JPS6311469Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311469Y2
JPS6311469Y2 JP11923581U JP11923581U JPS6311469Y2 JP S6311469 Y2 JPS6311469 Y2 JP S6311469Y2 JP 11923581 U JP11923581 U JP 11923581U JP 11923581 U JP11923581 U JP 11923581U JP S6311469 Y2 JPS6311469 Y2 JP S6311469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
comparator
capacitor
potential
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11923581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5827650U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11923581U priority Critical patent/JPS5827650U/ja
Publication of JPS5827650U publication Critical patent/JPS5827650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311469Y2 publication Critical patent/JPS6311469Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス燃焼器具等に用いる燃焼制御装置
に関するものである。従来よりこの種制御装置に
は燃焼前の一定時間プリチエツクを行つてトラン
ジスタ等の負荷制御素子の破壊があればこれをチ
エツクし、又着火動作を行つて一定時間バーナが
不着火であるとこれもチエツクし共に燃焼器具を
安全側に制御する安全機能を備えてある。そして
従来のこの安全機能を備えた装置ではプリチエツ
ク時間を設定する時限回路と不着火検出時間を設
定する時限回路とは夫々別個に設けてあつた。本
考案は単一の時限回路に上記2つの時限作用を兼
用させて制御回路の簡素化を計つたものであり、
以下図示の一実施例に基づいて具体的に説明す
る。
1は運転スイツチ、2は後述する負荷リレーの
常開リレースイツチ3を介して電源に接続した負
荷回路で、該回路2はイグニツシヨン4と電磁弁
5を接続してある。6はトランス、7は整流器、
8は安全動作回路9の出力を受けて導通するトラ
ンジスタ10に直列接続したキープリレーで、該
キープリレー8が作動するとトランス6の一次側
の電源ラインに設けた常閉スイツチ11が開いて
制御回路への給電を断つようにしてある。12は
炎検出回路である。13は本考案に係わる時限回
路であつて、電源ライン間に抵抗14,15コン
デンサー16を直列に接続してあり、抵抗14と
抵抗15との接続点を第1の比較器17の入力端
子に接続し、抵抗15とコンデンサー16との接
続点を第2の比較器18並びに第3の比較器19
の入力端子に接続してある。又第1の比較器17
の基準端子は第3の比較器19の出力端子に接続
し、第2の比較器18並びに第3の比較器19の
基準端子は電源ライン間に直列接続した2個の抵
抗20,21の接続点に接続してある。尚これら
の比較器はコンデンサー16が充電途中の或る中
間電位(V1)に充電された時第2、第3の比較
器18,19が高出力状態に反転し、同時に第1
の比較器17が第3の比較器19の反転に応動し
て低出力状態に反転し、更に設定電位(V2)に
充電されると第1の比較器17は再び高出力状態
に反転するようにしてある。22は前記リレース
イツチ3を開閉する負荷リレーで、該リレー22
はPNP型のトランジスタ23と直列接続し、該
トランジスタ23のベースは第2の比較器18の
高出力反転時に導通するトランジスタ回路24の
コレクタに接続してある。25は第3の比較器1
9の出力端から安全動作回路9に信号を送る回路
であり、この回路25にはダイオード26を介し
た回路27を分岐し、この回路27を第1の比較
器17の出力端子に接続してある。28はトラン
ジスタ23と負荷リレー22との接続点から安全
動作回路9に信号を送る回路で、この回路28に
は上記回路25と同様にダイオード29を介した
回路30を分岐し、この回路30を同じく第1の
比較器17の出力端子に接続してある。又前記時
限回路13のコンデンサー16の正極と第1の比
較器17の出力端子とを回路31にて接続してあ
り、この回路31にはダイオード32,33抵抗
34を直列に設けてあり、この抵抗34は回路3
1がアースされた場合にコンデンサー16の充電
電位を中間電位(V1)以下に押える抵抗値に設
定してあり、又回路31と第2の比較器18の出
力端子とをダイオード35を介して接続してあ
る。更に前記時限回路13のコンデンサー16に
はその正極を炎検出回路12の炎検出動作により
導通するトランジスタ回路36のコレクタに抵抗
37、ダイオード38を介した回路50により接
続してあり、当該抵抗37はトランジスタ回路3
6の導通時コンデンサー16の充電電位が中間電
位(V1)と設定電位(V2)との間の一定電位
(V3)となる抵抗値に設定してある。
以上の構成の動作を説明すると、先ず運転スイ
ツチ1を投入する。時限回路13のコンデンサー
16は抵抗14,15を介して充電され、充電途
中の中間電位で第2の比較器18並びに第3の比
較器19は高出力状態に反転し、又第1の比較器
17も第3の比較器19の反転に応動してこの中
間電位で低出力状態に反転する。そして第2の比
較器18の反転によりトランジスタ回路24は導
通して負荷リレー22を駆動するトランジスタ2
3が導通し、それ故リレースイツチ3が閉成して
負荷回路2に給電が行われ、バーナの燃焼動作が
行われるのである。又負荷リレー22が作動して
上記バーナの燃焼動作が行われてもコンデンサー
16の充電は継続して行われ、バーナが着火すれ
ば炎検出回路12の検出動作でトランジスタ回路
36が導通し、コンデンサー16の電荷電位は回
路50が接地される為抵抗37とダイオード38
とにより定まる電位、即ち中間電位(V1)と設
定電位(V2)の間の一定電位(V3)に規制され
て燃焼が継続して行われ、又着火が確認されない
時はコンデンサー16が設定電位(V2)に充電
されると第1の比較器17が高出力状態に反転
し、回路28からトランジスタ23の導通電流が
回路30にバイパスされずに安全動作回路9に送
られ、トランジスタ10が導通しキープリレー8
が作動して常閉のリレースイツチ11を開き安全
動作するのである。
又コンデンサー16が中間電位に充電されるま
では燃焼は行われないが、仮にこの間にトランジ
スタ23が導通破壊状態にあれば該トランジスタ
23の導通電流は回路28から安全動作回路9に
送られて、前述したようにキープリレー8が作動
し安全動作するのであり、このようにコンデンサ
ー16が中間電位(V1)に充電される迄の一定
時間はプリチエツク動作を行うのである。又第1
の比較器17はコンデンサー16が中間電位
(V1)から設定電位(V2)の間にある時は低出
力状態にある為回路28からのトランジスタ導通
電流は回路30によりバイパスされ、従つて正常
燃焼中は安全動作回路9に信号が送られることは
ないのである。又本実施例ではコンデンサー16
の正極と回路31により抵抗34、ダイオード3
2,33を介して第1の比較器17の出力端子と
を接続しているが、この実施例では第1の比較器
17が低出力状態に破壊されている場合コンデン
サー16の電荷電圧が抵抗34とダイオード3
2,33とに規制される電圧に押えられるので、
制御回路のシーケンスはプリチエツク動作で停止
した状態となつて燃焼することはないのである。
又第2の比較器18が高出力状態に破壊されてい
る場合はプリチエツク時にトランジスタ23が導
通し、前述した安全動作することになり、このよ
うに比較器自身が異常の際にも安全側に動作する
ことになるのである。
以上に述べたように本考案は抵抗とコンデンサ
ーとからなる時限回路と、該時限回路のコンデン
サーの充電途中の中間電位で高出力状態に反転す
る第2の比較器と、該コンデンサーの前記中間電
位で低出力状態に反転すると共に中間電位よりも
高い設定電位で高出力状態に反転する第1の比較
器と、前記第2の比較器が反転すると導通して負
荷リレーを制御するトランジスタと、着火時に上
記コンデンサーの電位を設定電位以下に規制する
回路と、前記トランジスタの導通電流を安全動作
回路に送る回路と、該回路と前記第1の比較器の
出力端子とを接続する回路とからなるものであ
り、本考案によれば燃焼前のプリチエツク時間の
設定と不着火時の安全動作時間の設定を一つの時
限回路を共用して行うようにしたのでこの種制御
回路の構成が極めて簡素化され、安価な制御回路
を提供することが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す電気回路図であ
る。 9……安全動作回路、13……時限回路、14
……抵抗、15……抵抗、16……コンデンサ
ー、17……第1の比較器、18……第2の比較
器、22……負荷リレー、23……トランジス
タ、28……回路、30……回路、50……回
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 抵抗とコンデンサーとからなる時限回路と、該
    時限回路のコンデンサーの充電途中の中間電位で
    高出力状態に反転する第2の比較器と、該コンデ
    ンサーの前記中間電位で低出力状態に反転すると
    共に中間電位よりも高い設定電位で高出力状態に
    反転する第1の比較器と、前記第2の比較器が反
    転すると導通して負荷リレーを制御するトランジ
    スタと、着火時に上記コンデンサーの電位を設定
    電位以下に規制する回路と、前記トランジスタの
    導通電流を安全動作回路に送る回路と、該回路と
    前記第1の比較器の出力端子とを接続する回路と
    からなる燃焼制御装置。
JP11923581U 1981-08-10 1981-08-10 燃焼制御装置 Granted JPS5827650U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923581U JPS5827650U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923581U JPS5827650U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827650U JPS5827650U (ja) 1983-02-22
JPS6311469Y2 true JPS6311469Y2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=29913308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11923581U Granted JPS5827650U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827650U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5827650U (ja) 1983-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4333054A (en) Apparatus for use in testing an internal combustion engine ignition system
JPS6311469Y2 (ja)
US5546002A (en) Circuit for testing two switch or relay contacts simultaneously in automatic control systems
US3219880A (en) Automatic starter for the ignition of gas arc lamps
JPS6126760Y2 (ja)
JPH0429876B2 (ja)
JPS5833399Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPS625560Y2 (ja)
JPS5827246Y2 (ja) 燃焼制御装置における炎検出回路
SU1590618A1 (ru) Устройство внешнего запуска двигателей внутреннего сгорани транспортных средств
JPH0416505Y2 (ja)
JPS6319718Y2 (ja)
JPH0674781B2 (ja) 内燃機関停止装置
JPS5943502Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6137980Y2 (ja)
JPS6215482Y2 (ja)
JPS5852880Y2 (ja) 瞬間励磁型バッテリリレ−の電気回路
JPH025255Y2 (ja)
JPS6040871Y2 (ja) 内燃機関停止装置
JPH0219592Y2 (ja)
JPS5853679A (ja) 内燃機関のストツプ回路
JPH075252Y2 (ja) 停止回路付き内燃機関用点火装置
JPH025086Y2 (ja)
SU1262683A1 (ru) Регул тор напр жени генератора посто нного тока
JPH055806Y2 (ja)