JPS63137169A - 真空処理装置 - Google Patents

真空処理装置

Info

Publication number
JPS63137169A
JPS63137169A JP28331686A JP28331686A JPS63137169A JP S63137169 A JPS63137169 A JP S63137169A JP 28331686 A JP28331686 A JP 28331686A JP 28331686 A JP28331686 A JP 28331686A JP S63137169 A JPS63137169 A JP S63137169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chambers
sensor
vacuum
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28331686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649940B2 (ja
Inventor
Atsushi Kaido
海藤 厚志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61283316A priority Critical patent/JPH0649940B2/ja
Publication of JPS63137169A publication Critical patent/JPS63137169A/ja
Publication of JPH0649940B2 publication Critical patent/JPH0649940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は予備室と反応室が仕切弁によって仕切られてい
る真空処理装置に関し、特に仕切弁の開く機構に関する
〔従来の技術〕
従来この株の真空処理装置は、第2図に示す様に反応室
1の圧力と予備室2の圧力をそれぞれ真空セン?−3,
4で測定し予備室2の圧力が反応室1と同圧か、又はそ
れに近いある設定した圧力になったことを真空センサー
3が感知し、真空センサー3からの信号で仕切弁5が開
くという機構になっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の機構では、予備室2が反応室1と同圧に
なった時に、真空センサー3が仕切弁を開ける信号を出
すことにしても、真空センサー3゜4の精度及び零点の
ずれなどから画処理室には微妙な圧力差があp、この様
な圧力差の下で仕切弁5が開くと、反応室1と予備室2
の間に気体の流れが生じてしまう。この気体の流れは真
空処理には悪影響を及はすパーティクル発生の原因とな
るといり欠点があった。
本発明は上記欠点を解釈し反応室1と予備室2に圧力差
が無い状態で、仕切弁5が開き、パーティクル発生を防
ぐことを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の真空処理装置は、反応室、予備室のそれぞれの
真空度を測る真空センブ、この真空センサーからの信号
で作動し、両室の圧力差を見るための1つの圧力センサ
ー、およびこの圧力センサーからの信号で両室の圧力を
微調整する圧力鉤整器と仕切弁より構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例である。反応室1と予備室2
を圧力センサー7で結び、圧力センサー7と両室の間に
バルブ8を設ける。仕切弁6を閉じ、予備室2の真空排
気を行なう。反応室1は真空に保たれておシ1両室は真
空セン”j−3,4でσ用足する。
真空セン?−3で予備室2の圧力が真空センサ−4での
反応室1の圧力と同程度になったことが検知されると、
この信号によってバルブ8が開き画室の差圧が圧力セン
?−7によって測定される。
圧力センサー7の構造は、2つの固定電極9間に隔膜1
0が張られておシ、圧力変化で隔膜間の静電容量の変化
が電圧計11に出力されるというものである。電圧計1
1の出力電圧に応じて、圧力調整器12が働き、反応室
1と予備室2の圧力の微調整を行ない、出力電圧が零に
なると、この信号が仕切弁5に送られ、これが開く。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は反応室と予備室に圧力差が
無い状態で仕切弁を開けることにより、両室間に生ずる
気体の流れを防ぐことができ、真空処理工程におけるパ
ーティクルの発生を激減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は従来の真
空処理装置の概念図である。 1・・・反応室、2・・・予備室、3,4・・・真空セ
ンサー、5.6・・・仕切弁、7・・・圧力センサー、
8・・・バルブ、9・・・電極、10・・・隔膜、11
・・・電圧計、12・・・圧力調整器。 憂 1 回 茅 2T5!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応室と予備室が仕切弁によって仕切られている真空処
    理装置において、前記両室の圧力を測定する真空センサ
    ーと、前記両室の差圧を測定する圧力センサーと、前記
    両室の圧力を調整する手段とを具備し、該真空センサー
    で前記両室の圧力がほぼ同程度になると、該圧力センサ
    ーで前記両室の圧力差を測り、ここで前記両室の差圧を
    ほぼ零に調整して前記仕切弁が開ようにした機能を有す
    ることを特徴とする真空処理装置。
JP61283316A 1986-11-27 1986-11-27 真空処理装置 Expired - Lifetime JPH0649940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283316A JPH0649940B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 真空処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283316A JPH0649940B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 真空処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137169A true JPS63137169A (ja) 1988-06-09
JPH0649940B2 JPH0649940B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17663882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61283316A Expired - Lifetime JPH0649940B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 真空処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649940B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557170A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Nec Corp 真空処理装置
JPH10270164A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法およびその製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487477A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Kokusai Electric Co Ltd Device for etching and stripping semiconductor wafer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487477A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Kokusai Electric Co Ltd Device for etching and stripping semiconductor wafer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557170A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Nec Corp 真空処理装置
JPH10270164A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法およびその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649940B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3669134A (en) Method for mixing pressure gases particularly for respirators and medical devices
JPS63137169A (ja) 真空処理装置
JPH07210253A (ja) 流量制御弁のアクチュエータを制御するシステム
US5029610A (en) Flow-control type piezoelectric element valve
JPS6320605A (ja) 空気圧レギユレ−タ
JPS60138291A (ja) ガス圧力制御装置
US3749111A (en) Apparatus for mixing pressure gases particularly for respirators and medical devices
JPH0529434A (ja) 縦型cvd・拡散装置
JPH076962A (ja) ガス圧制御方法およびガス圧制御装置
CN103556115B (zh) 一种日用电子产品防水成膜装置
JPH02151027A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2949521B2 (ja) 排気装置用制御装置
US1086862A (en) Counter-pressure regulator.
JPS6275223A (ja) 空気圧設定器
SU1287101A1 (ru) Пневматический двухпозиционный регул тор
JPH10214873A (ja) 半導体製造装置
JPH0629367A (ja) 真空装置のバルブ制御方法
JPS61234924A (ja) 真空パ−ジ装置
JPS62207924A (ja) 差圧測定装置
JPS60158328A (ja) 流体圧発信器の零点自動調整装置
US4428391A (en) Circuit for pneumatic controllers
JPH0738974Y2 (ja) 圧力変換装置
JPH04318295A (ja) 差圧制御装置
JPH04349195A (ja) 真空装置
SU1254433A1 (ru) Самонастраивающа с система комбинированного регулировани