JPS63119364A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63119364A
JPS63119364A JP61265002A JP26500286A JPS63119364A JP S63119364 A JPS63119364 A JP S63119364A JP 61265002 A JP61265002 A JP 61265002A JP 26500286 A JP26500286 A JP 26500286A JP S63119364 A JPS63119364 A JP S63119364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
history
displayed
display
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61265002A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Matsumoto
直之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61265002A priority Critical patent/JPS63119364A/ja
Publication of JPS63119364A publication Critical patent/JPS63119364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、通信履歴管理機能を有するファクシミリ装置
に関するものである。
〔従来技術) 従来ファクシミリ装置における通信履歴の管理は、記録
部へその通信履歴情報を出力させることですまされてい
た。
ところが、交信がうまく行なえたか否かをいちち記録紙
へ出力させることは出力するまで時間がかかって煩わし
い上、無駄に記録紙を消費してしまいがちであるという
問題があった。
〔目 的〕
本発明は、ファクシミリ装置の運用上通信結果の確認を
行うに際して、特に記録紙へ結果を残す必要のない場合
等に、装置上の表示器へその情報を表示させるファクシ
ミリ装置の提供を目的とする。
(実施例〕 以下に図面を用いて実施例について述べる。
第1図は本発明のファクシミリ装置のブロック図である
回線部l、読取部2、記録部3が制御部4により管理さ
れ、通信履歴は履歴メモリ5に蓄積される。必要な操作
は操作部6により行なわれ、適宜メツセージが表示部7
に表示される。
第2図は操作部6の上面図である。ここでは表示器10
が隣接している。更に、通信履歴の表示モードを設定す
る通信履歴表示キー11.1つ古い通信履歴の表示を選
択するダウンキー12、および1つ新しい通信履歴の表
示を選択するアップキー13が備えられている。
さて、本発明は、第3図に示すように、履歴メモリ5に
蓄積された最新通信履歴情報21から最旧通信履歴情報
22までの通信履歴情報の内、1つをダウンキー12、
アップキー13によって選択(23)t、、表示器10
へ表示(24)させるものである。その処理の詳細につ
いて、以下に第4図を用いて述べる。
まず通信履歴表示キー11を押下する(31)ことによ
り、通信履歴表モード32となり、次いで最新通信履歴
情報21を表示する(33)。続いて通信履歴表示キー
11、ダウンキー12、アップキー13、いずれかのキ
ー押下を待つ(34)。アップキー13が押下されると
(35)、現在表示中の履歴情報が最新のものでるか否
かを判断しく36)、最新であれば次のキー押下を待ち
(34)、最新でなければ1つ新しい履歴情報を選択し
表示(37)L、た後、次のキー押下を待つ(34)。
ダウンキー12が押下されると(38)、現在表示中の
履歴情報が最旧のものであるか否かを判断しく39)、
最旧のものであればそのまま次のキー押下を待ち(34
)、最旧でなければ、1つ古い履歴情報を選択し表示(
40)した後、次のキー押下を待つ(34)。また、通
信履歴表示キー11が押下された場合は、通信履歴表示
モードが解除される(42)。それ以外のキー人力があ
った場合は無視され次のキー押下を待つ(34)。
以上通信履歴の選択表示方式について述べてきたが、選
択的に印字する機能も同様に考えられよう。
また、表示器の表示能力が許せば、選択的にいくつかの
履歴情報を同時に表示させることも可能となろう。
なお、本発明は通信履歴記録機能の有無によらず、ファ
クシミリ装置に通用される。
更に、本実施例では、履歴情報の選択を新旧別で行なう
例を示したが、通信エラーのあったものだけ、その相手
先番号とその通信時刻とを表示させるという選択表示も
ファクシミリ運用上有効な機能として本実施例と同様に
考えられる。
(効 果) 本発明によれば、通信結果の確認がスピーディにかつ無
駄に記録紙を消費しないで行なえるという、ファクシミ
リ装置運用上、有効な結果を生むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はファクシミリ装置のブロック図、第2図は操作
部の上面図、 第3図は通信履歴情報表示に関する説明図、第4図は通
信履歴表示処理に関する流れ図である。 図において10は表示器、11は通信履歴表示キー、1
2はダウンキー、13はアップキー、21は最新通信履
歴情報、22は最旧通信履歴情報である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信結果の履歴を保存する手段と、前記通信結果を表示
    する表示器および表示手段と、表示すべき通信結果履歴
    を選択する手段とを有することを特徴としたファクシミ
    リ装置。
JP61265002A 1986-11-06 1986-11-06 フアクシミリ装置 Pending JPS63119364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265002A JPS63119364A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265002A JPS63119364A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119364A true JPS63119364A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17411203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61265002A Pending JPS63119364A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119364A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122354A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
US6833934B1 (en) 2000-02-10 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission result output method for use in data transmission apparatus
JP2007074253A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置
JP2008035759A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Yoshimi Ishinada 釣り用テンビン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122354A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
US6833934B1 (en) 2000-02-10 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission result output method for use in data transmission apparatus
JP2007074253A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置
JP2008035759A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Yoshimi Ishinada 釣り用テンビン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03195251A (ja) ファクシミリ装置
JPS63119364A (ja) フアクシミリ装置
GB2197259A (en) Plate making and printing press
JP2646127B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0715789A (ja) 音響機器のパラメータ設定装置
JPH066565A (ja) ファクシミリ装置
JPH05268447A (ja) ファクシミリ装置
JPH048459A (ja) 作業指示表示システム
JPH03101362A (ja) ファクシミリ装置
JPH06314282A (ja) 文書処理装置の文書情報登録装置
JPH04126451A (ja) 電子ファイリングシステムにおける画像通信方法
JPH06178007A (ja) 画像通信装置
JPH035815A (ja) 画面表示方式
JPH0946502A (ja) ファクシミリ装置
JPH05155109A (ja) 印刷システム
JPH01191569A (ja) ファクシミリ装置
JPH04358221A (ja) 端末装置
JPH06105054A (ja) ファクシミリ装置
JPS61203753A (ja) 通信端末装置
JPH0698054A (ja) ファクシミリ装置
JPH02103172A (ja) 記録装置
JPH06105015A (ja) ファクシミリ装置
JPS63262960A (ja) ファクシミリ
JPH01170267A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPH07303183A (ja) ファクシミリ装置