JPS6312453Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312453Y2
JPS6312453Y2 JP1982191704U JP19170482U JPS6312453Y2 JP S6312453 Y2 JPS6312453 Y2 JP S6312453Y2 JP 1982191704 U JP1982191704 U JP 1982191704U JP 19170482 U JP19170482 U JP 19170482U JP S6312453 Y2 JPS6312453 Y2 JP S6312453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
stopper
tape
spring
lock piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982191704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5995470U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19170482U priority Critical patent/JPS5995470U/ja
Publication of JPS5995470U publication Critical patent/JPS5995470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6312453Y2 publication Critical patent/JPS6312453Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、不使用時にテープたるみを防ぐリ
ールブレーキ手段に特徴を有するテープカートリ
ツジに係り、リールブレーキ手段の組付の自動化
を容易に図れるようにするとともに、その作動の
確実性と信頼性を保証することを主たる目的とす
る。
従来、不使用時のテープたるみを防ぐには、テ
ープリールのテープ繰り出し側への回転を阻止す
るのが通例となつている。具体的には、テープリ
ールのフランジの外周に係合歯を連続形成し、水
平方向の摺動または揺動により該係合歯に係脱す
るリールストツパーを配設し、これを係合歯に係
合するロツク姿勢に圧縮コイルバネで付勢して、
テープリールの回転を阻止している。
このような従来構造では、バネを圧縮変形した
状態で係脱移動するリールストツパーと本体ケー
ス内の固定壁との間に組み込まねばならず、機械
による自動組立が困難であつた。また、バネ組付
後にバネの押圧力でリールストツパーが上方へ浮
きあがり、上ケースを組付けるまでの工程途中に
僅かな衝撃でリールストツパーが外れたり、その
係合爪がテープリールのフランジ内面に乗り上げ
て作動不能になるなどの問題があつた。小型のテ
ープカートリツジにおいては、必然的にリールス
トツパーの係脱移動量が小さくなるため、僅かな
ズレで作動不良が生じやすく、特に深刻な問題と
なつていた。
この考案は、水平方向に係脱移動するリールス
トツパーを上下に移動するロツク片でアンロツク
姿勢からロツク姿勢へと切換え操作できるように
したうえで、ロツク片に作用するバネでロツク片
を介してリールストツパーをロツク姿勢に移動付
勢し、もつてバネを組付の容易な上面側から自由
状態のままで組付けられるようにした点に特徴を
有する。
以下、その詳細を図面に基づき説明すると、第
1図および第2図は小型の8ミリビデオ用のテー
プカートリツジを例示している。これの本体ケー
ス1はプラスチツク製の上下ケース1a,1bを
蓋合せ状にねじ等で結合してなる。この本体ケー
ス1の内部左右にテープ2が巻かれるテープリー
ル3,3を有する。各テープリール3はケース底
壁4に透設の各駆動軸挿入孔5上にあつて回転自
在である。本体ケース1の前方左右にテープガイ
ド部材6,6を有し、これらガイド部材6,6を
介してテープ2は一方のリール3からケース前面
に繰り出されて他方のリール3に巻取られる。本
体ケース1の前面にビデオデツキ側のテープ引き
出しピンが下方から係入するポケツト7が凹設形
成され、本体ケース1にこれの前面を開閉自在に
閉合する前蓋9が枢着されており、不使用時には
該前蓋9でガイド部材6,6間に巻き掛けたテー
プ部分の前面外側をカバーしてテープ磁性面を保
護し、ビデオデツキに装填したときには前蓋9が
上向きに開き操作されて前記ポケツト7に下方か
ら挿入されるビデオデツキ側のテープ引出しピン
でテープ2がケース前方に引き出される。もつと
も、図示例ではテープ走行時にテープ2は前記ガ
イド部材6,6に接当しない。
各テープリール3はハブ10の上下にフランジ
11,12を有し、下フランジ12の外周に係合
歯13が連続形成され、透明にした上フランジ1
1の上面にテープ巻量を示す目盛14を入れたも
のとなつており、上ケース1aの内面に固定した
リール押えバネ15でリール回転中心が押下げ付
勢されている。
第3図ないし第5図において、本体ケース1内
の後方の左右中央部位には不使用時に各テープリ
ール3の遊動を規制するリールブレーキ手段16
が組込まれている。これは前記係合歯13に係脱
するプラスチツク製のリールストツパー17と、
該ストツパー17をアンロツク姿勢からロツク姿
勢に切換え操作するためのロツク片18と、ガイ
ド支柱19と、バネ20とからなる。リールスト
ツパー17は平面視においてコ字形のストツパー
本体21とこれの前端から逆ハ字形に連出した左
右一対の係合爪22とからなり、ストツパー本体
21の左右各側壁21a,21aがケース底壁4
から立設した左右のガイド壁23,23に案内さ
れて全体が前後に直線摺動し、各係合爪22が対
応する各テープリール3の係合歯13に係脱す
る。左右の各側壁21a,21aの後部にロツク
片18の下降動作を前方への進出移動に変換する
カム面24が後下り傾斜状に形成されている。
リールストツパー17の左右各側壁21a,2
1a間に位置するよう、ケース底壁4から棒状の
ガイド支柱19を一体に立設し、このガイド支柱
19にロツク片18と圧縮コイル形のバネ20を
順に組み付け、該支柱19の上端に圧嵌した座金
25でバネ20の抜止めを図る。ロツク片18は
ガイド支柱19に上下移動自在に外嵌するボス2
6と、このボス26から左右に突出した操作腕2
7とを一体にプラスチツク成形してなり、ガイド
支柱19に組付けた状態で操作腕27がリールス
トツパー17のカム面24に接当する。この状態
ではバネ20でロツク片18が下降方向に押圧さ
れて操作腕27がカム面24に接当作用し、リー
ルストツパー17これ全体が前方のテープリール
3側に向かい、その係合爪22が係合歯13と係
合するロツク姿勢に常時移動付勢される粗てい
る。
上ケース1aの内面には、ストツパー本体21
の係脱移動領域に対面して該ストツパー17の上
方への遊動を阻止する規制壁28が下向きに突設
され、この規制壁28でテープカートリツジが落
下したり投げ出されたような場合にでも、衝撃に
よるストツパー17の上方への脱落を防止してい
る。なお、この規制壁28は該ストツパー17の
上端を上ケース1aの内面に直接に近接対向させ
る場合は省略できる。
図中、符号29はリールストツパー17をアン
ロツク姿勢に解除操作する磁気記録装置側の解除
ピン(図外)の出退を許すべく、ケース底壁4に
明けた透孔である。33はストツパー本体21に
設けたブレーキ解除孔であり、磁気記録装置側の
解除ピンは前記透孔29を介して該解除孔21a
に接当作用する。
以上のようにリールブレーキ手段16を構成す
ると、リールストツパー17、ロツク片18、バ
ネ19を所定位置に順にセツトすることで組付け
ることができ、いずれも上方からの組付であり、
バネ19を自由状態のまま組み込んだのち、座金
25を圧嵌してバネ19を圧縮変形させるだけな
ので、これらの組立が容易に行なえる。リールブ
レーキ手段16を組付けた後、上ケース1aを組
付けるまでの間にリールストツパー17が衝撃で
浮き上がつたり正位置からズレたりすることもよ
く防止できる。
また、バネ20の押圧力をカム面24を介して
リールストツパー17に伝えるので、カム面24
の傾斜角を変更することによりストツパー17に
作用する力を種々に変更でき、設計上有利である
ばかりでなく、既存のバネの共通部品化や有効利
用を図ることが可能となる。
第6図は本考案の別実施例を示しており、これ
ではロツク片18にカム面24を形成し、これを
リールストツパー17の後端上部の受け面30に
接当させた点と、ストツパー本体21の後端下部
から後方に向かつて2本の安定脚31を連出し、
ストツパー17のケース底壁4上での摺動安定性
を向上した点が、上記の実施例と異なる。このよ
うにカム面24はリールストツパー17とロツク
片18のどちらか一方に設ければよい。もちろん
双方にカム面24を設けてもよい。また、この実
施例ではバネ20の上端を上ケース1aの内壁で
直接に受止めて前記座金25を省略している。
第7図は本考案の更に別実施例を示しており、
これではガイド支柱19をリールストツパー17
の左右両側に立設し、両支柱19にわたつてロツ
ク片18を上下移動自在に支持させたうえで、板
バネ20によつてロツク片18を下降付勢した点
が上記の各実施例と異なる。
上記以外に、リールストツパー17が本体ケー
ス1の左右の各後隅部に個別に配置される形態で
もよいし、リールストツパー17が水平方向に揺
動して係脱する形態であつてもよい。リールスト
ツパー17がケース底壁4の内面上に直接に受止
め支持される必要もない。またリールストツパー
17はテープリール3のフランジ外周に単に摩擦
係合してリール3の回り止めを図る形態にしても
よい。
以上説明したように、この考案では上下に移動
するロツク片18でリールストツパー17をロツ
ク姿勢に移動操作するようにし、バネ20をロツ
ク片18が下降移動するよう付勢することで、ロ
ツク片18を介してストツパー17をロツク姿勢
に移動付勢するようにした。従つて、リールブレ
ーキ手段16を構成する各部材を自動および手動
組付の容易な上方からそれぞれ装着でき、とくに
バネ20を自由状態のままで装着できるので、バ
ネ組付時あるいはその後にバネ力でリールストツ
パー17が浮き上つたり、衝撃で位置ズレするの
をよく防止でき、リールブレーキ手段16の組付
の容易化を図れる。そして、この組付の自動機械
化への発展も容易に図れる。また、バネ力を上下
移動するロツク片18を介してリールストツパー
17に伝えるので、バネ20に所定の張力を付与
させた状態以後は、ロツク片18がリールストツ
パー17をケース底壁4側に常時押圧することに
なり、たとえ落下や衝突による大きな外部衝撃が
加わつても、リールストツパー17を正位置に正
姿勢で保持して、その作動の確実性と信頼性を維
持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係るテープカー
トリツジを例示しており、第1図は外観斜視図、
第2図は内部の詳細を示す横断平面図である。第
3図ないし第5図は本考案に係るリールブレーキ
手段を示しており、第3図は一部を断面した平面
図、第4図は第3図におけるA−A線断面図、第
5図は分解斜視図である。第6図は本考案の別実
施例を示しており、第4図に相当する要部の断面
図である。第7図は本考案の更に別実施例を示す
要部の断面図である。 1……本体ケース、1a……上ケース、1b…
…下ケース、2……テープ、3……テープリー
ル、12……テープリールのフランジ、13……
係合歯、16……リールブレーキ手段、17……
リールストツパー、18……ロツク片、19……
ガイド支柱、20……バネ、21……ストツパー
本体、22……係合爪、23……ガイド壁、24
……カム面、25……座金。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体ケース1の内部にテープ2が巻かれるフラ
    ンジ付きテープリール3を配置するとともに、リ
    ールストツパー17をこれがテープリール4のフ
    ランジ外周に接当係合するロツク姿勢と該フラン
    ジ外周から外れるアンロツク姿勢とにわたつて移
    動自在に装置し、リールストツパー17の係脱移
    動領域の近傍において本体ケース1の底壁4から
    ガイド支柱19を立設し、該ガイド壁支柱19に
    リールストツパー17に接当作用するロツク片1
    8を上下動自在に支持し、バネ20でロツク片1
    8を下降付勢して該ロツク片18を介してリール
    ストツパー17をロツク姿勢に常時移動付勢する
    よう構成したテープカートリツジ。
JP19170482U 1982-12-18 1982-12-18 テ−プカ−トリツジ Granted JPS5995470U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19170482U JPS5995470U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 テ−プカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19170482U JPS5995470U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 テ−プカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995470U JPS5995470U (ja) 1984-06-28
JPS6312453Y2 true JPS6312453Y2 (ja) 1988-04-09

Family

ID=30412748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19170482U Granted JPS5995470U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 テ−プカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995470U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788577A (en) * 1980-11-25 1982-06-02 Victor Co Of Japan Ltd Tape cassette

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527592Y2 (ja) * 1975-02-12 1980-07-01
JPS5758626U (ja) * 1980-09-25 1982-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788577A (en) * 1980-11-25 1982-06-02 Victor Co Of Japan Ltd Tape cassette

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5995470U (ja) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312451Y2 (ja)
US5717554A (en) Lid locking member for a tape cassette
JPS6339997B2 (ja)
JPS6312453Y2 (ja)
JPH061623B2 (ja) テ−プカ−トリツジ
KR920008486B1 (ko) 카세트 삽입장치
US5506739A (en) Tape cassette with slidably guided, spring-biased reel locking means
JPS6312452Y2 (ja)
JPS6020218Y2 (ja) テープカートリッジ
JPS6346935Y2 (ja)
JPS6312459Y2 (ja)
JPS6312440Y2 (ja)
JPS6349898Y2 (ja)
JPS6316818B2 (ja)
JPS6331259Y2 (ja)
JPS6020214Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JP2514507B2 (ja) テ―プカ―トリッジ
JPH0445180Y2 (ja)
JPH0413812Y2 (ja)
JPS6215909Y2 (ja)
KR910004844Y1 (ko) Vtr의 카세트 도어 오픈 장치
KR930001362Y1 (ko) 카세트 테이프 케이스용 록킹장치
JPS6312441Y2 (ja)
JPS6020217Y2 (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH0519897Y2 (ja)