JPS6030473A - 内燃機関用無接点点火装置 - Google Patents
内燃機関用無接点点火装置Info
- Publication number
- JPS6030473A JPS6030473A JP13983183A JP13983183A JPS6030473A JP S6030473 A JPS6030473 A JP S6030473A JP 13983183 A JP13983183 A JP 13983183A JP 13983183 A JP13983183 A JP 13983183A JP S6030473 A JPS6030473 A JP S6030473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- ignition
- voltage
- charging coil
- condenser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P1/00—Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
- F02P1/08—Layout of circuits
- F02P1/086—Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上利用される技術分野〕
本発明は磁石発電機を電源とする内燃機関用無接点点火
装置に関する。
装置に関する。
電子進角タイプの磁石発電機式内燃機関用無接点点火装
置の点火時期演算用ICの電源は、コンデンサ充電コイ
ルの端子をアースより浮かし、逆方向出力によりIC電
源用コンデンサを充電し、設定電圧以上になると並列接
続した短絡用サイリスクを導通させ、短絡制御する方法
が一般的である(実公昭57−39584号公報)。
置の点火時期演算用ICの電源は、コンデンサ充電コイ
ルの端子をアースより浮かし、逆方向出力によりIC電
源用コンデンサを充電し、設定電圧以上になると並列接
続した短絡用サイリスクを導通させ、短絡制御する方法
が一般的である(実公昭57−39584号公報)。
ところが、上述した従来のものでは以下のごとき欠点が
ある。
ある。
■逆方向出力を実質的に短絡するため電流容量の大きな
サイリスタが必要となる。
サイリスタが必要となる。
■コンデンサ充電コイルの順方向の出力回路を高インピ
ーダンスで動作させると、逆方向短絡電流に過渡直流分
が重畳され、短絡用サイリスクには、更に大きな電流が
流れると共に、コンデンサ充電コイルが発熱大となる。
ーダンスで動作させると、逆方向短絡電流に過渡直流分
が重畳され、短絡用サイリスクには、更に大きな電流が
流れると共に、コンデンサ充電コイルが発熱大となる。
■上記■の対策のため、磁石発電機ステータコアのコン
デンサ充電コイル鉄心中を他の負荷コイルのそれより狭
くする必要があり、設計の自由度が小さい(ステータコ
アが共通使用できない)。
デンサ充電コイル鉄心中を他の負荷コイルのそれより狭
くする必要があり、設計の自由度が小さい(ステータコ
アが共通使用できない)。
本発明は上記の欠点を解消するため、コンデンサ充電コ
イルの出力端子に、抵抗、サイリスク、ダイオードおよ
び信号源用コンデンサの直列回路を接続し、このサイリ
スクのゲートとアース間にツェナーダイオードを接続し
、このコンデンサの端子間に発生する電圧を電子式点火
信号発生回路の電源とすることにより、信号源用コンデ
ンサの電圧が低下したときのみサイリスクを導通させて
、サイリスクの電流容量を小さくすることができると共
に、コンデンサ充電コイルの発熱を少なくすることを目
的とする。
イルの出力端子に、抵抗、サイリスク、ダイオードおよ
び信号源用コンデンサの直列回路を接続し、このサイリ
スクのゲートとアース間にツェナーダイオードを接続し
、このコンデンサの端子間に発生する電圧を電子式点火
信号発生回路の電源とすることにより、信号源用コンデ
ンサの電圧が低下したときのみサイリスクを導通させて
、サイリスクの電流容量を小さくすることができると共
に、コンデンサ充電コイルの発熱を少なくすることを目
的とする。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
まず、第1図において、1は12極の多極磁石発電機の
コンデンサ充電コイルで、例えば線径0゜3〜1.0m
、巻数200〜600回のものが用いである。2は基準
位置にて出力信号を発生するタイミングセンサ、4.5
はコンデンサ充電コイル1の端子間に互いに直列接続し
た分圧抵抗で、その分圧点aはトランジスタ6のベース
に接続しである。このトランジスタ6はトランジスタ8
のベース・エミッタ間に接続しである。7はトランジス
タ8のベース抵抗、19は抵抗5に並列接続したコンデ
ンサで、このコンデンサ19と抵抗4.5により第1の
検出回路を構成する。また、トランジスタ6はトランジ
スタ8のベースを短絡する遮断+1i制御用半導体スイ
Vチング素子をなし、トランジスタ8はコイル1の順方
向出力を短絡する短絡用半導体スイ・7チング素子をな
ず。13は点火用コンデンサ、9.10はコンデンサ1
3に接続した分圧抵抗で、その分圧点すはダイオード1
1を介してトランジスタ6のベースに接続しである。
コンデンサ充電コイルで、例えば線径0゜3〜1.0m
、巻数200〜600回のものが用いである。2は基準
位置にて出力信号を発生するタイミングセンサ、4.5
はコンデンサ充電コイル1の端子間に互いに直列接続し
た分圧抵抗で、その分圧点aはトランジスタ6のベース
に接続しである。このトランジスタ6はトランジスタ8
のベース・エミッタ間に接続しである。7はトランジス
タ8のベース抵抗、19は抵抗5に並列接続したコンデ
ンサで、このコンデンサ19と抵抗4.5により第1の
検出回路を構成する。また、トランジスタ6はトランジ
スタ8のベースを短絡する遮断+1i制御用半導体スイ
Vチング素子をなし、トランジスタ8はコイル1の順方
向出力を短絡する短絡用半導体スイ・7チング素子をな
ず。13は点火用コンデンサ、9.10はコンデンサ1
3に接続した分圧抵抗で、その分圧点すはダイオード1
1を介してトランジスタ6のベースに接続しである。
12は放電阻止用ダイオード、15は直流アーク用ダイ
オード、16は点火コイルで、16aはその1次コイル
、16bはその2次コイルである。
オード、16は点火コイルで、16aはその1次コイル
、16bはその2次コイルである。
17は点火栓、18は点火用半導体スイッチング素子を
なす点火用サイリスクで、点火信号がゲートに印加され
ることにより導通して、コンデンサ13の充電電荷を点
火コイル16の1次コイル16aに供給するものである
。20はタイミングセンサ2の出力信号を入力としかつ
後述する定電圧回路よりの出力を定電圧源として動作し
例えばコンデンサの充放電により点火時期を電子的に決
定して点火信号を発生する公知の電子式点火信号発生回
路である。21.23.25は抵抗、24はサイリスク
、26はダイオード、27は信号源用コンデンサで、こ
れらにより信号電源回路28を構成する。30.31は
ダイオードである。そして、信号電源回路28はコンデ
ンサ充電コイル1の負の出力端子とアース間に接続しで
ある。さらに、タイミングセンサ2には第2図fQlで
示す出力電圧が発生し、コンデンサ充電コイル1には第
2図(alに示すごと(磁石発電機のロータ1回転につ
き6サイクルの無負荷交流電圧が発生ずる。
なす点火用サイリスクで、点火信号がゲートに印加され
ることにより導通して、コンデンサ13の充電電荷を点
火コイル16の1次コイル16aに供給するものである
。20はタイミングセンサ2の出力信号を入力としかつ
後述する定電圧回路よりの出力を定電圧源として動作し
例えばコンデンサの充放電により点火時期を電子的に決
定して点火信号を発生する公知の電子式点火信号発生回
路である。21.23.25は抵抗、24はサイリスク
、26はダイオード、27は信号源用コンデンサで、こ
れらにより信号電源回路28を構成する。30.31は
ダイオードである。そして、信号電源回路28はコンデ
ンサ充電コイル1の負の出力端子とアース間に接続しで
ある。さらに、タイミングセンサ2には第2図fQlで
示す出力電圧が発生し、コンデンサ充電コイル1には第
2図(alに示すごと(磁石発電機のロータ1回転につ
き6サイクルの無負荷交流電圧が発生ずる。
今、充電コイル1に第1図の実線矢印方向(正方向)の
半波出力が発生し始めると、コイル1−抵抗7→トラン
ジスタ8のベース・エミッタ→アース→ダイオード31
の回路でトランジスタ8にベース電流が流れ、このトラ
ンジスタ8のコレクタ・エミッタ間が導通し、コイル1
の出力は短絡される。このときの第2図fd)で示すト
ランジスタ8の短絡電流の増大に伴い、トランジスタ8
のコレクタ・エミッタ間の電圧降下が大きくなり、抵抗
4.5よりなる分圧回路の接続点aの電圧が上昇する。
半波出力が発生し始めると、コイル1−抵抗7→トラン
ジスタ8のベース・エミッタ→アース→ダイオード31
の回路でトランジスタ8にベース電流が流れ、このトラ
ンジスタ8のコレクタ・エミッタ間が導通し、コイル1
の出力は短絡される。このときの第2図fd)で示すト
ランジスタ8の短絡電流の増大に伴い、トランジスタ8
のコレクタ・エミッタ間の電圧降下が大きくなり、抵抗
4.5よりなる分圧回路の接続点aの電圧が上昇する。
この電圧が設定値(例えば短絡電流が0゜5〜4Aに相
当する電圧値)になるとトランジスタ6が導通し、トラ
ンジスタ8のベース・エミッタ間を短絡するので、トラ
ンジスタ8のコレクタ・エミッタ間は0FFL、短絡電
流が急激に遮断される。このときコイル1には第2図(
blの実線で示すごとく、大きな誘導電圧が発生し、こ
の高電圧によりコンデンサ13を、コイル1→ダイオー
ド12→コンデンサ13→ダイオード15−アース−ダ
イオード3Iの回路で、第2図cc+の実線あるいは破
線で示すごとく充分に充電する。
当する電圧値)になるとトランジスタ6が導通し、トラ
ンジスタ8のベース・エミッタ間を短絡するので、トラ
ンジスタ8のコレクタ・エミッタ間は0FFL、短絡電
流が急激に遮断される。このときコイル1には第2図(
blの実線で示すごとく、大きな誘導電圧が発生し、こ
の高電圧によりコンデンサ13を、コイル1→ダイオー
ド12→コンデンサ13→ダイオード15−アース−ダ
イオード3Iの回路で、第2図cc+の実線あるいは破
線で示すごとく充分に充電する。
ここで、機関回転数の低速時などにおいて、充電コイル
1に誘起される高電圧が比較的低い場合には、コンデン
サ13に充電される電圧が設定値以上にならないため、
第2図(blの実線で示すごとく磁石発電機の1回転に
つき6回発生する充電コイル1の高電圧によってコンデ
ンサ13が第2図FC)の実線で示すごとく多重充電さ
れる。
1に誘起される高電圧が比較的低い場合には、コンデン
サ13に充電される電圧が設定値以上にならないため、
第2図(blの実線で示すごとく磁石発電機の1回転に
つき6回発生する充電コイル1の高電圧によってコンデ
ンサ13が第2図FC)の実線で示すごとく多重充電さ
れる。
これに対し、機関の中高速回転時などにおいて、充電コ
イル1に誘起される高電圧が比較的高くなり、例えば第
2図(C1の破線で示すごとく、充電コイル1に誘起さ
れる2発目の高電圧によって、コンデンサ13の充電電
圧が設定値以上になると、分圧抵抗9.10の分圧点の
電位がトランジスタ6を導通させるのに充分な値になっ
て、このトランジスタ6を導通させ、トランジスタ8の
ベースを短絡する。これにより、充電コイル1に3発目
以降の正方向半波出力が発生してもトランジスタ8は導
通せず、充電コイル1に高電圧が誘起されず、従って、
それ以降のコンデンサ13の充電がされなくなってコン
デンサ13の過充電が防止される。このときの、充電コ
イル1の出力電圧、コンデンサ13の充電電圧、トラン
ジスタ8の短絡電流を第2図(bl、(C1、(d+の
破線でそれぞれ示す。
イル1に誘起される高電圧が比較的高くなり、例えば第
2図(C1の破線で示すごとく、充電コイル1に誘起さ
れる2発目の高電圧によって、コンデンサ13の充電電
圧が設定値以上になると、分圧抵抗9.10の分圧点の
電位がトランジスタ6を導通させるのに充分な値になっ
て、このトランジスタ6を導通させ、トランジスタ8の
ベースを短絡する。これにより、充電コイル1に3発目
以降の正方向半波出力が発生してもトランジスタ8は導
通せず、充電コイル1に高電圧が誘起されず、従って、
それ以降のコンデンサ13の充電がされなくなってコン
デンサ13の過充電が防止される。このときの、充電コ
イル1の出力電圧、コンデンサ13の充電電圧、トラン
ジスタ8の短絡電流を第2図(bl、(C1、(d+の
破線でそれぞれ示す。
また、このように機関中高速時のように充電コイル1に
誘起される高電圧が比較的高いときにおけるトランジス
タ8のON、OFF動作回数を減少させることによって
、トランジスタ8の発熱を押さえ、熱暴走を防止するこ
とができる。
誘起される高電圧が比較的高いときにおけるトランジス
タ8のON、OFF動作回数を減少させることによって
、トランジスタ8の発熱を押さえ、熱暴走を防止するこ
とができる。
また、点火時期になるとタイミングセンサ2の第2図(
e)で示す基準信号を人力として点火信号発生回路20
にて点火時期を演算して点火信号を発生する。そして、
この点火信号により、サイリスク18が導通し、コンデ
ンサ13の充電電荷をコンデンサ13→サイリスタ18
−アース一点火コイル16の1次コイル16aの回路で
急激に放電させ、点火コイル16の2次コイル16bに
高電圧を得て、点火栓エフに点火火花を発生する。
e)で示す基準信号を人力として点火信号発生回路20
にて点火時期を演算して点火信号を発生する。そして、
この点火信号により、サイリスク18が導通し、コンデ
ンサ13の充電電荷をコンデンサ13→サイリスタ18
−アース一点火コイル16の1次コイル16aの回路で
急激に放電させ、点火コイル16の2次コイル16bに
高電圧を得て、点火栓エフに点火火花を発生する。
また、信号電源回路28のコンデンサ27の電圧が、点
火信号発生回路20の電源として供せられることによっ
て設定値以下になると、充電コイル1の第1図の破線矢
印方向(負方向)の半波出力が、抵抗21→サイリスタ
24のゲート・カソード−ダイオード26→コンデンサ
27→ダイオード30の回路で流れてサイリスク24が
導通し、抵抗23、サイリスク24、ダイオード26.
30を介してコンデンサ27を充電する。ここで、抵抗
23はコンデンサ27の電圧リップルが過大とならない
ように調整するものである。そして、コンデンサ27の
充電電圧が設定値以上になると、サイリスタ24のゲー
ト電圧がツェナーダイオード22のツェナー電圧以上に
なってこのツェナーダイオード22が導通する。従って
、次に充電コイル1に負方向電圧が発生しても、コンデ
ンサ27の充電電圧が設定値以上あるため、ツェナーダ
イオード22が導通して、サイリスク24のゲート電位
がこのサイリスタ24を導通させ得る値まで上昇せず、
サイリスタ24は遮断状態を維持する。
火信号発生回路20の電源として供せられることによっ
て設定値以下になると、充電コイル1の第1図の破線矢
印方向(負方向)の半波出力が、抵抗21→サイリスタ
24のゲート・カソード−ダイオード26→コンデンサ
27→ダイオード30の回路で流れてサイリスク24が
導通し、抵抗23、サイリスク24、ダイオード26.
30を介してコンデンサ27を充電する。ここで、抵抗
23はコンデンサ27の電圧リップルが過大とならない
ように調整するものである。そして、コンデンサ27の
充電電圧が設定値以上になると、サイリスタ24のゲー
ト電圧がツェナーダイオード22のツェナー電圧以上に
なってこのツェナーダイオード22が導通する。従って
、次に充電コイル1に負方向電圧が発生しても、コンデ
ンサ27の充電電圧が設定値以上あるため、ツェナーダ
イオード22が導通して、サイリスク24のゲート電位
がこのサイリスタ24を導通させ得る値まで上昇せず、
サイリスタ24は遮断状態を維持する。
従って、コンデンサ27はその充電電圧が低下したとき
のみ、充電コイル1の負方向半波出力により補充充電さ
れる。
のみ、充電コイル1の負方向半波出力により補充充電さ
れる。
なお、第1図の実施例に対し、抵抗9.10、ダイオー
ド11に代わり、ツェナーダイオードと抵抗との直列回
路よりなる第2の検出回路を直接、コンデンサ13の充
電側電子とff11図のa点との間に挿入してもよい。
ド11に代わり、ツェナーダイオードと抵抗との直列回
路よりなる第2の検出回路を直接、コンデンサ13の充
電側電子とff11図のa点との間に挿入してもよい。
この方が低速時のコンデンサ充電電荷の抵抗9側への漏
洩をなくすことができ、コンデンサ13の充電電圧の低
下を防ぐことができる。
洩をなくすことができ、コンデンサ13の充電電圧の低
下を防ぐことができる。
第3図は本発明装置の他の実施例を示すもので、第1図
図示の実施例に対し、信号電源回路28を充電コイル1
の正の出力端子とアース間に接続したものである。 − 〔効果〕 以上述べたように本発明においては、コンデンサ充電コ
イルの正又は負の出力端子とアース間に、抵抗、サイリ
スク、ダイオードおよび信号篩用コンデンサの直列回路
を接続し、このサイリスタのゲートとアース間にツェナ
ーダイオードを接続し、信号源用コンデンサの端子間に
発生ずる電圧を電子式点火信号発生回路に電源として供
給する信号電源回路を備えるから、信号源用コンデンサ
は、その充電電圧が低下したときのみ補充充電され、従
って、サイリスクの電流容量を小さくすることができる
と共に充電コイルの発熱も減少させることができるのみ
ならず、充電コイルの発熱の対策を施さなくてよいから
、磁右発電機のステータコアの設計自由度が大きくなる
という優れた効果がある。
図示の実施例に対し、信号電源回路28を充電コイル1
の正の出力端子とアース間に接続したものである。 − 〔効果〕 以上述べたように本発明においては、コンデンサ充電コ
イルの正又は負の出力端子とアース間に、抵抗、サイリ
スク、ダイオードおよび信号篩用コンデンサの直列回路
を接続し、このサイリスタのゲートとアース間にツェナ
ーダイオードを接続し、信号源用コンデンサの端子間に
発生ずる電圧を電子式点火信号発生回路に電源として供
給する信号電源回路を備えるから、信号源用コンデンサ
は、その充電電圧が低下したときのみ補充充電され、従
って、サイリスクの電流容量を小さくすることができる
と共に充電コイルの発熱も減少させることができるのみ
ならず、充電コイルの発熱の対策を施さなくてよいから
、磁右発電機のステータコアの設計自由度が大きくなる
という優れた効果がある。
第1図は本発明装置の一実施例を示す電気回路図、第2
図はff11図11図置の作動説明に供する各部波形図
、第3図は本発明装置の他の実施例を示す電気回路図で
ある。 1・・・コンデンサ充電コイル、13・・・点火用コン
デンサ、16・・・点火コイル、16a・・・1次コイ
ル。 18・・・点火用半導体スイッチング素子をなす点火用
サイリスク、20・・・電子式点火信号発生回路。 22・・・ツェナーダイオード、23・・・抵抗、24
・・・サイリスク、26・・・ダイオード、27・・・
信号源用コンデンサ、28・・・信号電源回路。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図
図はff11図11図置の作動説明に供する各部波形図
、第3図は本発明装置の他の実施例を示す電気回路図で
ある。 1・・・コンデンサ充電コイル、13・・・点火用コン
デンサ、16・・・点火コイル、16a・・・1次コイ
ル。 18・・・点火用半導体スイッチング素子をなす点火用
サイリスク、20・・・電子式点火信号発生回路。 22・・・ツェナーダイオード、23・・・抵抗、24
・・・サイリスク、26・・・ダイオード、27・・・
信号源用コンデンサ、28・・・信号電源回路。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図
Claims (1)
- 磁石発電機のコンデンサ充電コイルの正方向出力により
点火用コンデンサを充電し、かつ点火時期を電子的に決
定する電子式点火信号発生回路よりの点火信号により導
通する点火用半導体スイッチング素子を介して前記コン
デンサの充電電荷を点火コイルの1次コイルを介して放
電させるようにした内燃機関用無接点点火装置において
、前記コンデンサ充電コイルの正又は負の出力端子とア
ース間に抵抗、サイリスク、ダイオード、および信号源
用コンデンサの直列回路を接続し、このサイリスクのゲ
ートとアース間にツェナーダイオードを接続し、前記信
号源用コンデンサの端子間に発生ずる電圧を、前記電子
式点火信号発生回路に電源として供給する信号電源回路
を備えてなる内燃機関用無接点点火装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13983183A JPS6030473A (ja) | 1983-07-29 | 1983-07-29 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13983183A JPS6030473A (ja) | 1983-07-29 | 1983-07-29 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6030473A true JPS6030473A (ja) | 1985-02-16 |
Family
ID=15254503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13983183A Pending JPS6030473A (ja) | 1983-07-29 | 1983-07-29 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030473A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01198187A (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | テレビ会議端末装置の初期画面情報要求方法 |
US5062402A (en) * | 1989-08-10 | 1991-11-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Knocking control apparatus of internal combustion engine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4830333B1 (ja) * | 1969-08-22 | 1973-09-19 | ||
JPS5710471B2 (ja) * | 1978-07-14 | 1982-02-26 | ||
JPS5843182A (ja) * | 1981-09-04 | 1983-03-12 | Omron Tateisi Electronics Co | 直流電源回路 |
-
1983
- 1983-07-29 JP JP13983183A patent/JPS6030473A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4830333B1 (ja) * | 1969-08-22 | 1973-09-19 | ||
JPS5710471B2 (ja) * | 1978-07-14 | 1982-02-26 | ||
JPS5843182A (ja) * | 1981-09-04 | 1983-03-12 | Omron Tateisi Electronics Co | 直流電源回路 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01198187A (ja) * | 1988-02-02 | 1989-08-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | テレビ会議端末装置の初期画面情報要求方法 |
US5062402A (en) * | 1989-08-10 | 1991-11-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Knocking control apparatus of internal combustion engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6030473A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JP2569844B2 (ja) | コンデンサ放電式内燃機関用点火装置 | |
JPH04175466A (ja) | コンデンサ放電式内燃機関用点火装置 | |
JPS6141984Y2 (ja) | ||
JPH0119071B2 (ja) | ||
JPH0115704B2 (ja) | ||
JPS631008Y2 (ja) | ||
JPH0444854Y2 (ja) | ||
JPH0333916B2 (ja) | ||
JPS58172463A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS5943502Y2 (ja) | 内燃機関用点火装置 | |
JPS6040872Y2 (ja) | エンジンの無接点点火装置 | |
JPS6226619Y2 (ja) | ||
JPS58220961A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS58110861A (ja) | マグネト式点火装置 | |
JPS6040865Y2 (ja) | 内燃機関用点火装置の二次電圧制限装置 | |
JPS61286581A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS6210471A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPH0346227Y2 (ja) | ||
JPS6128054Y2 (ja) | ||
JPS61272467A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPH0119072B2 (ja) | ||
JPH0115702B2 (ja) | ||
JPH0115703B2 (ja) | ||
JPH04330378A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 |