JPS63125189A - 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置 - Google Patents

液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置

Info

Publication number
JPS63125189A
JPS63125189A JP61258572A JP25857286A JPS63125189A JP S63125189 A JPS63125189 A JP S63125189A JP 61258572 A JP61258572 A JP 61258572A JP 25857286 A JP25857286 A JP 25857286A JP S63125189 A JPS63125189 A JP S63125189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
floating body
storage tank
rocking
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61258572A
Other languages
English (en)
Inventor
鶴田 良夫
圓道 節夫
福彦 片岡
守 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP61258572A priority Critical patent/JPS63125189A/ja
Publication of JPS63125189A publication Critical patent/JPS63125189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、タンク等に貯蔵している液体が地震等によ
って揺動し、この揺動による貯蔵液体の衝撃で貯蔵槽が
FJl、損されることがないように構成した液体貯蔵槽
の貯蔵液揺動抑制装置に関するものである。
(従来の技術〕 第4図はタンク内に液体を貯蔵している状態を示す断面
図であり、1はタンク、2は貯MW、3は静止時の貯蔵
液2の液面である。いま揺動時の貯蔵液2の揺動波を4
とすると、地震等によって貯蔵液2が揺動し、その震動
の大きさによっては揺動波4の尖頭部5がタンク1の天
板に11i突し、その衝撃力によって図のAで示す部分
が破損されてしまうことがある。
上記の揺動波4によるタンクlの破損を防止するために
、従来より種々のテ2動抑制装置が貯蔵槽内に設けられ
ている。
第5図〜第7図は従来の上記破損防止装置を設けた例を
示す断面図であり、第5図は揺動波4の阻止板5を複数
の支柱6によってタンク1の天板に固定し、揺動波4に
よる衝撃力の集中を避けて、天板全体に分散するように
したものである。第6図は弾性浮遊体7を液面3上に浮
遊させ、貯蔵液2が揺動してその波高が天板に達しても
、天板に対する衝撃力を弾性浮遊体7によって緩衝する
ようにしたもの、また、第7図は剛性浮遊体8を液面3
上に浮遊させておき、タンク1および貯蔵液2に震動が
伝播されても、剛性浮遊体8によって□ 液面3の揺動
を抑制するようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような構成の従来の液体貯蔵槽における揺動抑制
装置中、第5図の装置では阻止板5の位置が固定されて
いるので、液面3の高さによって阻止板5による揺動波
4の抑制効果が変化する。
また、第6図の装置は揺動時におけるタンクlの天板に
対する衝撃力の緩和を弾性浮遊体7にのみ依存するよう
になっているので抑制力が小さく、特に揺動が大きい場
合は抑制効果が極めて少なくなる。さらに、第7図の装
置では上記の第6図に示した例と比較すると抑制力は大
きいが、貯蔵液2の揺動時に剛性浮遊体8に水平方向の
力が作用すると、貯蔵槽1の内壁9に剛性浮遊体8が衝
突して貯蔵槽1を破損するおそれがある。このために、
剛性浮遊体8および内壁9に衝撃緩衝装置を設ける必要
があるのでコスト高になる欠点があるなど、以上の各側
にそれぞれの問題があった。
この発明はかかる問題点を解消するためになされたもの
で、揺動時の貯蔵液に対する抑制力が大きいので貯蔵槽
を破損するおそれがなく、かつ安価に装備できる液体貯
蔵槽の揺動抑制装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置は、液
体貯蔵槽の内壁に近接するように形成された平板状の剛
性浮遊体と、この剛性浮遊体の下面に垂直に固定された
複数の支持板と、これらの支持板の下端面に上記剛性浮
遊体と平行に固定された複数の抵抗板とからなる浮遊体
を、上記液体貯蔵槽内の貯蔵液面上に浮遊させるように
したものである。
〔作 用〕
この発明における貯蔵液面上の浮遊体は、地震等の震動
によって生じる貯蔵液の垂直方向の揺動を剛性浮遊体面
と複数の抵抗板の面とで抑制し、また、水平方向の揺動
は複数の支持板の両面より加わって相殺するように作用
゛するので、浮遊体全体に加わる水平方向の力は殆んど
消滅する。
C実施例〕 第1図はこの発明の一実施例による液体貯蔵槽の揺動抑
制装置を模式的に示す断面図である0図において、1は
タンク、2は貯蔵液、3は貯蔵液2の液面である。12
は揺動抑制用の浮遊体、13゜14.15は上記浮遊体
12を構成する部材で、13はタンク1の内径より小径
の剛性浮遊体、14は剛性浮遊体13の下面垂直に固定
された複数の支持板、15は剛性浮遊体13は平行にそ
れぞれの支持板14に固定された複数の抵抗板である。
第2図は浮遊体12の構成例を部分断面で示す斜視図で
あり、剛性浮遊体13に垂直に固定された複数の支持板
14のそれぞれの板面ば多方向に面するように配設され
、それらの下端部に任意の形状(図では円形)・の抵抗
板15が剛性浮遊体13と平行になるように固定されて
いる。
上記のような構成のこの発明による揺動抑制装置を備え
た液体貯蔵槽において、地震等の発生による震動の影響
で貯蔵液2が揺動し始めると、第3図に示すように揺動
によって生じる貯蔵液2の垂直方向の圧力16を剛性浮
遊体13および抵抗板15が阻止し、水平方向の圧力1
7は支持板14の両面より作用する。この場合、水平方
向の圧力17の作用方向およびこれを受ける抵抗板15
の板面が面する方向によって、相反する両面から受ける
相殺作用の効果は個々の支持板14においては異なるが
、剛性浮遊体13の全面に多方向に面するように設けら
れた全ての支持板14に加わる水平圧力17の相殺作用
の和によって定まる浮遊体12の水平方向の力は殆んど
消滅するので、剛性浮遊体13がこの僅小な水平方向の
カによって壁面9に接触するようなことがあっても、こ
の接触した部分を破損するようなことはない。
なお、上記実施例では地上に固定した液体貯蔵槽の場合
について説明したが°、車輌に搭載する移動用の液体貯
蔵槽の破損防・止装置としても通用できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、液体貯蔵槽に浮遊体を
貯蔵液面に浮遊させ、貯蔵液に揺動が生じると上記浮遊
体を構成する剛性浮遊体とこれに平行に設けられた複数
の抵抗板とによって垂直方向の揺動を抑制し、水平方向
の揺動に対しては上記剛性浮遊体に垂直に設けられた複
数の支持板によって相殺するようにしたので、安価な装
備費で貯蔵槽破損するおそれのない揺動抑制装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による揺動抑制装置を装備
した貯蔵槽を模式的に示した断面図、第2図は第1図に
おける揺動抑制装置(浮遊体)の構成の一例を示す斜視
図、第3図はこの発明の詳細な説明するための断面図、
第4図は通常の貯蔵槽において貯蔵液の揺動による貯蔵
槽の破損作用を説明するための断面図、第5図〜第7図
は従来の揺動抑制装置を装備した貯蔵槽の各側を示す断
面図である。 図において、1はタンク、2は貯蔵槽、3は液面、9は
内壁、12は浮遊体、13は剛性浮遊体、14は支持板
、15は抵抗板。 第1図 第2図 第4図 第6図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体貯蔵槽の内壁に近接するように形成された平板状の
    剛性浮遊体と、この剛性浮遊体の下面に垂直に固定され
    た複数の支持板と、これらの支持板の下端面に上記剛性
    浮遊体と平行に固定された複数の抵抗板とからなる浮遊
    体を、上記液体貯蔵槽内の貯蔵液面上に浮遊させるよう
    にしたことを特徴とする液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装
    置。
JP61258572A 1986-10-31 1986-10-31 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置 Pending JPS63125189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258572A JPS63125189A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258572A JPS63125189A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63125189A true JPS63125189A (ja) 1988-05-28

Family

ID=17322107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258572A Pending JPS63125189A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63125189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008273566A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ihi Corp 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008273566A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ihi Corp 浮き屋根式タンクのスロッシング抑制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933111A (en) Dock bumper unit
US10718399B2 (en) Anti-vibration support system
JPH0643856B2 (ja) 構造物の免震装置
JP4562659B2 (ja) 電気電子機器収納用キャビネット
TW201834938A (zh) 防振托板及玻璃捆包體
KR101375336B1 (ko) 내진용 방진 스프링 마운트
JPH05321512A (ja) ユニット住宅
JPS63125189A (ja) 液体貯蔵槽の貯蔵液揺動抑制装置
ES2251771T4 (es) Soporte para absorcion de choques.
KR200228560Y1 (ko) 방진용 천장구조물 고정 장치
KR0129596Y1 (ko) 방진구
JPH0744052Y2 (ja) ショックマウントによる電子機器の取付装置
JPH1068248A (ja) 構造物の免震装置
JP2002206595A (ja) 免震装置及びこれを用いた免震ラック
JP2001107600A (ja) 振動減衰装置
JP2760822B2 (ja) 免震床構造
JP3069588B2 (ja) 家具の転倒防止装置
JPS62146368A (ja) 免震システム
JPH02104834A (ja) 免振装置
JP4612579B2 (ja) 免震装置
JPS62192995A (ja) 精密装置の緩衝構造
JPH1122783A (ja) 免震装置
JP4838408B2 (ja) 物品搭載用の免震装置
JPS5826469B2 (ja) 球形タンクの耐震装置
JP3844265B2 (ja) 鉄骨構造物の緩衝装置