JPS63119472A - 液晶性化合物および液晶組成物 - Google Patents

液晶性化合物および液晶組成物

Info

Publication number
JPS63119472A
JPS63119472A JP61261768A JP26176886A JPS63119472A JP S63119472 A JPS63119472 A JP S63119472A JP 61261768 A JP61261768 A JP 61261768A JP 26176886 A JP26176886 A JP 26176886A JP S63119472 A JPS63119472 A JP S63119472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
phenyl
pyrazine
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261768A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nakamura
晶 中村
Shinei Ogiwara
荻原 信栄
Hirozo Segawa
瀬川 博三
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Akio Yoshida
明雄 吉田
Kazuo Yoshinaga
和夫 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Canon Inc
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP61261768A priority Critical patent/JPS63119472A/ja
Publication of JPS63119472A publication Critical patent/JPS63119472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な液晶性化合物及び該液晶性化合物を少な
くとも1種類含有する液晶組成物に関する。
〔従来の技術〕
現在、液晶は表示材料として広く用いられているが、そ
うした表示素子のほとんどはネマチック相に属する液晶
材料を用いるところのTN(Twisted Nema
tic)型表示方式である。 コノTN型表示方式は受
光型のため目が疲れない、消q!!電力が極めて少ない
など優れた特長を持つものであるが、応答速度が遅いこ
と、視る角度によってはコントラストがとれないこと、
大画面で高精細な表示素子をつくるためにはT P T
 (Thin fit■transistor)等の能
動素子をつけ加える必要があることなどの欠点がある。
最近は、表示装置に対して高速応答性が要求されており
、こうした要求に答えるべく液晶材料の改良が試みられ
てきた。しかし、他の発光型ディスプレイ(CRT、E
L、プラズマディスプレイ等)と比較すると、応答速度
は十分でなく、高精細な表示もできなかった。受光型、
低消費電力といった液晶の特長を生かし、なおかつ発光
型ディスプレイに匹敵する応答速度と高精細性を確保す
るためにはネマチック相を利用するTN型表示方式に代
わる新しい液晶表示方式が必要である。新しい液晶表示
方式の中で上記の優れた特性を持つことが期待されるも
のとして、強誘電性液晶の光スイツチング現象を利用し
た表示方式(N、A、CIark、S、T、Lager
wall ;Appl、Phys、Lett、、 36
 、899 (1980) )がある0強誘電性液晶は
1975年にR,B、Keyerらによってその存在が
発表されたもので(R,B。
Meyer et al、、J、Ph7s、(Pari
s) 36 、 L −69(1975))、液晶の構
造上からカイラルスメクチックC相(SmC”相)、あ
るいはカイラルスメクチックH相(SmH”相)に属す
る。その後ざらにカイラルスメクチックI相(S m 
I ”相)、カイラルスメクチックF相(SmF”相)
カイラルスメクチックC相(S m G ”相)、カイ
ラルスメクチックJ相(S m J ”相)、カイラル
スメクチックに相(SmK”相)が強誘電性を示す液晶
相として明らかとなった1強誘電性液晶性化合物として
は後記衣1に示したものが知られている(Ph、Mar
tinot−Lagarde、J、Phys、(Par
is)37、C5−129(1976)等)。
この強誘電性液晶は、自発分極を有するために非常に速
い応答速度を有する上にメモリー性のある双安定状態を
発現させることができ、さらに視野角特性もすぐれてい
ることから、大容量大画面のディスプレイとして適して
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、これらの強誘電性液晶性化合物は、それぞれ
カイラルスメクチック相の温度範囲が高い、自発分極が
小さい、閾値特性が悪い等の欠点を持っており、必ずし
も満足すべきものではない。
本発明者らは、強誘電性液晶の光スイツチング現象を利
用した表示方式に利用することに適した液晶物質の開発
を主たる目的として種々の化合物を検討した結果、本発
明に到達した。
〔発明の概要〕
本発明は一般式(I) (上記一般式中、R1は炭素原子数1〜18のアルキル
基もしくはアルコキシ基であり、R8は光学活性な好ま
しくは炭素数が4〜16のアルキル基を示す)で表わさ
れる液晶性化合物を提供するものである。
また本発明は、上記光学活性な液晶性化合物を少なくと
も1種類配合成分として含有する液晶組成物をも提供す
るものである。
〔発明の詳細な説明〕
上記一般式(iの液晶性化合物は、例えば、一般式([
1) (式中R″は、光学活性なアルキル基である)で示され
る2、3−ジシアノビラジン誘導体を加水分解後、脱炭
酸し、一般式(■): で示される2−力ルポキシピラジン誘導体を得、これを
ハロゲン化して酸ハロゲン化物となし、これに一般式(
TV) 二 HO−@−R1(IV) (式中R1は、炭素原子数1〜18のアルキル基もしく
はアルコキシ基を示す) で示される化合物を反応せしめてエステル化することに
より製造するができる。
なお、一般式(II )で示される2、3−ジシアノピ
ラジン誘導体は、それ自体公知の製造方法〔津田忠敬ら
、日本農芸化学会誌第52巻、213頁(1978年)
〕を用いることによって得られるものである。
このようにして得られる本発明の一般式CI)で示され
る液晶性化合物の具体例としては、下記の化合物があげ
られる。
5 (p−(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラ
ジンー2−カルボン酸−p−n−ペンチルオギシフェニ
ルエステル、5−(p−(2−メチルブチルオキシ)フ
ェニル〕ピラジンー2−カル・ボン酸−p−n−へキシ
ルオキシフェニルエステル、5−(p−(2−メチルブ
チルオキシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボンM −
p −n−ヘプチルオキシフェニルエステル、5−(p
−(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラジンー2
−カルボン5t−p−n−オクチルオキシフェニルエス
テル、5−(p−(2−メチルブチルオキシ)フェニル
〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−デシルオキシフ
ェニルエステル、5−(p−(2−メチルブチルオキシ
)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−ドデ
シルオキシフェニルエステル、5−(p−(2−メチル
ブチルオキシ)フェこル〕ピラジンー2−カルボン酸−
p−n−テトラデシルオキシフェニルエステル、5−〔
p−(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラジンー
2−カルボンm −p −n−ヘキサデシルオキシフェ
ニルエステル、5−(p−(2−メチルブチルオキシ)
フェニル〕ピラジンー2−カルボンS −p −n−へ
キシルフェニルエステル、5−(p−(2−メチルブチ
ルオキシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−
n−へブチルフェニルエステル、5−(p−(2−メチ
ルブチルオキシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸
−p−n−オクチルフェニルエステル、  5− (p
 −(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラジンー
2−カルボンH−p−n−デシルフェニルエステル、5
− (p −(3−メチルへブチルオキシ)フェニル〕
ピラジンー2−カルボン酸−p−n−オクチルオキシフ
ェニルエステル、5−(p−(4−メチルへキシルオキ
シ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−へ
キシルオキシフェニルエステル、5−(p−(4−メチ
ルへキシルオキシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン
酸−p−n−へブチルオキシフェニルエステル、5−〔
p−(4−メチルへキシルオキシ)フェニル〕ピラジン
ー2−カルボン酸−p−n−オクチルオキシフェニルエ
ステル、5−(p−(4−メチルへキシルオキシ)フェ
ニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−デシルオキ
シフェニルエステル。
5− (p −(6−メチルオクチルオキシ)フェニル
〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−オクチルオキシ
フェニルエステル、5−(p−(1−メチルプロピルオ
キシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−
へキシルオキシフェニルエステル、5− (p−(L−
メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラジンー2−カルボ
ンH−p −n −オクチルオキシフェニルエステル、
5−(p−(1−メチルへブチルオキシ)フェニル〕ピ
ラジンー2−カルボン酸−p−n−オクチルオキシフェ
ニルエステル、5− (p−(1−メチルへブチルオキ
シ)フェニル〕ピラジンー2−カルボン酸−p−n−へ
キシルフェニルエステル。
本発明において上記一般式(1)で表わされる化合物で
強誘電性カイラルスメクチック相を有するものは、エヌ
、ニー、クラーク(N、A、C1ark )らによって
示されたような表示素子として使用する場合に、電界応
答に対する閾値特性にすぐれているため、特に強誘電性
カイラルスメクチック液晶を単純マトリックス電極にて
駆動するディスプレイに使用した場合に、クロストーク
を防止し良好なコントラストを与えることが可能となる
。このような特徴は、単独でカイラルスメクチック相を
持たない化合物を含む本発明における一般式(I)で表
わされる液晶性化合物を少なくとも1種含む液晶組成物
についても同様であり、強誘電性カイラルスメクチック
液晶を高精細大画面表示素子として使用する場合にもす
ぐれている。
さらに、本発明の新規な液晶性化合物は1通常のネマチ
ック液晶に対して混合して使用することにより、TN型
液晶素子として使用する場合の閾値特性を改善すること
ができる。
上記のように、本発明の液晶性化合物は、それ単独で強
誘電性液晶素子材料として使用し得るが、例えば次表1
で示されるような強誘電性液晶と組合せることにより、
カイラルスメクチック相の温度範囲を拡大することが可
能となる。このような場合においては、一般式(I)で
示される本発明の液晶性化合物の少なくとも1種類を、
得られる液晶組成物の1〜99fi量%、特に5〜95
重量%となる割合で使用することが好ましい。
表1 27℃へシσ/38℃ 結晶;=ゴS<1==二Sl!IA ==二等方相(7
)   CH。
CH。
【 −COOCH,CHC2H。
4.4’−7ゾキシシンナミ7クアシツドービス(2−
メチルブチル)エステルオクチルオキシビフェニル− 〔実施例〕 次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
1fu1ユ 5−(p−(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラ
ジンー2−カルボン酸−p−n−ヘキシルオキシフェニ
ルエステル。
5−(p−(2−メチルブチルオキシ)フェニル〕ピラ
ジンー2.3−ジカルボニトリル77g)を水酸化ナト
リウム(15g)−水(50〇 −文)の溶液中に入れ
、95℃で3時間攪拌した.反応後,fM塩酸を加えて
反応液を酸性にした.析出物を濾過し、水洗し、真空乾
燥後,ジクロルベンゼン(10081)中に入れ.油浴
(160℃)上で、2.5時間攪拌した.冷却後、析出
物を濾過し、ヘキサン(60  麿見)で洗浄し、真空
乾燥した.得られた固形物5.2gを精製することなく
、塩化チオニル50mJL中に入れ,2時間ぶ流した.
反応後,過剰の塩化チオニルを減圧留去し、残留物をト
ルエン200  m見に溶解した.トルエン溶液を水7
0m文で4回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒
を留去した.残留物をヘキサンで洗浄し、アセトン(1
00m文)中に入れ、5°Cに冷却下,攪拌しなからp
−へキシルオキンフェノール1.94g、水酸化ナトリ
ウム0.45g、水1011旦およびアセトン20m9
.の混合溶液を25分間かけて滴下した.その後,5℃
で2時間攪拌した後、反応溶液をろ過した.沈澱物をト
ルエン(30O 11文)に溶解し、0、5規定水酸化
ナトリウム水溶液150 1文で洗浄し、さらに水20
0mlで3回洗浄した.次にトルエン溶液を硫酸マグネ
シウムで乾燥後,溶媒を留去した.残留物をヘキサンで
洗浄し,トルエン−ヘキサンで再結晶することにより,
2.60gの生成物を得た。
T R (pcm−’) : l 7 3 0 (C=
O) 。
元素分析値  C28H34N204として計  算 
 値 :C   72.70 、 H   7.41。
N     6.05。
実  測  値 :C   72.51.H   7.
30 、N     5.85。
11土ヱエ」 実施例1と同様にして、下表2に示す実施例2、3の化
合物を得た。
上記実施例1〜3で得た化合物の相転移温度を併せて表
2に示す。
表中. Cr7stは結晶状態、S mctはカイラル
スメクチックC相、chはコレステリック相、Sm3は
SmC稟相およびスメクチ−7りA相以外のスメクチッ
ク相、そして、Isoは等方性液体を表わす。
表2 LjdIA I T O(IndiumTin 0xide)膜を電
極として設けたセル厚約2gmの液晶セルに、p−n−
オクチルオキシフェニル−5−(2’−メチルブチルオ
キシフェニル)ピラジン−2−カーボネートを封入し、
均一なモノドメインのカイラルスメクチックC相を得た
。120°Cにおいて電界応答を測定したところ、駆動
電圧40Vにてlll5eC以下の応答速度が得られた
。また30Vの直流電界を、5層Sec印加しても反転
しないことからすぐれた閾値特性を持つことがわかった
LK上」 本発明の液晶性化合物の1種を含む下表3の液晶組成物
を混合調製した。この液晶組成物は、20〜60℃にお
いてSmC”相を示した。また、この液晶組成物をIT
O膜を設けたセル厚約2用■の液晶セルに封入し、カイ
ラルスメクチック相を形成したところ、均一なモノドメ
インが得られた。 301℃で電界応答をしらべたとこ
ろ、25Vで1 m5ec以下の応答速度を示し、良好
なコントラストが得られた。
表3 〔発明の効果〕 本発明の液晶性化合物、液晶組成物は、電界応答に対す
る閾値特性に優れた強誘電性カイラルスメクチック液晶
あるいは液晶組成物として宥効であり、単純マトリック
ス電極にて駆動するディスプレイに使用した場合にクロ
ストークを防止し良好なコントラストを与えることがで
き、高精細・大画面表示素子として使用する場合に殊に
優れている。
また、本発明の液晶性化合物のうち、SmC!相に代表
されるような強誘電性を示しうる液晶相を持たないもの
においても、通常のネマチック液晶に対して混合した液
晶組成物とすることにより、TN型液晶素子として使用
する場合の閾値特性を改善することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上記一般式中、R_1は炭素原子数1〜18のアルキ
    ル基もしくはアルコキシ基であり、R^*は光学活性な
    アルキル基を示す)で表わされる化合物。 2、R^*が光学活性な2−メチルブチル基である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 3、R_1が炭素原子数6〜16の直鎖状アルコシキ基
    である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上記一般式中R_1は炭素原子数1〜18のアルキル
    基もしくはアルコキシ基であり、R^*は光学活性なア
    ルキル基を示す)で表わされる化合物を少なくとも1種
    含有する液晶組成物。 5、R^*が光学活性な2−メチルブチル基である特許
    請求の範囲第4項記載の液晶組成物。 6、R_1が炭素原子数6〜16の直鎖状アルコキシ基
    である特許請求の範囲第4項記載の液晶組成物。
JP61261768A 1986-11-05 1986-11-05 液晶性化合物および液晶組成物 Pending JPS63119472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261768A JPS63119472A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 液晶性化合物および液晶組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261768A JPS63119472A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 液晶性化合物および液晶組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119472A true JPS63119472A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17366424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261768A Pending JPS63119472A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 液晶性化合物および液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119472A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01316339A (ja) 液晶性物質
JPH02227A (ja) 光学活性なな液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JP2504491B2 (ja) 液晶組成物
JPS61267540A (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
US5202054A (en) Liquid crystal compound
EP0440134B1 (en) Mesomorphic compound, liquid crystal composition containing same, liquid crystal device using same and display apparatus
JPH0651657B2 (ja) フルオロアルカン誘導体、それを含む液晶組成物および液晶素子
JPH02115145A (ja) 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物および液晶素子
JPS6271A (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JPS63119472A (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JP2510664B2 (ja) 液晶性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子
US4980083A (en) Optically active compound and liquid crystal composition containing the same
EP0216530B1 (en) Liquid crystal carbonatobenzoic acid derivative and composition
JPH0629259B2 (ja) 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPH01121244A (ja) 光学活性な液晶性化合物、それを含有する液晶組成物およびそれを使用した液晶素子
JPH0692337B2 (ja) 光学活性な液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPS63119473A (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JPH01272571A (ja) 光学活性な液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPS6377864A (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JPS63104949A (ja) フルオロアルカン誘導体及びこれを含む液晶組成物及び液晶素子
JPH01121276A (ja) 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPS63218647A (ja) 液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JPS6388161A (ja) フルオロアルカン誘導体
JPH075499B2 (ja) 液晶性化合物およびこれを含む液晶組成物
JPH01207280A (ja) 液晶性化合物、それを含有する液晶組成物およびそれを使用した液晶素子