型剤を毎回塗布、拭き取りする方法の
改良としモールド表面にテフロン加工を施して離
型性を持たせる方法も提案されているが、この方
法も高光沢を得る事は困難でかつテフロン加工面
が傷付き易く、耐久性に欠ける問題があつた。 本発明はこれらの諸問題を改善し、容易に高光
沢を有し、かつ、モールド内面に離型剤を塗布せ
ずに工程を簡略化した塗装膜を有する発泡体成形
物の製造法を提供するものであり、その特徴はモ
ールド内面に(RO)3P(O)、(RO)2P(O)OHも
しくは(RO)P(O)(OH)2(ただし、Rは
CnH2o+1、CnH2oを示し、n=1〜13である)で
示される燐酸エステルからなる内部離型剤を塗膜
形成分に対し0.1〜3.0重量%添加してなる塗料を
塗布して塗装膜を形成せしめ、次いで発泡組成物
を注入硬化せしめることにより塗膜と発泡体部を
一体に成形した塗装膜を有する発泡成形物の製造
法にある。 次に本発明の製造法について添付図面に従つて
説明する。第1図は本発明を実施した塗膜層を有
する発泡体成形物の1例である自動車用バンパー
のウレタン樹脂製外装品の断面図であり、該発泡
体成形物1はその表面に約0.01〜0.2mmの塗装膜
2を有している。 しかして、かかる塗装膜を有する発泡体成形物
の製造方法は第2図および第3図に示されている
ように、まず下モールド3の内面を洗浄した後、
離型剤を配合した塗料をスプレーあるいはハケに
より均一に塗装し、モールド温度を35〜90℃に設
定して約0.01〜0.2mmの塗装膜2を形成する。塗
装膜2が乾燥すると、下モールド3に上モールド
4を設置して、上下モールド3,4間に形成され
た空間内に発泡体組成物を注入し硬化せしめて発
泡体部5を形成し、次いでこれを取外して塗装膜
を有する発泡体成形物を得る。塗料に配合してい
た離型剤は塗料から分離してモールド表面に折出
するために上記発泡体成形物1は下モールド3か
ら容易に脱型出来ると共に、高光沢の表面をも
つ、塗装膜を有する発泡体成形物1が得られる。 本発明において用いる塗料は溶液型塗料であ
り、例えばポリウレタン塗料はイソシアネート基
とヒドロキシ基との反応によつて形成されるウレ
タン結合をもつた塗料で、使用直前にイソシアネ
ート成分とポリオール成を混合する2液型でも、
反応完結したウレタン樹脂を溶剤に溶かした1液
型でもよく一体成形物の要求品質により使い分け
る事が出来る。他の塗料としてはエポキシ、アク
リル、メラミン等の樹脂に、酸化チタン、カーボ
ン等の無機物あるいはシアニンブルー、シンカシ
ヤレツト等の有機物に必要に応じてアミル粉を混
入した一般塗料に使用される顔料等を酢酸ブチ
ル、トルエン等の溶剤に分散させたものである。 これに混入される内部離型剤としては一般式
(RO)3P(O)、(RO)2P(O)(OH)、(RO)P
(O)(OH)2で示される燐酸エステルであつてR
としてはCnH2o+1で示される直鎖状のもの、もし
くはCnH2n等の分枝のあるものでよく、nは1
〜13である。この内部離型剤は加温時に塗料から
遊離して型面に折出しやすい実験結果が得られて
いる。その添加量は0.1〜3.0重量%、好ましくは
0.2〜0.7重量%であり、塗料中に配合された内部
離型剤は35℃以上好ましくは60℃以上において塗
料から遊離してモールド面に折出し、これにより
予めモールド面に離型剤を塗布する必要がない。 また、内部離型剤の添加量が3.0以上になると
塗膜とウレタン成形物関の界面剥離が発生し、
0.1以下だと離型製が不十分であり一体成形物が
離型し難い。 また、本発明方法において使用する発泡体組成
物は、通常のポリウレタン発泡体組成物の使用が
可能で、例えばNCO基を2個以上有する有機イ
ソシアネート類に活性水素を2個以上有するポリ
オール類、発泡剤(例えば、フロンガス、ハロゲ
ン化炭化水素、水)可塑剤、気泡調整剤等を組合
けたウレタン化反応をしうる組成物であり、半硬
質ポリウレタンフオームあるいはインテグラルス
キンポリウレタンフオームとなる。 また、本発明において使用するモールドは機械
加工出来るS50C、55Cと表わされる様な高硬度金
属を素材としたもので#1000以上の高度の鏡面仕
上げしたもの又はこの上にNi、Cr等をメツキ処
理したものが好ましく、このようなモールドを使
用すれば高光沢の表面をもつ一体成形物を得られ
るのみならず、モールドと成形物との離型硬化を
促進するものとなる。 本発明方法を使用すれば、自動車用バンパーの
外皮以外に表面に塗装膜を有する成形品、例えば
エアースポイラー、オーバーフエンダー、カウリ
ング等の自動車関連部品の製造に適用することが
できる。 次に本発明方法の具体的な実施例をあげ、更に
詳しく、本発明を説明する。 実施例 1
【表】
前記A液100重量部に対して、使用直前にB液
15重量部、燐酸エステル(商品名ゼレツクUN
(デユポン社))0.5重量部添加し撹拌混合したも
のを塗料とし、これを鏡面仕上した表面温度70℃
の下モールドにスプレーして約25μの塗装膜を作
成した後、上モールドを設置して下記成分を有す
るポリオール系、ポリイソシアネート系の2成分
を同時に注入し硬化させた後、塗装膜を有する成
形物を得た。 ◎ ポリオール係 SBU 0263(注1) ……100重量部 SBU 0385(注2) ……6 モノエチレングリコール ……15 ダブコ 33LV ……2.5 ジブチル錫ジラウレート ……0.10 ◎ ポリイソシアネート係 SBU 0632(注3) ……97.8 (注1) ポリプロピレンエーテルグリコール
OH基価 23 住友バイエルウレタン社製 (注2) 架橋剤 OH基価 1100 住友バイエルウレタン社製 (注3) カルボジイミド変性MDI NCO含量29.0%住友バイエルウレタン社製 得られた成形物はモールドから容易に脱型で
き、その表面はソリツド色で60゜鏡面光沢度90〜
93゜、シルバーメタリツク色で60゜鏡面光沢度85〜
90゜であり、モールド内面の光沢度をよく再現し
ていた。 以上の態様にて、塗装膜を有する発泡体成形物
を製造すると、予めモールド内面に離型剤を塗布
する必要がないため、短時間に成形することがで
き、優れた光沢度をもつ成形物が得られ、更に塗
料中の離型剤の添加量が0.1〜3.0重量部であるた
めに、塗装膜の表面に析出する離型剤の量が適量
となり、塗膜と発泡成形体間の接着も良好でモー
ルドとの離型効果も優れている。
15重量部、燐酸エステル(商品名ゼレツクUN
(デユポン社))0.5重量部添加し撹拌混合したも
のを塗料とし、これを鏡面仕上した表面温度70℃
の下モールドにスプレーして約25μの塗装膜を作
成した後、上モールドを設置して下記成分を有す
るポリオール系、ポリイソシアネート系の2成分
を同時に注入し硬化させた後、塗装膜を有する成
形物を得た。 ◎ ポリオール係 SBU 0263(注1) ……100重量部 SBU 0385(注2) ……6 モノエチレングリコール ……15 ダブコ 33LV ……2.5 ジブチル錫ジラウレート ……0.10 ◎ ポリイソシアネート係 SBU 0632(注3) ……97.8 (注1) ポリプロピレンエーテルグリコール
OH基価 23 住友バイエルウレタン社製 (注2) 架橋剤 OH基価 1100 住友バイエルウレタン社製 (注3) カルボジイミド変性MDI NCO含量29.0%住友バイエルウレタン社製 得られた成形物はモールドから容易に脱型で
き、その表面はソリツド色で60゜鏡面光沢度90〜
93゜、シルバーメタリツク色で60゜鏡面光沢度85〜
90゜であり、モールド内面の光沢度をよく再現し
ていた。 以上の態様にて、塗装膜を有する発泡体成形物
を製造すると、予めモールド内面に離型剤を塗布
する必要がないため、短時間に成形することがで
き、優れた光沢度をもつ成形物が得られ、更に塗
料中の離型剤の添加量が0.1〜3.0重量部であるた
めに、塗装膜の表面に析出する離型剤の量が適量
となり、塗膜と発泡成形体間の接着も良好でモー
ルドとの離型効果も優れている。
第1図は塗装膜を有する発泡成形物の断面図、
第2図及び第3図は本発明に係る製造工程の実態
を示す縦断面図である。 1……塗装膜を有する発泡体成形物、2……塗
装膜、3……モールド、4……上モールド、5…
…発泡体部。
第2図及び第3図は本発明に係る製造工程の実態
を示す縦断面図である。 1……塗装膜を有する発泡体成形物、2……塗
装膜、3……モールド、4……上モールド、5…
…発泡体部。
Claims (1)
- 1 モールド内面に(R0)3P(0),(RO)2P(O)
OHもしくは(RO)P(O)(OH)2(ただし、R
はCnH2o+1,CnH2oを示し、n=1〜13である)
で示される燐酸エステルからなる内部離型剤を
0.1〜3.0重量%添加してなる塗料を付着せしめて
塗装膜を形成せしめ、次いで発泡組成物を注入硬
化せしめることにより塗装膜と発泡体部を一体に
成形したことを特徴とする塗装膜を有する発泡体
成形物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58111484A JPS602319A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 塗装膜を有する発泡体成形物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58111484A JPS602319A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 塗装膜を有する発泡体成形物の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS602319A JPS602319A (ja) | 1985-01-08 |
JPH0242047B2 true JPH0242047B2 (ja) | 1990-09-20 |
Family
ID=14562425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58111484A Granted JPS602319A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 塗装膜を有する発泡体成形物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602319A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6360714A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-16 | Achilles Corp | 多色塗装面を有するモ−ルド製品の製造方法 |
JPH01164301A (ja) * | 1987-12-09 | 1989-06-28 | Asahi Corp | ポリウレタン発泡靴底の製造法 |
-
1983
- 1983-06-20 JP JP58111484A patent/JPS602319A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS602319A (ja) | 1985-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4282285A (en) | Process for preparing polyurethane molded part | |
US4455340A (en) | Flexible molded foam and process for preparation thereof | |
US5387750A (en) | Two-component urethane in-mold coating composition | |
EP1313783B1 (de) | Mehrschichtige beschichtungssysteme aus einer dickschichtigen, gelartigen grundschicht und einer deckschicht aus polyurethan-lack, deren herstellung und verwendung | |
EP0275009A2 (de) | Kunststoff-Verbundkörper und ein Verfahren zu seiner Herstellung | |
EP0083733B1 (de) | Verwendung von Polyisocyanat-Additionsprodukten als Formtrennmittel für Form innenlacke bei der Herstellung von mit einer Lackschicht versehenen Formkunststoffen | |
JPH072337B2 (ja) | エラストマーの外壁と合成フォームのコアをもつ物品を製造する方法 | |
HUE028782T2 (en) | A method for producing a flexible elastomeric polyurethane film | |
EP0038463A2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Formkörpern | |
JPH0252666B2 (ja) | ||
CA1148710A (en) | Process for preparing polyurethane molded part | |
JP2003522656A (ja) | 反応射出成形のための型および反応射出成形法 | |
JPS6084319A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH07329099A (ja) | ポリウレタン樹脂成形品を製造する方法 | |
JPS59149919A (ja) | 反応射出成形体の製造方法 | |
JP3760701B2 (ja) | 反応射出フォーム成形品 | |
JPH0242047B2 (ja) | ||
JPH07329098A (ja) | ポリウレタン樹脂成形品を成形する方法 | |
JP4326644B2 (ja) | 発泡ウレタン反応射出成形品 | |
JPS6316406B2 (ja) | ||
JPH11277555A (ja) | ポリウレタン分散液からなる皮膜の製造法 | |
JPS5936925B2 (ja) | 2液性ウレタン塗装表皮付ウレタンフオ−ムの製造方法 | |
JPS597574B2 (ja) | ポリウレタンモ−ルド部品の製造方法 | |
GB2035194A (en) | Moulding foamed urethane plastics articles in a double coated mould | |
Galla et al. | Rim Catalysis and Coating Interaction |