JPS6312895B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312895B2
JPS6312895B2 JP55177073A JP17707380A JPS6312895B2 JP S6312895 B2 JPS6312895 B2 JP S6312895B2 JP 55177073 A JP55177073 A JP 55177073A JP 17707380 A JP17707380 A JP 17707380A JP S6312895 B2 JPS6312895 B2 JP S6312895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkenedicarboxylic
mol
unsaturated polyester
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55177073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692917A (en
Inventor
Yan Purooi Yakobu
Yakobusu Setsupu Waruserusu
Uesuteruhofu Uiruherumina
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Resins BV
Original Assignee
DSM Resins BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19834321&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6312895(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM Resins BV filed Critical DSM Resins BV
Publication of JPS5692917A publication Critical patent/JPS5692917A/ja
Publication of JPS6312895B2 publication Critical patent/JPS6312895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/921Polyester having terminal ethylenic unsaturation other than polyesterurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ジオール成分およびジカルボン酸成
分を実質的に基礎としかつ酸価5〜60、ヒドロキ
シル価0〜30および分子量22440〜1247を有する
不飽和ポリエステルに関する。 不飽和ポリエステルと反応性単量体との混合物
が開始剤/促進剤、開始剤/高温または開始剤/
光の組合わせの作用下で硬化されうることは、公
知である。硬化を達成するためには、ポリエステ
ルの原料物質を形成する(ポリ)ヒドロキシル化
合物および/または(ポリ)カルボン酸は、例え
ばマレイン酸またはフマル酸から誘導される基の
ような二重結合を含まなければならない。 なかんずく米国特許明細書第2801945号および
同第3153005号の記載から、基礎ポリエステルの
製造中に配合する不飽和成分のモル%を減少させ
ることによつてより可撓性の硬化ポリエステル製
品を得ることができることは公知である。 また、ヒドロキシル基−末端オリゴエステル
(オランダ国特許出願第7014514号明細書)または
鎖中に不飽和ジカルボン酸を含まないヒドロキシ
ル−末端ポリエステル〔RGCP、Plastiques3、
41(1966)〕を無水マレイン酸と反応させることに
より、不飽和ポリエステルが形成され、この不飽
和ポリエステルは単量体の存在での硬化後により
可撓性の性質になることが知られている。 更に、英国特許明細書第1040780号には、ジカ
ルボン酸成分として主に1,2−アルケンジカル
ボン酸(マレイン酸基およびフマル酸基)を含有
する、硬質物品を成形するための不飽和ポリエス
テル組成物が開示されている。実施例によれば、
少なくとも80モル%のアルケンジカルボン酸が使
用されるかまたは全く使用されない。 上記技術から公知のポリエステルは、多くの欠
点を有し、この欠点は上述の刊行物から認められ
る。この公知のポリエステルの保存特性(貯蔵安
定性)が不十分であるように思われることならび
に硬化および徹底した固化が僅かであることは、
前記ポリエステルの長いゲル化時間と関連して特
に実際には重大なことである。例えば、実際には
生成物は、20℃で約6ケ月の貯蔵寿命を必要と
し、これは80℃で少なくとも16時間の貯蔵寿命に
ほぼ匹敵する。 前記欠点は、分子がジオール成分およびジカル
ボン酸成分から誘導される基から主に構成されて
いる不飽和ポリエステルを使用することによつて
殆んど克服され、この場合末端アルケンジカルボ
ン酸基は、カルボン酸基の全量に対して計算した
1〜25モル%の量で存在し、鎖中のジカルボン酸
基(但し、末端ジカルボン酸基を除く。)は、1
〜8モル%のトランス−1,2−アルケンジカル
ボン酸基からなり、かつポリエステルは、酸価5
〜60、有利に酸価16〜30およびヒドロキシル価0
〜30、有利にヒドロキシル価0〜20を有する。分
子量は、周知である次式(例えば「Farbe und
Lack」(1962年)513頁〜517頁のV.Holfortおよ
びH.Holfort著「Theoretische Betrachtungen
u¨ber Aufbau und Einsatz von Alkydharzen」
参照)のとおり酸価およびヒドロキシル価から直
接に算出することができる。 分子量=112200/酸価+ヒドロキシル価 本発明は、アルケンジカルボン酸連鎖停止剤の
量がカルボン酸基の全量に対して3〜15モル%で
あるような不飽和ポリエステルに特に関連する。
鎖中のジカルボン酸基は、2.5〜6モル%のトラ
ンス−1,2−アルケンジカルボン酸基からなる
のが好ましい。 ジオール成分は、主にジヒドロキシ化合物から
なるが、部分的には、例えば20モル%までのトリ
オールを含んでいてもよく、この場合には、例え
ば同じモル量のモノヒドロキシ化合物を配合する
ことによつて平均官能価を補償するのが屡々適当
である。脂肪族アルコール、脂環式アルコールお
よび芳香族アルコールを使用することができる。
著しく好適な例は次のものである:エチレングリ
コール、プロピレングリコール−1,2、プロピ
レングリコール−1,3、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、1,4−シク
ロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオ
ール、1,5−ペンタンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、1,3−ブタンジオール、1,2−
ブタンジオール、ピナコール、2,2−ビス〔4
−(2−ヒドロキシ−プロポキシ)−フエニル〕プ
ロパン、ビスフエノールAと数分子の酸化プロピ
レンまたは酸化エチレンとの他の付加物、ヒドロ
キシピバリン酸のネオペンチルグリコールモノエ
スチル、2,2,4−トリメチルペンタンジオー
ル−1,3、3−メチルペンタンジオール、トリ
ス(ヒドロキシ−エチル)イソシアヌレート、ト
リメチロールプロパン、トリメチロールエタン、
グリセロール。 ジカルボン酸成分(但し、2工程の場合の第2
反応工程で導入される酸基を除く。)は、第1の
ジカルボン酸成分および第2のジカルボン酸成分
からなる。第1のジカルボン酸成分(1〜8モル
%の量で存在する。)はトランス−1,2−アル
ケンジカルボン酸成分である。適当なトランス−
1,2−アルケンジカルボン酸はフマル酸および
メサコン酸である。フマル酸が好ましい。 第2のジカルボン酸成分(92〜99モル%の量で
存在する。)は、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジ
カルボン酸、脂環式ジカルボン酸であることがで
きるかまたはトランス−1,2配置を全く有しな
いアルケンジカルボン酸であることができる。好
ましくは、この第2のジカルボン酸は、4〜36個
のC原子を有する脂肪族、芳香族または脂環式ジ
カルボン酸である。ジカルボン酸は6個〜20個の
炭素原子を有するのが好ましい。本明細書中で使
用することができる酸の例は次のものである:コ
ハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン
酸、二量体脂肪酸、イソフタル酸、テレフタル
酸、フタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒ
ドロフタル酸、エンドメチレンテトラヒドロフタ
ル酸、ヘキサクロルエンドメチレンテトラヒドロ
フタル酸、ジメチルテレフタル酸およびイタコン
酸、またはこれらの中の2つもしくはそれ以上か
らなる混合物。 他面、第2のジカルボン酸成分は、例えばマレ
イン酸およびシトラコン酸のようなシス−アルケ
ンジカルボン酸、または1,2配置を有しないト
ランス−アルケンジカルボン酸、または例えばイ
タコン酸であることができる。しかし、シス−ア
ルケンジカルボン酸に関連する限り、製造の間に
シス化合物は全部または大部分異性化によつてト
ランス化合物に変換されうるということを考慮し
なければならない。 また、例えばジカルボン酸成分の20モル%まで
を、トリメリツト酸、1,2,3,4−ブタン−
テトラカルボン酸、1,2,4,5−ベンゼンテ
トラカルボン酸または1,4,5,8−ナフタレ
ンテトラカルボン酸からなる群から選択された少
なくとも1つの三官能価成分または四官能価成分
によつて置き換えることもでき、その際高い官能
価は屡々モノカルボン酸により補償される。 本発明による不飽和ポリエステルは、末端1,
2−アルケンジカルボン酸基を有する。 場合によつては、他のジカルボン酸およびポリ
カルボン酸から誘導された遊離カルボキシル基が
存在する。 本発明による不飽和ポリエステルは、前記の原
料物質またはその官能価誘導体、例えば酸無水
物、低級アルキルエステルおよび類似物を自体公
知の方法で反応させることによつて得ることがで
きる。 不飽和ポリエステルは、2工程で製造するのが
好ましく、この場合には、第1工程でグリコール
成分の過剰量をジカルボン酸成分でエステル化
し、第2工程で1,2−アルケンジカルボン酸を
用いて迅速にエステル化を行ない、その際第1工
程のジカルボン酸成分は、1〜8モル%のトラン
ス−1,2−アルケンジカルボン酸からなるかま
たはそれに異性化され、かつ第2工程での迅速な
エステル化は、アルケンジカルボン酸またはその
誘導体を用いて行なわれ、この第2工程でこの酸
または誘導体は、全部のジカルボン酸の1〜25モ
ル%を形成するような程度の量が選択される。実
際に第1工程は、190〜220℃の反応温度でほとん
ど酸価<10およびヒドロキシル−価15〜60になる
まで実施され、その後に第2工程で110〜170℃で
0.5〜4時間で後反応はシス−1,2−アルケン
ジカルボン酸無水物を用いて行なわれる。この低
い反応温度の際にエステル交換反応は回避され
る。このエステル化は、不活性雰囲気中で実施す
るのが好ましく、反応水は、例えば共沸的に排除
される。不飽和ポリエステルを煮沸した場合に
は、これを冷却する。 更に、一般に不飽和ポリエステルは、例えば、
スチレン、ビニルトルエン、第三ブチルスチレ
ン、ジビニルベンゼン、アクリル酸アルキル、メ
タクリル酸アルキル、クロルスチレン、ブロムス
チレン、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバ
リン酸ビニル、フタル酸アリル、フマル酸ジアリ
ル、シアヌル酸トリアリル、イソシアヌル酸トリ
アリル、ジメタクリル酸1,3−ブタンジオー
ル、ジメタクリル酸1,4−ブタンジオールおよ
びアルキルビニルエーテルのような1つまたはそ
れ以上のビニル化合物によつて希釈され、必要に
応じて、例えばヒドロキノン、パラベンゾキノ
ン、クロラニル、2,3−ジクロル−5,6−ジ
シアノ−パラベンゾキノン、パラ−第三ブチルカ
テコール、2−第三ブチル−1,4−ヒドロキノ
ン、2,5−ジ第三ブチル−1,3−ヒドロキノ
ン、ナフテン酸銅、1,4−ナフトキノン、ヒド
ロキノンモノメチルエーテルおよびヒドロキノン
モノエチルエーテルのような重合抑制剤が添加さ
れる。 上記の特性とは別に、スチレンのようなビニル
単量体中に溶解した、本発明によるポリエステル
は、通常下記の価値ある特性を有する: (1) 硬化は、低い温度(0〜20℃)でも標準の硬
化系を用いて行なうことができる(例えば過酸
化ベンゾイル/アミン); (2) 短いゲル化時間(10〜20分間)は低い温度で
保存中に実現することができる; (3) 良好な保存性; 低い温度で(例えば20℃で6ケ月を上廻る)
高い温度で(例えば80℃で16時間を上廻る) (4) 反応性単量体中に溶かしたポリエステルの粘
度は硬化したポリエステルの性質に不利に作用
することなくこの単量体によつて0.35から1Pa.
s(20℃で)に調節することができる。この事の
利点は、この型のポリエステルは多くの異なつ
た方法(吹付け、刷毛塗り、射出、加圧、等)
で加工しかつ適用できるということである。 硬化後、本発明によるポリエステルは、使用し
た原料物質に応じて、当業者に公知の硬化ポリエ
ステルよりも優れた機械的性質の組合せを示す。 不飽和ポリエステルとビニル単量体の混合物
は、通常の方法で過酸化物開始剤を用いて硬化さ
せることができる。これは、屡々充填剤、顔料、
着色剤および類似物を添加することによつて行な
われるであろう。こうして全部かまたは部分的に
弾性のポリエステルからなる商品を得ることがで
きる。これらの商品は、例えば、セメント、結合
剤、被覆組成物、例えば屋根用、断熱材および滑
り防止剤として用いることができる。良好な保存
性とは別に、特に機械的性質が極めて有利である
ことが判明した。 実施例 1〜22 (第表〜第表の実施例2〜22は、実施例1
と同様にして実施した)。 実施例 1 室温で、ネオペンチルグリコール1102g
(10.60モル)、アジピン酸708g(4.85モル)およ
びフマル酸35g(0.30モル)を撹拌機、温度計、
ビグロー凝縮器および窒素導入管を装備した、3
リツトルの容量を有するフラスコ中に装入した。
その後にこの混合物を100℃に加熱し、引続きア
ジピン酸708g(4.85モル)をさらに添加した。
この混合物を215℃でエステル化し、水を酸価が
5.4に達するまで留去した。この場合、このポリ
エステル60部とスチレン40部とを混合した混合物
の粘度は0.85Pa.sであつた(20℃でEmila粘度計
で測定した)。次に、ポリエステルを150℃に冷却
し、これに無水マレイン酸78.4g(0.80モル)を
添加した。150℃で2時間後、この混合物を100℃
に冷却した。この温度に達した時に、スチレン
1340gおよびヒドロキノン134mgを添加した。こ
うして得られた混合物は、14.7の酸価、6.3のヒ
ドロキシル価および56.5%の固体含量を有し、か
つ0.76Pa.sの粘度(Emila20℃)に調節された。 (50%)過酸化ベンゾイル3%およびN,N−
ジメチル−パラトルイジン0.3%を用いての20℃
での前記ポリエステル樹脂のゲル化時間は14.3分
間であつた。80℃での貯蔵寿命は30時間であつ
た。ポリエステル樹脂を20℃で(50%)BPO3%
およびN,N−ジメチル−パラトルイジン0.3%
を用いて48時間硬化させ、その後に次の特性を測
定した: シヨアーA硬度(DIN53505):90 シヨアーD硬度(DIN53505):40 引張強さ(DIN53455):9.1MPa 破断時の伸び(DIN53455):288%。 ポリエステルは別記しない限り2工程で製造し
た。第1工程でポリエステルの鎖または主鎖を過
剰のジオールを使用して得た。第1工程でフマル
酸0.30モルおよびアジピン酸9.70モルをエステル
化し、それによつて鎖はトランス−アルケンジカ
ルボン酸を3モル%含有していた。(この場合、
末端フマル酸は、この中間体ポリエステルの酸価
が比較的低いので無視されている)。第2工程で
マレイン酸0.80モルを導入し、かつ第1工程で得
られたポリエステルの末端ヒドロキシル基と反応
させた。反応温度はエステル交換反応を妨げるよ
うな程度であつたので、末端マレイン酸(1,2
−アルケンジカルボン酸)基は、7.4モル%を成
す10.80モルのジカルボン酸の全量に対して0.80
モルの量で導入された。 1工程で得られるポリエステルの場合には、末
端アルケンジカルボン酸の量およびポリエステル
の主鎖における量を測定するための計算は、より
入念に行なわれる。ジカルボン酸基が主鎖および
末端基に亘つて同様にランダムに分布することが
起こるものと仮定しなければならない。鎖中のア
ルケンジカルボン酸のモル%は全カルボン酸装入
物の組成から計算される。 得られるポリエステルの全量は、使用した出発
物質の量から計算され、かつ形成した反応水の理
論量に対して補正される。実施例19の場合、これ
は約1790gである。末端ジカルボン酸のモル数
は、固体含量66.2%を有する希釈されたポリエス
テルの酸価36.9から計算される。従つて、希釈さ
れないポリエステルに対して酸価は 36.9/0.662=55.7(mgKOH/g)である。 ポリエステルの全量は、末端カルボン酸基
55.7×1790/56100=1.8モルを含有し、それの7.3% (0.13モルに等しい)はフマル酸である。従つて、
ジカルボン酸の全モル数に対して計算した、末端
フマル酸の量はモルで10.9(=1.2%)である。 この方法を使用して実施例20についてはフマル
酸のモル%は、5.6(鎖中)ならびに1.3(末端)で
ある。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 時間の貯蔵寿命が可能
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸価5〜60、ヒドロキシル価0〜30および分
    子量22440〜1247を有し、その分子が次の群: エチレングリコール、プロピレングリコール−
    1,2、プロピレングリコール−1,3、ジエチ
    レングリコール、トリエチレングリコール、ジプ
    ロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、
    1,4−シクロヘキサンジメターノル、1,6−
    ヘキサンジオール、1,5−ペンタジオール、
    1,4−ブタンジオール、1,2−ブタンジオー
    ル、ピナコール、2,2−ビス[4−(2−ヒド
    ロキシ−プロポキシ)−フエニル]プロパン、ビ
    スフエノールAと数分子の酸化プロピレンまたは
    酸化エチレンとの他の付加物、ヒドロキシピバリ
    ン酸のネオペンチルグリコールモノエステル、
    2,2,4−トリメチルペンタンジオール−1,
    3および3−メチルペンタジオールから選択され
    たジオール成分と、次の群: フマル酸、メサコン酸、コハク酸、アジピン
    酸、アゼライン酸、セバシン酸、二量体脂肪酸、
    イソフタル酸、テレフタル酸、フタル酸、テトラ
    ヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、エンド
    メチレンテトラヒドロフタル酸、ヘキサクロルエ
    ンドメチレンテトラヒドロフタル酸、ジメチルテ
    レフタレート、イタコン酸、マレイン酸およびシ
    トラコン酸から選択されたジカルボン酸成分とか
    ら誘導される基によつて主として構成されている
    不飽和ポリエステルにおいて、末端1,2−アル
    ケンジカルボン酸基がマレイン酸、フマル酸およ
    びシトラコン酸の基から選択されてジカルボン酸
    基の全量に対して計算した1〜25モル%の量で存
    在し、鎖中のジカルボン酸基がフマル酸およびメ
    サコン酸の基から選択されたトランス−1,2−
    アルケンジカルボン酸基1〜8モル%からなるこ
    とを特徴とする、不飽和ポリエステル。 2 酸価が10〜35であり、ヒドロキシル価が0〜
    20であり、かつ分子量が11220〜2040の間にある、
    特許請求の範囲第1項記載の不飽和ポリエステ
    ル。 3 末端1,2−アルケンジカルボン酸基が3〜
    15モル%の量で存在する、特許請求の範囲第1項
    記載の不飽和ポリエステル。 4 末端1,2−アルケンジカルボン酸基がマレ
    イン酸から誘導されている、特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれか1項記載の不飽和ポ
    リエステル。 5 鎖中のジカルボン酸基が2.5〜6モル%のト
    ランス−1,2−アルケンジカルボン酸基からな
    る特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれ
    か1項記載の不飽和ポリエステル。 6 トランス−1,2−アルケンジカルボン酸基
    がマレイン酸から誘導されるものである、特許請
    求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項記
    載の不飽和ポリエステル。
JP17707380A 1979-12-14 1980-12-15 Unsaturated polyester Granted JPS5692917A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7909040A NL7909040A (nl) 1979-12-14 1979-12-14 Polyesters.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692917A JPS5692917A (en) 1981-07-28
JPS6312895B2 true JPS6312895B2 (ja) 1988-03-23

Family

ID=19834321

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17707380A Granted JPS5692917A (en) 1979-12-14 1980-12-15 Unsaturated polyester
JP61140443A Granted JPS6264825A (ja) 1979-12-14 1986-06-18 不飽和ポリエステルの製造法
JP61140444A Granted JPS6264859A (ja) 1979-12-14 1986-06-18 不飽和ポリエステル組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140443A Granted JPS6264825A (ja) 1979-12-14 1986-06-18 不飽和ポリエステルの製造法
JP61140444A Granted JPS6264859A (ja) 1979-12-14 1986-06-18 不飽和ポリエステル組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4343932A (ja)
EP (1) EP0031977B1 (ja)
JP (3) JPS5692917A (ja)
AT (1) ATE3870T1 (ja)
BE (1) BE898101Q (ja)
BR (1) BR8008149A (ja)
CA (1) CA1144690A (ja)
DE (1) DE3063921D1 (ja)
DK (1) DK153951C (ja)
ES (1) ES8204448A1 (ja)
FI (1) FI66629C (ja)
NL (1) NL7909040A (ja)
NO (1) NO151827C (ja)
PT (1) PT72195B (ja)
ZA (1) ZA807700B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3411150A1 (de) * 1984-03-27 1985-10-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Ungesaettigte polyesterharze, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von pressmassen
DE3508207A1 (de) * 1985-03-08 1986-09-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Haertbare polyester-harzmassen
JPH0655436B2 (ja) * 1986-12-01 1994-07-27 三井東圧化学株式会社 防水性被覆材
NL8701932A (nl) * 1987-08-18 1989-03-16 Dsm Resins Bv Thermohardbare samenstelling.
NL8702139A (nl) * 1987-09-09 1989-04-03 Dsm Resins Bv Werkwijze voor de vervaardiging van polyesterschuim.
US4888413A (en) * 1988-01-11 1989-12-19 Domb Abraham J Poly(propylene glycol fumarate) compositions for biomedical applications
EP0669382A1 (en) * 1994-02-28 1995-08-30 Dsm N.V. Use of a polyester in the preparation of coatings for the interior of can ends
US6001891A (en) * 1996-06-14 1999-12-14 Mitsui Chemicals, Inc. Biodegradable aliphatic polyester elastomer and preparation process of same
FI990195A (fi) * 1998-09-29 2000-03-30 Neste Oyj Tyydyttymätön polyesterihartsi ja sen käyttö
JP4716150B2 (ja) * 2009-06-18 2011-07-06 Dic株式会社 空気乾燥性ポリエステル(メタ)アクリレート樹脂組成物、構造体及びその施工方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2801945A (en) * 1954-12-06 1957-08-06 Westinghouse Electric Corp Insulating barrier tubes and method of making same
US3153005A (en) * 1961-08-23 1964-10-13 Westinghouse Electric Corp Solid elastomeric polyester resinous molding compositions and electrical members insulated therewith
DE1196372B (de) * 1963-10-19 1965-07-08 Witten Gmbh Chem Werke Verwendung von Polyestern mit unter-schiedlichen Isomerisierungsgraden in Polyester-Pressmassen
BE758161A (fr) * 1969-10-30 1971-04-28 Pechiney Saint Gobain Compositions copolymérisables à base d'ologoesters à terminaisons maléiques acides et de monomères vinyliques réticulants
US3631224A (en) * 1970-06-25 1971-12-28 Koppers Co Inc Unsaturated polyester resin molding powder
FR2167293B1 (ja) * 1972-01-12 1974-10-18 Ugine Kuhlmann
US3905943A (en) * 1973-04-16 1975-09-16 Koppers Co Inc Preparation of fumarates

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5692917A (en) 1981-07-28
EP0031977A1 (en) 1981-07-15
ES497729A0 (es) 1982-05-01
DE3063921D1 (en) 1983-07-28
NO151827C (no) 1985-06-12
JPS6365686B2 (ja) 1988-12-16
PT72195A (en) 1981-01-01
FI66629C (fi) 1984-11-12
CA1144690A (en) 1983-04-12
NL7909040A (nl) 1981-07-16
PT72195B (en) 1982-07-13
NO151827B (no) 1985-03-04
NO803752L (no) 1981-06-15
US4343932A (en) 1982-08-10
JPS6264859A (ja) 1987-03-23
JPS6365708B2 (ja) 1988-12-16
ZA807700B (en) 1982-07-28
DK532580A (da) 1981-06-15
FI66629B (fi) 1984-07-31
JPS6264825A (ja) 1987-03-23
DK153951B (da) 1988-09-26
FI803847L (fi) 1981-06-15
ATE3870T1 (de) 1983-07-15
BE898101Q (nl) 1984-02-15
DK153951C (da) 1989-06-12
BR8008149A (pt) 1981-06-30
EP0031977B1 (en) 1983-06-22
ES8204448A1 (es) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527160A (ja) Voc放出量が低減された低粘度不飽和ポリエステル樹脂
KR20040091149A (ko) 특정한 디시돌 이성체를 기본으로 하는 불포화 무정형폴리에스테르
TW200422315A (en) Dispersions of amorphous unsaturated polyester resins based on particular dicidol isomers
JPS6312895B2 (ja)
US3275583A (en) Alkyd resins prepared from epoxy esters of monocarboxylic acids and process for theproduction of same
JP4932157B2 (ja) 低減されたvoc放出レベルをもつ、2つキャップ(ジキャップ)された不飽和ポリエステルでラミネートされたポリエステル樹脂
US3896098A (en) Unsaturated polyester resin, coatings made therefrom and method of making same
US4332931A (en) Process for producing unsaturated polyester
JPS61115932A (ja) 不飽和ポリエステル、その製法と使用
EP0009316B1 (en) Method of making a water-soluble polyester resin and its use for coating electrical conductors
US5026770A (en) Resin composition and process for preparing this resin composition
JP4697511B2 (ja) 樹脂組成物、電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器絶縁物の製造方法
US3795716A (en) Blended trans-piperylene and maleic acid adduct polyester compositions
US3218282A (en) Alkali soluble resins derived from a monovinyl aromatic allyl polyol and a dicarboxylic anhydride
US3555118A (en) Unsaturated polyesters of nitrilotriacetic acid,a polyhydric alcohol and an unsaturated polycarboxylic acid
KR960010041B1 (ko) 도료용 불포화 폴리에스테르 수지 조성물 및 그 제조방법
JP2835847B2 (ja) 樹脂組成物
JPS5893713A (ja) 塗料用不飽和ポリエステル樹脂組成物
US3909496A (en) Preparation of 2,5-dibromoterephthalate unsaturated polyester
US3491065A (en) Air drying polyester resins
JPS5844705B2 (ja) フンタイトリヨウベ−スヨウジユシソセイブツ
JPH08311180A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂の製造法
GB2049715A (en) Method of Producing an Unsaturated Polyester Resin
JP2000159878A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂の製造方法
JPH0885721A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いた電気機器用コイル