JPS63132580A - 信号発生機能付映像装置 - Google Patents

信号発生機能付映像装置

Info

Publication number
JPS63132580A
JPS63132580A JP61279928A JP27992886A JPS63132580A JP S63132580 A JPS63132580 A JP S63132580A JP 61279928 A JP61279928 A JP 61279928A JP 27992886 A JP27992886 A JP 27992886A JP S63132580 A JPS63132580 A JP S63132580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
display position
information
video
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61279928A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kawanabe
河那辺 善博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61279928A priority Critical patent/JPS63132580A/ja
Publication of JPS63132580A publication Critical patent/JPS63132580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は映像信号の存在しない状態を検知して特定の映
像信号を発生させる信号発生機能を有した映像装置に関
するものである。
[従来の技#i] 第2図に示す従来の装置において、1はTV、VTR5
LDP (レーザーディスクプレーヤ)などの映像信号
再生部、2は表示したい文字等の情報を記憶する表示情
報記憶部、3はこの表示情報記憶部2に記憶された情報
を表示するに必要な映像信号を生成する映像信号発生部
、4は前記映像信号再生部1の出力信号の存在を検出す
る映像信号検出部、5は映像信号再生部1の出力信号と
映像信号発生部3の出力(i@を映像信号検出部4の出
力信号に応じて切換える映像信号切換部、6は映像信号
切換部5で選択された映像信号を出力する出力端子であ
る。
かかる構成において、映像信号再生部1からの映像信号
が出力されている場合、映像信号検出部4によって映像
信号切換部5は映像信号再生部1側に切替わり、映像信
号再生部1の映像信号を出力端子6に出力する。一方、
映像信号再生部1からの映像信号が存在しない場合、映
像信号検出部4によって映像信号切換部5は映像信号発
生部3側に切替わり、映像信号発生部3で生成された映
像信号が出力される。この映像信号発生部3で生成され
る信号は表示情報記憶部2に記憶された文字等の情報を
画面に表示するための映像信号である。
即ち、TV、VTR,LDP等の映像機器において映像
信号が存在しないとき、青色等の背景色に白色の情報に
よるメツセージ等を画面の所定部部に表示する。
[発明が解決しようとする問題点J 上記の如き構成された従来の装置にあっては、映像信号
発生部3で生成される映像信号は、画面上の所定部分に
高輝度の情報を固定して表示するように構成されている
ため、長時間表示すると表示装置のブラウン管が焼付き
を起こすという問題点がある。またこの焼付きを防ぐた
めに表示情報の輝度を低くすると画面のコントラストが
低下するという問題点が生じる。
E問題点を解決するための手段] 本発明は上記した従来の問題点に鑑み成されたもので、
表示情報を時間と共に移動、或いは変化させることによ
り高輝度な情報を表示でき、ブラウン管の焼付きを防止
した信号発生機能付映像装置を提供するものである。
[発明の実施例] 以下本発明の実施例を図面と共に説明する。
第1図に示す本発明の実施例において、符号1乃至6は
第2図の従来構成部と同様である。
7はクロック発生部、8はクロック発生部7の出力信号
に応じて表示の横方向位置、或いは縦方向位置を制御す
る表示位置制御部であり、その制御信号は映像信号発生
部3に供給される。
かかる構成において、映像信号再生部1乃至出力端子6
の動作は第2図従来構成の動作と同様であるので省略す
る。
クロック発生部7はたとえば数H2のクロック信号を発
生し、このクロック信号は表示位置制御部8に入力され
る。表示位置制御部8は横方向表示位置カウンタ、縦方
向表示位置カウンタを有し、クロック発生部7からのク
ロック信号に応じてこれらの表示位置カウンタのカウン
トアツプ、カウントダウン、及びリセットを行う。
表示位置カウンタのカウント値は映像信号発生部3に入
力され、映像信号発生部3はこれらのカウント値に基ず
いた表示位置に表示情報記憶部2に記憶された情報を表
示するための映像信号を生成する。
すなわち、TVlVTRlLOP等の映像機器から映像
信号が出力されていないときに、青色等の背景色に白色
の情報によるメツセージ等が画面に表示され、その情報
は時間と共に画面を移動するように表示され、よってブ
ラウン管の焼付きを防止できる。
尚上記実施例では情報の表示位置を時間と共に移動させ
る構成を示したが、表示位置は一定で表示情報を変化、
或いは点滅させるようにしてもよい。
また情報として文字を表示するほかにグラフィックパタ
ーンを表示するようにしてもよい。
[発明の効果1 以上のように本発明によれば、画面に表示される情報を
時間と共に移動あるいは変化、点滅するように構成した
ので、表示情報の大きさと移動あるいは変化、点滅の範
囲を適切に設定することにより、表示画面の特定部分が
常に高輝度状態にあることを回避でき、ブラウン管の焼
付きを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の信号発生機能付映像装置の実施例を示
す図、第2図は従来の信号発生機能付映像装置を示す図
である。 1・・・・・・映像信号再生部 2・・・・・・表示情報記憶部 3・・・・・・映像信号発生部 4・・・・・・映像信号検出部 5・・・・・・映像信号切換部 6・・・・・・出力端子 7・・・・・・クロック発生部 8・・・・・・表示位置制御部 特  許  出  願  人 パイオニア株式会社 第1図 第2図 Δ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の映像信号の有無を検出する映像信号検出手
    段と、第2の映像信号を生成する映像信号発生手段と、
    前記第1の映像信号と第2の映像信号が入力され、前記
    映像信号検出手段によって第1の映像信号が存在しない
    ときに第2の映像信号を出力するように制御される映像
    信号切換手段を備える映像装置であって、前記映像信号
    発生手段が生成する第2の映像信号は、時間とともに移
    動若しくは変化する情報を含む画像を表示する映像信号
    であることを特徴とする信号発生機能付映像装置。
  2. (2)前記情報は文字であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の信号発生機能付映像装置。
  3. (3)前記第2の映像信号によつて表示される情報は、
    時間とともに点滅を繰り返すことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の信号発生機能付映像装置。
JP61279928A 1986-11-25 1986-11-25 信号発生機能付映像装置 Pending JPS63132580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279928A JPS63132580A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 信号発生機能付映像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279928A JPS63132580A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 信号発生機能付映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132580A true JPS63132580A (ja) 1988-06-04

Family

ID=17617863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279928A Pending JPS63132580A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 信号発生機能付映像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63132580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214384A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Pioneer Electron Corp 画像表示装置
JPH02301271A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Pioneer Electron Corp 画像表示方式
JPH02301273A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Pioneer Electron Corp 画像表示方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916473A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Mitsubishi Electric Corp 文字表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916473A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Mitsubishi Electric Corp 文字表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214384A (ja) * 1989-02-15 1990-08-27 Pioneer Electron Corp 画像表示装置
JPH02301271A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Pioneer Electron Corp 画像表示方式
JPH02301273A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Pioneer Electron Corp 画像表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007194950A (ja) 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法
KR930017404A (ko) 프로그램 가능한 화상외 화상(pop) 디스플레이 장치
JP2007516676A (ja) 複数の画像サイズを有する画像を投影するプロジェクタ及び方法
JP2003069961A (ja) フレームレートの変換
JPS63132580A (ja) 信号発生機能付映像装置
JP3289892B2 (ja) 信号切換出力装置
JPH10124003A (ja) マルチ画面プラズマディスプレイ装置
JP2008098693A (ja) プロジェクタ、そのプログラム及び記録媒体
US6048067A (en) Separate type projection image display device and method of switching image of the device to a proper direction
JP3551003B2 (ja) オンスクリーン表示位置補正装置
JP2007164561A (ja) オンスクリーンメニューの表示方法
JPH04365280A (ja) 投写型画像表示装置
KR100245522B1 (ko) 영상처리시스템의 부화면위치제어장치와 그 방법
JPH10290407A (ja) オンスクリーン表示レベル補正装置
JP2002152554A (ja) ビデオ再生装置
KR100205372B1 (ko) 온 스크린 표시장치
KR200267773Y1 (ko) 듀얼 온 스크린 디스플레이 기능을 갖는 녹화장치
JPS60153289A (ja) 映像再生装置のモ−ド表示装置
KR970009449B1 (ko) 모니터의 모드 선택방법
JP2547196B2 (ja) 画像合成装置、画像表示方法及び画像表示システム
JP2897704B2 (ja) Crt蛍光面の部分焼き付軽減装置
JPH02260190A (ja) Avシステム制御装置
JPH0470082A (ja) 背面投写形プロジェクタ装置
JP2002215110A (ja) 表示装置および表示方法
JPH01171373A (ja) 高品位テレビジョン受信装置