JPS6311893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311893Y2
JPS6311893Y2 JP1981120570U JP12057081U JPS6311893Y2 JP S6311893 Y2 JPS6311893 Y2 JP S6311893Y2 JP 1981120570 U JP1981120570 U JP 1981120570U JP 12057081 U JP12057081 U JP 12057081U JP S6311893 Y2 JPS6311893 Y2 JP S6311893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
core
armature
pole piece
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981120570U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5825575U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12057081U priority Critical patent/JPS5825575U/ja
Publication of JPS5825575U publication Critical patent/JPS5825575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311893Y2 publication Critical patent/JPS6311893Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Machiner (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、直流機、特に永久磁石をポールピ
ースとした直流電動機の界磁装置の改良に関する
ものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがあ
つた。図において、1は直流電動機のヨーク、2
はフエライト永久磁石部材にて構成されたポール
でヨーク1に固着される。3は電機子であつて、
この電機子はアマチユアコア4、オーバハングし
た断面形状を有した強磁性磁束導入プレート5及
び電機子コイル6より構成されている。
次に上記構成における作用について説明する。
永久磁石として着磁されたポール2の磁束がア
マチユアコア4に流れ、その両端部においてアマ
チユアコア4より図示の如く突出した部分2aに
おける磁束は強磁性磁束導入プレート5のオーバ
ハング部5aを介して上記アマチユアコア4方向
に導入されて、このアマチユアコアを流れる磁束
密度を増加され、電機子3の磁気付勢力が集中し
て必要な性能向上(出力上昇等)がなされる。
従来装置は以上の如くであつて、オーバハング
した断面形状の強磁性磁束導入プレート5を電機
子に装着する必要があり、このため電機子コイル
6の巻線作業が複雑かつ困難であるなどの欠点が
あつた。
この考案は、上述の様な従来装置の欠点を除去
する為になされたもので、電機子を何ら構造変更
する事なく、界磁集合体を構成するポールのポー
ルアーク内周面に強磁性磁束導入プレートを埋設
することにより、電機子付勢磁束密度をあげ得る
界磁構造を提供する事を目的としている。
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。まず第2図において、7はヨーク1に固着さ
れたポールであつて、電機子8のアマチユアコア
4のコア長さLcより長い磁石長Lmを有してい
る。そしてこのポール7はフエライト永久磁石部
材より構成される永久磁石部9と長さLcなる軟
鋼板部材より構成されたポールチツプ10とで構
成され、ポールチツプ10はアマチユアコア4に
対向して上記永久磁石部9のポールアーク内周面
に埋設固着される。
次に上記構成における作用を第3図を用いて説
明する。永久磁石部9の付勢磁束は透磁率の高い
ポールチツプ10側に偏より図示Aなる磁束の流
れとなる。従つてアマチユアコア4に流れる磁束
密度が増加し、電機子の出力向上が効率良く高め
られる。
なお上記実施例では、ポール構成部材として永
久磁石部にフエライト永久磁石を使用し、ポール
チツプに軟鋼を用いた場合について設明したが、
同様機能部材であれば、他の性状品であつても良
い。
以上の様にこの考案によれば、電機子コア長さ
Lcに等しいポールチツプを上記電機子コアに軸
方向を一致してポールの内周面の永久磁石部表面
に埋設し、さらに永久磁石部長さLmを電機子コ
ア長さLcより長い構造としたので、永久磁石の
磁束密度が高められて電機子に作用し、高出力の
直流機が簡単な構造変更で容易に得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す要部断面図、第2図は
この考案の一実施例による要部断面図、第3図は
その作用の説明図である。 図中、1はヨーク、4はアマチユアコア、7は
ポール、8はアマチユア、9は永久磁石部、10
はポールチツプである。尚、図中同一符号は同一
又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 直流機の界磁装置を構成する複数個の弓状永
    久磁石部材より構成されたポールピース群と、
    これと対向して設けられて、被磁気付勢される
    電機子コアを有するものにおいて、上記ポール
    ピースの軸方向磁石幅を上記電機子コアの長さ
    より大とし、かつ上記ポールピースのポールア
    ーク内周面に上記コア長さに等しい強磁性部材
    のポールチツプを上記コアに対向合致させて埋
    設したことを特徴とする直流電動機の界磁装
    置。 (2) ポールピース構成部材として永久磁石部にフ
    エライト磁石を用いてなる実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の直流電動機の界磁装置。 (3) ポールチツプに軟鋼を用いてなる実用新案登
    録請求の範囲第1項または第2項記載の直流電
    動機の界磁装置。
JP12057081U 1981-08-12 1981-08-12 直流電動機の界磁装置 Granted JPS5825575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057081U JPS5825575U (ja) 1981-08-12 1981-08-12 直流電動機の界磁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12057081U JPS5825575U (ja) 1981-08-12 1981-08-12 直流電動機の界磁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825575U JPS5825575U (ja) 1983-02-18
JPS6311893Y2 true JPS6311893Y2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=29914564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12057081U Granted JPS5825575U (ja) 1981-08-12 1981-08-12 直流電動機の界磁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825575U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5825575U (ja) 1983-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61285055A (ja) 電磁作動器
JPS62165765U (ja)
JP3849128B2 (ja) リニアモータ
JPS6311893Y2 (ja)
JPS5989560A (ja) 永久磁石界磁形直流機
JPS55106074A (en) Moving-coil type linear motor
JP3809762B2 (ja) 電磁石と永久磁石の複合磁石
US3971054A (en) Method and apparatus for magnetizing permanent magnet in magnetic structure
JP3750127B2 (ja) ボイスコイル形リニアモータ
JPS5915244Y2 (ja) 回転電機の固定子
JPS6329811B2 (ja)
JPH0644303Y2 (ja) 磁気回路
JPS6341829Y2 (ja)
JPH0237582U (ja)
JPH03117358U (ja)
JP4013916B2 (ja) 4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置
JPS6237422Y2 (ja)
JPS60200757A (ja) ハイブリツド形リニヤパルスモ−タ
JPS6241583Y2 (ja)
JPS6237421Y2 (ja)
JPH04281358A (ja) クローポール形回転電機
JPS6311892Y2 (ja)
JPS6341827Y2 (ja)
JP2019187217A (ja) 円環状磁石、筒型リニアモータおよび円環状磁石の製造方法
JPS6031178U (ja) 往復動作をするモ−タ