JPS63135568A - 衣料用仕上剤組成物 - Google Patents

衣料用仕上剤組成物

Info

Publication number
JPS63135568A
JPS63135568A JP28366486A JP28366486A JPS63135568A JP S63135568 A JPS63135568 A JP S63135568A JP 28366486 A JP28366486 A JP 28366486A JP 28366486 A JP28366486 A JP 28366486A JP S63135568 A JPS63135568 A JP S63135568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothing
aqueous resin
parts
resin dispersion
finishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28366486A
Other languages
English (en)
Inventor
素子 大西
妻鳥 正樹
一敏 井手
袖林 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP28366486A priority Critical patent/JPS63135568A/ja
Publication of JPS63135568A publication Critical patent/JPS63135568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は家庭で手軽に使うことができ、染色衣料の発色
性を改善し、色の深み及び鮮明性を改善することができ
る衣料用仕上剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
家庭における衣料用仕上剤は繊維製品の機能或いは風合
いを保持回復するために柔軟剤、糊剤、静電気防止剤或
いは撥水撥油剤等が使用されている。
現在、これら仕上剤のもつ機能或いは効果は、日常生活
の中で定着し、衣料の仕上剤処理が洗濯習慣に組み込ま
れた感がある。これは、上記の如き仕上剤が家庭内で誰
でも簡単に使用できるよう工夫されているからに他なら
ない。しかしながら近年、衣料の多様化、特に上着類の
色、柄を含めたデザインの多様化は目を見張るものがあ
り、着用者の嗜好を決める主な要因となって来ているの
に対し、従来の家庭で用いられる仕−に剤は、衣料の色
、柄に対して河岸積極的な効果を示さない。
一方、繊維加工業界においては、家庭で行われる仕上剤
処、埋に仕べ、多種多様な繊維処理が行われている。そ
の一つに染色物の発色性を改善し、色相の深め感を増大
させるため、いわゆる濃色化剤による−・種の樹脂加工
が種々捉案されている。
例えば、特開昭53−111192号公報は屈折率が1
.50以干の重合体から形成された薄膜を有する繊維構
造物を開示し、その製造法として、重合体としての屈折
率が1.5以丁の千ツマ−を密閉容器中に繊維と共に入
れ、ブラスマ重合又は放電グラフト重合して薄膜を形成
する方法を捉案している。また、特公昭58−5155
7号公報は繊維構造物の表面に1.45以Fの低屈折率
を有する化合物を該繊維構こ対し0.3%から10%薄
膜状に吸着せしめ乾熱又は湿熱処理を行う方法を開示し
、薄膜形成の原料としてポリマーの屈折率が1.45以
tの弗素樹脂、アクリル酸Jスー)−ル樹脂、ヒニル重
合体、ゲイ素樹脂を用いうろことをi/!(べ、その具
体的実施例として、含弗素化合物やアクリル酸エステル
の乳化物及び溶剤溶液を用い、高温で浸漬吸着さセたり
スプレ−441シた後乾熱又は湿熱処理することにより
繊維−1−に薄膜を作る方法を開示している。
L7かしながら、これらの方法は特殊な処理装置を必要
とするとか、処理浴温度を高温に保たなければならない
とか、又1:1゛ヒー1−セトなどの後処理を必要とし
、家庭での洗濯−仕−トげ一乾燥−着用というサイクル
Qこ習慣とし7てS、■の込むことは殆ど不+iJ能で
ある。
また特公昭60−30796号公(旧こは、tハ硬化反
応1fIを有するポリウレタン」−マルシ9ンのイr在
下に、重合可能な不飽和結合を有する重量体を重合させ
て得られる水性樹脂分散液からなり、該水性樹脂分散液
の乾燥皮膜の屈指率が1,50以下−である、ことを特
徴とする?農色化剤が開示されている。
この処理剤は前記の2例とは異なり、ta色効果が家庭
での処理サイクルにても発揮されるがまだ十分とは言え
ず、さらに処理衣料の風合いを損なわないように工夫が
されてはいるものの、従来の家庭用仕上剤のような風合
いの保持或いは回復機能はない。更にこれらの繊維加工
用の濃色化剤を家庭での処理サイクルで用いた場合の問
題として、樹脂が固着乾燥していわゆる白化現象が起き
ることが挙げられる。
これらは例示したような樹脂加1−の条件が家庭におけ
る処理条件と本来合致しないためである。従ってこれら
の樹脂加工技術を単に流用したとしても、家庭用の衣料
用仕1−剤として十分な効果を期待することは不可能で
ある。
本発明の目的は、上記欠点を改善し7家庭で手軽に染色
衣料の色相の深みを増すことができ、更に衣料の風合い
保持、或いは整型能をもつ衣料用仕上剤に関する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、鋭意研究した結果、従来の仕上剤に於け
る技術と樹脂加工技術を有機的、相乗的に結合させるこ
とに成功し、全く新たな機能、効果を有する仕−L組成
物を発明するに到った。
即ち本発明は、 (八)重合可能な不飽和結合を有する1種又は2種以上
の単量体か、又は該重量体の一部が重合可能な不飽和結
合及び架橋反応基を有する単量体を乳化重合させて得ら
れる水性樹脂分散液であって、該水性樹脂分散液を構成
する重合体の乾燥皮膜の屈折率が1.60以下である水
性樹脂分散液 (B)高級脂肪酸と、−・価又は多価アルコール又はそ
の無水物(但し、このアルコール又は無水物は炭素数1
〜10のものである)とのエステルから選ばれた1種又
は2種以」、であるノニオン性繊維製品柔軟処理剤 とを配合してなる水系エマルションあって、成分(八)
を固形分として1〜40重量%、成分(11)を成分(
A)に対して固形分の重量比で1740〜4/1、好ま
しくは1710〜4/1含有する衣料用仕上剤組成物を
提供するものである。
該仕上剤組成物により有色衣料を処理すると、前記2成
分の有機的・相乗的効果により、従来技術では考えられ
ない程、色相に深みが増し、柄物が鮮やかになる。更に
はどんな衣料に対して処理しても風合いを損ねることが
なく、より積極的には弾力性に冨んだ柔らかさを付与し
、かつ従来技術では問題となっていたむらづき、白化等
の好まざる現象も起こらない。
これらの効果は、水性樹脂分散液とノニオン性柔軟処理
剤の皮膜物性、特に前者の屈折率とTg及び後者の繊維
との接着性或いは親和性に基づくものであるが、本発明
によれば、これらの能力を家庭での洗濯−仕上げ一乾燥
−着用というサイクルの中で発揮させることこそ重要な
意義があるのである。
本発明の仕上剤組成物を得る方法としては、■水性樹脂
分散液の水中分散液とノニオン性柔軟処理剤の水中分散
液或いは水溶液を夫々別途に製造し混合する、■水性樹
脂分散液の水中分散液を製造せしめる際に供する水に予
めノニオン性柔軟処理剤又はその水溶液或いは分散液を
共存させるか叉は添加する、■ノニオン性柔軟処理剤を
水中に分散又は溶解させる際に供する水に予め水性樹脂
分散液の水中分散液を共存させる、という方法が好まし
い。このような仕上剤組成物はそのまま水系エマルショ
ンとして衣類の洗濯機又は洗いおけによる仕」二処理に
供することができる。この場合、仕上剤組成物中に重量
分率で水性樹脂分散液の含有量が固形分として1〜40
重量%、ノニオン性柔軟処理剤の固形分が水性樹脂分散
液の固形分に対し重量比で1740〜4/1の範囲にな
るように調整するのが望ましい。この濃度以下では衣類
に対し目的とする性能を与えられないか、又は1回の仕
上剤処理量としての必要量が多量すぎて処理が簡便でな
(、またこの濃度以上では本発明品の性能を与えること
が不可能であるか、又は仕上剤組成物としての機械的又
は熱的安定性が乏しい。
本発明品は木質的な処理衣料の風合いを損ねることがな
いばかりか、衣類に弾力性のある柔らかさを与えること
ができる。この機能はノニオン性柔軟処理剤がもつ本質
的な効果によるところであるが、水性樹脂分散液が共存
することによって何等損なわれることはない。従って目
的によりこの効果を発揮させようと思えば上記の許され
る範囲内でノニオン性柔軟処理剤の比率を高く調整する
のがよい。
本発明でいう水性樹脂分散液とは、重合可能な不飽和結
合を有する1種又は2種以上の単量体を乳化重合させて
得られるか、又はその一部に重合可能な不飽和結合及び
架橋反応基を有する単量体を含む重合可能な単量体を乳
化重合させて得られる。
本発明で使用される重合可能な不飽和結合を有する単量
体としては、ラジカル重合性化合物が用いられ、例えば
ペンタデカフルオロオクチルアクリレート(nn−1,
339) 、テトラフルオロ−5−(ペンタフロオロエ
1−キシ)プロピルアクリレート(nn=1.35)、
ヘプタフロオロプチルアクリレート(nn−1,367
)、2−(ヘプタフルオロブトキシ)エチルアクリレー
ト(nn=1.39)、トリフルオロイソプロピルメタ
クリレート(nn−1,42) 、2,2.2− )リ
フルオロ−1−メチルエチルメタクリレート(nn=1
.42)等の弗素化アクリル酸エステル又はメタクリル
酸エステル、ビニルイソブチルエーテル(nn−1,4
5) 、ビニルエチルエーテル(no−1,454) 
、ビニルブチルエーテル(no = 1.456)等の
ビニルエーテル化合物、ブチルアクリレート(nn=1
.46)、エチルアクリレート(no−1,47)、2
−工1〜キシエチルアクリレ−1−(n、、 = 1.
471) 、イソプロピ)IiJタクリレート(n o
−1、473)、n−ブチルメタクリレート(nn−1
、483)、イソブチルメタクリレート(n、−1,4
77)、n−ヘキシルメタクリレ−I−(n、、−1,
4813)、メヂルメタクリレート(nn = 1.4
9)等のα、β−不飽和カルボン酸のエステル、が主と
して用いられる。
また、更に反応性を付与するための不飽和結合と架橋反
応基を有する単量体としては、イタコン酸、アクリル酸
、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸等のα、β−不
飽和力刀−;Jζン酸、アクリルアミド、メタクリルア
ミド、マレイン酸アミド、マレイン酸イミド等のα、β
−不飽和不飽和カルボン酸アミドナロールアクリルアミ
ド、メチロールメタクリルアミド、メトキシメチルアク
リルアミド、N−イソブトキシメチルアクリルアミド等
の不飽和カルボン酸置換アミ(類、ビニルピリジン、ビ
ニルピロリドンに代表される複zmb−ニル化合物、ジ
ビニルベンゼンζに代表すれるジビニル化合物、アリル
アルコールや酢酸アリル等のアリル化合物、及びグリシ
ジルメタクリl/−1〜等が挙げられ、反応性付与の改
質のため、副成分として用いることができ、これらの群
から選択される1種又は2種以]−の単量体が使用され
る。
好まl、 <は使用される全噴量体のうし、メチルメタ
クリレ−1・、エチルメタクリレ−1・、イソゾじ1ビ
ルメタクリレ−1・、イソブチルメタクリレート、1−
ブチルメタクリレ−I−1sce −ブチルメタクリレ
ート、2−ヒI゛ロキシエチルメタクリレ−1・、フェ
ニルメタクリI/−1・、ベンジル/メタクリレ−1、
ツクrrへ4−シルメタクリレ−1・から選ばれる一中
量体が重量分率で50重¥%以上含まれていることが望
ましい。
これらの単量体を重合して得られる重合体の・うら、そ
の乾燥皮膜の屈折率が1.60以干好ましくは1.50
以下であるものが本発明の水性樹脂分散液を構成する。
これらの屈折・Cはボリマーハンドブ・ツクより知るこ
とができる。史に2種以上の単量体の共重合物の屈折率
tJ下式に従って決定される。
例えば即量体A 、 B 、及びCの共重合体の場合共
重合体の屈折率n−Jn、、−)讐unB +Wcnc
n6. nB、 nc :八、B、C各々のポモポリマ
ーの屈折率 匈A、 ty、、 Wc X共重合体における八、 B
、 C各々の組成比 また、これらの重合体及び共重合体のうちそのTP、が
O℃〜15Fcのものがより好ましい。共重合体のTg
ば屈折率同様次式に従って計算される。
共重合体のTg    (Tg) A   (Tg) 
B   (Tg) c(Tg)A、 (Tg)u、 (
Tg)c :^、B、C各々のホモポリマーのTg WA、 WB、 Wc:共重合体におけるA、B、C各
々の組成比 上述の重合可能な不飽和結合を有する単量体は一般式な
乳化剤を加えることによりラジカル乳化重合させ得るが
、その際に用いられる重合触媒としては、過硫酸カリウ
ム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素、過酸化ベンゾイ
ル、1−ブチルハイドロパーオキシド、ザクシニンクア
シソドハイドロバーオキシド、クメンハイドロパーオキ
シド、p−メンタンハイドロパーオキシド、ジーter
t−ブチルバーオキシド、tert −ブチル過安息香
酸等の過酸化物或いは2,2°−アゾビス(2−アミジ
ノプロパン)ハイドロクロリド、アゾビスシクロヘキザ
ン力ルボニ1−リル等のアゾビス系開始剤等が好ましい
代表例であり、必要に応して、エチレンジアミン、ジエ
チレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエ
チレンペンタミン、ペンタエチレンへキザミン、モノエ
クノールアミン、ジコニタノールアミン、1−リエタノ
ールアミン、プt、1ピレンジアミン、ジエチルアミン
、モノエチルアミン等の水溶性アミンやピロ亜硫酸、重
亜硫酸ソーダ、ナトリウムホルムアルデヒドスルボギシ
レ−1・等を賦活剤として重合触媒と組め合わせて用い
たり、また重合度調節側として有機ハロゲン化合物、二
1−ロ化合物、アルキルメルカプタン類、ジイソブロビ
ルキザントゲン酸等を用いることも出来る。
本発明に供される水性樹脂分散液は、単独では勿論2種
以−トをどのような割合で用いてもよいが、好ましくは
前例の重合体からなる水性樹脂が全水性樹脂に対して5
0重甲%以上含まれることが望ましい。
本発明に於いて用いられるノニオン性繊維製品柔軟処理
剤は、高級脂肪酸とモノ又はポリヒドロキシアルコール
又はその無水物とのエステル(但し、このアルコール又
は無水物は炭素数1〜10である)であり、エステルの
モノ又はポリヒドロキシアルコール部分の例を挙げると
、メタノール、イソブタノール、2−エチルヘキサノー
ル、イソプロパツール、エチレングリコール及びエチレ
ングリコール単位が最高5個のポリエチレングリコール
、グリセロール、ジグリセロール、トリグリセロール、
キシリトール、シュクロース、エリスリトール、ペンタ
エリスリトール、ソルビトール等がある。このうち、エ
チレングリコール、グリセロール及びソルビトール無水
物エステルが特に好ましい。エステルの脂肪酸部分は、
通常炭素数12〜22の脂肪酸である。例を挙げるとラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸
及びベヘン酸がある。
本発明で使用する繊維製品柔軟処理剤の非常に好ましい
ものの一つはグリセロールエステルである。グリセロー
ルエステルはグリセロールと上記した脂肪酸とのモノ、
ジ又はトリエステルである。ジ及びトリステアリン酸エ
ステルをある割合で含む市販のモノステアリン酸グリセ
ロールが特に好ましい。
本発明において用いられるエステルは、その製造方法に
何ら制限はなく、公知の方法で特別の工夫を施すことな
しに製造することができる。
また、本発明に於いて用いられるエステルは、1種でも
勿論良いが2種以上を適当な割合で混合して用いても良
い。
本発明の仕上剤組成物は以上の必須成分のみで十分に効
果を発揮することができるが、本発明の組成物は水系エ
マルションの形をとるため、その機械的又は熱的安定性
を向上させる目的でポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルや、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの
ような乳化剤或いは分散剤、エチレングリコール、プロ
ピレングリコールのような溶剤、塩化ナトリウム、塩化
カルシウム、塩化アンモニウムのような無機電解質、並
びに一般にハイドロトロピック剤として知られている木
構造破壊剤、例えば尿素などを添加してもよい。
また、最終的な仕上剤組成物の安定性のコントロール剤
として第4級アンモニウム塩やポリオキシエチレンアル
キルエーテル等の界面活性剤を更に添加してもよい。
更に本発明の仕上剤組成物に、アイロン滑りを向上させ
る目的でシリコーンを添加してもよいし、好みに応じて
香料、色素、顔料、螢光増白剤を添加してもよく、また
抗菌性を目的として各種防腐剤、抗菌剤等を添加しても
よい。
〔発明の効果〕
本発明の仕上剤組成物を用いることにより、一般家庭に
おける洗濯機処理や洗いおけ処理で、染色衣料の風合い
を損ねることなく、その色相に深みを与えることが初め
て可能となった。
本発明品の効果はポリエステル繊維、カチオン可染ポリ
エステル、ポリアミド、アクリル、トリアセテート、レ
ーヨン、絹、木綿、ウールなどの染色繊維に対してその
色に深みを与え、鮮明度を増すことができ、風合いを損
ねることがないため、衣料の素材、編み方、織り方に制
限されるものではない。
〔実 施 例〕
以下、実施例等により本発明を具体的に説明するが、本
発明がこれら実施例に限定されないことは勿論である。
尚、例中の部及び%は特記しない限り全て重量基準であ
る。
水性樹脂ノ散液の合成 合成例1 窒素導入管、滴下ロート等を備えた300mfの四頚フ
ラスコにコータミノ86Pコンク(花王■製ニステアリ
ルトリメチルアンモニウムクロライド)3.2部(固型
分2部)をとりイオン交換水71.8部を加え、系内を
窒素置換しながら45℃に昇温、次いで攪拌しながらイ
ソブチルヌククリレート5部、メンタンハイドロパーオ
キシド0.105部、ソジウムポルムアルデヒドスルポ
キシレート1%水溶液5部を、その順に添加して重合を
開始した。更にイソブチルメタクリレート】5部を30
分間にわたり滴下し、モノマー滴下終了後50’Cで2
時間熟成し重合を終えた。
合成例2 300−の回顧フラスコにエマルゲン935 (花王■
製:ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル)8.
6部(固型分3部)及び水71.4部を入れ、系内を窒
素置換しなから稈温、60℃でメチルメタクリレ−1・
千ツマー5部を添加し、次に2,2゛−アゾビス(2−
アミジノプロパン)ハイドロクロリド0.15部を添加
して重合を開始し、更にメチルメタクリレ−1・15部
を30分間で滴下、モノマー滴下終了後60°Cで1時
間熟成し重合を終えた。重合途中でのポリマーの凝析が
全く認められない安定なエマルションが得られた。
合成例3 コータミンD−86P(花王■製:ジステアリルジメチ
ルアンモニウムクロラ・イト)6.7部(ri’1型分
として5部)を窒素導入管、滴下IJ−1−管の・つい
た500Il′IIの回頭フラスコにとりイオン交換水
233部を加え、次に系内を充分6.7窒素置換さ・1
!トリフルオロイソプロピルメタクリI/ −1−1,
0部を添加し60℃に昇温、2,2゛−アゾビス(2−
アミシッフ゛L1パン)ハイドr−1りに1リド0.1
05部を加え、重合開始後I・リフルオロイソプv′!
ビルメタクリレ−1・90部を1時間で滴下、千ツマー
滴下終了後更に60℃で1時間熟成した後室温に冷却し
100メツシユの金網を通し、重合中に生じた凝析物を
濾去し1.未反応モノマー臭の全くない安定なエマルシ
ョンを得た。
合成例4 合成例1と同様にし7てコータミン86)):lンク(
花王住荀製ニステアリルトリメチルアンモニウムクロラ
イド)11.9部(固型分として7.5部)、イソブチ
ルメタクリレート96部、N−メチロールアクリルアミ
ド3部、イタコン酸1部を逐次滴F法で、2.2゛−ア
ゾヒス(2−アミジノプロパン)ハイトロクロリl”0
.15部、及びイオン交換水245.6部を用いて乳化
重合を行い、安定なエマルションを得た。
合成例1〜4の組成と物性データを表1にまとめて示す
表   1 実施例1 ノニオン性柔軟処理剤であるモノステアリン酸グリセロ
ール(市販品)を7部、乳化剤としてエマルゲン189
9 (花王側製)をZ部×3の割合でイオン交換水X部
に加え60’cに加熱し、合成例1で示した水性樹脂分
散液7部を徐々に添加し、表2に示す組成の仕上剤組成
物1〜6を得た。
表   2 この仕上剤組成物を使用して衣類の処理を行い、深色効
果の測定、風合いの官能試験、白化の判定を行い表3に
結果を示した。
処理方法、評価方法は下記に示した。
〈試験用衣類〉 1、 ポリJステルブラウス (黒)  10枚 1k
g2、木綿ブラウス     (紺) 4枚 1kg3
. ポリエステルポロシャツ(赤)5枚1kgこれらの
1〜3の衣類群は別々に処理試験に供した。衣類は試験
に供する前に市販の洗剤にて3回洗濯した。
〈処理試験〉 市販の2槽式洗濯機に25℃、3.5°DHの水を30
1投入し、仕上剤組成物をその水性樹脂分散液の固形分
が330ppmになるように投入し、1分間攪拌した後
に試験用衣類1kgを加え3分間攪拌し、その後に脱水
槽にて1分間脱水した後、風乾し、25°C165%R
11の恒温恒温室に24時間保存し、評価に供した。
〈評 価〉 ■)深色効果 深色効果はカラーマシン(スガ試験機側製)で測定し、
L、a、b値を求めた。黒色、紺色の場合はL値が小さ
い方が明度が低く、深みが増したことを示す。赤色の場
合はa、  b値よりf石ア即ち彩度を求めM区+ B
 2が大きい程濃く且つ鮮やかになったことを示す。
2)風合い官能試験 官能試験は10名の女性パネラ−にて触感による張り及
びきしみ感、着用しての肌ざわりの良さを1対比較にて
次のような基準で判断した。
3)白化 白化の程度を肉眼判定により3段階評価で行った。
0 白化しない −1やや白化している −2 白化している 実施例2 実施例1と同様な方法で表4に示す仕上剤組成物7〜1
3を得た。モノステアリン酸エチレングリコール及びモ
ノパルミチン酸キシリトールは市販品を用いた。
この仕上剤組成物を使用して、ポリエステルブラウス(
黒染品)を処理し評価結果を表5に示した。処理方法、
評価方法は実施例1と同様にして行った。
表   4 表   5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)重合可能な不飽和結合を有する1種又は2種以
    上の単量体を乳化重合させて得られ る水性樹脂分散液であって、該水性樹脂分 散液を構成する重合体の乾燥皮膜の屈折率 が1.60以下である水性樹脂分散液 (B)高級脂肪酸と、一価又は多価アルコール又はその
    無水物(但し、このアルコール又 は無水物は炭素数1〜10のものである)とのエステル
    から選ばれた1種又は2種以上 であるノニオン性繊維製品柔軟処理剤 とを配合してなる水系エマルションあって、成分(A)
    を固形分として1〜40重量%、成分(B)を成分(A
    )に対して固形分の重量比で1/40〜4/1含有する
    衣料用仕上剤組成物。 2 重合可能な不飽和結合を有する単量体の一部が重合
    可能な不飽和結合及び架橋反応基を有する単量体である
    特許請求の範囲第1項記載の衣料用仕上剤組成物。
JP28366486A 1986-11-28 1986-11-28 衣料用仕上剤組成物 Pending JPS63135568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28366486A JPS63135568A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 衣料用仕上剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28366486A JPS63135568A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 衣料用仕上剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135568A true JPS63135568A (ja) 1988-06-07

Family

ID=17668460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28366486A Pending JPS63135568A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 衣料用仕上剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63135568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69727576T2 (de) Textilbehandlungsmittel
CA2303560A1 (en) Laundry detergent compositions with cellulosic based polymers to provide appearance and integrity benefits to fabrics laundered therewith
JP2012524177A (ja) 色堅牢度および仕上げ化合物
KR100544215B1 (ko) 교차결합가능한직물보호조성물
DE10008930A1 (de) Antiknitterausrüstung von cellulosehaltigen Textilien und Wäschenachbehandlungsmittel
KR100891410B1 (ko) 고백도 고흡방습성 섬유 구조체 및 이의 제조방법
US4376177A (en) Sizing composition
CA2564857A1 (en) Textile benefit compositions
JPS63135568A (ja) 衣料用仕上剤組成物
DE60130391T2 (de) Behandlungsmittel für Faserprodukte
KR100794086B1 (ko) 고백도 흡습성 섬유 및 이러한 섬유의 제조방법
JPS6328978A (ja) 衣料用仕上剤組成物
JPS63145482A (ja) 衣料用仕上剤組成物
US4092107A (en) Process for finishing textile materials containing cellulose fibers
JPH10183472A (ja) 衣料用仕上げ剤組成物及び衣料の処理方法
JPH111875A (ja) ポリエステルフィラメント織編物
EP3077490A1 (en) Cleaning additives in the form of a sheet
KR20180092611A (ko) 잔향성이 개선된 섬유유연제 조성물
JP4457278B2 (ja) 織編物用消臭性木綿繊維紡績糸及びそれを用いた消臭性、風合い、色調に優れた木綿織編物
JPH09268476A (ja) ドレスシャツ
WO2021122692A1 (en) Textile coated with malodor reducing polymers
JP6204802B2 (ja) 衣料用仕上げ剤組成物
JP2016500768A (ja) シルクを増量(weigthing)するための組成物及び方法
JP2004044043A (ja) 資材
JPH04289274A (ja) 消臭繊維製品