JPS63136010A - 光フアイバ・レンズアセンブリ - Google Patents

光フアイバ・レンズアセンブリ

Info

Publication number
JPS63136010A
JPS63136010A JP28468186A JP28468186A JPS63136010A JP S63136010 A JPS63136010 A JP S63136010A JP 28468186 A JP28468186 A JP 28468186A JP 28468186 A JP28468186 A JP 28468186A JP S63136010 A JPS63136010 A JP S63136010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
ferrule
optical fiber
optical
cylindrical holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28468186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109448B2 (ja
Inventor
Hisashi Takamatsu
高松 久志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28468186A priority Critical patent/JPH07109448B2/ja
Publication of JPS63136010A publication Critical patent/JPS63136010A/ja
Publication of JPH07109448B2 publication Critical patent/JPH07109448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔I既要〕 一方の端部側に、軸心の微細孔に光ファイバの端末が挿
着されたフェルールを抱持するフェルール抱持部、他方
の端部側にレンズを抱持するレンズ抱持部とを備え、ハ
ウジングの段付軸心孔に嵌入し、中央部をハウジングに
固着する円筒形ホルダと、゛円筒形ホルダに挿入固着さ
れ、フェルールとレンズとの距離を規定する間隔管と、
レンズを間隔管の端面に当接させた状態で、レンズ抱持
部に固着する押え環とを備えた光ファイバ・レンズアセ
ンブリ構造とすることにより、光ファイバの光軸とレン
ズの光軸が容易に一致し、且つ光ファイバの端部がレン
ズの焦点距離に位置する、光結合度の高い光ファイバ・
レンズアセンブリを提供する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光合分岐器、光合分波器、或いは発光素子、受
光素子と光ファイバとを光結合させる光デバイス等に用
いる光ファイバ・レンズアセンブリの改良に関する。
光合分岐器、光合分波器等の光デバイス、或いは発光素
子、受光素子と光ファイバとを光結合させる光デバイス
等においては、効率良く光信号を授受するために、光フ
ァイバの出射端、或いは入射端に、レンズをセットした
光ファイバ・レンズアセンブリを使用している。
この際、光ファイバとレンズとの関係位置を設定するこ
とが容易な、光ファイバ・レンズアセンブリが要望され
ている。
〔従来の技術〕
第2図は従来の光ファイバ・レンズアセンブリの断面図
である。
第2図において、光デ°バイスの各構成部品を装着する
筺体10の側壁には、光ファイバ・レンズアセンブリの
レンズ3側が嵌入する貫通孔を設けである。
4は、例えばステンレス鋼等よりなり、軸心に設けた段
付軸心孔5に光ファイバ1とレンズ3とを所定の関係位
置に挿着するハウジングであって、段付軸心孔5のフェ
ルール2を挿着する側の外周面には、ねじ山4Bを螺刻
しである。そして、ねじ山4Bとは反対側の端面側に、
筺体10の側壁の外側面に密着するフランジ4Aを設け
、小ねじを用いて、このフランジ4A部分を筺体lOに
固着するようになっている。この段付軸心孔5の内径は
、フェルール2が隙間なく、しっくりと挿入される寸法
である。
2は例えばステンレス鋼等よりなる外径を所定の寸法(
例えば2.5mm)に高精度に加工した、円柱形のフェ
ルールであって、軸心の微細孔に光ファイバ1の端末を
挿入し、固着しである。
フェルール2の端面形状は、平面、或いは球面であって
、光ファイバlの端面とフェルール2の端面とが一致す
るように仕上げ加工されている。
7はハウジング4のねじ山4[Iに螺着するふくろナツ
トであって、ナツト底板7aの中心部に、光ファイバ1
をハウジング4の後方に引き出す孔を設けである。
そして、フェルール2を段付軸心孔5に挿入した後に、
ふくろナツト7をねじ山4Bに螺着し、ナツト底板7a
の内側端面で、フェルール2の後端面を押圧し固定して
いる。よって、フェルール2は段付軸心孔5より抜は出
ることがない。
6は、例えばステンレス鋼よりなる段付孔を有するスリ
ーブ状のレンズホルダであって、その外径は、段付軸心
孔5のレンズ側孔部5^の内径よりも所望に小さい。
レンズ3は、レンズホルダ6の段付孔の大孔側に押入さ
れ、周縁が段端面に当接して位置決めされている。
フェルール2をハウジング4に挿着し、レンズホルダ6
をハウジング4のレンズ側孔部5Aに挿入した状態で、
光ファイバlの端面が、レンズ3の焦点距離に位置する
ように、段付軸心孔5の長さ、及びレンズホルダ6の長
さを設定しである。
レンズ3の光軸と光ファイバ1の光軸を軸ずれなく一致
させ、レンズホルダ6を固定する従来の手段は、下記の
通りである。
まず、一方の端末を光パワーメータに接続した他の光フ
ァイバの他方の端末を、フェルール2とは外径寸法の等
しい他の調整用フェルールに挿着した、光伝送路を準備
する。
この調整用フェルールをハウジング4の段付軸心孔5に
挿入し、ふくろナツト7で固定する。次にレンズホルダ
6をレンズ側孔部5^に挿入し、光ビームをレンズ3に
照射し、光パワーメータで観測しながら、レンズ3と調
整用光ファイバとの光結合度が最大になるように、レン
ズホルダ6を微細に移動調整する。
光結合度が最大になるようにレンズホルダ6の位置を調
整決定した状態で、レンズホルダ6とレンズ側孔部5A
との間隙に接着剤8を充填し、硬化させて、レンズホル
ダ6を固定している。
その後、このw4整用のフェルールを抜去して、フェル
ール2をハウジング4に挿着している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に、フェルール2の外径寸法と調整用フェルールの
外径寸法とを高精度に同一寸法に加工することが困難で
あり、またハウジング4の段付軸心孔5を高精度に真円
に加工することが困難である。
よって、レンズホルダ6を固定した後に、調整用フェル
ールを抜去し、使用すべきフェルール2を段付軸心孔5
に挿着した場合に、先に挿着した調整用フェルールとこ
のフェルール2とは、わずかながらの軸ずれ、傾きが生
じる。したがって、光ファイバ1とレンズ3との関係位
置が変化し、光結合度が低下するという問題点があった
また、レンズホルダ6の調整に時間がかかり、コスト高
になる恐れがあった。
本発明はこのような点にかんがみて創作されたもので、
光結合度が高く、且つフェルールとレンズとの関係位置
が容易に設定される、低コストの光ファイバ・レンズア
センブリを提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記従来の問題点を解決するため本発明は、第1図に例
示するように、弾性ある金属材よりなる円筒形で、一方
の端部側に軸心に対称にスリット22aを存し、中空孔
部に挿入したフェルール2を抱持するフェルール抱持部
22、及び他方の端部側に軸心に対称にスリット23a
を有し、挿入したレンズ3を抱持するレンズ抱持部23
がそれぞれ形成され円筒形ホルダ20を、ハウジング1
4の段付軸心孔15に嵌入し、円筒形ホルダ20の中央
部21をハウジング14に固着する。
なお、円筒形ホルダ20をハウジング14に固着する前
に、予めフェルール2とレンズ3との距離を規定する間
隔管25を、円筒形ホルダ20に挿入し、中央部21近
傍に固着しておく。
軸心の微細孔に光ファイバ1の端末を挿着したフェルー
ル2を、フェルール抱持部22に押入し、フェルール2
をハウジング14に固定する。
また、フェルール2とは反対側より、レンズ3を円筒形
ホルダ20に押入し、レンズ抱持部23部分に挿入し、
さらにレンズ3の外側に押え環26を嵌入し、押え環2
6でレンズ3を押圧して、レンズ3を間隔管25の端面
に当接させた状態で、押え環26を円筒形ホルダ20に
固着するようにしたものである。
〔作用〕
上記本発明の手段によれば、フェルール抱持部22に挿
入されたフェルール2は、フェルール抱持部22に軸心
に対称にスリット22aを有しているので、フェルール
抱持部22の殻部あ弾力により、円筒形ホルダ20の軸
心と、フェルール2の軸心、即ち光ファイバ1の軸心が
一致した状態で固着される。
レンズ抱持部23に挿入されたレンズ3は、レンズ抱持
部23に軸心に対称にスリット23aを有しているので
、レンズ抱持部23の殻部の弾力により、円筒形ホルダ
20の軸心と、レンズ3の軸心が一致した状態で固着さ
れる。
また、レンズ3とフェルール2とは、所定の長さの間隔
管25を介して固定されるので、光ファイバ1の端面は
、レンズ3の焦点距なの位置に一致している。
上述のことは、段付軸心孔15の内径寸法の精度、円筒
形ホルダ20の外径寸法の精度に関係なく成立するもの
であり、レンズ3.或いはフェルール2の関係位置を特
別に調整する必要がなく、低コストで、光結合度の高い
光ファイバ・レンズアセンブリである。
〔実施例〕
以下図を参照しながら、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の一実施例の図で、(a)は断面図、(
b)は要部を分離した形で示す斜視図である。
第1図において、14は、例えばステンレス鋼等よりな
り、軸心に設けた段付軸心孔15に光ファイバ1とレン
ズ3とを所定の関係位置に挿着するハウジングであって
、段付軸心孔15の一方の外周面に、ふくろナツト7が
螺着するねじ山14Bを螺刻しである。
そして、ねじ山4Bとは反対側の端面側に、筐体側壁の
外側面に密着するフランジ14Aを設け、小ねじを用い
て筐体に固着するようになっている。
この段付軸心孔15は、フランジ14A側が、後述する
円筒形ホルダ20の中央部21の外径よりも僅かに太き
(形成し、ねじ山14B側は円筒形ホルダ20の外径よ
りも充分に大きい大径孔部15Aとなっている。
円筒形ホルダ20は、詳細を第1図(1))に示すよう
に、弾性ある金属材(例えばステンレス鋼)よりなる肉
厚の薄い円筒形で、長さは段付軸心孔15の長さよりも
充分に大きく、その長さは、フェルール2の長さ2段付
軸心孔15の長さ、レンズ3の幅(球レンズの場合は直
径)、及び押え環26の幅の和にほぼ等しい所望の長さ
である。
円筒形ボルダ20のほぼ中央部には、ハウジング14の
段付軸心孔15部分に挿入し、フランジ14Aの端面と
、例えばレーザー溶接、或いは半田付は等して円筒形ホ
ルダ20をハウジング14に固着する中央部21を設け
である。この中央部21は、(段付軸心孔15長−大径
孔部15A長)の長さよりも長(、中央部21の両端に
は、それぞれ半月状に対向する一対の切込み24を設け
、中央部21の左右の両側に形成するフェルール抱持部
22.及びレンズ抱持部23との境界としである。
中央部21の一方の横(図では右方向)に、端部より切
込み24に達する、軸心に並行した一対のスリット22
aを設け、フェルール抱持部22を構成させである。こ
のフェルール抱持部22の内径は、フェルール2の外径
よりもわずかに小さい。
また、中央部21の他方の横(図では左方向)に、端部
より切込み24に達する軸心に並行した一対のスリン)
 23aを設け、レンズ抱持部23を構成させである。
このレンズ抱持部23の内径は、レンズ3の外径(球レ
ンズの場合はその直径)よりもわずかに小さい。
レンズ抱持部23側より、中央部21の中空部に挿入さ
れる間隔管25は、例えばステンレス鋼よりなる中空円
筒形で、その外径は中央部21の内径よりも小さく、そ
の中空孔25aの内径は、レンズ3と光ファイバ1とが
光結合する光路を遮らないような所望の内径寸法である
間隔管25には、レンズ抱持部23側の端の外周面に、
半径方向に突出した一対のストッパ片25bを設けであ
る。このストッパ片25bは、それぞれのスリット23
aに嵌入しスライドで可能の形状である。ス)7パ片2
5bのフェルール抱持部22側の側端面が、レンズ抱持
部23と中央部21との間の切込み24の端面に係止し
た状態で、ストッパ片25bの先端と中央部21の外周
面とを、例えばレーザー溶接、或いは半田付は等して、
間隔管25を円筒形ホルダ20に固着するようになって
いる。
この間隔管25は、ストッパ片25b側の端面にレンズ
3の外周部が当接し、ストッパ片25bとは反対側の端
面にフェルール2の端面が当接した状態で、光ファイバ
1の端面が、レンズ3の焦点距離の位置に一致するよう
な、所定の長さである。
間隔管25を円筒形ホルダ20に挿着し、レンズ抱持部
23にレンズ3を押入後、レンズ抱持部23の端部に挿
入する押え環26は、例えばステンレス鋼よりなるリン
グ形で、外周面には半径方向に突出した一対の突片26
bを設けである。
この突片26bは、それぞれのスリット23aに嵌入し
スライドで可能の形状であって、押え環26のリング部
がレンズ3を押圧して、レンズ3を間隔管25の端面に
当接させた状態で、突片26bの先端とレンズ抱持部2
3の外周面とを、例えばレーザー溶接、或いは半田付は
等して、押え環26を円筒形ホルダ20に固着するよう
になっている。
本発明の光ファイバ・レンズアセンブリは上述のように
構成されているので、間隔管25を円筒形ホルダ20に
挿入固着し、円筒形ホルダ20をハウジング14に取、
!7後に、フェルール抱持部22にフェル−ル2を、レ
ンズ抱持部23にレンズ3をそれぞれ挿入すると、フェ
ルール抱持部22.レンズ抱持部23のそれぞれの殻部
の弾力により、フェルール2及びレンズ3が抱持され、
光ファイバ1の光軸とレンズ3の光軸とが一致する。
また、レンズ3とフェルール2とは、所定の長さの間隔
管25を介して固定されるので、光ファイバ1の端面ば
、レンズ3の焦点路間の位置に一敗する。
なお、実施例はフェルール抱持部22の内径と、レンズ
抱持部23の内径とが等しく図示しであるが、これらの
内径寸法は等しいことに限定されるものでなく、フェル
ール2の外径、レンズ3の外径に対向した異なる寸法で
あって良いことは勿論である。また、フェルール抱持部
22.レンズ抱持部23の外径寸法についても、同様で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の光ファイバ・レンズアセン
ブリは、何等1!整作業をすることなく、光ファイバの
光軸とレンズの光軸が一致し、且つ光ファイバの端面が
レンズの焦点距離に位置して、光結合度が高いという、
実用上で優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の図で、 (alは断面図、 (b)は要部を分離した形で示す斜視図、第2図は従来
例の断面図である。 図において、 1は光ファイバ、    2はフェルール、3はレンズ
、      4,14はハウジング、5.15は段付
軸心孔、 20は円筒形ホルダ、21は中央部、   
  22はフェルール抱持部、22a、23aはスリッ
ト、 24は切込み、25は間隔管、 26は押え環をそれぞれ示す。 要部と4≧周σLk形τ示T塗T視ロゴ(ムン 杢f東Fl、q=宸於W・10図 $1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軸心の微細孔に光ファイバ(1)の端末が挿着されたフ
    ェルール(2)と、 弾性ある金属材よりなるほぼ円筒形で、一方の端部側に
    軸心に対称にスリット(22a)を有し、中空孔部に挿
    入した該フェルール(2)を抱持するフェルール抱持部
    (22)、及び他方の端部側に軸心に対称にスリット(
    23a)を有し、挿入したレンズ(3)を抱持するレン
    ズ抱持部(23)がそれぞれ形成され、ハウジング(1
    4)の段付軸心孔(15)に嵌入し、中央部(21)を
    該ハウジング(14)に固着する円筒形ホルダ(20)
    と、 該円筒形ホルダ(20)の中央部(21)近傍に挿入固
    着され、該フェルール(2)と該レンズ(3)との距離
    を規定する間隔管(25)と、 該レンズ抱持部(23)に挿入され、該レンズ(3)を
    該間隔管(25)の端面に当接させた状態で、該レンズ
    抱持部(23)に固着する押え環(26)とを、具備す
    ることを特徴とする光ファイバ・レンズアセンブリ。
JP28468186A 1986-11-28 1986-11-28 光フアイバ・レンズアセンブリ Expired - Lifetime JPH07109448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28468186A JPH07109448B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 光フアイバ・レンズアセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28468186A JPH07109448B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 光フアイバ・レンズアセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136010A true JPS63136010A (ja) 1988-06-08
JPH07109448B2 JPH07109448B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=17681601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28468186A Expired - Lifetime JPH07109448B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 光フアイバ・レンズアセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109448B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238406A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nec Corp 受光モジュール
JPH03125307U (ja) * 1990-03-29 1991-12-18
EP0887865A1 (en) * 1997-06-24 1998-12-30 Micro Optics Company Ltd. Optical module with an optoelectronic semiconductor device
KR20160130753A (ko) * 2014-03-06 2016-11-14 소니 주식회사 광 커넥터와 케이블 및 광 통신 장치
CN109521526A (zh) * 2018-12-26 2019-03-26 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 一种用于口腔激光治疗设备手柄上的光路转接结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238406A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nec Corp 受光モジュール
JPH03125307U (ja) * 1990-03-29 1991-12-18
EP0887865A1 (en) * 1997-06-24 1998-12-30 Micro Optics Company Ltd. Optical module with an optoelectronic semiconductor device
US5973862A (en) * 1997-06-24 1999-10-26 Nippon Sheet Glass Company Ltd. Optical module
KR20160130753A (ko) * 2014-03-06 2016-11-14 소니 주식회사 광 커넥터와 케이블 및 광 통신 장치
CN109521526A (zh) * 2018-12-26 2019-03-26 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 一种用于口腔激光治疗设备手柄上的光路转接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109448B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451115A (en) Detachable coupling for optical fibres
US3914880A (en) Optical fiber coupler and connector
JPH08194145A (ja) レンズ支持装置
JPS63136010A (ja) 光フアイバ・レンズアセンブリ
US6113284A (en) Optical fiber light source assembly and manufacturing method for the same
JPH10160993A (ja) レンズの組み立て調整方法、レンズ調整機構、レンズ鏡筒、及び光学機器
JPS62150306A (ja) 分離可能な照準合せアツセンブル
US6113282A (en) Cylindrical optics assembly and method making the same
JPS61105519A (ja) レンズ保持装置及びその装置を用いたレンズの心出し装置
JPH0442803Y2 (ja)
JPH02143207A (ja) 光結合体付光電子装置
JP2502740Y2 (ja) 光半導体レセプタクル
JPS61223715A (ja) 発光器
JP2002072020A (ja) 光ファイバ保持構造
JPS61134709A (ja) 球レンズアセンブリ
JPS62184408A (ja) 光フアイバ・コネクタのフエル−ル
JPH0643767Y2 (ja) レンズホルダ用保持具
JPH085882A (ja) レンズ保持体
JPH0326485Y2 (ja)
JPS6242108A (ja) 光フアイバ端末およびその製造方法
JPH04194808A (ja) 光ファイバと光学素子との接合装置
JPH07318763A (ja) 光半導体モジュール
JP2524526Y2 (ja) レーザ入射ユニット
JPH08278108A (ja) 光ファイバコネクタ端面検査装置における光ファイバ保持機構
JPH04223413A (ja) レセプタクル形半導体レ−ザモジュ−ル