JPS63116A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63116A
JPS63116A JP14322586A JP14322586A JPS63116A JP S63116 A JPS63116 A JP S63116A JP 14322586 A JP14322586 A JP 14322586A JP 14322586 A JP14322586 A JP 14322586A JP S63116 A JPS63116 A JP S63116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
titanium silicide
oxide film
heat treatment
silicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14322586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehito Yoshida
岳人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14322586A priority Critical patent/JPS63116A/ja
Publication of JPS63116A publication Critical patent/JPS63116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高集積度・高速の半導体集積回路の製造方法に
関するものである。
従来の技術 半導体集積回路の高密度化に伴って構成要素であるMO
S)ランジスタも縮小化されるが、かかる装置において
は深さ方向の縮小化も実施しなくては正常なトランジス
タ動作を維持することばできない。従って接合深さも浅
くする必要があるが、これは接合の層抵抗を増大させる
傾向にあるのでMOS)ランジスタの高速動作を維持す
ることと相反する。
以上の問題を解決するために最近注目されているのがシ
リコンにおける不純物高濃度層よシ低抵抗な高融点金属
のシリサイド層を合金反応を用いてシリコン露出領域に
自己整合的に形成する技術(シリサイド化接合法)であ
る。但しこの方法では用いる高融点金属の種類とシリサ
イド化のための熱処理条件によっては、シリサイド化の
起こる領域がシリコン面の露出した部分に留まらず、分
離酸化膜上まで這い上がってしまう場合がある(シリサ
イドの横方向成長)。特にチタンシリサイドの形成を例
にとるとAr雰囲気中で7o○°C160秒のランプア
ニールでシリサイド化した場合チタンシリサイドの分離
酸f上膜上への這い上がりは3prn8になる〔例えば
J 、Appl 、Phyg(ジェイアブライ フィジ
ックス)57 (12)(1985)P5251 :T
、Okamoto、に、Tsukamoto、M、Sh
imizu andT 、Matsukawa )。こ
れでは大規模集積回路における微細な素子間分離が不可
能になる。チタンシリサイド形成時の横方向成長を抑制
する技術としてはN2雰囲気中のランプアニールが有効
であることが報告されている〔例えばI E 3T r
ans 、E 1ectronDevices (アイ
 イイイトランザ エレクトロン デバイシズ)ED 
−32(2)2 (1985) Pl 41 :M、E
 、Alpezin et al、:]。
この方法によれば分離酸化膜上のチタンはいち早く窒化
されるのでチタンシリサイドの横方向成長は抑制される
発明が解決しようとする問題点 自己整合的に拡散層上にチタンシリサイド膜を形成する
技術においては、これを大規模集積回路に適用する限り
チタンシリサイドの横方向成長が完全に抑制されている
ことが必要条件である。さらに拡散層上に形成されたチ
タンシリサイド膜に酸素あるいは窒素などの不純物が混
入されにくい熱処理方法が採られなくてはならない。金
属チタンは活性な物質なので熱処理雰囲中に混入してい
る不純物を取り込み易く、結果的にチタンシリサイドの
比抵抗が充分下がらなくなる可能性がある。
さらに前述したN2雰囲気中の熱処理によりチタンシリ
サイドを自己整合的に形成する方法によると、シリコン
基板上の金属チタンも上層部が窒化され(但しチタンが
窒化とシリサイド化される割合は熱処理温度によって異
なる)、この窒化膜は後に選択的に除去されてしまう。
故に金属チタン堆積の段階でこのように目減りするチタ
ンの量を考慮しておかなくてはならないので工程の再現
性を確保する上で困難がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、横方向成長
が完全に抑制されかつ不純物の混入の少ないチタンシリ
サイド層を自己整合的に形成することを目的としている
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、真空中におけるラ
ンプアニールを用いることにより拡散層上に自己整合的
にチタンシリサイドを形成するものである。
作  用 本発明は上記した方法により、1)不純物の混入が少な
く、2)再現性が高く、3)チタンシリサイドの横方向
成長が完全に抑制された良好なシリサイド化接合を得る
ことができる。
実施例 第1〜4図は本発明の一実施例のシリサイド化接合を形
成する工程断面図である。第1図において、1はシリコ
ン基板(100)で比抵抗はn型なら1〜1.6Ω・傷
、p型なら10〜15Ωの備とする。2は素子間分離用
に形成された酸化膜である。このシリコン基板全面に金
属チタン被膜3をDC+ダネトロンスパソタ法により3
5nm堆積したあと、ロータリーポンプにより10Pa
まで排気することが可能なランプアニーラ−によ!l1
6゜秒間熱処理し、チタンのシリサイド化を行う(第2
図)。
次に、NH4oH十H2O2液により未反応のチタンを
選択に除去したところ、熱処理温度が560から750
°Cの範囲でチタンシリサイドの分離酸化膜上への這い
上がり(横方向成長)が全くなくチタンシリサイド層4
が形成された。次にn + p接合の形成のためにはド
ーズ量4X1Q口 のAsをエネルギー100 kev
で注入し、ptn接合の形成のためにはドーズ量4x1
o150−2 B+ ヲエネルギー10 keyで注入
した(第3図)。常圧CVD法によシ酸化膜6を500
nm堆積した後、不純物の活性化のため電気炉で900
’C,30分間の熱処理を行った(第4図)。結果とし
て、チタンシリサイドの横方向成長が完全に抑制され、
pn接合面6が形成された。このpn接合はシート抵抗
がn+ pあるいはp+ nともに1oΩ/口、接合深
さn+2:0.12μm及びpn、0.13μm、逆バ
イアス5■印加時の接合リーク電流n+p : 1 x
lo−8A−cm”及びp+n : 3 X 1 o−
9A−α−2の良好なチタンシリサイド化接合が得られ
た。
発明の効果 以上本発明は半導体装置の高集積化・高速化に伴い、M
OSFET のソース/ドレインなど浅い拡散層上に自
己整合的にチタンシリサイド層を高い再現性のもとに形
成することを可能にするものであシ、超微細な半導体装
置の製造に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例における半導体装置
の製造方法を説明するための断面図である。 1・・・・・シリコン基板、2・・・・・素子間分離用
シリコン酸化膜、3−・・・・・金属チタン被膜、4・
・・・・・チタン7リサイド層、5・・・−・・Pn接
合面、6・・・・・・CVD酸化膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名、′
−−シリコン基δス ど−千子間外牧明 シリコンシ警+’+贋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素子間分離用の酸化膜が形成されたシリコン基板上にチ
    タンシリサイド膜で裏打ちされた浅い接合を形成するに
    際し、前記シリコン基板上に金属チタン被膜を形成した
    のち真空中ランプアニールを用いて熱処理し、チタンシ
    リサイドを自己整合的形成することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP14322586A 1986-06-19 1986-06-19 半導体装置の製造方法 Pending JPS63116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14322586A JPS63116A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14322586A JPS63116A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116A true JPS63116A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15333804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14322586A Pending JPS63116A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696058A (en) * 1983-12-06 1987-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity receiver
JPH02194524A (ja) * 1988-12-24 1990-08-01 Samsung Electron Co Ltd Vlsi装置の抵抗領域に低抵抗接続を形成する方法
JPH02249228A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Nec Corp 短時間熱処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696058A (en) * 1983-12-06 1987-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diversity receiver
JPH02194524A (ja) * 1988-12-24 1990-08-01 Samsung Electron Co Ltd Vlsi装置の抵抗領域に低抵抗接続を形成する方法
JPH02249228A (ja) * 1989-03-22 1990-10-05 Nec Corp 短時間熱処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63116A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4100070B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0296374A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63181422A (ja) 窒化チタン膜の形成方法
JPS6226573B2 (ja)
JPS59200418A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01160010A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63227018A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2886174B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3076243B2 (ja) 半導体装置および該半導体装置の製造方法
JPS5950214B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63240017A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3360835B2 (ja) 配線形成方法
JPH0283920A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63136567A (ja) 半導体装置
JPH01166556A (ja) n型GaAsオーム性電極およびその形成方法
JPS609120A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63227019A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61156837A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58222565A (ja) 半導体装置
JP3017810B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5933825A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62104078A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2720567B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62115776A (ja) 半導体装置の製造方法