JP2007194950A - 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法 - Google Patents

投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007194950A
JP2007194950A JP2006011609A JP2006011609A JP2007194950A JP 2007194950 A JP2007194950 A JP 2007194950A JP 2006011609 A JP2006011609 A JP 2006011609A JP 2006011609 A JP2006011609 A JP 2006011609A JP 2007194950 A JP2007194950 A JP 2007194950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
video signal
lamp
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006011609A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kubo
良生 久保
Kunikatsu Shimada
城克 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006011609A priority Critical patent/JP2007194950A/ja
Priority to US11/486,121 priority patent/US20070165193A1/en
Publication of JP2007194950A publication Critical patent/JP2007194950A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • G02B26/008Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/08Sequential recording or projection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3114Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing

Abstract

【課題】 投射される映像の明るさや色純度をユーザが容易に調整することのできる投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ装置10に接続された機器(PC装置30又は録画再生装置40)を認識し、映像信号入力に応じた映像モードメニューを選択してスクリーン50に表示させるようにしたので、投射型画像表示システムの使用に際してスクリーン50に表示された映像を見ながら、ユーザや設計者が好みの明るさや色純度の調整を容易かつ直感的に行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラー映像をスクリーン等に投射する投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、及びこれに用いられるランプの点灯制御方法に関し、特にカラーホイールを用いて白色光を各色の光に時分割し、デジタルマイクロミラーデバイス(Digital Micro Mirror Device :DMD)等の画像表示素子によって各色の映像光に変調してスクリーンに投射する投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法に関する。
近年、映像をより明るく繊細に大画面で写したいというニーズが高まり、プロジェクタや民生用液晶テレビ等の需要が急速に高まってきた。また、高画質のデジタル放送も普及し始め、高画質化及び大画面化のニーズが年々高まっている。
このように高画質化及び大型化のニーズが高まり、大型でより明るい画面を目指して業務用から民生用まで、種々の映像表示デバイスを使用したプロジェクタの開発競争が展開されている。
ところで、プロジェクタの方式として、光源から出射される白色光を、R(赤)、G(緑)、B(青)の色フィルタ(以下、「カラーセグメント」という)を含むカラーホイールを用いて時間的に分割し、この分割した光を液晶パネルやDMD等の画像表示素子によって、各色の映像光に変調してスクリーン等に投射するようにした投射型画像表示装置が製品化されている。
このような投射型画像表示装置の光源としては、一般に高輝度が容易に得られる高圧放電灯が用いられる。しかし高圧放電灯の場合、その放電が不安定となり、スクリーンに投射された映像の明るさがちらつき、映像品質が低下することがある。このような高圧放電灯のちらつきを防止するものとして、放電灯から出射した光が白セグメントを透過しているとき、放電灯駆動電流にパルス電流(以下ランプパルスという)を重畳する投射型システムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。このランプパルスにより、高圧放電灯の放電は安定化される。
また、ランプの他の制御として、放電灯の駆動電流の強さを好ましい色、つまり特定色が生成されるときに最大になるように変化させ、色バランスを制御する投射型システムが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。この駆動電流は、放電灯の放電を安定させるランプパルスを有し、ランプパルスの持続時間は白色を生成する時間に対応している。
特開2004−212890号公報 特開2002−49097号公報
しかし、従来の投射型システムによると、投射される映像に対してユーザや設計者の好みに応じた明るさや色純度の調整を直感的に行うことができない。例えば、プロジェクタ装置とスクリーンの組み合わせが異なるとスクリーンゲイン等の違いにより同じ映像でも見え方が異なる場合があるため、好みの映像を表示させるにあたって繰り返し調整が必要な場合でも、操作が容易に行えることが好ましい。
従って、本発明の目的は、投射される映像の明るさや色純度をユーザが容易に調整することのできる投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、第1の映像信号を出力する第1の端末装置と、第2の映像信号を出力する第2の端末装置と、互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置と接続されて前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューをユーザ操作に基づいて投射させる制御部とを含む投射型画像表示装置と、前記映像光を投射される投射面を有するスクリーンとを含む投射型画像表示システムを提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するため、RGB映像信号を出力する第1の端末装置と、Video映像信号を出力する第2の端末装置と、互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、前記RGB映像信号は前記Video映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置と接続されて前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューを本体操作部又はリモートコントローラの操作に基づいて投射させる制御部とを含む投射型画像表示装置と、前記映像光を投射される投射面を有するスクリーンとを含む投射型画像表示システムを提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するため、互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューをユーザ操作に基づいて投射させる制御部とを含む投射型画像表示装置を提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するため、互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、映像信号に同期して駆動されて前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューを本体操作部又はリモートコントローラの操作に基づいて投射させる制御部とを含むことを特徴とする投射型画像表示装置を提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するため、投射型画像表示装置からスクリーンの投射面に投射された映像光を視認する第1のステップと、前記投射型画像表示装置を操作して前記映像光の明るさ又は色純度を調整するメニューを呼び出す第2のステップと、前記メニューに表示される前記明るさ又は前記色純度の調整量を見ながら前記投射型画像表示装置に設けられる操作部又はリモートコントローラを操作することによって前記明るさ又は前記色純度に応じた調整量を設定する第3のステップと、前記操作部又は前記リモートコントローラの入力操作に応じて複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールを照射するランプの駆動電流にパルス電流を重畳する第4のステップとを含むランプ点灯制御方法を提供する。
本発明によれば、投射される映像の明るさや色純度をユーザが容易に制御することができる。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムを示す概略構成図である。
(各部の構成)
この投射型画像表示システム1は、静止画あるいは動画等の画像に基づく映像光を出射するプロジェクタ装置10と、プロジェクタ装置10を遠隔操作するリモートコントローラ20と、プロジェクタ装置10と接続されるパーソナル・コンピュータ(PC)装置30と、DVD(Digital Versatile Disk)やハードディスクドライブに記録されている静止画あるいは動画等の画像データを再生し、プロジェクタ装置10と接続される録画再生装置40と、プロジェクタ装置10から投射された映像光に基づく映像を表示するスクリーン50とを有する。
プロジェクタ装置10は、R(赤)、G(緑)、B(青)、及びW(白)のカラーセグメントを含むカラーホイールを用いて、光源となる高圧放電灯(ランプ)から出射される光を時間的に分割し、この分割した光を後述する光変調部であるDMD素子に入射させることにより各色の映像光に変調してスクリーン50に投射する。画像表示素子に入力する映像信号は、PC装置30から入力するRGB信号と、録画再生装置40から入力するVideo信号、S−Video信号、コンポーネント(Y/P/P)信号等のVideo映像信号である。
リモートコントローラ20は、プロジェクタ装置10を操作するための複数のボタン状スイッチを有し、各スイッチの操作に応じた光信号を光送信部から送信することによりプロジェクタ装置10を遠隔操作する。
PC装置30は、ワードプロセッサや表計算のアプリケーションで作成されたデータや、PC装置30に設けられるCD/DVDドライブで再生された動画等の画像信号をRGB信号で出力するRGB端子を有し、このRGB端子とプロジェクタ装置10のコンピュータ接続用端子とがケーブル接続されている。
録画再生装置40は、内蔵されたTVチューナ、ディスクドライブ、ハードディスクドライブにより再生された映像等のデータをY/P/P映像信号で出力するコンポーネント端子を有し、このコンポーネント端子とプロジェクタ装置10のコンピュータ接続用端子とがケーブル接続されている。
スクリーン50は、プロジェクタ装置10から出射され、投射面で反射される映像光がユーザによって視認されるとき、充分な明るさを示すスクリーンゲインを有した投射面を備えている。
プロジェクタ装置10と各機器の接続については、図示するケーブル接続のほかに無線LAN(Local Area Network)等のワイヤレス接続とすることも可能である。
図2は、本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の斜視図である。
プロジェクタ装置10は、矩形状の本体11を有し、本体11の前面に設けられる投射レンズ12と、投射レンズ12に隣接して本体11の前面に設けられる吸気孔13と、画像のサイズを調整するズームレバー14と、リモートコントローラ20から送信される光信号を受光する受光部15と、本体上面にプロジェクタ装置10の各部を操作する複数のスイッチおよびインジケータからなる本体操作部4とを有する。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の本体操作部を示す正面図である。
本体操作部4は、決定スイッチ41を中心に、その周囲に複数のスイッチおよび発光素子からなるインジケータを環状に配置して構成されている。第1のスイッチ群として、メニュー表示を表示させるメニュースイッチ42と、台形歪み調整を行うためのキーストーンスイッチ43と、電源のON/OFFおよびスタンバイを行うためのオン/スタンバイスイッチ44と、映像信号の入力切換を行うインプットスイッチ45と、現在の表示から先の表示に戻すためのリターンスイッチ46と、オン/スタンバイ状態を示すオン/スタンバイインジケータ400Aと、本体に内蔵されるランプのモードを表示するランプインジケータ400Bと、プロジェクタ装置10の内部温度が高温であるとき点灯する温度インジケータ400Cと、冷却ファンのモードを表示するファンインジケータ400Dとが環状に配置される。
また、第2のスイッチ群として、メニューでの選択・調整・音量調整を行うための選択スイッチ47A〜47Dが第1のスイッチ群の内側に環状に配置されている。
図4は、本発明の第1の実施の形態に係るリモートコントローラの構成を示す正面図である。
リモートコントローラ20は、スイッチ操作に基づく光信号(レーザ光)を出射するリモコン送信部200と、プロジェクタ装置10の電源のON/OFFおよびスタンバイを行うためのオン/スタンバイスイッチ201と、リモコン送信部200からレーザ光が出射されているとき点灯するレーザインジケータ202と、台形歪み調整を行うためのキーストーンスイッチ203と、PC装置30からアナログ信号が入力しているときに設定を行うためのオートセットスイッチ204と、映像信号の入力切換を行うインプットスイッチ205と、レーザポインタとしてポインタを表示させるレーザスイッチ206と、現在の表示から先の表示に戻すためのリターンスイッチ207と、メニュー表示を表示させるメニュースイッチ208と、決定スイッチ209と、マウスポインタのコントロールに用いるマウスコントロールスイッチ210と、決定スイッチ209の周囲に環状に配置される選択スイッチ211A〜211Dと、スライドの進行に用いるPAGE+スイッチ212と、映像と音声を一時的に停止するミュートスイッチ213と、映像を停止するフリーズスイッチ214と、0から9の数字スイッチとクリアスイッチからなるテンキー215と、リモートコントローラ20の電源をON/OFFするON/OFFスイッチ216と、画像サイズを切り換えるスクリーンサイズスイッチ217と、映像モードを切り換えるためのピクチャースイッチ218と、画像の拡大縮小を行うリサイズスイッチ219と、スライドの戻し等に用いるPAGE−スイッチ220と、マウス機能における右クリックスイッチとして用いるRクリックスイッチ221とを有する。また、図示しない背面には、マウス機能における左クリックスイッチとして用いるLクリックスイッチが設けられている。
図5は、本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の画像形成部を示す概略構成図である。
画像形成部は、高圧放電灯からなり白色光を出射するランプ16と、赤セグメント17R、緑セグメント17G、青セグメント17B、および白セグメント17Wを含む円盤状のカラーホイール17と、回転軸18Aに固定されたカラーホイール17を回転させるモータ18と、微細な複数のミラーエレメントからなり、各ミラーの傾斜角を制御することによって投射レンズから出射される映像光の色階調を制御するDMD素子19と、DMD素子19で反射された光をスクリーン50に投射する投射レンズ12からなる。
カラーホイール17の各セグメント17R、17G、17Bは、例えば、可視光の波長を選択的に通過させる性質を有するダイクロイックフィルタにより構成される。白セグメント17Wは、ランプ16から出射される光が白色であるので、第1の実施の形態では発光色に対して透明なフィルタで良い。
モータ18は、DMD素子19に供給される映像信号の映像フィールドに同期して、カラーホイール17を回転駆動する。このモータ18は、例えば、120回転/秒でカラーホイール17を回転駆動する。
DMD素子19は、画像の各画素に対応してマイクロミラーが配置されている。各マイクロミラーは入力映像信号に応じてON/OFF制御される。マイクロミラーがONのとき、ランプ16からの光がスクリーン50に向かうようにその傾きが制御される。例えば、赤成分映像信号がDMD素子19に供給されているとき、赤成分映像信号に対応するマイクロミラーがON状態となり、赤セグメント17Rを透過した赤色の光がDMD素子19に照射され、マイクロミラーで反射された赤成分映像が投射レンズ12を介してスクリーン50に投射される。各マイクロミラーのON時間は、入力する映像信号の値(画素値)に応じて決定される。
なお、ランプ16がセグメントの境界部を照射するときの光はスクリーン50に投射しない。また、ランプ16が白セグメント17Wを照射しているとき、DMD素子19は、供給される入力映像信号に対応するマイクロミラーのON時間を最適に制御することにより、白色光をスクリーン50の方向に反射させる。
図6は、本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置のブロック図である。
プロジェクタ装置10は、色セグメントに対応したタイミングでランプ16の駆動電流にパルス電流を重畳するパルス重畳制御を行う制御部100と、プロジェクタ装置10のファームウエアや動作に必要なプログラム、ランプ波形等を格納する不揮発性メモリからなるプログラムメモリ101と、各種設定画面等のイメージを格納する不揮発性メモリからなるイメージメモリ102と、本体11に設けられる本体操作部4およびリモートコントローラ20の受光部15を含む操作入力部103と、入力映像信号としてのアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換するA/Dコンバータ104と、入力映像信号としてのビデオ映像信号をデコードするビデオデコーダ105と、ランプ16の点灯制御を行うランプ制御部106と、カラーホイール17を駆動するモータ18に駆動電流を供給するモータ駆動部107と、モータ18の回転軸18Aと結合されるカラーホイール17の回転軸17Aに設けられるマーク17Mを光学検出するポジションセンサ108を有する。
ポジションセンサ108は、カラーホイール17の回転軸17Aに反射性材料で設けられるマーク17Mに対し、センサ光源から出射した光の反射光をフォトインタラプタで検出することによってカラーホイール17の位相を検出しており、制御部100は、カラーホイール17の位相検出信号に基づいてランプパルスの重畳タイミングを決定する。
制御部100は、操作入力部103から入力する操作信号に応じてDMD素子19、ランプ制御部106、モータ駆動部107を制御する。本体操作部4あるいはリモートコントローラ20からの入力による操作信号に基づいてランプ制御部106へ映像設定値に対応するランプ波形コントロール信号とランプ電力コントロール信号を送り、更にDMD素子19を映像信号に対応して駆動することにより、映像の色バランスを変更する。
ランプ波形コントロール信号は、カラーホイール17の同期信号とランプパルス幅及びランプパルス高さを定義する信号を含んでいる。ランプ波形コントロール信号により、カラーホイール17の任意のセグメント位置に任意の幅及び高さのパルス電流を供給することが可能となる。
ランプ電力コントロール信号は、ランプ波形コントロール信号のパルス幅及びパルス高さの変動に伴って変動するランプ電力を補正するための信号(例えば、PWM方式の信号)であって、ランプ電力を任意の一定値に保持することを可能としている。
図7は、本発明の第1の実施の形態におけるランプ制御部によるランプパルス重畳制御を示すタイミング図であり、(a)は赤セグメントへのパルス重畳を示し、(b)は白セグメントへのパルス重畳を示す。カラーホイール17は図示する4つのセグメントによって1周期を構成し、カラーホイール17の回転シーケンスはこの周期を回転に基づいて繰り返すものである。
図7(a)においては、ランプの実効電流を一定に保持しつつカラーホイール17の赤セグメント(R)に同期させてランプパルスを重畳させた状態であり、赤セグメント(R)におけるランプの光出力が向上する。このことにより、スクリーンに投射される映像の赤成分が増加する。
図7(b)においては、ランプの実効電流を一定に保持しつつカラーホイール17の白セグメント(W)に同期させてランプパルスを重畳させた状態であり、白セグメント(W)におけるランプの光出力が向上する。このことにより、スクリーンに投射される映像の明るさが増加する。
図8は、本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムの状態遷移図である。
プロジェクタ装置10と、PC装置30と、および録画再生装置40とを図1に示すようにケーブル接続した後、リモートコントローラ20のオン/スタンバイスイッチ201を操作してプロジェクタ装置10の電源をONにする。プロジェクタ装置10が正常に起動すると、スクリーン50にロゴ等の初期画像が表示された後に映像信号入力待機状態となる、次に、リモートコントローラ20もしくは本体操作部4のピクチャースイッチを操作すると、プロジェクタ装置10に信号を出力している機器に応じた映像モードメニューがスクリーン50に表示される。なお、プロジェクタ装置10の電源は、本体11に設けられる本体操作部4のオン/スタンバイスイッチ44でONにしても良い。
図9は、スクリーンに表示される映像モードメニューを部分的に示す図であり、(a)はPC装置対応の映像モードメニュー、(b)は録画再生装置対応の映像モードメニューである。
図10は、本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムの動作を示すフローチャートである。以下に、図9に示す映像モードメニューの画面を参照しつつ説明する。
例えば、プロジェクタ装置10に接続されたPC装置30が起動しており(S1)、映像信号が出力されている場合、プロジェクタ装置10の制御部100はこれを認識し(S2:RGB)、ピクチャースイッチの操作があると、プログラムメモリ101から映像モード調整プログラムを読み込むとともに、図9(a)に示すPC装置に対応する映像モードメニューAのイメージをイメージメモリ102から読み込んで映像信号として出力する(S3)。
このPC装置に対応する映像モードメニューAでは、RGB信号に基づく映像信号に対し、明るさおよび色純度について5段階の調整が可能であり、「1」は明るさ、「2」〜「5」は演色性の調整用である。「1」の選択時にはカラーホイール17の白セグメント17Wへの照射タイミングにおけるランプパルス重畳制御が行われる。また、「2」〜「5」の選択時にはカラーホイール17の赤セグメント17Rへの照射タイミングにおけるランプパルス重畳制御が行われ、選択されるモードによってパルス高さおよびバルス幅の異なるランプパルスが重畳される。
映像モードは、本体操作部4またはリモートコントローラ20の選択スイッチを操作することによって選択領域Cを所望の調整量に移動させた後(S4)、本体操作部4またはリモートコントローラ20の決定スイッチを操作することによって設定が反映される(S5)。
また、プロジェクタ装置10に接続された録画再生装置40が起動しており(S1)、映像信号が出力されているとき、プロジェクタ装置10の制御部100はこれを認識し(S2:Video、S-Video、Y/PB/PR)、プログラムメモリ101から映像モード調整プログラムを読み込むとともに、図9(b)に示す録画再生装置に対応する映像モードメニューBのイメージをイメージメモリ102から読み込んで映像信号として出力する(S6)。
この録画再生装置に対応する映像モードメニューBでは、Video信号、S−Video信号、Y/P/P信号に基づく映像信号に対し、明るさおよび色純度について3段階の調整が可能であり、「1」は明るさ、「2」および「3」は演色性の調整用である。「1」の選択時にはカラーホイール17の白セグメント17Wへの照射タイミングにおけるランプパルス重畳制御が行われる。また、「2」又は「3」の選択時にはカラーホイール17の赤セグメント17Rへの照射タイミングにおけるランプパルス重畳制御が行われ、選択されるモードによってパルス高さおよびバルス幅の異なるランプパルスが重畳される。
(第1の実施の形態の効果)
上記した第1の実施の形態によると、プロジェクタ装置10に接続された機器(PC装置30又は録画再生装置40)を認識し、映像信号入力に応じた映像モードメニューを選択してスクリーン50に表示させるようにしたので、投射型画像表示システムの使用に際してスクリーン50に表示された映像を見ながら、ユーザや設計者が好みの明るさや色純度の調整を容易かつ直感的に行うことができる。
なお、第1の実施の形態では、ランプパルスの重畳制御を白セグメント17Wおよび赤セグメント17Rに対応して行う構成を説明したが、ランプパルスの重畳制御を他のセグメントに対して行うことも可能である。例えば、人間の視覚感度が高い緑色領域を補うものとして緑セグメント17Gに対してランプパルスの重畳制御を行うことにより、色再現性の向上を主とした調整を行うことができる。
また、第1の実施の形態では、映像モードメニューを本体操作部4またはリモートコントローラ20のピクチャースイッチの操作に基づいて呼び出す構成を説明したが、メニュースイッチの操作に基づいて呼び出される設定表示メニューから映像モードメニューを操作することも可能である。
(第2の実施の形態)
図11は、本発明の第2の実施の形態に係る投射型画像表示システムの状態遷移図である。図12は、映像信号としてRGB信号が入力しているときのメニュースイッチの操作に基づいて表示される表示画面であり、(a)は設定表示メニューの表示画像、(b)は映像調整メニューの第1の表示画像、(c)は映像調整メニューの第2の表示画像である。以下の説明において、第1の実施の形態と同一の構成および機能を有する部分については同一の符号を用いている。
第2の実施の形態では、プロジェクタ装置10のON状態において、本体操作部4またはリモートコントローラ20のメニュースイッチを操作することにより、スクリーン50に図12(a)に示す設定表示メニューMが表示される。
この設定表示メニューMには、映像調整メニュー、表示設定メニュー、初期設定メニュー、および状態表示メニューが含まれており、本体操作部4またはリモートコントローラ20の選択スイッチを操作することによって各メニューの表示切り換えを行う。
図12(b)は、設定表示メニューMの映像調整メニューM1を選択し、さらにその中の映像モードを選択した状態を示す。ここで、映像モードを変更するときは、選択スイッチを操作することによって映像モードメニューDが表示される。この映像モードメニューAに含まれる選択領域Cを所望の調整量に移動させた後、本体操作部4またはリモートコントローラ20のメニュースイッチを操作することによって設定が反映される。
図13は、映像信号としてVideo信号、S−Video信号、又はY/P/P信号が入力しているときのメニュースイッチの操作に基づいて表示される表示画面であり、(a)は設定表示メニューの表示画像、(b)は映像調整メニューの第1の表示画像、(c)は映像調整メニューの第2の表示画像である。
Video系信号の設定表示メニューMでは、RGB信号の設定表示メニューMに対して映像調整メニューM1における調整可能な項目が増えているが、映像モードメニューEの調整量は3段階である。その他はRGB信号の設定表示メニューMと同じである。
(第2の実施の形態の効果)
上記した第2の実施の形態によると、メニュースイッチ操作によっても映像モードメニューの操作に基づく明るさや色純度の調整を容易かつ直感的に行うことができ、設定表示メニューMにおける他の設定項目の調整と合わせて映像の調整を効率良く行うことができる。
なお、本発明は、上記した各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想を逸脱あるいは変更しない範囲内で種々な変形が可能である。
本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムを示す概略構成図である。 本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の斜視図である。 本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の本体操作部を示す正面図である。 本発明の第1の実施の形態に係るリモートコントローラの構成を示す正面図である。 本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置の画像形成部を示す概略構成図である。 本発明の第1の実施の形態に係るプロジェクタ装置のブロック図である。 本発明の第1の実施の形態におけるランプ制御部によるランプパルス重畳制御を示すタイミング図であり、(a)は赤セグメントへのパルス重畳を示し、(b)は白セグメントへのパルス重畳を示す。 本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムの状態遷移図である。 スクリーンに表示される映像モードメニューを部分的に示す図であり、(a)はPC装置対応の映像モードメニュー、(b)は録画再生装置対応の映像モードメニューである。 本発明の第1の実施の形態に係る投射型画像表示システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る投射型画像表示システムの状態遷移図である。 映像信号としてRGB信号が入力しているときのメニュースイッチの操作に基づいて表示される表示画面であり、(a)は設定表示メニューの表示画像、(b)は映像調整メニューの第1の表示画像、(c)は映像調整メニューの第2の表示画像である。 映像信号としてVideo信号、S−Video信号、又はY/P/P信号が入力しているときのメニュースイッチの操作に基づいて表示される表示画面であり、(a)は設定表示メニューの表示画像、(b)は映像調整メニューの第1の表示画像、(c)は映像調整メニューの第2の表示画像である。
符号の説明
1…投射型画像表示システム、4…本体操作部、10…プロジェクタ装置、11…本体、12…投射レンズ、13…吸気孔、14…ズームレバー、15…受光部、16…ランプ、17…カラーホイール、17A…回転軸、17R…赤セグメント、17G…緑セグメント、17B…青セグメント、17M…マーク、17W…白セグメント、18…モータ、18A…回転軸、19…DMD素子、20…リモートコントローラ、30…PC装置、40…録画再生装置、41…決定スイッチ、42…メニュースイッチ、43…キーストーンスイッチ、44…オン/スタンバイスイッチ、45…インプットスイッチ、46…リターンスイッチ、47A〜47D…選択スイッチ、50…スクリーン、100…制御部、101…プログラムメモリ、102…イメージメモリ、103…操作入力部、104…A/Dコンバータ、105…ビデオデコーダ、106…ランプ制御部、107…モータ駆動部、108…ポジションセンサ、200…リモコン送信部、201…オン/スタンバイスイッチ、202…レーザインジケータ、203…キーストーンスイッチ、204…オートセットスイッチ、205…インプットスイッチ、206…レーザスイッチ、207…リターンスイッチ、208…メニュースイッチ、209…決定スイッチ、210…マウスコントロールスイッチ、211A〜211D…選択スイッチ、212…PAGE+スイッチ、213…ミュートスイッチ、214…フリーズスイッチ、215…テンキー、216…ON/OFFスイッチ、217…スクリーンサイズスイッチ、218…ピクチャースイッチ、219…リサイズスイッチ、220…PAGE−スイッチ、221…Rクリックスイッチ、400A…オン/スタンバイインジケータ、400B…ランプインジケータ、400C…温度インジケータ、400D…ファンインジケータ

Claims (10)

  1. 第1の映像信号を出力する第1の端末装置と、
    第2の映像信号を出力する第2の端末装置と、
    互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置と接続されて前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューをユーザ操作に基づいて投射させる制御部とを含む投射型画像表示装置と、
    前記映像光を投射される投射面を有するスクリーンとを含むことを特徴とする投射型画像表示システム。
  2. RGB映像信号を出力する第1の端末装置と、
    Video映像信号を出力する第2の端末装置と、
    互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、前記RGB映像信号は前記Video映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、前記第1の端末装置および前記第2の端末装置と接続されて前記第1の映像信号又は前記第2の映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューを本体操作部又はリモートコントローラの操作に基づいて投射させる制御部とを含む投射型画像表示装置と、
    前記映像光を投射される投射面を有するスクリーンとを含むことを特徴とする投射型画像表示システム。
  3. 互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、
    前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、
    選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、
    映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、
    前記映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューをユーザ操作に基づいて投射させる制御部とを含むことを特徴とする投射型画像表示装置。
  4. 互いに異なる色の光を透過させる複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールと、
    映像信号に同期して駆動されて前記カラーホイールに光を照射することにより前記複数のカラーフィルタに応じた透過色の光を生成するランプと、
    選択された前記カラーフィルタに対して前記ランプから前記光が照射される期間に前記ランプの駆動電流にパルス電流を重畳させるランプ制御部と、
    映像信号に基づいて駆動されて前記カラーフィルタを透過した光を前記映像信号に応じて反射することにより映像光を生成する光変調部と、
    前記映像信号に応じて前記パルス電流の重畳を可変させる設定内容の映像調整メニューを本体操作部又はリモートコントローラの操作に基づいて投射させる制御部とを含むことを特徴とする投射型画像表示装置。
  5. 前記制御部は、前記本体操作部又は前記リモートコントローラのピクチャースイッチが操作されたとき前記映像光の明るさ又は色純度を調整するメニューを表示させる請求項4に記載の投射型画像表示装置。
  6. 前記制御部は、前記本体操作部又は前記リモートコントローラのメニュースイッチが操作されたとき前記映像光の明るさ又は色純度を調整するメニューを下位の階層に含む設定表示メニューを表示させる請求項4に記載の投射型画像表示装置。
  7. 投射型画像表示装置からスクリーンの投射面に投射された映像光を視認する第1のステップと、
    前記投射型画像表示装置を操作して前記映像光の明るさ又は色純度を調整するメニューを呼び出す第2のステップと、
    前記メニューに表示される前記明るさ又は前記色純度の調整量を見ながら前記投射型画像表示装置に設けられる操作部又はリモートコントローラを操作することによって前記明るさ又は前記色純度に応じた調整量を設定する第3のステップと、
    前記操作部又は前記リモートコントローラの入力操作に応じて複数の色セグメントからなるカラーフィルタを構成する円盤状のカラーホイールを照射するランプの駆動電流にパルス電流を重畳する第4のステップとを含むことを特徴とするランプ点灯制御方法。
  8. 前記第2のステップにおいて、前記投射型画像表示装置に入力している映像信号の種類に応じた前記メニューを呼び出す請求項7に記載のランプ点灯制御方法。
  9. 前記第4のステップにおいて、前記明るさに応じた調整量の設定があったとき前記カラーフィルタの白セグメント照射期間の前記駆動電流に前記パルス電流を重畳する請求項7に記載のランプ点灯制御方法。
  10. 前記第4のステップにおいて、前記色純度に応じた調整量の設定があったとき前記カラーフィルタの赤セグメント照射期間の前記駆動電流に前記パルス電流を重畳する請求項7に記載のランプ点灯制御方法。
JP2006011609A 2006-01-19 2006-01-19 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法 Withdrawn JP2007194950A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011609A JP2007194950A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法
US11/486,121 US20070165193A1 (en) 2006-01-19 2006-07-14 Projection type image-displaying system, projection type image-displaying apparatus, and lamp lighting-controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011609A JP2007194950A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007194950A true JP2007194950A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38262839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006011609A Withdrawn JP2007194950A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070165193A1 (ja)
JP (1) JP2007194950A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279366A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Sharp Corp プロジェクタ
JP2010164848A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Casio Computer Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム
JP2014041359A (ja) * 2013-09-20 2014-03-06 Casio Comput Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム
US8673033B2 (en) 2010-11-12 2014-03-18 Sony Corporation Display control circuit and projector apparatus
JP2015022273A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタおよび画像表示方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017809A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp プロジェクション映像表示装置
US20080024674A1 (en) * 2006-02-06 2008-01-31 Toshiba America Consumer Products, Llc. Brightness control system and method
US20080170209A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Seiko Epson Corporation Image Display System, Image Output System, and Image Display Method
US8074581B2 (en) 2007-10-12 2011-12-13 Steelcase Inc. Conference table assembly
US20140361954A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Lewis Epstein Personal control apparatus and method for sharing information in a collaboration workspace
US10631632B2 (en) 2008-10-13 2020-04-28 Steelcase Inc. Egalitarian control apparatus and method for sharing information in a collaborative workspace
JP5608980B2 (ja) * 2009-01-27 2014-10-22 セイコーエプソン株式会社 書画カメラおよび画像表示システム
US10884607B1 (en) 2009-05-29 2021-01-05 Steelcase Inc. Personal control apparatus and method for sharing information in a collaborative workspace
US9532423B2 (en) 2010-07-23 2016-12-27 Lighting Science Group Corporation System and methods for operating a lighting device
US9827439B2 (en) 2010-07-23 2017-11-28 Biological Illumination, Llc System for dynamically adjusting circadian rhythm responsive to scheduled events and associated methods
US8324808B2 (en) 2010-07-23 2012-12-04 Biological Illumination, Llc LED lamp for producing biologically-corrected light
US8743023B2 (en) 2010-07-23 2014-06-03 Biological Illumination, Llc System for generating non-homogenous biologically-adjusted light and associated methods
US9024536B2 (en) 2011-12-05 2015-05-05 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light and associated methods
US8841864B2 (en) 2011-12-05 2014-09-23 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light
US8686641B2 (en) 2011-12-05 2014-04-01 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light
JP2012047843A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Seiko Epson Corp 制御装置、画像表示装置および制御方法
US9220202B2 (en) 2011-12-05 2015-12-29 Biological Illumination, Llc Lighting system to control the circadian rhythm of agricultural products and associated methods
US9289574B2 (en) 2011-12-05 2016-03-22 Biological Illumination, Llc Three-channel tuned LED lamp for producing biologically-adjusted light
US9913341B2 (en) 2011-12-05 2018-03-06 Biological Illumination, Llc LED lamp for producing biologically-adjusted light including a cyan LED
US9174067B2 (en) 2012-10-15 2015-11-03 Biological Illumination, Llc System for treating light treatable conditions and associated methods
CN106162126B (zh) * 2016-08-24 2017-11-10 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 投影图像的呈现方法及装置
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
CN111596508A (zh) * 2020-06-11 2020-08-28 苏州科光光电科技有限公司 一种汽车后档玻璃显示系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3644295B2 (ja) * 1999-03-17 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
DE10023342A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-15 Philips Corp Intellectual Pty Projektionssystem und Verfahren zum Betreiben eines Projektionssystems
US6916098B2 (en) * 2003-05-14 2005-07-12 Infocus Corporation Preset key for a projection device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279366A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Sharp Corp プロジェクタ
JP2010164848A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Casio Computer Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム
US8673033B2 (en) 2010-11-12 2014-03-18 Sony Corporation Display control circuit and projector apparatus
JP2015022273A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタおよび画像表示方法
JP2014041359A (ja) * 2013-09-20 2014-03-06 Casio Comput Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070165193A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007194950A (ja) 投射型画像表示システム、投射型画像表示装置、およびランプ点灯制御方法
US11895445B2 (en) Projection video display apparatus with variable light adjustment for multi-screen projection mode
JP6003495B2 (ja) 画像表示装置および画像表示装置の輝度ムラ補正方法
JP5644600B2 (ja) プロジェクター
JP2009058785A (ja) 投射型表示装置および投射表示制御プログラム
JP2007072150A (ja) 画像表示装置及びプロジェクタ
JP2019032395A (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2008107477A (ja) マルチディスプレイシステム、情報処理装置、プログラム、及び記録媒体
JP2005107019A (ja) 画像表示方法及び装置並びにプロジェクタ
JP2009085977A (ja) プロジェクタ
US10847121B2 (en) Display apparatus and method for controlling display apparatus displaying image with superimposed mask
JP2008058454A (ja) プロジェクタ及びその制御方法
US20070164945A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2008112035A (ja) プロジェクタ
JP2008098693A (ja) プロジェクタ、そのプログラム及び記録媒体
JP2009118300A (ja) 画像表示装置、プロジェクタ、及び画像表示装置の制御方法
JP2015158619A (ja) プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
JP2007248997A (ja) 投影装置、投影方法、及び、プログラム
JP2011123190A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2010217907A (ja) 画像表示装置、プロジェクタおよび画像表示方法
JP2010243870A (ja) プロジェクター及びその制御方法
JP2008268623A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2006220751A (ja) プロジェクタ
US20240129441A1 (en) Projection video display apparatus with variable light adjustment for multiscreen projection mode
JP2006011084A (ja) 画像表示装置のカラーホイール制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090812