JPS63131306A - 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置 - Google Patents

磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置

Info

Publication number
JPS63131306A
JPS63131306A JP27731986A JP27731986A JPS63131306A JP S63131306 A JPS63131306 A JP S63131306A JP 27731986 A JP27731986 A JP 27731986A JP 27731986 A JP27731986 A JP 27731986A JP S63131306 A JPS63131306 A JP S63131306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification code
azimuth
verification
magnetic
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27731986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827883B2 (ja
Inventor
Sadaichi Isshiki
一色 貞一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Magnetic Printing Co Ltd filed Critical Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority to JP27731986A priority Critical patent/JPH0827883B2/ja
Publication of JPS63131306A publication Critical patent/JPS63131306A/ja
Publication of JPH0827883B2 publication Critical patent/JPH0827883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、金券カード、回数券カード等のように、商品
やサービスの代金決済の手段として用いられるなど、極
めて高い機密性を要するシステムに使用される磁気カー
ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置に関す
るものである。
従来の技術 従来、この種の磁気カードでは、カードの不正使用や偽
造、改ざん等を防止するために、金額清報、発行者名等
と共に、カード固有の各種識別符号を記録しておくこと
が行われている。
発明が解決しようとする問題点 通常の磁気カードリーダーライターは、比較的簡単に入
手できる。従来のような通常の磁気カードリーダーライ
ターによる単純なデータの記録では、同様の磁気カード
リーダーライターを人手して、磁気カードのデータを簡
単に解読することができる。従って、その解読データに
基づいて磁気カードの偽造、改ざん等を容易に行えるこ
とになリ、カードの不正使用の機会がすくなからずあっ
た。
本発明の目的は、このような従来の問題点を解消した磁
気カードおよびそのための磁気記録再生方法および装置
を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明の第1の特徴によれば、磁気カードは、金額情報
、発行者名、識別符号等を磁気記録したデータトラック
と、検証用識別符号を磁気記録した)Dトラックとを有
しており、前記検証用識別符号は、データの磁気記録の
アジマスに対して正または負のアジマスを有する磁気記
録による2値符号にて記録されている。
本発明の第2の特徴によれば、金額情報、発行者名、識
別符号等を磁気記録するデータトラックと、検証用識別
符号を磁気記録するIDトラックとを有した磁気カード
に前記検証用識別符号を記録するための磁気記録方法に
おいて、記録すべき検証用識別符号を表す2値符号を書
き込み磁気ヘッドのギャップのアジマスが、データの磁
気記録のアジマスに対して正および負にて記録する。
本発明の第3の特徴によれば、金額情報、発行者名、識
別符号等を磁気記録したデータトラックと、検証用識別
符号を磁気記録したIDトラックとを有しており、前記
検証用識別符号は、データの磁気記録のアジマスに対し
て正または負のアジマスを有する磁気記録による2筺符
号にて記録されているような磁気カードのデータ再生検
証方法において、前記データトラックから磁気ヘッドに
て前記金額情報、発行者名、識別符号等を読み取り、前
記IDトラックからデータの磁気記録のアジマスに対し
て正または負のアジマスの磁気ヘッドにて前記検証用識
別符号を読み取り、前記データトラックから読み取られ
た識別符号と前記IDトラックから読み取られた検証用
識別符号とを照合することによりカードの正当性を検証
する。
本発明の第4の特徴によれば、金額情報、発行者名、識
別符号等を磁気記録したデータトラックと、検証用識別
符号を磁気記録したIDトラックとを有しており、前記
検証用識別符号は、データの磁気記録のアジマスに対し
て正または負のアジマスを有する磁気記録による2値符
号にて記録されているような磁気カードのデータ再生検
証装置において、前記データトラックから前記金額情報
、発行者名、識別符号等を読み取るための第1の磁気ヘ
ッドと、前記IDトラックから前記検証用識別符号を読
み取るためのデータの磁気記録のアジマスに対して正の
アジマスを有する第2の磁気ヘッドと、前記よりトラッ
クから前記検証用識別符号を読み取るためのデータの磁
気記録のアジマスに対して負のアジマスを有する第3の
磁気ヘッドと、前記第1の磁気ヘッドによって読み取ら
れた識別符号と、前記第2の磁気ヘッドによって読み取
られた検証用識別符号と、前記第3の磁気ヘッドによっ
て読み取られた検証用識別符号とを照合してカードの正
当性を判定するための照合手段とを備える。
本発明の第5の特徴によれば、金額情報、発行者名、識
別符号等を磁気記録したデータトラックと、検証用識別
符号を磁気記録したID上ラックとを有しており、前記
検証用識別符号は、データの磁気記録のアジマスに対し
て正または負のアジマスを有する磁気記録による2値符
号にて記録されているような磁気カードのデータ再生検
証装置において、前記データトラックから前記金額情報
、発行者名、識別符号等を読み取るための第1の磁気ヘ
ッドと、前記IDトラックから前記検証用識別符号を読
み取るためデータの磁気記録のアジマスに対して正また
は負のアジマスを存するように切り換えられる第2の磁
気ヘッドと、該第2の磁気ヘッドのアジマスをデータの
磁気記録のアジマスに対して正または負に切り換えるた
めのヘッドアジマス切換手段と、前記第1の磁気ヘッド
によって読み取られた識別符号と、前記第2の磁気ヘッ
ドが正のアジマスを有するときに読み取った検証用識別
符号と、前記第2の磁気ヘーツドが負のアジマスを有す
るときに読み取った検証用識別符号とを照合してカード
の正当性を判定するための照合手段とを備える。
実施例 次に、添付図面に基づいて本発明の実施例について本発
明をより詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例の磁気カードを示す概略平
面図である。この磁気カード1は、金額情報や発行者名
等を記録した磁気記録部分2Aおよびカード固有の識別
符号を記録した磁気記録部分2Bを含むデータトラック
2と、カードの正当性を検証するためにカード1枚ごと
に異なる検証用識別符号を記録したIDトラック3とを
有している。本発明によれば、IDトラック3に磁気記
録されている検証用識別符号は、書き込み磁気ヘッドの
アジマス(方位角)の違いにより「0」または「1」の
2値符号にて記録されている。例えば、参照番号4で示
す記録部分は、IDトラック30幅方向に対して書き込
み磁気ヘッドのギャップのアジマスが+θ°にてバース
ト信号を磁気記録した部分であり、この部分は、ビット
「0」を表し、参照番号5で示す記録部分は、ID、ト
ラック3の幅方向に対して書き込み磁気ヘッドのギャッ
プのアジマスが−θ°にてバースト信号を磁気記録した
部分であり、この部分は、ビット「1」を表している。
すなわち、この磁気カード1に記録された検証用識別符
号は、2 (t!符号にて、「0」Nj  rOJ  
rlJ  rOJ  rlJ  rOJである。
このようにカード1枚ごとに異なる検証用識別符号が記
録されているIDトラック3を、ヘッドアジマスが0°
の通常のカードリーダーで再生したときの再生波形は、
ビット「0」、ビット・「1」とも傾斜の絶対値は等し
いので、両者のアジマス損失は等しく、第2図(A) 
 のようになる。したがって、スライスレベルをどのよ
うに設定しても、読み取られた検証用識別符号は、rl
J rlJrlj  rlj I”’lj  rlj 
 rljとなってしまい、本来の検証用識別符号である
rOJ Ill rOJ[IJ rOj rlJ  r
OJとは違ったものとなってしまい、カード固有の検証
用識別符号を正しく読み取ることはできない。
一方、ヘッドアジマスが+θ°のカードリーダーでID
トラック3を再生すると、第2図(8)に示すように、
ビット「0」のところでは、書き込みと読み取りのアジ
マスが一致するので大きな再生出力が得られるが、ビッ
ト「1」のところでは、書き込みと読み取りのアジマス
のずれは2θ°になり、再生出力はほとんど零に近い。
従って、第2図(B)  に示す如くスライスレベルを
設定することにより、読み取られた検証用識別符号は、
「1]ro」 rz  ro」 rt」 rOJ  r
lJとなり、本来の検証用識別符号であるrOJ rl
j rOJrN  rOJ  rlJ  rOJの反転
したものとなる。
また、ヘッドアジマスが−θ°のカードリーダーでID
トラック3を再生すると、第2図(C)  に示すよう
に、ビット「0」のところでは、書き込みと読み取りの
アジマスのずれが2θ0になり、再生出力はほとんど零
に近くなり、ビット「1」のところでは書き込みと読み
取りのアジマスが一致するので大きな再生出力が得られ
る。したがって、第2図(C)  に示す如くスライス
レベルを設定することにより、読み取られた検証用識別
符号は、ro」rz r、o」rt」ro」rz ro
」となり、本来の検証用識別符号と同じとなり、正しく
検証用識別符号を読み取ることができる。
第3図は、前述したような本発明の磁気カードのデータ
再生検証装置の一実施例を示すブロック図である。この
実施例のデータ再生検証装置は、第1図の磁気カード1
のデータトラック2の部分2Aに記録された金額情報や
発行者名および部分2Bに記録された識別符号を読み取
るための第1の磁気ヘッド10と、よりトラック3に記
録された検証用識別符号を読み取るための第2の磁気ヘ
ッド12とを備えている。第1の磁気ヘッド10は、ヘ
ッドアジマス0°の通常の磁気ヘッドでよく、第2の磁
気ヘッド12は、ヘッドアジマス−θ°の磁気ヘッドで
ある。この実施例のデータ再生検証装置では、第1の磁
気ヘッド10にて読み取られた記録信号は、磁気記録信
号読取回路11にて処理されて、読み取られた金額情報
および識別情報として照合回路14へ人力される。また
、第2の磁気ヘッド12にて読み取られた記録信号は、
磁気記録信号読取回路13にて処理されて、読み取られ
た検証用識別符号として照合回路14へ入力される。照
合回路14は、磁気記録信号読取回路11からの識別情
報と、磁気記録信号読取回路13からの検証用識別符号
とを比較して両者が一致しているときは、そのカードが
正当なものであることを示す判定信号を出力すると共に
金額情報等をも出力する。照合回路14は、その両者が
一致しないときは、そのカードが正当なものでないこと
を示す判定信号を出力し、そのカードの使用を禁止させ
る。
第4図は、本発明の別の実施例としてのデータ再生検証
装置を示すブロック図である。この実施例のデータ再生
検証装置は、第1図の磁気カード1のデータトラック2
の部分2Aに記録された金額情報や発行者名および部分
2Bに記録された識別符号を読み取るための第1の磁気
ヘッド15と、■Dトラック3に記録された検証用識別
符号を読み取るための第2の磁気ヘッド17および第3
の磁気ヘッド19とを備えている。第1の磁気ヘッド1
5は、ヘッドアジマス0°の通常の磁気ヘッドでよく、
第2の磁気ヘッド17は、ヘッドアジマス+θ°の磁気
ヘッドであり、第3の磁気ヘッド19は、ヘッドアジマ
ス−θ°の磁気ヘッドである。この実施例のデータ再生
検証装置では、第1の磁気ヘッド15にて読み取られた
記録信号は、読取回路16にて処理されて、読み取られ
た金額情報および識別情報として照合回路21へ人力さ
れる。また、第2の磁気ヘッド17にて読み取られた記
録信号は、読取回路18にて処理されて、読み取られた
第1の検証用識別符号として照合回路21へ人力され、
第3の磁気ヘッド19にて読み取られた記録信号は、読
取回路20にて処理されて、読み取られた第2の検証用
識別符号として照合回路21へ入力される。照合回路2
1は、読取回路16からの識別情報と、読取回路18か
らの第1の検証用識別符号の反転したものおよび読取回
路20からの第2の検証用識別符号とを比較して両者が
いずれも一致しているときは、そのカードが正当なもの
であることを示す判定信号を出力すると共に金額情報等
をも出力する。照合回路21は、その両者のいずれかが
一致しないときは、そのカードが正当なものでないこと
を示す判定信号を出力し、そのカードの使用を禁止させ
る。
第5図は、本発明の更に別の実施例としてのデータ再生
検証装置を示すブロック図である。この実施例のデータ
再生検証装置は、第1図の磁気カードlのデータトラッ
ク2の部分2Aに記録された金額情報や発行者名および
部分2Bに記録された識別符号を読み取るための第1の
磁気ヘッド22と、IDトラック3に記録された検証用
識別符号を読み取るための第2の磁気ヘッド24とを備
えている。第1の磁気ヘッド22は、ヘッドアジマス0
°の通常の磁気ヘッドでよく、第2の磁気ヘッド24は
、ベッドアジマス+θ°とヘッドアジマス−θ°とに切
り換えることのできる磁気ヘッドである。この実施例の
データ再生検証装置では、照合回路27からの指令によ
り第2の磁気ヘッド24のヘッドアジマスを切り換える
ためのヘッドアジマス切換装置26が設けられており、
第2の磁気ヘッド24は、先ず、ベッドアジマス十θ°
にて検証用識別符号を読み取り、次に照合回路27から
の指示によりヘッドアジマス−θ。
にて再び検証用識別符号を読み取る。そして、この実施
例のデータ再生検証装置では、第1の磁気ヘッド22に
て読み取られた記録信号は、読取回路23にて処理され
て、読み取られた金額情報および識別情報として照合回
路27へ入力される。
また、第2の磁気ヘッド24にてヘッドアジマス十θ°
の状態で読み取られた記録信号は、読取回路25にて処
理されて、読み取られた第1の検証用識別符号として照
合回路27へ入力される。また、第2の磁気ヘッド24
にてヘッドアジマス−θ°の状態で読み取られた記録信
号も、読取回路25にて処理されて、読み取られた第2
の検証用識別符号として照合回路27へ人力される。照
合回路27は、読取回路23からの識別情報と、読取回
路25からの最初に送られてくる第1の検証用識別符号
の反転したものおよび読取回路25からの次に送られて
くる第2の検証用識別符号とを比較して両者がいずれも
一致しているときは、そのカードが正当なものであるこ
とを示す判定信号を出力すると共に金額情報等をも出力
する。照合回路27は、その両者のいずれかが一致しな
いときは、そのカードが正当なものでないことを示す判
定信号を出力し、そのカードの使用を禁止させる。
また、前述したような各実施例において、IDトラック
3から読み取った検証用識別符号を暗号キーとしてデー
タトラック2に記録する金額情報や発行音名等を暗号化
しておくこともできる。
以上説明した実施例における第2の磁気ヘッド、第3の
磁気ヘッドのヘッドアジマス+00又は−θ0は、第1
の磁気ヘッドのヘッドアジマスが0°の場合の値である
が、本発明は、第1の磁気ヘッドのヘッドアジマスがO
oの場合に限らない。
例えば、第1の磁気ヘッドのヘッドアジマスが+θ1 
°の場合には、第2の磁気ヘッド及び第3の磁気ヘッド
のヘッドアジマスは、θ1 +θ0又はθ、°−θ°と
すればよい。
発明の効果 本発明は、前述したような構成をとるものなので、次に
列挙するような種々な効果を得ることができる。
(1)rDトラックは、ビットの符号によってアジヤス
を変えるという特殊な書き込み方式なので、通常のカー
ドライターでは書き込めず、したがって、磁気カードの
偽造、改ざんを防止できる。
(2)IDトラックをデータトラックの内容を正常に読
み取れるカードリーダーで読み取っても、識別情報は正
しく読み取れず、従って、磁気カードのデータの解読が
できず、磁気カードの偽造、改ざんの防止に効果がある
(3)仮に、使用済みのカードのデータトラック部に未
使用のカードのデータトラックの信号をヘッド記録ある
いは磁気転写などでそっくり移しかえても、IDトラッ
クに記録された検証用識別符号とデータトラック部に記
録された識別情報とが一致しないので、不正使用をすぐ
に見破ることができる。
(4)  データトラック部および■Dトラック部の信
号磁化パターンを磁気テープなどに磁気転写して、別の
基体に貼りつけて偽造しても、磁気転写することにより
IDトラックの書き込みアジマスの傾斜が逆になるので
IDトラックの識別符号は正しく再生されない。したが
って、この点でもカードの偽造、改ざんの防止に効果が
ある。
(5)  カードの正当性を判別する手段として特殊な
材料をカード基体の一部に貼り付けたり、埋設したりす
る必要がないので、安価にカードを製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例としての磁気カードを示す
概略平面図、第2図は、第1図の磁気カードのIDトラ
ックに記録されている検証用識別符号を種々なヘッドア
ジマスの磁気ヘッドにテ再生したときの出力信号をそれ
ぞれ示す図、第3図は、第1図の磁気カードのデータ再
生検証装置の一実施例を示すブロック図、第4図は、本
発明のデータ再生検証装置の別の実施例を示すブロック
図、第5図は、本発明のデータ再生検証装置のさらに別
の実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・磁気カード、 2・・・・・・データトラック、 3・・・・・・IDトラック、 10.15.22・・・・・・ヘッドアジマスO°の磁
気ヘッド、 12.19・・・・・・ヘッドアジマス−θ°の磁気ヘ
ッド、17・・・・・・ヘッドアジマス+θ°の磁気ヘ
ッド、24・・・・・・ヘッドアジマス+06と−θ°
と1ご切り換えられる磁気ヘッド、 26・・・・・・ヘッドアジマス切換装置、14.21
.27・・・・・・照合回路。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金額情報、発行者名、識別符号等を磁気記録した
    データトラックと、検証用識別符号を磁気記録したID
    トラックとを有しており、前記検証用識別符号は、デー
    タの磁気記録のアジマスに対して正または負のアジマス
    を有する磁気記録による2値符号にて記録されているこ
    とを特徴とする磁気カード。
  2. (2)金額情報、発行者名、識別符号等を磁気記録する
    データトラックと、検証用識別符号を磁気記録するID
    トラックとを有した磁気カードに前記検証用識別符号を
    記録するための磁気記録方法において、記録すべき検証
    用識別符号を表す2値符号を書き込み磁気ヘッドのギャ
    ップのアジマスを、データの磁気記録のアジマスに対し
    て正および負にて記録することを特徴とする磁気カード
    の磁気記録方法。
  3. (3)金額情報、発行者名、識別符号等を磁気記録した
    データトラックと、検証用識別符号を磁気記録したID
    トラックとを有しており、前記検証用識別符号は、デー
    タの磁気記録アジマスに対して正または負のアジマスを
    有する磁気記録ビットによる2値符号にて記録されてい
    るような磁気カードのデータ再生検証方法において、前
    記データトラックから磁気ヘッドにて前記金額情報、発
    行者名、識別符号等を読み取り、前記IDトラックから
    データの磁気記録のアジマスに対して正または負のアジ
    マスの磁気ヘッドにて前記検証用識別符号を読み取り、
    前記データトラックから読み取られた識別符号と前記I
    Dトラックから読み取られた検証用識別符号とを照合す
    ることによりカードの正当性を検証することを特徴とす
    るデータ再生検証方法。
  4. (4)金額情報、発行者名、識別符号等を磁気記録した
    データトラックと、検証用識別符号を磁気記録したID
    トラックとを有しており、前記検証用識別符号は、デー
    タの磁気記録のアジマスに対して正または負のアジマス
    を有する磁気記録による2値符号にて記録されているよ
    うな磁気カードのデータ再生検証装置において、前記デ
    ータトラックから前記金額情報、発行者名、識別符号等
    を読み取るための第1の磁気ヘッドと、前記IDトラッ
    クから前記検証用識別符号を読み取るためのデータの磁
    気記録のアジマスに対して正のアジマスを有する第2の
    磁気ヘッドと、前記IDトラックから前記検証用識別符
    号を読み取るためのデータの磁気記録のアジマスに対し
    て負のアジマスを有する第3の磁気ヘッドと、前記第1
    の磁気ヘッドによって読み取られた識別符号と、前記第
    2の磁気ヘッドによって読み取られた検証用識別符号と
    、前記第3の磁気ヘッドによって読み取られた検証用識
    別符号とを照合してカードの正当性を判定するための照
    合手段とを備えることを特徴とするデータ再生検証装置
  5. (5)金額情報、発行者名、識別符号等を磁気記録した
    データトラックと、検証用識別符号を磁気記録したID
    トラックとを有しており、前記検証用識別符号は、デー
    タの磁気記録のアジマスに対して正または負のアジマス
    を有する磁気記録による2値符号にて記録されているよ
    うな磁気カードのデータ再生検証装置において、前記デ
    ータトラックから前記金額情報、発行者名、識別符号等
    を読み取るための第1の磁気ヘッドと、前記IDトラッ
    クから前記検証用識別符号を読み取るためデータの磁気
    記録のアジマスに対して正または負のアジマスを有する
    ように切り換えられる第2の磁気ヘッドと、該第2の磁
    気ヘッドのアジマスをデータの磁気記録のアジマスに対
    して正または負に切り換えるためのヘッドアジマス切換
    手段と、前記第1の磁気ヘッドによって読み取られた識
    別符号と、前記第2の磁気ヘッドがデータの磁気記録の
    アジマスに対して正のアジマスを有するときに読み取っ
    た検証用識別符号と、前記第2の磁気ヘッドがデータの
    磁気記録のアジマスに対して負のアジマスを有するとき
    に読み取った検証用識別符号とを照合してカードの正当
    性を判定するための照合手段とを備えることを特徴とす
    るデータ再生検証装置。
JP27731986A 1986-11-20 1986-11-20 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置 Expired - Lifetime JPH0827883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27731986A JPH0827883B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27731986A JPH0827883B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63131306A true JPS63131306A (ja) 1988-06-03
JPH0827883B2 JPH0827883B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=17581874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27731986A Expired - Lifetime JPH0827883B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827883B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244405A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Tonami Denki Eng:Kk 滋気カードの書き込み方法および読み取り方法並びにリーダライタ
WO1991001547A1 (en) * 1989-07-14 1991-02-07 Nihon Card Center Kabushiki Kaisha Reader/writer for magnetic cards
JPH0443095A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Nippon Shinpan Kk クレジットカードの使用方法
US5569897A (en) * 1994-01-26 1996-10-29 Nippon Shinpan Co., Ltd. Credit card system and method of issuing credit card using such a system
US5883452A (en) * 1994-06-30 1999-03-16 Nippon Shinpan Co., Ltd. Credit card system and method of issuing credit card using such a system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244405A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Tonami Denki Eng:Kk 滋気カードの書き込み方法および読み取り方法並びにリーダライタ
WO1991001547A1 (en) * 1989-07-14 1991-02-07 Nihon Card Center Kabushiki Kaisha Reader/writer for magnetic cards
JPH0443095A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Nippon Shinpan Kk クレジットカードの使用方法
US5569897A (en) * 1994-01-26 1996-10-29 Nippon Shinpan Co., Ltd. Credit card system and method of issuing credit card using such a system
US5883452A (en) * 1994-06-30 1999-03-16 Nippon Shinpan Co., Ltd. Credit card system and method of issuing credit card using such a system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827883B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860606B2 (ja) 種々の磁気媒体を指紋により判断し、真偽を識別するための方法および装置
US6830183B2 (en) Device for secure read, write and read/modify/write operation with divided track transducer head
JPS63131306A (ja) 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置
JP2000076387A (ja) 磁気カードリーダライタ
JPH06103423A (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法及び磁気カード
KR100314346B1 (ko) 카드처리장치및카드처리방법
JP2908535B2 (ja) 磁気記録式券片の信号判読方法
JP2687344B2 (ja) 磁気媒体及びその確認方法
JP2508472B2 (ja) カ−ドの真偽判定方法
JPH0368452B2 (ja)
JP3625068B2 (ja) データ記録再生方法
JPH10247229A (ja) 磁気カードシステム
CA1325849C (en) Magnetic recording medium and method of determining whether the medium is true or false
JP3304222B2 (ja) 磁気記録媒体の使用方法
JP2832578B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0458114B2 (ja)
JPH02235267A (ja) 磁気カード
JPH08106515A (ja) 磁気カードリーダーライタ
JPH0319177A (ja) 磁気記録媒体のための磁気記録、読取り方法および装置
JPH0413218A (ja) 磁気カード及び記録再生方法
JPS6177102A (ja) 磁気記録媒体の真偽判定方法及び磁気記録媒体
JPH10134161A (ja) 磁気romカード3トラック方式
JPH1079104A (ja) 磁気カードおよび磁気カード読み書き装置の処理方法
JPH01185807A (ja) 磁気カード記録再生装置
JPS63149815A (ja) 磁気ヘツド