JPS63119014A - 回転ドラム装置 - Google Patents

回転ドラム装置

Info

Publication number
JPS63119014A
JPS63119014A JP16873386A JP16873386A JPS63119014A JP S63119014 A JPS63119014 A JP S63119014A JP 16873386 A JP16873386 A JP 16873386A JP 16873386 A JP16873386 A JP 16873386A JP S63119014 A JPS63119014 A JP S63119014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
coil
permanent magnet
current
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16873386A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sanai
幸治 佐内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16873386A priority Critical patent/JPS63119014A/ja
Publication of JPS63119014A publication Critical patent/JPS63119014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えばビデオ・テープ・レーーダ(以下V’
l’Rと略記)に関し、特にV’rRの再生画質を改善
するためになされたもので、回転するドラムに設けられ
たビデオ・ヘッドを磁気テープの幅方向に移動可能とな
して磁気記録跡を忠実にトレースさせるようKした回転
ドラム装置に関する。
〔従来の技術〕
第10図は従来の回転ドラム装置を示す断面図であり、
図において、(1)は回転軸、(2)は固定の下ドラム
、(3)は回転する上ドラム、(4)は上ドラム(3)
に脱着自在にネジ止めされたヘッド台、(5)はヘッド
台(4)の先端に固着されたヘッド、(61は下ドラム
(2)に対して回転軸(1)が自由に回転しうるように
なしたベアリング、(7)は上ドラム(3)と共に回転
する上トランス、(8)は静止した下トランス、(9)
は回転軸(1)に支持されていて上ドラム(3)を担持
する台座、(13)は磁気テープである。
ヘッド(5)は上ドラム(3)に対して固定した位置に
保持されており、その先端は上ドラム(3)の外局より
少し突出している。上ドラム(3)は一定の高速度で回
転せしめられる。かかる上ドラム(3)と下ドラム(2
)との外周面に磁気テープ(13)がやや斜めに巻き付
けられて所定の速度で走行する。かくしてヘッド(5)
は磁気テープ(13)に接触して磁気的に映像(tたは
音声)信号を記−または再生する。
上トランス(7)は台座(9)に取り付けられて台座(
9)と共に回転する。ヘッド(5)は接続部(10)、
配線板(11)、接続部(12)を経て上トランス(7
)に接続されている。下トランス(8)は微小な間隔を
置いて上トランス(7)に対面している。
上下トランス(7) 、 (8)は磁気的に結合されて
いて信号を相互に伝達する。下トランス(8)は外部に
設けた信号慇理装置(図示せず)に接続されている。
磁気テープ(13)の走行とヘッド(5)の回転により
ヘッド(5)は磁気テープ(13)を斜めに横切る。こ
れら横切り線は相互に平行になっている。第11図はこ
のことを詳細に説明するための図である。図において、
(13a)は磁気テープ(13)の軌跡、(V、)は磁
気テープ(13)の通常の送り速度、(5a)はヘッド
(5)の軌跡、ff、)はヘッド(5)の回転速度であ
る。軌跡(13a)と軌跡(5a)とは図示の如く交差
している。
かくしてヘッド(5)により磁気テープ(13)K画か
れる相対的軌跡(前記横切り線)は第6図(a)K示す
如く(4)となる。ところで、磁気テープ(13)の送
り速度MYl)かarm)の如く増大せしめられる(例
えば高速リサーチ時)と、磁気テープ(13)に対する
ヘッド(5)の相対的軌跡は第6図(b)に示す如く@
)となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
磁気テープ(13)は記録時の通常の送り速度(vl)
とは異なる速度で再生されることがある。
例えば静止、スロー、高速リサーチ再生等である。この
ような場合の、ヘッド(5)と磁気テープ(13)との
相対的軌跡は第6図(a)に示す通常の送り速度での相
対的軌跡体)からはずれ、例えば高速リサーチ再生時で
は第6図(t+)K示す如き相対的軌跡(B)となる。
つまり、ヘッド(5)は通常の送り速度での相対的軌跡
(ムlすなわち記録跡を正確に追跡せず、そこからはず
れるようになる。
はずれて来るとヘッド(5)が拾う信号レベルは低くな
り、鮮明な再生画像を得ることが困難になりノイズが発
生するという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、通常の送り速度(vl)の下で記録した磁気
テープ上の記録跡すなわち相対的軌跡(ム)に対して、
再生時の磁気テープの送り速度を任意に変化させた場合
でも、ヘッド(5)が前記記録跡を正確に追跡するよう
になした回転ドラム装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る回転ドラム装置は、ヘッドをテープ幅方
向に制御可能に移動させるようにしたものであり、その
特徴とするところは、回転するドラムに板バネを介して
ヘッドを装着してヘッドをテープ幅方向に可動となし、
この板はねに永久磁石を取り付け、この永久磁石がドラ
ムの回転によって画く環状の通路に対応して固定のドラ
ムにドーナツ状のコイルを配置し、このコイルに制御電
流を通して電磁力を発生せしめて前記永久磁石に作用さ
せ、板バネの弾力とバランスさせながらヘッドを移動さ
せるようKしていることである。そしてドーナツ状コイ
ルの配置に伴い従来の上下トランスをドラムの外側に配
置したことである。
〔作用〕
この発明に2ける回転ドラム装置はヘッドがテープ幅方
向に制御下に移動せしめられるので、任意のテープ送り
速度においてもヘッドは正確に記録跡を追跡し、更に、
ドーナツ状コイルは固定しているので、これに制御電流
を供給するための可動接触部を必要としない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図および第2図につい
て説明する。′!J1図はこの発明の回転ドラム装置の
断面図、第2図は第1図の線■−Mに沿った@面図であ
って主要部を示す図である。図において(1)〜(3)
、(5)〜(12)は従来の装置と同じ部材を示す。(
4a)はヘッド(5)を担持した可動部、(41)は下
ドラム(2床装着されたドーナツ状の主コイル、(42
)は下ドラム(2)に装着されたドーナツ状の副コイル
、(43)は主コイル(41)並びに副コイル(42)
に制御電流を通すための導線、(44)は固定の下トラ
ンス(8)を信号処理装置(図示せず)に接続するため
の導線、(45)は可動部(4a)を構成する上板バネ
、(46)は可動部(4&)を構成する下板バネ、(4
7)は平行な上下板バネ(45)、(46)を連結する
連結部材、(48)は平行な上下板バネ(45)。
(46)を上ドラム(3)に支持するための支持台、(
49)は前記連結部材(47)に取り付けられた永久磁
石、(50)は別の可動部(4&)の連結部材に取り付
けられた永久磁石、(51)はヘッドに磁気的な影響を
与えないようにした遮蔽板、(52)は主コイル(41
)並びに副コイル(42)を下ドラム(2)に取り付け
るための取付台である。なお、上トランス(力は上ドラ
ム(3)の上側で上ドラム(3)に装着されていて上ド
ラム(3)と共に回転する。下トランス(8)は上トラ
ンス(7)に微小の間隔を置いて上トランス(7)の上
に配置され図示しないフレームに固定して保持されてい
る。
第3図は第1図に示す可動部(4a)を取り出して示す
図である。永久磁石(49)に磁力(Flが作用すると
、平行な上下板バネ(45)。
(46)の変形により、ヘッド(5)が平行に上下に移
動するということが理解される。
:轟4図は第2図とほぼ同様の図であるが永久磁石の極
性の方向を示している。第5図はfJ1図に示す永久磁
石とコイルとを取り出して示す図であり、コイルに通す
電流の方向を示している。これらの図から理解される如
く、上ドラム(3)は1800の位置に設けられた一対
のヘッドを有し、それらヘッドは各々可動になされてい
て、一方のヘッドは永久磁石(49>を有し、他方のヘ
ッドは永久磁石(50)を有する。永久磁石(49)が
通る円形通路に対して一個の永久磁石(50)が通る円
形通路は同心円状にかつ内側にある。特に第5図を参照
して、主コイル(41)は永久磁石(49)、(50)
と同一レベルにあり永久磁石(49)の円形通路に隣接
している。副コイル(42)は永久磁石(49)。
(50)の下のレベルにあり永久磁石(50)の円形通
路に隣接している。主コイル(41)に図示の方向に電
流が通されているとすると、永久磁石(49)は上向き
の力を受け、永久磁石(50)は下向きの力を受ける。
なぜならば永久磁石(49)と(50)は図示の如き極
性を有しているからである。更に副コイル(42)に図
示の方向に電流が通されている(すなわち主コイルとは
逆の方向)とすると、永久磁石(50)は前記の下向き
の力に加えて更に下向きの力を受ける。永久磁石(49
)は配置した円径が異なるので半径方向外向きの力を受
け・るが、この力は板バネ(45)、(46)で支えら
れて実質的には作用しないものである。
永久磁石(49)、(50)に作用する垂直方向の力に
より平行な板バネ(45)、(46)は変形し、可動部
(4a)の先端に設けたヘッド(5)を制御電流に応じ
て上下に移動させる。ところで、永久磁石(49)を有
する可動部(4a)と永久磁石(50)を有する可動部
(4a)とは磁気的、機械的な精度などの差により、第
6図に示す如く、主コイル(41)K同じ制御電流を印
荷してもそれらに特性差(m、n)がある。例えば(m
)は永久磁石(49)を有するもの、(n)は永久磁石
(50)を有するものに対応する。
その補正のために副コイル(42)K第7図に示す如き
電流(k)を通す。特性差(−、n)が逆の場合は電流
(k)の極性を逆にすればよい。
上ドラム(3)の一回転に対して第8図に示す如く変化
する電流(+)を主コイル(41)K通し、かつ9J7
′図に示す如く変化する電流(k)を副コイル(42)
に通すことにより二つのヘッド(51は磁気テープ(1
3)に対して同じ方向に同量だけテープ幅方向に移動す
る。なお、第8図において示された電流(力は電流(+
)に第7■の電流(k)が見掛は上増加せしめられてい
ることを示す。
すなわち、永久磁石(49)を有する可動部(4a)の
電流(+)に比例した変位量に、永久磁石(50)を有
する可動部(4a)の見掛は上の電流(1)K比例した
変位量が一致する。
このようにヘッド(5)を制御下にテープ幅方向に移動
させることにより、第11図(C)に示す如く、固定し
たヘッドであった場合の起点(0)から始まる高速リサ
ーチ時のヘッドの軌跡(5a’)を、起点(0)から終
点(′P)へ曲ける。すなわちヘッドをテープ幅方向け
)に移動させることKより第11図(a) K示すよう
な見掛は上のヘッド軌跡(5a)になし、かくして、高
速リサーチ時の相対的軌跡(B)(第11図(1)参照
)を修正した相対的軌跡(C)になす。°この修正され
た相対的軌跡(C)は通常の送り速度での相対的軌跡(
ム)K一致するので、再生出力の大きい信号が得られ、
ノイズのない良好な画質が得られる。
なお、上記実施例では永久磁石の形状を箱形として示し
たが、円柱形で屯よいし、あるいは第9図に示す如くヨ
ーク(60)、(61)を備えたものでもよい。
また、板バネは片持はりを示したが、ねじりバネでもよ
い。
また、永久磁石(49)、(50)は板バネ(45)、
(46)の間において中央より少し下側へ偏心して配置
されているが、中央に配置するのが好ましい。しかし、
副コイル(42)の永久磁石(49)へ影響が許せる範
囲で上下どちらへ偏心してもよい。
また、ヘッド(5)は板バネ(45)を延長させてその
上に固着したが、連結部材(47)を延長させてその上
に固着してもよい。
また、永久磁石(49)、(50)は淳結部材(47)
K取り付けて保持させたが、板バネ(45)# (46
)の一部に取り付けて保持してもよい。
また、主コイル(41)並びに副コイル(42)の断面
は矩形であるものを示したが、その他の形でも曳い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、上ドラムに装着され
るヘッドはテープ幅方向に制御下に移動される。更にヘ
ッドをテープ幅方向に駆動する磁気回路部は上ドラムの
可動部に装着された永久磁石と、下ドラムに装着された
主フィル招よび副コイルとからなるので、これらコイル
への制御電流の供給が非常に簡単になり、装置が安価に
なる。また副コイルでヘッドの移動量を補正出来るので
高精度にヘッドの駆動を制御できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による回転ドラム装置を示
す断面図、第2図は第1図の線1−■に沿った断面図、
第3図は第1図の一部分の構造の作用を説明するための
図、第4図は第2図に示された永久磁石の極性を説明す
るための図、第5図は第1図に示された永久磁石とドー
ナツ形コイルとの相互作用を説明するための図、第6図
は二つの可動部の特性差を示すグラフ、第7図は副コイ
ルに通す制御電流を示すグラフ、第8図は主コイルに通
す制御電流を示すグラフ、第9図はこの発明に使用する
永久磁石の部分の改変例を示す図。第10図は従来の回
転ドラム装置を示す断面図、第11図(a)〜(1))
はVTRにおけるテープとヘッドとの相対的軌跡を説明
するための図である。 図において、(2) 、 (3)は上下ドラム、(4a
)は可動部、(5)はヘッド、(71、(8)は上下ト
ランス、(13)はテープ、(41)、(42)はドー
ナツ形コイル、(45)、(46)は上下一対のバネ、
(47)は連結部材、(48)は支持台、(51)は遮
蔽板である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士  大  岩  増  雄第1図 12 涛 控 距           52取付谷第
9図 第10図    1゛′ 昭和  年  月  日 20発明の名称 回転ドラム装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称  (601)三菱電機株式会社代表者 志 岐
 守 哉 4、代理人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号5
、補正命令の日付 昭和62年11月24日 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、補正の内容 明細書第15頁第13行に「第11図(a)〜(b月と
あるのを「第11図(a)〜(C)」と訂正する。 以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープの幅方向にヘッドを移動させて記録時のヘ
    ッド軌跡に再生時のヘッド軌跡を任意のテープ送り速度
    の下でも一致させるようにした回転ドラム装置であって
    、二つの永久磁石と、同心円に配した径の異なる二つの
    ドーナツ形コイルと、前記の永久磁石の各々を支える上
    下に一対のバネ並びにこれらのバネを支持する支持台並
    びにこれらのバネの自由端を連結する連結部材で構成さ
    れた二つの可動部と、これらの可動部の各々に担持され
    たヘッドとを有し、前記ドーナツ形コイルの第1のもの
    と前記の二つの永久磁石とを同一平面上に配置し、前記
    ドーナツ形コイルの第2のものと前記の二つの永久磁石
    の一つとを同一円周上でかつ上下方向に重なるように配
    置し、前記の第1のコイルで両方の永久磁石を移動させ
    、前記の第2のコイルで前記の一つの永久磁石の移動に
    補正をかけるようにし、これら二つの永久磁石と二つの
    コイルとで構成される磁気回路部を回転ドラム装置内に
    収納し、回転ドラム装置内の磁気回路部の最外周部でこ
    れを囲みヘッドに磁気的な影響を与えないようにした遮
    蔽板を設け、更に上下トランスをドラム外部に配したこ
    とを特徴とする回転ドラム装置。
  2. (2)二つの可動部は回転する上ドラムに装着されてお
    り、二つのドーナツ形コイルは静止した下ドラムに装着
    されている特許請求の範囲第1項記載の回転ドラム装置
  3. (3)上ドラムに装着された可動部は180°の対向位
    置にあり、各可動部に含まれている永久磁石は第1のド
    ーナツ状コイルに通る同一の電流に対して互いに反対の
    上下方向に移動するようにその極性を有する特許請求の
    範囲第2項記載の回転ドラム装置。
  4. (4)可動部の上下一対のバネは平行に配置された一対
    の板バネであり、この一対の板バネで連結部材を挾み込
    むように構成し、この連結部材の一部または延長端に永
    久磁石を設けている特許請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれか一項に記載の回転ドラム装置。
JP16873386A 1986-07-16 1986-07-16 回転ドラム装置 Pending JPS63119014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16873386A JPS63119014A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 回転ドラム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16873386A JPS63119014A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 回転ドラム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119014A true JPS63119014A (ja) 1988-05-23

Family

ID=15873409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16873386A Pending JPS63119014A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 回転ドラム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119014A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3042756A (en) Rotatable magnetic transducer
US4930030A (en) Signal recording/reproducing device
JPS6311057A (ja) ステツピングモ−タ
US3983318A (en) Velocity correction system with damping means
JPS63119014A (ja) 回転ドラム装置
JPS63173217A (ja) 回転ドラム装置
US5012373A (en) Apparatus for positioning a magnetic head on a head drum
JPS6325821A (ja) 回転ドラム装置
US5828523A (en) Rotary head cylinder device
GB1461848A (en) Record pickup velocity correction
JPS63173219A (ja) 磁気ヘツド担持装置
JPH01298516A (ja) 映像信号記録再生装置
JP2573962B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2864100B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0573869A (ja) 回転ドラム装置
JPS63195822A (ja) 回転ドラム装置
JP2522017B2 (ja) 回転ドラム装置
JP4143914B2 (ja) 回転式ヘッド装置及び記録再生装置
JPS642534Y2 (ja)
JPS6356810A (ja) 回転ドラム装置
JPH03235202A (ja) 回転ドラム装置
JPH03227187A (ja) 磁気テープ再生装置
JPH06101108B2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH027218A (ja) ヘッド駆動素子
JPH01285012A (ja) 回転ヘツド