JPS5943502Y2 - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPS5943502Y2
JPS5943502Y2 JP3846480U JP3846480U JPS5943502Y2 JP S5943502 Y2 JPS5943502 Y2 JP S5943502Y2 JP 3846480 U JP3846480 U JP 3846480U JP 3846480 U JP3846480 U JP 3846480U JP S5943502 Y2 JPS5943502 Y2 JP S5943502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
transistor
battery
transient voltage
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3846480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56139870U (ja
Inventor
昇 中山
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to JP3846480U priority Critical patent/JPS5943502Y2/ja
Publication of JPS56139870U publication Critical patent/JPS56139870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943502Y2 publication Critical patent/JPS5943502Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁石発電機を用いた内燃機関用半導体点火装置
に関するものである。
従来、磁石発電機の点火電源コイルに、点火コイルとト
ランジスタとを直列に接続した点火回路を接続すると共
にダイオードを介してバッテリを充電する方式の点火装
置においては、点火電源コイルの出力のうち機関の点火
時期である点火回路のトランジスタしゃ断後の出力がバ
ッテリ充電に使用される。
そして、このバッテリが点火電源コイルに接続された事
によって、トランジスタしゃ断時に点火電源コイルに発
生する過渡電圧はバッテリで吸収される為、高電圧とは
ならず、点火回路の焼損をきたす事はない。
しかし、上述した従来のものでは、何らかの原因でバッ
テリが外れた時は、点火電源コイルに発生する過渡電圧
が高電圧となり、点火回路のベース抵抗や主サイリスタ
に印加されるので、これらの部品を損傷するという問題
がある0又これを防ぐには大容量のペース抵抗や主サイ
リスタが必要となり回路設計上好ましくないという問題
がある0本考案は上記の問題を解決するため、点火電源
コイルに、点火回路を接続すると共にバッテリを接続し
た点火装置において、バッテリが伺らかの原因で外れた
場合、トランジスタのしゃ断が行なわれない様にして、
点火電掘コイルに高電圧が発生するのを防止すると共に
、点火装置の動作を停止させて火花の発生をなくし内燃
機関を停止することを目的とするものである。
以下本考案を図に示す実施例について説明する。
第1図に示す第1実施例において、1,2は磁石発電機
の点火電源コイルと低圧電源コイル、3はバッテリで、
4はランプであり、バッテリ3はダイオード15を介し
て点火電源コイル1の中間タップ1aに接続されている
そして、点火コイル5とトランジスタ6とダイオード1
3との直列回路が点火電源コイル1の端子間に接続され
ている。
7はベース電流側路用の主サイリスタ、11は点火栓、
12は信号発電機で機関の点火時期にダイオード14を
介して主サイリスタ7に電圧を印加する。
9はバッテリ3が外れた時に導通(ON)するサイリス
タで、10はその時充電されるコンデンサ、8はコンデ
ンサ10の電荷によりONする信号電圧短絡用サイリス
タ、16.17はダイオード、18はベース抵抗、19
〜23は抵抗である。
次に、上記構成においてその作動を説明する。
正常時の動作は、点火電源コイル1の正の出力によりベ
ース抵抗18を介してトランジスタ6にベース電流を流
してトランジスタ6をONさせ、点火コイル5に点火電
源コイル1より短絡電流を流す。
この時に信号発電機12の出力がサイリスタ7に印加さ
れるとサイリスタ7はONしてトランジスタ6のベース
電流を側路する為、トランジスタ6は遮断(OFF )
となり、したがって、点火コイル5の電流はしゃ断され
てこの時の磁束変化により点火コイル5に点火用高電圧
が誘起され、点火栓11に点火火花が発生する。
そして、トランジスタ6しゃ断後の点火電源コイル1の
出力はダイオード15を介してバッテリ3に充電され、
トランジスタ6しゃ断時に点火電源コイル1に発生する
過渡電圧はバッテリ3により吸収される。
いま例らかの原因でバッテリ3の端子が外れた時を考え
る。
トランジスタ6がしゃ断した後、点火電源コイル1には
過渡電圧が発生し、この電圧はダイオード16、抵抗2
1,22を介してサイリスタ9をONさせ、さらにコン
デンサ10を充電する。
このコンデンサ10に充電された電荷は抵抗19を介し
てサイリスタ8をONさせ、この為信号発電機12の出
力はサイリスタ8にて短絡されてしまい、次の点火時期
に至っても主サイリスタIをONさせる事ができなくな
る。
この為、トランジスタ6はしゃ断されない為、点火電源
コイル1には高電圧が発生せず、又点火コイル5にも点
火用高電圧は発生せず、内燃機関は停止する。
ここで、コンデンサ10の放電時定数は、内燃機関が停
止するのに十分な長い時間に設定しであることは勿論で
ある。
第2図は本考案の第2実施例を示すものであり、点火電
源コイル1の中間タップ1aとトランジスタ6のベース
との間にツェナーダイオード24と抵抗25との直列回
路を接続し、この直列回路と並列に2つの抵抗26.2
7の直列回路を接続し、この抵抗26.27の接続点に
サイリスタ7のアノードを接続したものである。
この場合において、バッテリ3が外れた時、点火電源コ
イル1に発生する過渡電圧によりツェナーダイオード2
4が導通し、このツェナーダイオード24、抵抗25を
介してトランジスタ6のベースに電流を流す為、点火時
期にてトランジスタ6は完全にしゃ断されずにすぐON
状態となる。
この為、点火コイル5には高電圧は発生せず内燃機関は
停止する。
なお、28はダイオードである。
第3図は第2図の抵抗27の代りにダイオード29を用
いた第3実施例の要部構成を示すものであり、第2図と
同様な働きをする。
以上述べたように本考案においては、バッテリが外れた
時に点火電源コイルに発生する過渡電圧にてトランジス
タのしゃ断を阻止するから、点火電源コイル及び点火コ
イルの急激な電流しゃ断をなくして、回路素子の破壊を
防止することができるという優れた効果がある。
さらに、点火コイルの1次電流を断続するトランジスタ
のベース電流を制御して過渡電圧の発生を抑制している
から、電流容量の大きな回路素子を別途必要とせず、安
価に構成することができるという優れた効果があるO
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の第1実施例を示す電気回略図、第
2図は本考案装置の第2実施例を示す電気回路図、第3
図は本考案装置の第3実施例の要部構成を示す電気回路
図である。 1・・・・・・電源コイル、3・・・・・・バッテリ、
5・・・・・・点火コイル、6・・・・・・トランジス
タ、8,9,10゜16.19〜22・・・・・・バッ
テリ外れ応動導通保持回路を構成するサイリスタ、コン
デンサ、ダイオード、抵抗、12・・・・・・信号発電
機、15・・・・・・ダイオード、24 、25 、2
7・・・・・・バッテリ外れ応動導通保持回路を構成す
るツェナーダイオード、抵抗。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)磁石発電機の点火電源コイルに、点火コイルとこ
    の点火コイルの1次電流を断続するトランジスタとの直
    列回路を接続し、かつ点火時期にて点火信号発生手段に
    発生する点火信号によって前記トランジスタのベース電
    流をしゃ断して前記点火コイルの2次側に点火用高電圧
    を誘起すると共に、前記点火電源コイルの点火電源に供
    する側の半波出力によりダイオードを介してバッテリを
    充電するようにした内燃機関用点火装置において、前記
    バッテリが外れたときにおける前記トランジスタしゃ断
    時において前記点火電源コイルに発生する過渡電圧を検
    出して、この過渡電圧を検出すると前記トランジスタの
    ベース電流のしゃ断を阻止するためのバッテリ外れ応動
    導通保持回路を備える内燃機関用点火装置。
  2. (2)前記バッテリ外れ応動導通保持回路は、前記バッ
    テリが外れたときにおける前記トランジスタしゃ断時に
    おいて前記点火電源コイルに発生する過渡電圧を検出す
    る過渡電圧検出回路と、この検出回路が過渡電圧を検出
    するとこの過渡電圧により充電されるコンデンサと、こ
    のコンデンサの充電電圧により導通して前記点火信号を
    短絡することにより前記トランジスタのベース電流のし
    ゃ断を阻止するための半導体スイッチング素子とを含ん
    でなる実用新案登録請求の範囲第1項記載の内燃機関用
    点火装置。
  3. (3)前記バッテリ外れ応動導通保持回路は、前記バッ
    テリが外れたときにおける前記トランジスタしゃ断時に
    おいて前記点火電源コイルに発生する過渡電圧を検出し
    て導通する過渡電圧検出回路と、この検出回路が過渡電
    圧を検出するとこの過渡電圧を前記トランジスタのベー
    ス電流として供給することにより前記トランジスタのベ
    ース電流のしゃ断を阻止するための抵抗とを含んでなる
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の内燃機関用点火装
    置。
JP3846480U 1980-03-24 1980-03-24 内燃機関用点火装置 Expired JPS5943502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846480U JPS5943502Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846480U JPS5943502Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 内燃機関用点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56139870U JPS56139870U (ja) 1981-10-22
JPS5943502Y2 true JPS5943502Y2 (ja) 1984-12-24

Family

ID=29633974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3846480U Expired JPS5943502Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943502Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56139870U (ja) 1981-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943502Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
US4346690A (en) CD Ignition with isolation circuit to provide immediate recharging of the charge capacitor
JP2653240B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPS5950869B2 (ja) 充電制御装置を有するコンデンサ放電点火装置
JP2591976B2 (ja) 電圧調節マグネト発電機動力の容量性放電点火システム
JPS6039511Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0119071B2 (ja)
JPS6040865Y2 (ja) 内燃機関用点火装置の二次電圧制限装置
JPS624695Y2 (ja)
JPS6030473A (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0355818Y2 (ja)
JPS6141985Y2 (ja)
JPH0346227Y2 (ja)
JPH045735Y2 (ja)
JPH0444854Y2 (ja)
JPS6123662Y2 (ja)
JPS6139508B2 (ja)
JPS58156171U (ja) 内燃機関用点火装置
JPH045736Y2 (ja)
JPS6024949Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置における停止回路
JPH0115702B2 (ja)
JPH0720381Y2 (ja) 内燃機関停止装置
JPH0674781B2 (ja) 内燃機関停止装置
JPH0333916B2 (ja)
JPS624694Y2 (ja)