JPH0371251B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371251B2
JPH0371251B2 JP28550986A JP28550986A JPH0371251B2 JP H0371251 B2 JPH0371251 B2 JP H0371251B2 JP 28550986 A JP28550986 A JP 28550986A JP 28550986 A JP28550986 A JP 28550986A JP H0371251 B2 JPH0371251 B2 JP H0371251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
urethane
coating film
dmf
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28550986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63137820A (ja
Inventor
Akira Mabuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP28550986A priority Critical patent/JPS63137820A/ja
Publication of JPS63137820A publication Critical patent/JPS63137820A/ja
Publication of JPH0371251B2 publication Critical patent/JPH0371251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、芯金が半硬質ウレタンフオームで被
覆され、さらにウレタンフオームがウレタン樹脂
塗膜で被覆されている構成のウレタン製ステアリ
ングホイールを製造する方法に関する。
<従来の技術> 上記のように塗膜付きのウレタン製ステアリン
グホイールは、成形用金型の製品キヤビテイ面に
ウレタン樹脂塗料で塗膜を形成後、芯金をセツト
して金型を閉じ、ウレタンフオーム配合液を製品
キヤビテイに反応射出により注入・硬化させて製
造していた(特公昭57−9579・59−36925号公報
参照)。
<発明が解決しようとする問題点> しかし、上記のように製造したステアリングホ
イールは、塗膜が微孔質(ポロメリツク)でな
く、リム部における吸湿性・透湿性などに欠け、
リム部把持時の感触が必ずしも良好とは言えなか
つた(汗バミなどの現象が発生し易い)。
<問題点を解決するための手段> 本発明者らは、上記問題点を解決すべく、鋭意
開発に努力をした結果、下記構成のウレタン製ス
テアリングホイールの製造方法に想到し得た。
芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆され、こ
のウレタンフオームがウレタン樹脂塗膜で被覆さ
れているステアリングホイールを製造する方法で
あつて、ウレタン樹脂塗膜を、ジメチルホルムア
ミド(DMF)を希釈溶剤とするウレタン樹脂塗
料で形成するとともに、該塗膜中のDMFが揮発
前にステアリングホイールを水中に浸漬して塗膜
中のDMFを抽出除去することにより塗膜を微孔
質とすることを特徴とする。
<実施の態様> 本発明のウレタン製ステアリングホイールの製
造方法について説明をする。ここで、配合部数を
示す「部」は、特にことわらない限り「重量部」
のことである。
I まず、芯金1を下型3にセツトして、金型
(上・下型)3,5を閉じ、ウレタンフオーム
配合液を、金型の製品キヤビテイ7に注入して
成形する。このとき、生産性の見地から、反応
射出により行う。また、塗膜強度信頼性確保の
見地から、フオーム構造が内層部から外層部へ
移るに従つて高くなるインテグラルスキンフオ
ーム構造となる配合液及び成形条件とすること
が望ましい。ウレタンフオーム配合液は、通
常、ポリオール成分をポリエーテル系及び/又
はポリマーポリオール系、ポリイソシアネート
成分をMDI(4,4′−ジフエニルメタンジイソ
シアネート)系、発泡剤をフレオン(デユポン
社商品名)とし、さらには、アミン系及び/又
は錫系の触媒及び老化防止剤、顔料などの配合
薬品を適宜配合した公知のものを用いる。
注入材料が硬化完了後、離型して得たステア
リングホイール9を、フオーム表面の離型剤除
去洗浄工程を経て、DMFを希釈溶剤とするウ
レタン樹脂塗料11中に、第2図に示すよう
に、回転させながら浸漬塗布して塗膜13をフ
オーム15上に形成する。このときの塗布量
は、乾燥膜厚で10〜50μmとなるようにする。
また、ウレタン樹脂塗料は、二液型でも良い
が、取扱い性等の見地から、通常リニアポリウ
レタン(熱可塑性ポリウレタン)をベースとす
る一液型のもの(適宜他のポリマーをブレンド
してもよい)を使用する。また、ポリマー成分
(樹脂分)に対するDMFの配合量は30〜100部
とする。DMFの配合量が上記数値範囲外では、
塗膜の微孔質状態が過少、過多となりそれぞれ
望ましくない。なお、トルエン、キシレン、
MEKなどの他の溶剤を併用しても勿論よい。
なお、上記において塗膜13の形成は、ステ
アリングホイールの成形後行つたが、前述の各
公報に記載の如く、金型の製品キヤビテイ面に
塗料を塗布しておいて成形と同時に形成する、
いわゆるモールドコート法によつても勿論良
い。この場合は、塗膜形成前の離型剤除去洗浄
工程が不要となる。
また、耐溶剤性及び強度(耐摩耗性)等の見
地から、前出の特公昭57−9579号公報で提案さ
れている如く水添MDI、ヘキサメチレンジイ
ソシアネート、イソホロンジイソシアネート等
の脂肪族ジイソシアネートのプレポリマーを樹
脂分100部に対して5〜30部添加したものを用
いることが望ましい。なお、熱可塑性ポリウレ
タンは、末端OH型の完全熱可塑性タイプと、
アロフアネートを生成し部分的に架橋点を有す
る不完全熱可塑性タイプのものがあるが、特に
限定されない。
ウレタンフオームの表面をポリウレタン樹脂
塗膜13で被覆した上記ステアリングホイール
を、DMFが揮発前に水浴17中に、第2図に
示す塗料塗布の場合と同様にして浸漬する。す
ると、塗膜中のDMFを抽出除去させて塗膜1
3を第3図に示すように微孔質となる。
<発明の作用・効果> 本発明のウレタン製ステアリングホイールの製
造方法は、芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆
され、さらにウレタンフオームがウレタン樹脂塗
膜で被覆されている構成のものを製造するに際し
て、ウレタン樹脂塗膜を、DMFを希釈溶剤とす
る塗料で形成するとともに、DMFが揮発前に水
中に浸漬し、塗膜中のDMFを抽出除去させて塗
膜を微孔質な状態とすることができる。従つて、
ステアリングホイールのリム部を、汗バミなどの
ない良好な感触を有するものとすることがででき
る。
<実施例> 本発明を、より良く理解するために実施例を次
に挙げる。
金型内に芯金をセツトし、金型を閉じ、下記組
成のフオーム配合液(a)を用いて、下記条件(b)で反
応射出により成形を行なつた。離型後のステアリ
ングホイールを第1図に示す方法で、“ニツポラ
ンDN−5980”(イソホロンジイソシアネートと
ポリエステルポリオールよりなる一液型ウレタ
ン;日本ポリウレタン社商品名)100部/DMF50
部の塗料を浸漬塗布し、続いて、第2図に示す方
法で、25℃水中に30分浸漬し、引き上げた後、80
℃×1時間の条件で乾燥した。こうした得たステ
アリングホイールは、実車に装着して長時間把持
しても手に汗バミが発生せず良好な触感であつ
た。
(a) フオーム配合液 ポリエーテルポリオール (3官能分子量 5000) 100部 ジエチレングリコール 18部 ダブコ 33−LV (触媒;三共エアプロダクト社商品名)
2.5部 フレオン−11 (発泡剤;デユポン社商品名) 16部 顔 料 6部 MDIプレポリマー(NCO23%) 65部 (b) 成形条件 射出速度 150g/sec 射出圧力 ポリオール・イソシアネートとも
150Kg/cm2 射出時間 4.0sec 金型 ニツケル電鋳2本スポークタイプ 金型温度 50℃ 脱型時間 2分
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明を示し、第1図はステアリ
ングホイールの製造方法に使用する金型(閉状態
材料注入前)の概略断面図、第2図はステアリン
グホイールに塗料塗布又は水中浸漬する場合の方
法を示す概略図、第3図はステアリングホイール
のリム部における微孔質塗膜部を示す模式図であ
る。 1……芯金、9……ステアリングホイール、1
1……ウレタン樹脂塗料、13……ウレタン樹脂
塗膜、15……ウレタンフオーム、17……水
浴。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芯金が半硬質ウレタンフオームで被覆され、
    さらに該ウレタンフオームがウレタン樹脂塗膜で
    被覆されている構成のウレタン製ステアリングホ
    イールを製造するに際して、 前記ウレタン樹脂塗膜を、ジメチルホルムアミ
    ド(以下「DMF」)を希釈溶剤とするウレタン樹
    脂塗料で形成するとともに、該塗膜中のDMFが
    揮発前にステアリングホイールを水浴中に浸漬し
    て、前記塗膜中のDMFを抽出除去することによ
    り塗膜を微孔質とする ことを特徴とするウレタン製ステアリングホイー
    ルの製造方法。
JP28550986A 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法 Granted JPS63137820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550986A JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550986A JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137820A JPS63137820A (ja) 1988-06-09
JPH0371251B2 true JPH0371251B2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=17692446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28550986A Granted JPS63137820A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ウレタン製ステアリングホイ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137820A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1597294A (zh) * 2004-07-29 2005-03-23 周克正 一种汽车内饰件的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63137820A (ja) 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116557A (en) Method of making objects having an elastomeric outer wall and a synthetic foam core
US3130102A (en) Method of making golf balls with covers of polyurethane
US5580501A (en) Method of manufacturing an interior trim panel using polyurethane powder
US3177280A (en) Process for the manufacture of polyurethane coated balls
JPH0249209B2 (ja)
CA1243168A (en) Process for preparation of polyurethane condom
GB1120425A (en) Process for the production from polyurethane plastic foam of mouldings covered with a continuous surface coating
JP2001018808A (ja) 木目調部材及び木目調部材の製造方法
JPH0260521B2 (ja)
US4131667A (en) Preparation of polyurethane composite mold by injection molding
JPH0371251B2 (ja)
JP2003522656A (ja) 反応射出成形のための型および反応射出成形法
KR830000947B1 (ko) 폴리우레탄 성형 부품의 제조방법
JP3760701B2 (ja) 反応射出フォーム成形品
JPH0371247B2 (ja)
US3527852A (en) Resinous foam with integral skin and process of making the same
JPS60250924A (ja) 厚肉rim製品の塗装方法
JP2906710B2 (ja) 本革調座席シートの製造方法
KR100198189B1 (ko) 폴리우레탄 필름을 이용하여 제조된 쏠 및 그 제조방법
JPH08127038A (ja) 反応射出発泡成形品の製造方法
JP2611823B2 (ja) 表皮付きウレタンハンドルの製造方法
JPH0242047B2 (ja)
US20100065219A1 (en) Encapsulation mould
JPS62252434A (ja) 合成樹脂成形品の塗装方法
CA2262075A1 (en) Production of skins from polyurethane dispersions