JPS63118226A - 連続押出し成形フィルムのロールを製造する方法 - Google Patents

連続押出し成形フィルムのロールを製造する方法

Info

Publication number
JPS63118226A
JPS63118226A JP62223840A JP22384087A JPS63118226A JP S63118226 A JPS63118226 A JP S63118226A JP 62223840 A JP62223840 A JP 62223840A JP 22384087 A JP22384087 A JP 22384087A JP S63118226 A JPS63118226 A JP S63118226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thickness
roll
extruded
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62223840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533888B2 (ja
Inventor
ライネル ヘンツェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Windmoeller and Hoelscher KG
Original Assignee
Windmoeller and Hoelscher KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Windmoeller and Hoelscher KG filed Critical Windmoeller and Hoelscher KG
Publication of JPS63118226A publication Critical patent/JPS63118226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533888B2 publication Critical patent/JP2533888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、押出成形により作られた平面状フィルム又は
押出成形および吹込成形により作られた平面化されたチ
ューブ状フィルムからなる熱可塑性の連続合成樹脂フィ
ルムのロールを製造する方法に関し、特に、フィルムの
幅方向について、その厚さを測定し、かつ並置された温
度制御領域の温度を変えるかあるいはフィルムの平均厚
さから外れた厚さをもつストリップ部分が押出されるス
ロットダイ又は環状ダイの温度制御領域の幅を変えるこ
とによってすべてのストリップ部分の厚さを平均厚さに
調節して、フィルムをロール状に巻き上げる方法に関す
る。
押出成形および吹込成形による平面化されたチューブ状
フィルムや押出成形による平面状フィルムを製造する場
合に、連続フィルムの幅方向についての厚さがフィルム
の平均厚さから外れてしまうことを避けることはできな
い。そのようなフィルムを巻き上げてフィルムのロール
を製造ルた場合には、比較的厚い部分および/又は比較
的薄い部分が重畳される結果、出来上ったロールは環状
に膨れたものとなってしまう。このように環状に膨らん
だ部分をもつフィルムのロールは外観が悪いだけでなく
、膨らみ部分があるために、ロールから巻き解かれた連
続フィルムを支持体上で完全に平らになるように置くこ
とができず、このため次の加工工程において種々の困難
が生じる。
西ドイツ国特許第2,035,584号明細書には、押
出成形および吹込成形により作られた平面化されたチュ
ーブ状フィルムから円筒状ロールを製造する装置および
方法が開示されている。この装置および方法においては
、膨らませたチューブ状フィルムを、360°の範囲に
亘って可逆的に移動できる平面化プレートにより平面状
にするように構成されており、平面化されたチューブ状
フィルムを巻回してロールにするときロープを巻き付け
ることによって、チューブ状フィルムの比較的厚い部分
および比較的薄い部分のすべてを分散化するものである
この西ドイツ国特許第2,035,584号明細書に開
示の方法は、フィルムの比較的厚い部分および/又は比
較的薄い部分を、フィルムロールの幅方向に単に分散さ
せることにより円筒状ロールを得ようとするものである
。しかしながら、フィルムの比較的厚い部分および/又
は比較的薄い部分を除去できるものではない。一方、西
ドイツ国公開特許出願第2.947.293号明細書お
よび米国特許第4,426.239号明細書には、フィ
ルムの平均厚さを自動的に制御することにより連続フィ
ルムの比較的厚い長手方向部分および比較的薄い長手方
向部分を無くし、形成されたロールをできる限り完全な
円筒状にする方法が開示されている。
しかしながら、平面状フィルム又は平面化されたチュー
ブ状フィルムには、長手方向に延在する比較的厚いスト
リップ状部分があり、フィルムを順次巻回していくにつ
れて過大に厚くなった部分が形成され、これによりロー
ルには環状に膨らんだ部分が形成される。フィルムの平
均厚さを自動的に制御することにより比較的厚い部分を
無くした場合でも、既に形成されている環状の膨らみ部
分によって、フィルムの平均厚さに調節されたフィルム
の順次巻回されていく部分が変形され、このため、フィ
ルムの順次巻回されていく部分に膨らみが形成される。
この膨らみ部は、巻き解いたフィルムに上反りのクセを
付け、次にフィルムを加工処理することが困難になる。
従って本発明の目的は、フィルムの平均厚さについて自
動制御することにより比較的厚い部分および比較的薄い
部分を除去したフィルムを巻回して円筒状のロールを形
成する方法であって、比較的厚い部分および/又は比較
的薄い部分をもつ複数の巻回部を互に巻回しその結果ロ
ールに膨らみ部が形成された場合であっても円筒状ロー
ルを形成できる方法を提供することにある。
この目的は、比較的大きな厚さをもつストリップ状の長
手方向部分がフィルム中に検出されたときに、該ストリ
ップ状の長手方向部分に対応する、特定の厚さ範囲内に
ある比較的小さな厚さと長さとを有するフィルムを連続
的に押出し成形し、フィルムをロールに巻回したときに
前記ストリップ状の長手方向部分と該部分に対応する前
記比較的小さな厚さをもつ部分とが互に重なり合って、
フィルムの平均厚さにほぼ等しい平均厚さをもつように
前記連続押出し成形部分の長さを選定することにより達
成される。
本発明の方法においては、比較的厚い部分を検出するこ
とによって、数回巻回したこの比較的厚い部分がこれと
重なり合った比較的薄い部分によって埋め合わされて円
筒状のロールが巻回されるように、比較的薄い部分を押
出し成形するようにしたものである。制御された方法に
より押出し成形された比較的薄い部分を巻回することに
よって環状の膨らみ部分が生じないようにすべく本発明
の方法を実施した場合には、対応するストリップ状部分
の厚さはフィルムの平均厚さに関して自動制御により調
節され、フィルムの全幅に亘ってフィルムの平均厚さに
等しい厚さをもつ連続チューブ状フィルムが常に形成さ
れる。巻回されたロールに環状の膨らみ部分を形成させ
ることになる比較的厚い部分に対応して、制御された方
法により特定の厚さ範囲内にある厚さをもつ比較的薄い
部分が押出し成形される。
本発明の好ましい実施例においては、厚さの補正に用い
られる比較的薄い部分の長さは、埋め合わせられるべき
前記比較的厚い部分の長さより大きくなっている。その
結果埋め合わせを行なうための比較的薄い部分の厚さは
フィルムの平均厚さにほぼ等しくなるようにすればよく
、前記特定の厚さ範囲に近づける必要はない。
本発明の方法は、マイクロコンピュータにより制御され
かつ巻回されたロールに膨らみ部分を形成させることと
なる比較的厚い部分の検出に応答して比較的薄い部分の
最適厚さを計算する制御装置によって所望の方法に従っ
て実施することができる。
たとえ比較的薄いフィルム部分が重なり合ってロールに
環状の凹み部分が形成されることがあっても、かような
比較的薄い部分は比較的厚い補完部分により埋め合わせ
ることができる。
以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
プラスチック粒子がホッパ2に供給され、押出機1内で
溶融された後、該押出機1によりライン3を介してスロ
ットダイ4に供給される。スロットダイ4から出てくる
平面状のフィルム5はまだ柔軟性があり、冷却シリンダ
6の外周部と接触すべく移動する。平面状のフィルム5
はガイドローラ7.8により巻取り機9に案内され、該
巻取り機9によりフィルム5が巻回され、フィルムのロ
ール10が形成される。ロール10が所望の直径になる
まで巻回されたとき、フィルム5が切断され、新しいロ
ールの巻回が開始される。
押出し成形された平面状の連続フィルム5の厚さは、フ
ィルム5の幅方向に往復運動される厚さセンサ11によ
り連続的に測定される。
厚さセンサ11からの信号は厚さ測定装置12によって
、マイクロプロセッサからなるプロファイル制御装置に
入力される。スロットダイ4は複数の温度制御領域に分
割されていて、該温度制御領域はプロファイル制御装置
13からの補正信号が入力される。第1図および第2図
に示す平面状フィルムの押出し成形装置および関連する
制御装置は米国特許第4,426,239号明細書に開
示された種類のものであり、ここでは参考として記載す
るに留めておく。
第4図の図式概略図から明らかなように、巻回されてい
るロールのまわりで周方向に延在している比較的厚い部
分15は互に重なり合った巻回部16.17が自動制御
装置により既にフィルムの平均厚さに調節されているの
で、これらの巻回部16.17に比較的厚い部分が存在
しない場合であっても、互に重なり合った巻回部16.
17を変形してしまう。
巻回されるロールに環状の膨らみが生じないようにする
ため、第3図に示すように、比較的厚い部分15又はこ
の比較的厚い部分15により変形された膨らんだ部分1
8は、制御された厚さをもつ比較的薄い部分19により
埋め合わされる。
プロファイル制御装置13に設けたコンピュータにより
、検出された比較的厚い部分15および比較的薄い部分
19の長さと位置とが決定され、このため、コンピュー
タ制御された厚さをもつ比較的厚い部分又は比較的薄い
部分を押出し成形することにより、巻回されるロールの
比較的厚い部分および/又は比較的薄い部分をコンピュ
ータ制御により互に埋め合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、平面状フィルムの押出し成形プラントおよび
フィルム巻取り機を示す概略側面図である。 第2図は、第1図のプラントを示す平面図である。 第3図および第4図は、比較的厚い部分および該比較的
厚い部分を埋め合わせる比較的薄い部分をもつ巻回ロー
ルの複数の巻回部を示す断面図である。 1・・・押出i、5・・・フィルム、10・・・ロール
、11・・・厚さセンサ、12・・・厚さ測定装置、1
3・・・プロファイル制御装置、15・・・比較的厚い
部分、16.17・・・巻回部、18・・・膨らんだ部
分、19・・・比較的薄い部分。 FIG、3 ・ 15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムの幅方向についてフィルムの厚さを測定
    し、並置された温度制御領域の温度を変えるかあるいは
    フィルムの平均厚さから外れたストリップ状部分が押出
    し成形されるスロットダイ又は環状ダイの温度制御領域
    の幅を変えることによりストリップ状部分をフィルムの
    平均厚さに調節し、押出し成形された平面状フィルム又
    は押出し成形および吹込成形により作られた平面化され
    たチューブ状フィルムからなる熱可塑性プラスチックの
    連続フィルムを巻回してロールを製造する方法において
    、比較的大きな厚さをもつストリップ状の長手方向部分
    がフィルムに検出されたときに、該ストリップ状の長手
    方向部分に対応する、特定の厚さ範囲内にある比較的小
    さな厚さと長さとを有するフィルムを連続的に押出し成
    形し、フィルムをロールに巻回したときに前記ストリッ
    プ状の長手方向部分と該部分に対応する前記比較的小さ
    な厚さをもつ部分とが互に重なり合って、フィルムの平
    均厚さにほぼ等しい平均厚さをもつように前記連続押出
    し成形部分の長さを選定することを特徴とする熱可塑性
    プラスチックの連続フィルムを巻回してロールを製造す
    る方法。
  2. (2)厚さの補正に用いられる前記比較的薄い部分の長
    さは、埋め合わせられるべき前記比較的厚い部分の長さ
    より大きくすることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項に記載の方法。
JP62223840A 1986-09-16 1987-09-07 連続押出し成形フィルムのロ―ルを製造する方法 Expired - Lifetime JP2533888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3631503.6 1986-09-16
DE3631503A DE3631503C1 (de) 1986-09-16 1986-09-16 Verfahren zur Herstellung von Rollen aus extrudierten Folienbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118226A true JPS63118226A (ja) 1988-05-23
JP2533888B2 JP2533888B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=6309693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62223840A Expired - Lifetime JP2533888B2 (ja) 1986-09-16 1987-09-07 連続押出し成形フィルムのロ―ルを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4758390A (ja)
EP (1) EP0260608B1 (ja)
JP (1) JP2533888B2 (ja)
AT (1) ATE49726T1 (ja)
CA (1) CA1284705C (ja)
DE (1) DE3631503C1 (ja)
DK (1) DK163485C (ja)
ES (1) ES2013755B3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3740088C1 (de) * 1987-11-26 1988-11-10 Reifenhaeuser Masch Verfahren zur Herstellung einer Folie aus thermoplastischem Kunststoff
DE3743721A1 (de) * 1987-12-23 1989-07-06 Karl Veit Holger Dr Ing Folienblasanlage mit rolle
DE4000530A1 (de) * 1989-10-26 1991-05-02 Reifenhaeuser Masch Verfahren zur herstellung einer kunststoffolie aus thermoplastischem kunststoff
WO1991010553A1 (de) * 1990-01-10 1991-07-25 REIFENHäUSER GMBH & CO. MASCHINENFABRIK Verfahren zur herstellung einer kunststoffolie aus thermoplastischem kunststoff
GB2243573B (en) * 1990-04-27 1993-10-27 Reifenhaeuser Masch Process for producing plastics foil
DE4042534C3 (de) * 1990-04-27 1997-12-04 Reifenhaeuser Masch Verfahren zur Herstellung einer Kunststoffolie sowie zum Aufwickeln der Kunststoffolie zu einem Coil
DE4013611C2 (de) * 1990-04-27 1994-03-31 Reifenhaeuser Masch Verfahren zur Herstellung einer Kunststoffolie sowie zum Aufwickeln der Kunststoffolie zu einem Coil
EP0580071B1 (en) * 1992-07-18 1999-11-10 Barmag Ag Method of production and/or processing as well as winding an endless material of thermoplastic plastic with output of a quality signal as well as a takeup machine
US5468134A (en) * 1993-12-01 1995-11-21 Cree; Robert E. Cooling and thickness control for extruded products
DE4400069C1 (de) * 1994-01-04 1995-04-06 Heinz Dr Ing Gros Einstellbare Drossel mit flachem Kanalquerschnitt
US5425996A (en) * 1994-04-05 1995-06-20 Borden, Inc. Biaxially oriented polypropylene metallized white film
DE102012110790B4 (de) 2012-11-09 2017-04-27 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren für die Bestimmung der Wickelqualität eines Folienwickels

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295768A (en) * 1976-02-09 1977-08-11 Mitsubishi Plastics Ind Method of extrusion molding thermoplastic synthetic resin film
JPS56135028A (en) * 1980-02-21 1981-10-22 Windmoeller & Hoelscher Method of controlling thickness of flat film manufactured by flat film extruding device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2035584C2 (de) * 1970-07-17 1986-07-10 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Flachlege- und Abzugsvorrichtung für eine im Blasverfahren von einem ortsfest angeordneten Folienblaskopf hergestellte Kunststoff-Schlauchfolienbahn
BE803611A (fr) * 1972-08-15 1974-02-14 Du Pont Procede et appareil pour fabriquer des pellicules polymeres
US4000402A (en) * 1974-06-10 1976-12-28 Measurex Corporation Scanning gauge control for sheet processing apparatus
DE2812633C2 (de) * 1978-03-22 1981-10-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zur berührungslosen kontinuierlichen Messung und Überwachung von Magnetspuren auf bewegten Filmbändern
DE2947293C2 (de) * 1979-11-23 1983-09-15 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zur Regelung der Foliendicke an einer Blasfolien-Extruderanlage
DE2950003C2 (de) * 1979-12-12 1983-08-11 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zur Regelung der Foliendicke an einer Blasfolien-Extruderanlage
DE3107701A1 (de) * 1980-03-05 1982-01-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und vorrichtung zur regelung der dicke von extrudierten flachfolien oder platten aus thermoplastischen kunststoffen
DE3014989C2 (de) * 1980-04-18 1991-01-24 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zur Steuerung der Foliendicke an einer Blasfolienextruderanlage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295768A (en) * 1976-02-09 1977-08-11 Mitsubishi Plastics Ind Method of extrusion molding thermoplastic synthetic resin film
JPS56135028A (en) * 1980-02-21 1981-10-22 Windmoeller & Hoelscher Method of controlling thickness of flat film manufactured by flat film extruding device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533888B2 (ja) 1996-09-11
ATE49726T1 (de) 1990-02-15
EP0260608A1 (de) 1988-03-23
ES2013755B3 (es) 1990-06-01
US4758390A (en) 1988-07-19
DK484487A (da) 1988-03-17
DK163485C (da) 1992-08-10
DK484487D0 (da) 1987-09-15
EP0260608B1 (de) 1990-01-24
DK163485B (da) 1992-03-09
CA1284705C (en) 1991-06-11
DE3631503C1 (de) 1987-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4189288A (en) Apparatus for producing blown synthetic-resin foils and films
EP0873852B1 (en) Method of forming green tyres
JPS63118226A (ja) 連続押出し成形フィルムのロールを製造する方法
EP1884343B1 (en) Method and apparatus of forming a conduit and said conduit
CA1250119A (en) Method and apparatus for forming a plastic tube by extrusion and controlling the wall thickness of said pipe
JPH0141487B2 (ja)
US3782873A (en) Thickness control apparatus for polymeric film structures
US20180133946A1 (en) Installation for producing a film web and method for operating such an installation
JPH0551451B2 (ja)
CN116512578A (zh) 用于以膜吹塑方法制成的管膜的膜厚度调节的方法和装置
US5683727A (en) Apparatus for the production of blown foils or films of thermoplastic
JPH03189125A (ja) 管状フィルムのフィルム厚みの制御方法
JP2002037490A (ja) フィルムロール巻形状測定器
US5162089A (en) Method of making a coil a plastic foil or film of a thermoplastic synthetic resin
JPH01317743A (ja) インフレーションフイルム製造方法
US5183606A (en) Method of making a plastic foil and for winding the plastic foil into a coil or roll
JP2001030339A (ja) フィルムの巻取方法
EP0347499B1 (en) Method and apparatus for an oscillating pinch roll assembly utilized in the extrusion of blown film
JP2002087690A (ja) フィルムロールの製造方法
JP2002028972A (ja) フィルムロールの製造方法
JP2001030340A (ja) フィルムの厚さ制御装置及び制御方法
JPH08142192A (ja) 合成樹脂シート状物の製造方法
JPH0739128B2 (ja) 連続押出加硫ラインの制御装置
JPH10202725A (ja) 帯状ゴム材料の製造装置
JPH1120001A (ja) シート状物の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12