JPS63114910A - 高炉操業方法 - Google Patents

高炉操業方法

Info

Publication number
JPS63114910A
JPS63114910A JP25841986A JP25841986A JPS63114910A JP S63114910 A JPS63114910 A JP S63114910A JP 25841986 A JP25841986 A JP 25841986A JP 25841986 A JP25841986 A JP 25841986A JP S63114910 A JPS63114910 A JP S63114910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
molten iron
raceway
tuyeres
blast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25841986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582445B2 (ja
Inventor
Yojiro Yamaoka
山岡 洋次郎
Takashi Takebe
竹部 隆
Shigeru Wakita
脇田 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP25841986A priority Critical patent/JPS63114910A/ja
Publication of JPS63114910A publication Critical patent/JPS63114910A/ja
Publication of JPH0582445B2 publication Critical patent/JPH0582445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、高炉操業方法、特に、溶銑中のSiを高炉
内において低減するだめの高炉操業方法に関するもので
ある。
〔従来技術とその問題点〕
従来、溶銑中のSiを高炉内において低減するために、
レースウェイでの脱珪反応を促進する方法として、ラン
スを介してミルスケール、石灰石等をレースウェイ部内
に吹込む方法があるが、ランスの摩耗の面から設備化が
困難である。
そこで、溶銑中のSiを高炉内において容易且つ確実に
低減することができる高炉操業方法の開発が望まれてい
るが、かかる方法はまだ提案されていない。
〔発明の目的〕
従って、この発明の目的は、浴銑中のSiを高炉内にお
いて容易且つ確実に低減することができる高炉操業方法
を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、高炉に設けられた複数個の羽口からの送風
量を周期的に増減させて、レースウェイの容積を変化さ
せ、かくして、前記高炉内の生鉱石を前記レースウェイ
内に落下させ、もって、前記高炉内の溶銑中のSiを低
減させることに特徴を有するものである。
〔発明の構成〕
次に、この発明の高炉操業方法の一実施態様を詳細に説
明する。
高炉羽口からの送風量を周期的に増加させると、レース
ウェイの容積が変化する。この結果、レースウェイ周囲
の未溶融鉱石も、即ち、生鉱石がレースウェイ内に落下
して、生鉱石(Fed)とレースウェイ内に流れ落ちる
溶銑(Fe)中の81とが、下式に従って反応する。
2FeO+ Si = 2Fe + 5i02これによ
って、高炉内の溶銑中の81が低減する。
高炉に設けられた38本の羽口のうち15本の羽口に熱
風制御パルプを取り付け、このパルプの開度を第1図に
示すように周期的に変化させた。
このときの全送風量は、6000 Ni/min  で
−定であった。
このようにして、羽口からの送風量全周期的に10時間
変化させた後、溶銑宋のSiを調べたところ、送風量を
変化させる前、0.36wt%であったSlが、0.2
8 vrt%に低減した。
第2図に示すように、高炉出銑口lごとに羽口2を複数
個のブロックに分割し、ブロックごとに羽口からの送風
量を上述したようにして変化させれば、出銑口ごとに溶
銑中の81の低減程度を調整することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、溶銑中のSi
を高炉内において容易且つ確実に低減することができる
といったきわめて有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法による羽口からの送風量の変
化の一例を示すグラフ、第2図は、高炉に設けられた出
銑口および羽口を示す概略平面図である。図面において
、 1・・・出銑口、      2・・・羽目。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高炉に設けられた複数個の羽口からの送風量を周期的に
    増減させて、レースウェイの容積を変化させ、かくして
    、前記高炉内の生鉱石を前記レースウェイ内に落下させ
    、もつて、前記高炉内の溶銑中のSiを低減させること
    を特徴とする高炉操業方法。
JP25841986A 1986-10-31 1986-10-31 高炉操業方法 Granted JPS63114910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25841986A JPS63114910A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 高炉操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25841986A JPS63114910A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 高炉操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114910A true JPS63114910A (ja) 1988-05-19
JPH0582445B2 JPH0582445B2 (ja) 1993-11-19

Family

ID=17319959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25841986A Granted JPS63114910A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 高炉操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114910A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156410A (ja) * 1987-12-11 1989-06-20 Nkk Corp 高炉操業方法
JPH01162708A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Nkk Corp 高炉操業法
JPH024908A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Nkk Corp 高炉操業方法
JP2009520653A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 開放部を形成するための引き裂き開始部を有するパッケージ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156410A (ja) * 1987-12-11 1989-06-20 Nkk Corp 高炉操業方法
JPH01162708A (ja) * 1987-12-18 1989-06-27 Nkk Corp 高炉操業法
JPH024908A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Nkk Corp 高炉操業方法
JP2009520653A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 開放部を形成するための引き裂き開始部を有するパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582445B2 (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ329615A (en) Process for producing puzzolanes, synthetic blast furnace slags, belite or alite clinkers as well as pig iron alloys from oxidic slags and arrangement for carrying out said process
CN101353753B (zh) 一种超低碳高纯度工业纯铁及其制造方法
CN113088797A (zh) 一种适用于sphc低碳系列钢种的浅处理工艺
CN110438296A (zh) 一种电石配合铝线脱氧冶炼含铝钢的直上制造工艺
CN110724784A (zh) 一种低硅高磷铁水转炉冶炼方法
CN105002324B (zh) 一种控制重轨钢点状夹杂物的方法
CN104232845B (zh) 一种含硫易切削不锈钢冶炼中aod造渣方法
CN107619899B (zh) 一种低残余铬含量钢水的生产方法及钢材料
CN109652606A (zh) 一种低热值铁水转炉冶炼方法
JPS63114910A (ja) 高炉操業方法
CN108913999A (zh) 一种φ36~40mm HRB500E螺纹钢筋的生产方法
CN111235349A (zh) 富钒渣冶炼生产硅钒合金方法及硅钒合金
CN114908217A (zh) 一种低成本结构钢冶炼工艺
CN105483312B (zh) 一种不锈钢不还原留渣的方法
DE3750398D1 (de) Verfahren zur Stahlherstellung durch Schmelzreduktion.
CN111607681A (zh) 一种lf炉变碱度造还原渣的方法
CN113502365A (zh) 一种高硅高磷含钛铁水的预处理及转炉冶炼方法
JPH03291313A (ja) 高炉操業法
CN108642229A (zh) 一种45#钢转炉低碳优化脱氧工艺
CN1331347A (zh) 超高功率电炉炼钢喷粉冶金工艺
JPH01162708A (ja) 高炉操業法
RU2157413C1 (ru) Способ выплавки литейного чугуна в доменной печи
JPS6428310A (en) Method for controlling si concentration molten iron in blast furnace
JPS62227015A (ja) 炭材充填層型溶融還元炉の操業方法
JPS61159513A (ja) 溶銑の炉外成分調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees