JPS63121980A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS63121980A
JPS63121980A JP26818686A JP26818686A JPS63121980A JP S63121980 A JPS63121980 A JP S63121980A JP 26818686 A JP26818686 A JP 26818686A JP 26818686 A JP26818686 A JP 26818686A JP S63121980 A JPS63121980 A JP S63121980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
points
beta
alpha
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26818686A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Miyata
宮田 むつみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26818686A priority Critical patent/JPS63121980A/ja
Publication of JPS63121980A publication Critical patent/JPS63121980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置の画面表示の再編集、特に表デー
タを元にしたグラフ表示の表示範囲の再指定を、中心点
と端点を指定することによって矩形を表示して行なうと
いう簡易な表示範囲変更処理に関するものである。
[従来技術] 従来、画像処理装置において、画面上で表データを用い
て表示されるグラフは、表データの範囲を元にxi、y
軸が設定される。
[発明が解決しようとする問題点] このためグラフ表示後に異常値が見つかった場合や、非
常に近似した値のために重なってしまっているデータが
ある場合に、該当部なぬいて表示したい、あるいは該当
部分だけ取り上げたいというときは、対象とする表を改
めて編集し直して、グラフ表示をさせなければならない
という欠点があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、グラフ画
面上で表編集と同じ異常値の削除や、x 1 < x 
< x 2 、yt < ’/ < ’I 2というよ
うな範囲指定をデータ値そのものから類推する必要なし
に、簡単にまた取り上げたいポイントを中心として行な
える画像処理装置を提供するものである。
[実施例] 第1図は本発明に係る画像処理装置の構成を示すブロッ
ク図である。1はグラフ上のデータが格納されているデ
ータ記憶部、2は表示画面からの入力データを取り入れ
て表示制御を行なう表示制御部、3は表示画面上の指定
範囲内のデータからX軸、y軸の設定、あるいは検索を
行なう演算部、4はグラフのデータを記憶しているR 
A M (Random Access Memory
) 、5はグラフ等を表示する表示部、6は表示画面に
対して範囲指定を行なうデータ入力部、7は表示制御部
2を制御する制御データや後述する画面表示範囲変更処
理プログラムを記憶するROM(Read 0nly 
Memory)である。
第2図は表示部5の画面上に表示されたグラフ上で点(
xc、ye)、点(xe 、 ya )を指定したとき
表示される矩形の指定枠を示す図である。
第3図は表示制御部2の画像表示範囲変更処理フローを
示すもので、まずステップS1でデータ入力部6より中
心点(xc、yc)、端点(Xs、3’a)という枠指
定データが送られると、指定された中心点、端点のデー
タを3の演算部に送る。この演算部3においては中心点
(xc、yc )からの端点(x、、 ye )迄の移
動量(α、β)(α>o、β〉0)を求め(ステップS
2)、矩ピ4点を計算して(ステップ53)xc−a<
x<xc+a。
yc−β<y<yc+βの範囲内にあるデータをデータ
記憶部により検索しくステップS4)、RAM4へ該当
データを送る。検索終了時点で演算部3は画面制御部2
へ検索終了信号を送る。
これにより画面制御部はメモリ部4より拡大・縮小デー
タ演算部より座標軸設定値データを得て画面表示データ
を表示部へ送り(ステップS5)、指定枠内のデータが
拡大・縮小されたグラフの再表示を行なう。
[発明の効果] 本発明によれば、グラフ画面上で表m集と同じ異常値の
削除や、xl<x<x2、yl<y<y2というような
範囲指定をデータ値そのものから類推する必要なしに、
簡単にまた取り上げたいポイントを中心として行なえる
画像処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の構成を示すブロック図、第
2図は指定枠の座標設定を表わす図、第3図は本発明の
画面表示範囲変更処理を表わすフローチャートである。 1−m−データ記憶部 2−m−表示制御部 3−m−演算部 4−−−RAM 5−m−表示部 6−m−データ入力部 7−−−ROM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像表示手段と、該画像表示手段に表示される画
    像データを入力する画像データ入力 手段と、該画像データ入力手段によって入力された画像
    データを記憶する記憶手段と、前記画像データ入力手段
    によって入力された前記画像表示手段上の2点(x、y
    )、(X、Y)から4点(2x−X、2y−Y)、 (2x−X、Y)、(X、2y−Y)、 (X、Y)を頂点とする矩形内の画像データを前記記憶
    手段から検索して画像処理する 画像処理手段とから構成された画像処理装 置。
JP26818686A 1986-11-11 1986-11-11 画像処理装置 Pending JPS63121980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818686A JPS63121980A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818686A JPS63121980A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63121980A true JPS63121980A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17455111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26818686A Pending JPS63121980A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63121980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258169A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Nakanihon Syst:Kk 画面上の加工範囲指定装置
JPH04343184A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Pfu Ltd 図表表示位置変更処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258169A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Nakanihon Syst:Kk 画面上の加工範囲指定装置
JPH04343184A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Pfu Ltd 図表表示位置変更処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217449B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH01250129A (ja) 表示制御方法および表示装置
JPH03113578A (ja) 図形出力処理方式
JPH0879620A (ja) 画像特殊効果装置
US5357601A (en) Apparatus for processing superimposed image information by designating sizes of superimposed and superimposing images
JPS63121980A (ja) 画像処理装置
JPH01283621A (ja) 座標入力方式
JPH05101150A (ja) 解析結果データ表示方式
JPS62128369A (ja) 拡大画像表示方法
JPH06251115A (ja) 画像処理装置
JPH05298058A (ja) グラフィックデータ処理装置
KR0160739B1 (ko) 이미지 디스플레이 방법
JPS63106872A (ja) 画像処理装置
JPH06301757A (ja) 画像処理装置
JPH03276190A (ja) 画像入出力編集装置
JPS6384259A (ja) 画像検索装置
JPH01306894A (ja) 表示処理装置
JP3381994B2 (ja) 表示画面切替装置
JPH05173703A (ja) ユーザインターフェース装置
JP2000155848A (ja) 図形処理装置/方法及びプログラム記録媒体
JPS63271671A (ja) 画像情報処理装置
JPH06139366A (ja) スケール付きのグラフ表示のズームアップ方式
JPH0212406A (ja) 画像表示装置
JPS6127587A (ja) ウインドデ−タ制御方式
JPH05242214A (ja) 図形処理システムの入力方式