JPS63126608A - 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置 - Google Patents

厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置

Info

Publication number
JPS63126608A
JPS63126608A JP61274351A JP27435186A JPS63126608A JP S63126608 A JPS63126608 A JP S63126608A JP 61274351 A JP61274351 A JP 61274351A JP 27435186 A JP27435186 A JP 27435186A JP S63126608 A JPS63126608 A JP S63126608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
thick steel
thick
induction heater
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61274351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069705B2 (ja
Inventor
Akinori Inami
彰則 稲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP61274351A priority Critical patent/JPH069705B2/ja
Publication of JPS63126608A publication Critical patent/JPS63126608A/ja
Publication of JPH069705B2 publication Critical patent/JPH069705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • B21B37/76Cooling control on the run-out table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/44Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using heating, lubricating or water-spray cooling of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置に関
するものである。
(ロ)従来技術 従来の圧延後水冷をして厚板を製造する方法においては
、圧延後の鋼板温度分布がそのまま残るものとして鋼板
均一冷却法が工夫されてきた。しかし、この水冷方法の
工夫だけでは、均質な冷却には限界があり、鋼板幅方向
エツジ部、長手方向先後端部では、水冷前に温度低下が
生じ、仕上り製品の機械的特性の変動をもたらす。
また時として、圧延後の温度分布変動がそのまま仕上り
製品の残留応力分布変動に結び付き鋼板の変形、切断時
の変形を生じる可能性がある。
くハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、圧延中または圧延
後の厚鋼板の幅方向の温度分布を測定し、その温度分布
にもとづいて板幅方向に誘導加熱を施して均質な厚鋼板
を得ることにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の誘導加熱装置は、熱間圧延後強制冷却によって
鋼の強靭化を図る厚鋼板製造ラインにおいて、熱問圧延
機間または該熱間圧延機と強制冷却装置との間に誘導加
熱装置を設け、該誘導加熱装置を鋼板の幅方向に部分的
に加熱調節自在に構成し、鋼板の幅方向温度分布にもと
づいて前記誘導加熱装置の板幅方向加熱温度を制御する
ことによって、上記問題点を解決している。
(ホ)実施例 第1図から第3図までを参照して、本発明の誘導加熱装
置10の実施例について説明する。
まず、第1図に示すように、厚板圧延機1と強制冷却装
置2とからなる厚鋼板製造ライン3において、本発明に
もとづく誘導加熱装置10が厚板圧延機1と強制冷却装
置2との間に設けられる。
本発明の誘導加熱装置10は、′1数箇の誘導コイル1
1、温度計12、制御装置13からできている。温度計
12は適当箇所に設置され、厚鋼板4の幅方向温度分布
を検出し、制御装置13に送る。厚鋼板4は圧延中また
は圧延後のいずれでもよい。
誘導コイル11は、第2図に示すように、厚鋼板4の幅
方向にわたって上下から対向し、複数分割されていて、
それぞれ別個独立して通電される。
これにより、厚鋼板4の幅方向および表裏面を部分的に
別個独立して加熱できる。
誘導コイル11は、第3図に示すように、厚鋼板4の板
厚に合せて上下に位置調節ができる。図において、14
は断熱板である。
再び、第1図に戻って、誘導コイル11は、板幅方向温
度分布にもとづく加熱制御信号を制御装置13から受け
て、板幅方向に加熱制御される。
制御装置13は、強制冷却装置2の冷却機能を制御して
もよい。
第4図から第8図までを参照して本発明装置による各種
効果を説明する。比較のために従来装置をも併せて示す
第4図は、従来の水冷材の圧延後の板幅方向の温度分布
(実線)と、エツジ部のみを加熱したときの温度分布く
破線)とを示す。この場合の板幅方向の引張強度を第5
図に示す。これにより、板幅方向の引張強度が均質化さ
れることがわかる。
厚鋼板の長手方向先後端における同様な実施結果を第6
図および第7図に示す。
本発明の装置を使用して得られた厚鋼板(50キロHT
)について条切りした後のキャンバ量の測定結果を第8
図に示す。キャンバ量をIII/I以内に管理できる。
(へ)効  果 本発明によれば、厚鋼板の幅方向の温度分布を均一にす
ることにより、鋼板の機械的性質を均質化し、歩留向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の誘導加熱装置を備えた厚鋼板の製造ラ
インの説明図。第2図は本発明の誘導加熱装置の説明図
。第3図は第2図の■−■線からみた側面図。第4図は
厚鋼板の圧延後の温度分布を示すグラフ。第5図は強制
冷却後の厚鋼板の引張強度の幅方向変(ヒを示すグラフ
。第6図は厚鋼板のクロップ部の温度分布を示すグラフ
。第7図は厚鋼板のクロップ部の引張強度を示すグラフ
。 第8図は条切り試験結果を示すグラフ。 1:厚板圧延機    2:強制冷却装置3:厚鋼板製
造ライン 10:誘導加熱装置11;誘導コイル   
 12:温度計(外5名) 才反 幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱間圧延後強制冷却によって鋼の強靭化を図る厚鋼板製
    造ラインにおいて、熱問圧延機間または該熱間圧延機と
    強制冷却装置との間に誘導加熱装置を設け、該誘導加熱
    装置を鋼板の幅方向に部分的に加熱調節自在に構成し、
    鋼板の幅方向温度分布にもとづいて前記誘導加熱装置の
    板幅方向加熱温度を制御することを特徴とした厚鋼板製
    造ラインにおける誘導加熱装置。
JP61274351A 1986-11-18 1986-11-18 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置 Expired - Lifetime JPH069705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61274351A JPH069705B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61274351A JPH069705B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63126608A true JPS63126608A (ja) 1988-05-30
JPH069705B2 JPH069705B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=17540445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61274351A Expired - Lifetime JPH069705B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069705B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910185A (en) * 1995-01-16 1999-06-08 Mannesmann Aktiengesellschaft Device for the guidance of hot-rolled strip through an inductor
JP2001137943A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Nippon Steel Corp 金属板の平坦度制御方法及び装置
WO2001036122A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Nippon Steel Corporation Procede et dispositif permettant de controler la planeite des toles metalliques
JP2003073734A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nkk Corp ステンレス鋼板の製造方法及び製造装置
JP2010116949A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Muro Corp 建築用ネジ
CN110116141A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 宝山钢铁股份有限公司 一种自适应镁合金板带温轧过程温度分布的加热系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166113A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Nippon Steel Corp スラブ端部の加熱制御装置
JPS60174833A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166113A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Nippon Steel Corp スラブ端部の加熱制御装置
JPS60174833A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910185A (en) * 1995-01-16 1999-06-08 Mannesmann Aktiengesellschaft Device for the guidance of hot-rolled strip through an inductor
JP2001137943A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Nippon Steel Corp 金属板の平坦度制御方法及び装置
WO2001036122A1 (fr) * 1999-11-18 2001-05-25 Nippon Steel Corporation Procede et dispositif permettant de controler la planeite des toles metalliques
US6615633B1 (en) 1999-11-18 2003-09-09 Nippon Steel Corporation Metal plateness controlling method and device
KR100432682B1 (ko) * 1999-11-18 2004-05-22 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 금속판의 평탄도 제어 방법 및 장치
JP2003073734A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nkk Corp ステンレス鋼板の製造方法及び製造装置
JP2010116949A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Muro Corp 建築用ネジ
CN110116141A (zh) * 2018-02-07 2019-08-13 宝山钢铁股份有限公司 一种自适应镁合金板带温轧过程温度分布的加热系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH069705B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871138A (en) Method and apparatus for continuous finishing hot-rolling a steel strip
JPS63126608A (ja) 厚鋼板製造ラインにおける誘導加熱装置
JPH0545327B2 (ja)
JP3596460B2 (ja) 厚鋼板の熱処理方法およびその熱処理設備
EP0904861B1 (en) Method of producing thin hot rolled steel sheet, and apparatus to carry out the method
JPH09314215A (ja) 熱延鋼帯の圧延方法および装置
JP3284913B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP3942285B2 (ja) 熱間圧延方法および熱間圧延設備
JPH11290931A (ja) ストリップエッジの誘導加熱装置の加熱電力制御方法および加熱電力制御装置
JP2526324B2 (ja) 仕上圧延速度の制御方法
JP2581374B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6240081B2 (ja)
JP3371686B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2004283846A (ja) 熱間圧延方法およびその設備
JPH0530885B2 (ja)
JPH03268811A (ja) 熱間圧延材の幅方向温度制御方法
JPH03193217A (ja) コイルボックス用の冷却防止装置
JPH0615085B2 (ja) 熱間連続粗圧延機の板幅制御方法
JP3646622B2 (ja) 板幅制御方法
JPH0759722B2 (ja) 先にガス加熱されたスラブの後続の誘導加熱時の誘導加熱制御方法
JPH06254616A (ja) 形状の優れた厚鋼板の冷却方法およびその装置
JP3112617B2 (ja) 圧延材の誘導加熱方法
FI3927478T3 (fi) Menetelmä valssaustuotteen jäähdytyskulkujen asettamiseksi erilaisiksi sen leveyssuunnassa kuumavalssaamon tai levyvalssaamon jäähdytyslinjalla
JP2001314913A (ja) 鋼板の熱間圧延装置および圧延方法
JPH04300008A (ja) 板内幅方向温度分布制御法