JPS63132354A - キヤツシユ制御方式 - Google Patents

キヤツシユ制御方式

Info

Publication number
JPS63132354A
JPS63132354A JP61278291A JP27829186A JPS63132354A JP S63132354 A JPS63132354 A JP S63132354A JP 61278291 A JP61278291 A JP 61278291A JP 27829186 A JP27829186 A JP 27829186A JP S63132354 A JPS63132354 A JP S63132354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cache
cache memory
write
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61278291A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Kikuchi
菊地 讓次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61278291A priority Critical patent/JPS63132354A/ja
Publication of JPS63132354A publication Critical patent/JPS63132354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、磁気記憶装置のデータアクセスに伴う機械的
遅延を軽減するために半導体メモリを使用したキャッシ
ュ制御方式において、上位装置から送られたデータで、
まずキャッシュメモリのみを更新し、制御装置がアイド
ル状態になったとき、そのデータをキャッシュメモリか
ら磁気記憶装置に書き戻し、かつキャッシュメモリ上の
エラー情報を磁気記憶装置の記憶媒体上に記憶すること
により、簡単なエラー処理で、データ保証を行いつつラ
イト時の高速化を実現する技術を開示するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子計算機の磁気記憶装置のデータアクセス
に伴う機械的遅延を軽減するために半導体メモリを使用
したキャッシュ制御方式に関し、特に、ライト動作の高
速化とデータの信頼性とを両立させたキャッシュ制御方
式に関する。
〔従来の技術〕
電子計算機システムの中央処理装置(CP U)は、半
導体技術の進歩により、その性能を著しく向上させてい
る。しかし、電子計算機システムの外部記憶装置である
磁気記憶装置は、記憶容量の大容量化といった面では大
幅な向上があったものの、データアクセス時間の短縮と
いう点では、その記憶方式上の理由からヘッドや記憶媒
体の移動という機械的動作を伴うため、それ程大きな進
歩が見られない。
そこで、中央処理装置と外部記憶装置との間に、小容量
ではあるが高速のキャッシュメモリを配設して、データ
アクセス時間を短縮し、電子計算機システムの高性能化
を図る試みが行われている。
キャッシュ付磁気記憶装置は、磁気記憶媒体上のデータ
を半導体メモリで構成されたキャッシュメモリにコピー
させることにより、磁気記憶媒体を直接アクセスするこ
となく、キャッシュメモリ内のデータを上位装置と送受
信することで、データアクセス時間が短縮されるもので
ある。
第1図は、キャッシュ付磁気記憶装置の一般的な構成を
示すブロック図である。第1図において、1は中央処理
装置(CPU) 、2はプログラム及びデータ等を格納
する主記憶装置(MM) 、3はチャネル装置(CH)
 、4は磁気ディスク制′a装置(DKC) 、5は磁
気ディスク装置(D K U)、6は磁気ディスクに記
憶されたデータのコピーを保持し、アクセスを高速化す
るキャッシュ装置である。
cpuiは、磁気ディスク装置5上のデータアクセス命
令を主記憶装置2からフェッチすると、チャネル装置3
にデータアクセスの起動を行い、磁気ディスク制御装置
4に通知する。磁気ディスク制御装置4は、チャネル装
置3から指示されたデータがキャッシュメモリ上にある
か否か判断し、キャッシュメモリ上にある場合はキャッ
シュメモリ6とデータアクセスを行うことにより、磁気
ディスク装置5とデータアクセスを行う場合よりも高速
なデータアクセスを実現する。
しかし、キャッシュ付磁気記憶装置は、データのリード
動作において顕著な高速化をもたらしているが、ライト
動作においてはエラー処理の点から高速化が今−歩不足
していて、ライト動作も高速なキャッシュ制御方式が待
望されている。
第2図は、上記のキャッシュ付磁気記憶装置における磁
気ディスク制御装置4の内部構成を示すブロック図であ
る。図中、チャネル入出力制御部41はチャネル装置3
からの起動、チャネル装置3とのデータ転送及びチャネ
ル装置3への終了報告を制御する。データ転送制御部4
2は、ライトの場合、チャネル装置3からのデータを、
ディスク入出力制御部43を介して磁気ディスク装置5
へ、もしくはキャッシュ入出力制御部44を介してキャ
ッシュメモリ6へと送出する。リードの場合は、データ
の流れが逆のルートとなる。ディスク入出力制御部43
は、磁気ディスク装置5に対しての起動、データ転送及
び終了報告を制御し、キャッシュ入出力制御部44は、
キャッシュメモ+76に対しての起動、データ転送及び
終了報告を制御する。そして、上記の各制御部は、マイ
クロプロセッサ45によって制御される。
チャネル入出力制御部41がチャネル装置3からの起動
を受は付けると、マイクロプロセッサ45は、チャネル
装置3の要求するデータアクセスがリードかライトかを
判断する。データアクセスがリードの場合、マイクロプ
ロセッサ45はデータがキャッシュメモリ6上にあるか
否かチェ・ツクし、キャッシュモリ6上にあれば、その
データをキャッシュ入出力制御部44.データ転送制御
部42、チャネル入出力制御部41を経由して、チャネ
ル装置3へ送出する。キャッシュメモリ6上にデータが
ない場合、マイクロプロセッサ45は、ディスク入出力
制御部43を介して、チャネル装置3の要求するデータ
を磁気ディスク装置5から引き出すと共に、次のデータ
アクセスに対して準備するためキャッシュメモリ6にも
そのデータを送り込む。このデータの流れを整理すると
、下記の如くになる。
ディスクリ43−42−41−チャネルL44−キャッ
ジ− データアクセスがライトの場合、マイクロプロセッサ4
5は、チャネル装置3の要求するディスク内の位置にデ
ータを書き込むため、回転体である記憶媒体上へ書き込
みヘッドを位置決めする指示を発する。ヘッドの位置決
めが完了した時点で、データ転送は、下記のルートで行
われる。
チャネル−41→42→43→デイスクL44−キャッ
ジ。
このように、ライト動作の場合は、ディスクとキャッシ
ュとを同時に書き込む方式が普通であるが、その利点は
、キャッシュメモリと磁気記憶媒体とを同時更新するた
め、更新時にエラーが発生しても、データ転送後の終了
報告でエラーを報告できるので、データの信頼性を保つ
ことができることであった。
第4図は従来のキャッシュ制御方式の具体的な回路例で
、磁気ディスク制御装置のうちデータの流れを明確にす
る部分を示した図である。図中、46Wはチャネルライ
トデータレジスタ、46Rはチャネルリードデータレジ
スタ、47Wはディスクライトデータレジスタ、47R
はディスクリートデータレジスタ、48Wはキャッシュ
ライトデータレジスタ、48Rはキャッシュリードデー
タレジスタ、49はデータ転送ステータスレジスタ、5
1はシリアライザ/デシリアライザ、52はECC(エ
ラーチェックコード)ジェネレータチェン力、53はデ
ィスクメディア、54はオアゲート、63は半導体メモ
リ、62はキャッシュメモリアドレスデータレジスタ、
63Wはキャッシュメモリライトデータレジスタ、63
Rはキャッシュメモリリードデータレジスタ、64はパ
リティチェッカである。この回路において、ライト動作
では、チャネル装置3から送られたデータがまずチャネ
ルライトデータレジスタ46Wにセットされ、そのデー
タが更にディスクライトデータレジスタ47W及びキャ
ッシュライトデ−タレジスタ48Wにセットされる。デ
ィスクライトデータレジスタ47W上のデータ磁気ディ
スク装置5のシリアライザ/デシリアライザ51に送ら
れ、バイトデータをビットシリアルに変換して、ディス
ク媒体(メディア)53上にシリアルにデータを書き込
む。このバイトデータはシリアライザ/デシリアライザ
51に送られると同時に、ECCジェネレータチェッカ
52にも送り込まれ、ECCデータが作成されて、ディ
スク媒体53上に書かれたデータに続いてECCデータ
がディスク媒体53上に書き込まれる。このECCデー
タはリード時のデータの信頼性を保証するのに用いられ
る。
一方、チャネルライトデータレジスタ46Wからディス
クライトデータレジスタ47Wにセットされたデータは
、キャッシュモリ6にも送られ、キャッシュメモリライ
トデータレジスタ63Wにセットされた後に、予め指示
されたキャッシュメモリアドレスデータレジスタ62上
のアドレスに従って半導体メモリ61に書き込まれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来のキャッシュ付磁気記憶装置では、ラ
イト動作の場合に、キャッシュメモリと磁気記憶媒体を
同時に更新しているため、ライト動作で磁気記憶装置側
がヘッドの位置決めを行う機械的遅延が生じ、装置全体
の更新時間もこれに支配され、高速化を阻害する原因に
なっている。
高速化を図るためには、同時更新をせず、まずキャッシ
ュメモリのみを更新しておいて、後に制御装置がアイド
ル状態のときにキャッシュメモリから磁気記す、α媒体
にデータを書き戻す方式を採用すれば、キャッシュメモ
リへの書き込みが終った時点で上位からのデータライト
動作は終了し、高速データライトが可能となるが、キャ
ッシュメモリから磁気記憶媒体にデータを書き戻すとき
に、キャッシュメモリ上にエラーがあっても、ライト動
作は既に終了しているので、そのエラーの報告はなく、
データの信頼性の面から問題を残すことになる。
本発明は、このような問題点に鑑みて創案されたもので
、キャッシュ付磁気記憶装置におけるライト動作の高速
化を実現し、しかもデータの信頼性を損わないキャッシ
ュ制御方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明用のブロック図である。
本発明において、上記の問題点を解決するために講じら
れた手段は、電子計算機システムの磁気記憶装置5への
データアクセスに半導体メモリ6を使用してキャッシュ
制御におけるライト動作を行う際に、上位装置3から送
られたデータによってまずキャッシュメモリ6のみを更
新し、磁気記憶制御装置4がアイドル状態になったとき
、前記データをキャッシュメモリ6から磁気記憶装置5
にキャッシュメモリ6上のエラー情報とともに書き戻す
ことを特徴とするキャッシュ制御方式によるものとする
〔作用〕
本発明では、ライト動作の高速化を図るため、キャッシ
ュメモリから磁気記憶媒体にデータを書き戻す時点で、
キャッシュメモリ上のエラー(例えばメモリの読み出し
エラー)がある場合、磁気記憶媒体上にデータチェック
状態を発生させ、次に上位装置より磁気記憶媒体からの
データリードがあったときに、エラーがあることを認識
させることを可能とし、ライト動作においてもエラーが
正しく報告されることを可能として、ライト動作の高速
化を実現する。
これを更に具体的に述べると、ライト時におけるデータ
の同時更新をやめて、上位装置3からのデータの流れを
、最初はキャッシュメモリ6へとデータ転送を行う。上
位装置3へはデータ転送終了報告を行うので、上位装置
3のライト処理はこの時点で終了する。
その後、制御装置4は、上位装置3から起動のないアイ
ドル状態になったときに、キャッシュメモリ6上のデー
タを磁気記憶装置へ書き戻す。この一連の動作で、上位
装置3からライト時データ転送はキャッシュメモリ6に
対してのみ行われるので、機械的動作は除去され、デー
タ処理は高速化される。
磁気記憶装置4がアイドル状態でキャッシュメモリ6か
ら磁気記憶装置5ヘデータを書き戻す動作の中で発生し
たエラー(例えばキャッシュメモリから読み出されたデ
ータにパリティエラーがある場合など)は、同時に磁気
記憶装置5に記憶させているので、磁気記憶装置5から
データが読み出される際にエラー報告ができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第3図は本発明を実施したキャッシュ制御方式の具体的
な回路例で、磁気ディスク制御装置中でデータの流れを
明確にする部分を示す図である。
なお、実施例は磁気ディスクのサブシステムを例として
説明するが、他の磁気記憶装置を用いたシステムにも応
用可能であることは言うまでもない。
第4図と同様に、第3図中、46Wはチャネルライトデ
ータレジスタ、46Rはチャネルリードデータレジスタ
、47Wはディスクライトデータレジスタ、47Rはデ
ィスクリートデータレジスタ、48Wはキャッシュライ
トデータレジスタ、48Rはキャッシュリードデータレ
ジスタ、49はデータ転送ステータスレジスタである。
本発明では、磁気ディスク制御装置4内に、この他に、
キャッシュメモリから読み出されたデータにパリティチ
ェックエラーがあることを保持するラッチ回路50が配
設されている。
磁気ディスク装置5内も同様に、51はシリアライザ/
デシリアライザ、52はECCジェネレータチェッカ、
53はディスクメディア、54はオアゲートであるが、
ECCジェネレータチェ’)力52からオアゲータ54
への入力途中に、別なアンドゲート55が介設され、こ
のアンドゲート55の一方には、前記ラッチ回路50か
らのデータがインバータ56を経由して入力される。
キャッシュメモリ6内は、第4図と全く同様で、63は
半導体メモリ、62はキャッシュメモリアドレスデータ
レジスタ、63Wはキャッシュメモリライトデータレジ
スタ、63Rはキャッシュメモリリードデータレジスタ
、64はパリティチェッカである。
上記の回路で、ライト動作は下記の如きデータの流れと
なる。即ち、上位装置であるチャネル装置3から送られ
たデータは、まずチャネルライトデータレジスタ46W
にセットされ、該データは更にキャッシュライトデータ
レジスタ48Wにセットされたのち、キャッシュメモリ
6に送られて、キャッシュメモリライトデータレジスタ
63Wにセットされ、予め指示されたキャッシュメモリ
アドレスデータレジスタ62上のアドレスに従って半導
体メモリ61に書き込まれて終了する。チャネルのデー
タ転送が半扉体メモリに対してのみ行われるため、ディ
スク媒体上のヘッド位置決め時間が不要になり、起動か
ら転送終了までの高速化が実現される。
キャッシュメモリ6に保持されているデータは、磁気デ
ィスク制御装置4が前記アイドル状態にあるとき、半導
体メモリ61からキャッシュメモリリードデータレジス
タ63Rに読み出され、前記キャッシュリードデータレ
ジスタ48R→デイスクライトデータレジスタ47W→
シリアライザ/デシリアライザ51→オアゲート54を
経由して、メディア53にデータが書き込まれる。
このとき、キャッシュメモリ6から読み出されたデータ
にパリティエラーが検出されると、ラッチ50にそのパ
リティエラーが発生したことを記憶する。ラッチ50が
オンすると、インバータ56を介してアンドゲート55
が閉じ、ECCジェネレータチェ7カ52で作成された
ECCデータはメディア53に出力されず、ディスク媒
体上にはエラーを含むデータとして記憶されることにな
る。
従って、キャッシュメモリ6上のデータが電源オフ等に
より失われた場合、磁気ディスク装置5から直接にデー
タを読み出すが、このとき、キャッシュメモリ6から磁
気ディスク装置5にデータを転送するときに生じたエラ
ーはディスク媒体53上に記憶されているので、磁気デ
ィスク装置5から読み出されたデータにエラーがあるの
に、正常なデータとして扱われることはない。
以上の如く、ライト動作では、最初にチャネルとキャッ
シュの間でのみデータ転送を行い、実行時間を短縮し、
ライト動作の高速化を実現できる。
このデータは磁気ディスク制御装置のひまな時にキャッ
シュメモリから磁気ディスク装置に書き戻されるが、そ
の際生じたエラーはディスク媒体上に記憶することによ
り、データの信頼性を保証することが可能になる。本発
明は、現状の回路に極く簡単な回路を付加することによ
り実施でき、キャッシュ付磁気記憶装置におけるライト
動作の高速化を実現できるものである。
〔発明の効果〕
以上、説明したとおり、本発明によれば、キャッシュ付
磁気記憶装置におけるライト動作の高速化を実現し、し
かもデータの信頼性を損わないキャッシュ制御方式を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なキャッシュ付磁気記憶装置の概略構成
図(本発明の原理説明図)、 第2図は磁気ディスク制御装置の内部構成図、第3図は
本発明の詳細な回路構成図、 第4図は従来の詳細な回路構成図である。 図中、 l;中央処理装置(CP U)、 2;主記憶装置、 3;チャネル装置、 4;磁気ディスク制御装置、 5;磁気ディスク装置、 6;キャッシュメモリ、 41;チャネル入出力制御部、 42;データ転送制御部、 43;ディスク入出力制御部、 44;キャッシュ入出力制御部、 45;マイクロプロセッサ、 である。 モT−/:Jユj:T*気3【背碩ビ!の肯成図(オ(
冬を8月の力艮達磐も日月図 )第1図 第2図 李央瞑の六Xフシュ雫1番P方へ 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子計算機システムの磁気記憶装置(5)へのデータア
    クセスに半導体メモリ(6)を使用してキャッシュ制御
    におけるライト動作を行う際に、 上位装置(3)から送られたデータによってまずキャッ
    シュメモリ(6)のみを更新し、 磁気記憶制御装置(4)がアイドル状態になったとき、
    前記データをキャッシュメモリ(6)から磁気記憶装置
    (5)にキャッシュメモリ(6)上のエラー情報ととも
    に書き戻すことを特徴とするキャッシュ制御方式。
JP61278291A 1986-11-21 1986-11-21 キヤツシユ制御方式 Pending JPS63132354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278291A JPS63132354A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 キヤツシユ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61278291A JPS63132354A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 キヤツシユ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132354A true JPS63132354A (ja) 1988-06-04

Family

ID=17595304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278291A Pending JPS63132354A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 キヤツシユ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63132354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082496B2 (en) 1989-12-13 2006-07-25 Hitachi, Ltd. Cache control method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082496B2 (en) 1989-12-13 2006-07-25 Hitachi, Ltd. Cache control method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103201725B (zh) 用于在多个处理器之间共享的存储器的存储器访问设备
KR100613941B1 (ko) 커맨드당 포스트된 라이트를 갖는 메모리 장치
JPS6011925A (ja) 制御器
US5964895A (en) VRAM-based parity engine for use in disk array controller
JPS63132354A (ja) キヤツシユ制御方式
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JPS61127026A (ja) 光デイスク制御装置
JPS6117274A (ja) 光デイスク制御装置
JPS6135583B2 (ja)
JPH02165248A (ja) ディスクキャッシュ制御装置
JPS62154153A (ja) 外部記憶制御方式
JPH05173720A (ja) ディスク制御装置、ディスク装置およびディスク制御システム
JPH071490B2 (ja) デ−タ書戻し方式
JPS6118032A (ja) 外部メモリ制御装置
JPS59172186A (ja) キヤツシユ・メモリ制御方式
JPS6222165A (ja) 主記憶装置アクセス制御方式
JPH0567975B2 (ja)
JPS61198327A (ja) デイスクバツフア装置
JPS6168655A (ja) バツフアストレ−ジのアクセス方法
JP2001282697A (ja) ディスク制御装置の制御方法
JPH01305429A (ja) 情報処理装置
JPS6139291A (ja) 磁気バブル制御装置
JPH10320123A (ja) キャッシュメモリ内蔵ディスクコントローラ
JPH0442320A (ja) ファイルデータの転送装置
JPS5916190A (ja) 磁気バブルメモリの制御方法