JPS58220961A - 内燃機関用無接点点火装置 - Google Patents
内燃機関用無接点点火装置Info
- Publication number
- JPS58220961A JPS58220961A JP10168782A JP10168782A JPS58220961A JP S58220961 A JPS58220961 A JP S58220961A JP 10168782 A JP10168782 A JP 10168782A JP 10168782 A JP10168782 A JP 10168782A JP S58220961 A JPS58220961 A JP S58220961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- coil
- ignition
- semiconductor switching
- switching element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P1/00—Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
- F02P1/08—Layout of circuits
- F02P1/086—Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はコンデンサ放電式の内燃機関用無接点点火装置
に関する。
に関する。
従来、この種のものは、コンデンサの充電電圧を機関回
転数が低速から高速までほぼ均一にするため、コンデン
サの充電源は細い線径で巻数の多い主に低速回転時にお
いてコンデンサを充電する低速コイルと、太い線径で巻
数の少ない主に高速回転時においてコンデンサを充電す
る高速コイルとで構成され、コンデンサはこれら両コイ
ルの出力で直接充電されるようになっていた。
転数が低速から高速までほぼ均一にするため、コンデン
サの充電源は細い線径で巻数の多い主に低速回転時にお
いてコンデンサを充電する低速コイルと、太い線径で巻
数の少ない主に高速回転時においてコンデンサを充電す
る高速コイルとで構成され、コンデンサはこれら両コイ
ルの出力で直接充電されるようになっていた。
ところが、上述した従来のものでは、
+11コンデンサ充電コイルとして前記のように低速用
と^速用との仕様が異なる2種類のコイルを必要とし構
造が複雑となる。又」法が大きくなり磁石発電機の体格
が大きくなる。
と^速用との仕様が異なる2種類のコイルを必要とし構
造が複雑となる。又」法が大きくなり磁石発電機の体格
が大きくなる。
(2)低速用充電コイルはm線(線描0.13〜0.1
6■璽)を多く巻く (s数3000〜7000回)の
で、作業性が悪く、又品質上のトラブルも発生しやすい
。
6■璽)を多く巻く (s数3000〜7000回)の
で、作業性が悪く、又品質上のトラブルも発生しやすい
。
(3)低速時の2次電圧、即ちコンデンサ電圧を高くし
ようとすると、中・高速時の2次電圧即ちコンデンサ電
圧が高くなり、点火コイル又は半導体素子の耐熱が不足
する。などの問題がある。
ようとすると、中・高速時の2次電圧即ちコンデンサ電
圧が高くなり、点火コイル又は半導体素子の耐熱が不足
する。などの問題がある。
本発明は上記の問題を解決するために、コンデンサ充電
コイルと並列的に接続した第1の短絡用半導体スイッチ
ング素子によってコンデンサ充電=1イルの一方の半波
出力を実質的に短絡しておきこの半導体スイッチング素
子遮断時に充電コイルに誘起される高電圧に杢、って第
1のコンデンサを充電すると共に、充電コイルの他方の
半波出力を第2の短絡用半導体スイッチング素子によっ
゛C実質的に短絡しておき、この第2の半導体スイッチ
ング素子遮断時に充電コイルに誘起される高電圧と第1
のコンデンサの充電電荷との双方により第2のコンデン
サを倍電圧充電することにより、線径が太くて巻数の少
ないコンデンサ充電コイルによって、コンデンサを低速
から良好に充電することを目的とする。
コイルと並列的に接続した第1の短絡用半導体スイッチ
ング素子によってコンデンサ充電=1イルの一方の半波
出力を実質的に短絡しておきこの半導体スイッチング素
子遮断時に充電コイルに誘起される高電圧に杢、って第
1のコンデンサを充電すると共に、充電コイルの他方の
半波出力を第2の短絡用半導体スイッチング素子によっ
゛C実質的に短絡しておき、この第2の半導体スイッチ
ング素子遮断時に充電コイルに誘起される高電圧と第1
のコンデンサの充電電荷との双方により第2のコンデン
サを倍電圧充電することにより、線径が太くて巻数の少
ないコンデンサ充電コイルによって、コンデンサを低速
から良好に充電することを目的とする。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図において、1は磁石発電機のコンデンサ充電コイ
ルで、例えば線径0.3〜1.0、巻数150〜400
回のものが用いてあっ°C1同一体格の磁石発電機にお
いて、従来より線径が4倍程度に太(、巻数が1/15
程度としである。2は点火位置にて出力信号を発生ずる
タイミングセンサ、4a、4b、5a、5bはコンデン
サ充電コイル1の端子間に互いに直列接続した2組の分
圧抵抗で、その分圧点a、bはサイリスタ6a、6bの
ゲートに接続しである。このサイリスタ6a、5bはト
ランジスタ8a、8bのベース・エミッタ間に接続しC
ある。?a、7bはトランジスタ8a。
ルで、例えば線径0.3〜1.0、巻数150〜400
回のものが用いてあっ°C1同一体格の磁石発電機にお
いて、従来より線径が4倍程度に太(、巻数が1/15
程度としである。2は点火位置にて出力信号を発生ずる
タイミングセンサ、4a、4b、5a、5bはコンデン
サ充電コイル1の端子間に互いに直列接続した2組の分
圧抵抗で、その分圧点a、bはサイリスタ6a、6bの
ゲートに接続しである。このサイリスタ6a、5bはト
ランジスタ8a、8bのベース・エミッタ間に接続しC
ある。?a、7bはトランジスタ8a。
8bのベース抵抗で、この抵抗7a、サイリスタ6aお
よび抵抗4a、5aにより第1の遮断制御回路を構成し
、抵抗7b、サイリスタ6bおよび抵抗4b、sbによ
り第2の遮断制御回路を構成する。またトランジスタ8
a、8bはコイル1の一方および他方の半波出力を短絡
ず6第1、第2の短絡用半導体スイッチング素子をなす
。9a。
よび抵抗4a、5aにより第1の遮断制御回路を構成し
、抵抗7b、サイリスタ6bおよび抵抗4b、sbによ
り第2の遮断制御回路を構成する。またトランジスタ8
a、8bはコイル1の一方および他方の半波出力を短絡
ず6第1、第2の短絡用半導体スイッチング素子をなす
。9a。
9b、11.12はダイオード、13a、13bは第1
、第2のコンデンサ、14はタイミングセンサ2の出力
信号を半波整流して点火信号を発生ずるダイオードであ
る。15は直流アーク用ダイオード、16は点火コイル
で、16aはその1次コイル、16bはその2次コイル
である。17は点火栓、18は点火用□半導体スイッチ
ング素子をなず点火用□サイリスタ亡タイミ↓グセンサ
2よりの点火信号がダイオード14を介してゲートに印
加されることにより導通して、第2のコンデンサ13b
の充電電荷を点火コイル16の1次コイル16aに供給
するものである。そして、磁石発電機としては例えば1
2極のものが用いCあって、コンデンサ充電コイルlに
は磁石発電機のロータ1回転につき6サイクルの無負荷
交流電圧が発生する。
、第2のコンデンサ、14はタイミングセンサ2の出力
信号を半波整流して点火信号を発生ずるダイオードであ
る。15は直流アーク用ダイオード、16は点火コイル
で、16aはその1次コイル、16bはその2次コイル
である。17は点火栓、18は点火用□半導体スイッチ
ング素子をなず点火用□サイリスタ亡タイミ↓グセンサ
2よりの点火信号がダイオード14を介してゲートに印
加されることにより導通して、第2のコンデンサ13b
の充電電荷を点火コイル16の1次コイル16aに供給
するものである。そして、磁石発電機としては例えば1
2極のものが用いCあって、コンデンサ充電コイルlに
は磁石発電機のロータ1回転につき6サイクルの無負荷
交流電圧が発生する。
今、充電コイル1に第1図図示の実線矢印方向の一方の
極性の半波出力が発生し始めると、コイ)Lt l→ア
ース→抵抗7a→トランジスタ8aのベース・エミッタ
ーダイオード9aの回路でトランジスタ8aにベース電
流が流れ、このトランジスタ8aのコレクタ・エミッタ
間が導通し、コイルlの一方の極性の半波出力は短絡さ
れる。このときのトランジスタ8aの短絡電流の増大に
伴い、トランジスタ8aのコレクタ・エミッタ間の電圧
降下が大きくなり、抵抗4a、5aよりなる分圧回路の
接続点aの電圧が」二昇する。この電圧が設定値(例え
ば短絡電流が0.5〜4Aに相当する電圧値)になると
サイリスタ6aが導通し、トランジスタ8aのベース・
エミッタ間を短絡するのでトランジスタ8aのコレクタ
・エミッタ間はOFFし、短絡電流が急激に遮断される
。このときコイル1には第1図図示の実線矢印方向の極
性で大きな誘導電圧が発生し、この高電圧によりコンデ
ンサ13aを、コイル1−・アース〜・ダイオード1ト
コンデンサ13aの回路で充電する。
極性の半波出力が発生し始めると、コイ)Lt l→ア
ース→抵抗7a→トランジスタ8aのベース・エミッタ
ーダイオード9aの回路でトランジスタ8aにベース電
流が流れ、このトランジスタ8aのコレクタ・エミッタ
間が導通し、コイルlの一方の極性の半波出力は短絡さ
れる。このときのトランジスタ8aの短絡電流の増大に
伴い、トランジスタ8aのコレクタ・エミッタ間の電圧
降下が大きくなり、抵抗4a、5aよりなる分圧回路の
接続点aの電圧が」二昇する。この電圧が設定値(例え
ば短絡電流が0.5〜4Aに相当する電圧値)になると
サイリスタ6aが導通し、トランジスタ8aのベース・
エミッタ間を短絡するのでトランジスタ8aのコレクタ
・エミッタ間はOFFし、短絡電流が急激に遮断される
。このときコイル1には第1図図示の実線矢印方向の極
性で大きな誘導電圧が発生し、この高電圧によりコンデ
ンサ13aを、コイル1−・アース〜・ダイオード1ト
コンデンサ13aの回路で充電する。
次い゛乙充電コイルlに第1図の破線矢印方向の他方の
極性の半波出力が発生し始めると、コイルl−抵抗7b
−トランジスタ8bのベース・エミッター・ダイオード
9b→アースの回路でトランジスタ8bにベース電流が
流れ、このトランジスタ8bのコレクタ・エミッタ間が
導通し、コイルlの他方の極性の半波出力は短絡される
。このときのトランジスタ8bの短絡電流の増大に伴い
、トランジスタ8bのコレクタ・エミッタ間の電圧降下
が大きくなり、抵抗4b、5bよりなる分圧回路の接続
点すの電圧が」二昇する。この電圧が設定値(例えば短
絡電流が0.5〜4Aに相当する電圧値)になるとサイ
リスタeb;b<導通し、トランジスタ8bのベース・
エミッタ間を短絡するのでトランジスタ8のコレク、:
′夕・エミッタ間はOFFし、短絡電流が急激に遮断さ
れる。このときコイル1には第1図図示の破線矢印方向
の極性で大きな誘導電圧が発生し、この高電圧によりコ
ンデンサ13bを、コイルl→コンデンサt3a→ダイ
オード12→コンデンサ13b→ダイオード15→アー
スの倍電圧回路で、コンデンサ13aの充電電荷の転送
を伴って充分に充電する。
極性の半波出力が発生し始めると、コイルl−抵抗7b
−トランジスタ8bのベース・エミッター・ダイオード
9b→アースの回路でトランジスタ8bにベース電流が
流れ、このトランジスタ8bのコレクタ・エミッタ間が
導通し、コイルlの他方の極性の半波出力は短絡される
。このときのトランジスタ8bの短絡電流の増大に伴い
、トランジスタ8bのコレクタ・エミッタ間の電圧降下
が大きくなり、抵抗4b、5bよりなる分圧回路の接続
点すの電圧が」二昇する。この電圧が設定値(例えば短
絡電流が0.5〜4Aに相当する電圧値)になるとサイ
リスタeb;b<導通し、トランジスタ8bのベース・
エミッタ間を短絡するのでトランジスタ8のコレク、:
′夕・エミッタ間はOFFし、短絡電流が急激に遮断さ
れる。このときコイル1には第1図図示の破線矢印方向
の極性で大きな誘導電圧が発生し、この高電圧によりコ
ンデンサ13bを、コイルl→コンデンサt3a→ダイ
オード12→コンデンサ13b→ダイオード15→アー
スの倍電圧回路で、コンデンサ13aの充電電荷の転送
を伴って充分に充電する。
また、点火時期になるとタイミングセンサ2よりのダイ
オード14を介し°Cの点火信号により、サイリスタ1
8が導通し、コンデンサ13bの充電電荷をコンデンサ
13b→サイリスタ18−アース1点火コイル16の1
次コイル16aの回路で急激に放電させ、点火コイル1
6の2次コイル16bに高電圧を得て、点火栓17に点
火火花を発生ずる。
オード14を介し°Cの点火信号により、サイリスタ1
8が導通し、コンデンサ13bの充電電荷をコンデンサ
13b→サイリスタ18−アース1点火コイル16の1
次コイル16aの回路で急激に放電させ、点火コイル1
6の2次コイル16bに高電圧を得て、点火栓17に点
火火花を発生ずる。
なお、上述した実施例において、第2図に示すようにダ
イオード11と並列に、コンデンサ135及びサイリス
タ18と点火コイル16の直列回路を接続してもよい。
イオード11と並列に、コンデンサ135及びサイリス
タ18と点火コイル16の直列回路を接続してもよい。
以上述べたように本発明においては、コンデンサ充電コ
イルの一方iよび他方の極性の半波出力を実質的に短絡
する第1、第2の短絡用半導体スイッチング素子と、こ
の各短絡用半導体スイッチング素子に前記充電コイルよ
り短峠電流が充分流れCいるときに各短絡用半導体スイ
ッチング素子を遮断さゼるための第11第2の遮断制御
回路とを備え、第1の短絡用半導体スイッチング素子の
遮断時に充電コイルに誘起される一方の極性の高電圧に
よって第1のコンデンサを充電すると共に、第2の短絡
用半導体スイッチング素子の遮断時に充電コイルに誘起
される他方の極性の高電圧と第1の二1ンデンサの充電
電荷との双方によって第2のコンデンサを倍電圧充電す
るから、以下にのべるごとき優れた効果がある。
イルの一方iよび他方の極性の半波出力を実質的に短絡
する第1、第2の短絡用半導体スイッチング素子と、こ
の各短絡用半導体スイッチング素子に前記充電コイルよ
り短峠電流が充分流れCいるときに各短絡用半導体スイ
ッチング素子を遮断さゼるための第11第2の遮断制御
回路とを備え、第1の短絡用半導体スイッチング素子の
遮断時に充電コイルに誘起される一方の極性の高電圧に
よって第1のコンデンサを充電すると共に、第2の短絡
用半導体スイッチング素子の遮断時に充電コイルに誘起
される他方の極性の高電圧と第1の二1ンデンサの充電
電荷との双方によって第2のコンデンサを倍電圧充電す
るから、以下にのべるごとき優れた効果がある。
(11従来はコンデンサ充電コイルとして、細線による
巻数の多いコイルと太線による巻数の少ない二tイルと
の仕様が異なる211[類のコイルが必要であったもの
を、太線による巻数の少ないコイルのみにすることがで
き、構造簡単で体格を著しく小さくすることができる。
巻数の多いコイルと太線による巻数の少ない二tイルと
の仕様が異なる211[類のコイルが必要であったもの
を、太線による巻数の少ないコイルのみにすることがで
き、構造簡単で体格を著しく小さくすることができる。
(2)コンデンサ電圧、2次電圧の設定自由度が大きく
、短絡電流燻断時の誘導電圧と倍電圧とが相まって低速
から充分な点火性能が得られ、始動性を大幅に向上する
ことができる。
、短絡電流燻断時の誘導電圧と倍電圧とが相まって低速
から充分な点火性能が得られ、始動性を大幅に向上する
ことができる。
(3)コンデンサ充電コイルとして細線を使用しなくて
よいので、品質−ヒのトラブルが解消できる。
よいので、品質−ヒのトラブルが解消できる。
第1図は本発明装置の一実施例を示す電気回路図、第2
図は本発明装置の他の実施例の−・部構成を示す電気回
路図である。 l・・・コンデンサ充電コイル、4a、5a、6a。 7a・・・第1の遮断制御回路を構成する分圧抵抗。 サイリスタ、ベース抵抗、4b、5b、6b、7b・・
・第2の遮断制御回路を構成する分圧抵抗、サイリスタ
、ベース抵抗、8a、8b・・・第1、第2の短絡用半
導体スイッチング素子をなすトランジスタ、13a、1
3b・・・第1、第2のコンデンサ。
図は本発明装置の他の実施例の−・部構成を示す電気回
路図である。 l・・・コンデンサ充電コイル、4a、5a、6a。 7a・・・第1の遮断制御回路を構成する分圧抵抗。 サイリスタ、ベース抵抗、4b、5b、6b、7b・・
・第2の遮断制御回路を構成する分圧抵抗、サイリスタ
、ベース抵抗、8a、8b・・・第1、第2の短絡用半
導体スイッチング素子をなすトランジスタ、13a、1
3b・・・第1、第2のコンデンサ。
Claims (1)
- 磁石発電機のコンデンサ充電コイルと、この充電コイル
の一方の極性の半波出力を実質的に短絡する第1の短絡
用半導体スイッチング素子と、この短絡用半導体スイッ
チング素子に短絡電流が充分流れているときこの短絡用
半導体スイッチング素子を遮断させるための第1の遮断
制御回路と、この短絡用半導体スイッチング素子の遮断
時に前記充電コイルに誘起される一方の極性の高電圧に
よって充電される第1のコンデンサと、前記充電コイル
の他方の極性の半波出力を実質的に短絡する第2の短絡
用半導体スイッチング素子と、この第2の短絡用半導体
スイッチング素子に短絡電流が充分流れているときこの
第2の短絡用半導体スイッチング素子を遮断させるため
の第2の遮断制御回路と、この第2の短絡月産導体スイ
ッチング素子の遮断時に前記充電コイルに誘起される他
方の極性の高電圧および前記第1のコンデンサの充電電
荷の転送によっ゛C倍電圧充電される第2のコンデンサ
と、1次コイルおよび2次フィルを有する点火コイルと
、点火時期にて点火信号を発生ずる点火信号発生回路と
、この点火信号発生回路よりの点火信号により導通して
前記第2のコンデンサの充電電荷を前記点火コイルの1
次コイルに供給するための点火用半導体スイッチング素
子と、前記点火コイルの2次コイルに接続した点火栓と
を備える内燃機関用無接点点火装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10168782A JPS58220961A (ja) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10168782A JPS58220961A (ja) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58220961A true JPS58220961A (ja) | 1983-12-22 |
Family
ID=14307245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10168782A Pending JPS58220961A (ja) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | 内燃機関用無接点点火装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58220961A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60170070U (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-11 | 三菱電機株式会社 | コンデンサ充放電式機関点火装置 |
JPS6314870U (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-30 |
-
1982
- 1982-06-14 JP JP10168782A patent/JPS58220961A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60170070U (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-11 | 三菱電機株式会社 | コンデンサ充放電式機関点火装置 |
JPH0355818Y2 (ja) * | 1984-04-20 | 1991-12-12 | ||
JPS6314870U (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58220961A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPH0119071B2 (ja) | ||
JPS58211563A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPH04175466A (ja) | コンデンサ放電式内燃機関用点火装置 | |
JPS5949373A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS5935538A (ja) | 発電機用充電整流装置 | |
JPS6030473A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JP2569844B2 (ja) | コンデンサ放電式内燃機関用点火装置 | |
JPS6228703Y2 (ja) | ||
JPH0333916B2 (ja) | ||
JPH0119072B2 (ja) | ||
JPH0115703B2 (ja) | ||
JPH0115702B2 (ja) | ||
US3218513A (en) | Transistorized ignition system | |
JPS58172463A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS5941669A (ja) | コンデンサ放電式内燃機関点火装置 | |
JPH0444854Y2 (ja) | ||
JPH0450460Y2 (ja) | ||
JPS58195065A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS5943502Y2 (ja) | 内燃機関用点火装置 | |
JPH04330378A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS60201070A (ja) | 内燃機関用無接点点火装置 | |
JPS6040865Y2 (ja) | 内燃機関用点火装置の二次電圧制限装置 | |
JP2570678Y2 (ja) | 内燃機関用点火装置 | |
JPH0579827B2 (ja) |