JPS63114615A - 成形型 - Google Patents
成形型Info
- Publication number
- JPS63114615A JPS63114615A JP26156286A JP26156286A JPS63114615A JP S63114615 A JPS63114615 A JP S63114615A JP 26156286 A JP26156286 A JP 26156286A JP 26156286 A JP26156286 A JP 26156286A JP S63114615 A JPS63114615 A JP S63114615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- fixed
- core
- movable mold
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 33
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 230000037237 body shape Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000012778 molding material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、成形品本体に回廊状の突出部が一体形成され
ている成形品の成形型に関する。
ている成形品の成形型に関する。
(従来の技術)
従来、一般的に成形品の成形型としては、成形品の一方
の成形面を有する固定型と成形品の他方の成形面を有す
る移動型とを備え、成形品にアンダカットがある時は、
前記固定型及び移動型の一方に摺動コアが摺動可能に設
けられ、かつ他方には摺動コアを摺動させる傾斜ピンが
設けられていた。
の成形面を有する固定型と成形品の他方の成形面を有す
る移動型とを備え、成形品にアンダカットがある時は、
前記固定型及び移動型の一方に摺動コアが摺動可能に設
けられ、かつ他方には摺動コアを摺動させる傾斜ピンが
設けられていた。
従って、アンダカットのある成形品は、移動型と固定型
とを型合せすると共に摺動コアを所定位置に組み込んで
形成されるキャビティに材料を充填し、冷却させて成形
され、その後、移動型と固定型を離型させると共に摺動
コアを成形品のアンダカットから離れる方向に摺動させ
ることにより取り出されていた。
とを型合せすると共に摺動コアを所定位置に組み込んで
形成されるキャビティに材料を充填し、冷却させて成形
され、その後、移動型と固定型を離型させると共に摺動
コアを成形品のアンダカットから離れる方向に摺動させ
ることにより取り出されていた。
(本発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、このような従来の成形型は、単純な形状
のアンダカットを持つ成形品を成形する際には間通ない
が、回廊状のアンダヵットを持つような複雑な形状の成
形品については、複雑な形状のキャビティを形成するた
めに、移動型あるいは固定型が分割されたり、摺動コア
や移動装置等の構造が複雑になってしまっていた。
のアンダカットを持つ成形品を成形する際には間通ない
が、回廊状のアンダヵットを持つような複雑な形状の成
形品については、複雑な形状のキャビティを形成するた
めに、移動型あるいは固定型が分割されたり、摺動コア
や移動装置等の構造が複雑になってしまっていた。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
してなされたもので2この目的達成のために、本発明で
は、成形品本体の一方の面形状を成す本体成形面を有す
る固定型と、成形品本体の他方の面形状を成す本体成形
面を有する移動型と、を備え、該固定型及び移動型の一
方に摺動コア及び固定コアが設けられると共に、固定型
及び移動型の他方に傾斜ピンが設けられ、前記摺動コア
には、固定コアと組合わされた際に成形品本体形状のキ
ャビティと連続する回廊状のキャビティが形成されるよ
うオーバーハング状の段部が固定コアの成形面の対向位
置に形成されていると共に、固定型と移動型の離型時に
前記段部が固定コアから離れる方向に摺動案内されるよ
う傾斜ピンが挿脱可能な傾斜挿脱部が形成されている成
形型とした。
してなされたもので2この目的達成のために、本発明で
は、成形品本体の一方の面形状を成す本体成形面を有す
る固定型と、成形品本体の他方の面形状を成す本体成形
面を有する移動型と、を備え、該固定型及び移動型の一
方に摺動コア及び固定コアが設けられると共に、固定型
及び移動型の他方に傾斜ピンが設けられ、前記摺動コア
には、固定コアと組合わされた際に成形品本体形状のキ
ャビティと連続する回廊状のキャビティが形成されるよ
うオーバーハング状の段部が固定コアの成形面の対向位
置に形成されていると共に、固定型と移動型の離型時に
前記段部が固定コアから離れる方向に摺動案内されるよ
う傾斜ピンが挿脱可能な傾斜挿脱部が形成されている成
形型とした。
(作 用)
本発明の樋継手の成形型では、移動型と固定型とを型合
せすると共に、摺動コアと固定コアとを組合せし、移動
型の本体成形面と固定型の本体成形面とで形成される成
形品本体形状のキャビティ及び摺動コアの段部と固定コ
アの成形面とで形成される回廊状のキャビティに成形材
を充填かつ冷却させることで、成形品本体に回廊状の突
出部が一体形成された成形品を成形することができる。
せすると共に、摺動コアと固定コアとを組合せし、移動
型の本体成形面と固定型の本体成形面とで形成される成
形品本体形状のキャビティ及び摺動コアの段部と固定コ
アの成形面とで形成される回廊状のキャビティに成形材
を充填かつ冷却させることで、成形品本体に回廊状の突
出部が一体形成された成形品を成形することができる。
そして、成形品成形後、移動型と固定型を離型すると、
摺動コアも傾斜ピンに案内されて、段部が固定コアから
離れる方向に摺動するため、突出部と摺動コアの段部と
が干渉しあうことなく成形品を移動型から無理なく取り
出すことができる。
摺動コアも傾斜ピンに案内されて、段部が固定コアから
離れる方向に摺動するため、突出部と摺動コアの段部と
が干渉しあうことなく成形品を移動型から無理なく取り
出すことができる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
尚、この実施例を説明するにあたり、樋継手を成形する
成形型を例にとって説明する。
成形型を例にとって説明する。
まず、第1図及び第2図に示す成形型Aの構成まず、第
1図及び第2図に示す成形型Aの構成を説明する。
1図及び第2図に示す成形型Aの構成を説明する。
実施例の成形型Aは、第1図に示すように、樋継手Bの
継手本体100の外面形状を成す本体外面用成形面10
を有する移動型1と、継手本体100の内面形状を成す
本体内面用成形面20を有する固定型2とを主要な構成
要素としている。
継手本体100の外面形状を成す本体外面用成形面10
を有する移動型1と、継手本体100の内面形状を成す
本体内面用成形面20を有する固定型2とを主要な構成
要素としている。
移動型lは、型締めラム(図示省略)によって固定型2
どの離型方向に移動されるもので、本体外面用成形面i
oの外側位置には傾斜ピン11が突設されている。
どの離型方向に移動されるもので、本体外面用成形面i
oの外側位置には傾斜ピン11が突設されている。
固定型2は、移動型基盤21と該移動型基a21に固定
された固定型本体22及び固定コア23と、前記移動型
基盤21に対し移動型1と固定型2の離型方向に直交し
て摺動可能に設けられると共に、前記傾斜ピン11によ
ってこの方向に摺動案内される摺動コア24とを備えて
おり、前記本体内面用成形面20は、固定型本体22の
成形面20a及び固定コア23の成形面20bと摺動コ
ア24の成形面20cとで形成されている。
された固定型本体22及び固定コア23と、前記移動型
基盤21に対し移動型1と固定型2の離型方向に直交し
て摺動可能に設けられると共に、前記傾斜ピン11によ
ってこの方向に摺動案内される摺動コア24とを備えて
おり、前記本体内面用成形面20は、固定型本体22の
成形面20a及び固定コア23の成形面20bと摺動コ
ア24の成形面20cとで形成されている。
尚、前記固定型本体22の成形面20aは、継手本体1
00の底部内面と側部内面のうち側部上端付近を除くほ
とんどを形成し、また、固定コア23の成形面20b及
び摺動コア24の成形面20cは継手本体100の側部
内面の上端部を形成している。
00の底部内面と側部内面のうち側部上端付近を除くほ
とんどを形成し、また、固定コア23の成形面20b及
び摺動コア24の成形面20cは継手本体100の側部
内面の上端部を形成している。
前記固定コア23はコア本体22に対しボルト25で連
結されている。
結されている。
前記摺動コア24は、内側半部が固定型本体22と固定
コア23との間に組み込まれ、外側半部が固定型2に当
接して配若されており、外側半部には前記移動型1の傾
斜ピン11が挿脱可能な傾斜穴241が形成され、内側
半部には固定コア23が遊合する方形状の貫通穴242
が形成されると共に、固定コア23との当接状態で本体
外面用成形面10と本体内面用成形面20との間に形成
される継手本体用キャビティTと連続する回廊状の耳部
用キャビティtが形成されるようオーバーハング状の段
部243が形成されている。
コア23との間に組み込まれ、外側半部が固定型2に当
接して配若されており、外側半部には前記移動型1の傾
斜ピン11が挿脱可能な傾斜穴241が形成され、内側
半部には固定コア23が遊合する方形状の貫通穴242
が形成されると共に、固定コア23との当接状態で本体
外面用成形面10と本体内面用成形面20との間に形成
される継手本体用キャビティTと連続する回廊状の耳部
用キャビティtが形成されるようオーバーハング状の段
部243が形成されている。
尚、第3図に示すように、固定コア23は、移動型1と
固定型2の雌型方向にスムースに移動でき、耳部用キャ
ビティtに成形された耳部200から容易に抜くことが
できるが、摺動コア24は移動型1と固定型2の離型方
向に移動させようとしても段部241が耳部200と干
渉しあって移動することができないため、摺動コア24
を固定型2の雌型方向に対して直交方向に摺動させて固
定コア23から離すことにより耳部200から離型する
。
固定型2の雌型方向にスムースに移動でき、耳部用キャ
ビティtに成形された耳部200から容易に抜くことが
できるが、摺動コア24は移動型1と固定型2の離型方
向に移動させようとしても段部241が耳部200と干
渉しあって移動することができないため、摺動コア24
を固定型2の雌型方向に対して直交方向に摺動させて固
定コア23から離すことにより耳部200から離型する
。
従って、このように移動型1と固定型2の雌型時に、摺
動コア24をその段部243が耳部200から離れる方
向に摺動案内させるように、移動型1の傾斜ピン11と
摺動コア24の傾斜穴241は移動型2の雌型方向に対
して傾斜して設けられている。
動コア24をその段部243が耳部200から離れる方
向に摺動案内させるように、移動型1の傾斜ピン11と
摺動コア24の傾斜穴241は移動型2の雌型方向に対
して傾斜して設けられている。
また、移動型1と摺動コア24の外側半部には移動型1
と固定型2との離型時に互いに沿って滑り合うガイド面
12.244が傾斜ピン11及び傾斜穴241と平行に
形成されている。
と固定型2との離型時に互いに沿って滑り合うガイド面
12.244が傾斜ピン11及び傾斜穴241と平行に
形成されている。
次に、実施例の作用を説明する。
本実施例の成形型Aによって樋継手Bを形成する際には
、まず、移動型1と固定型2を型合せすると共に、第1
及び固定コア22.23と摺動コア24とを組み合せ、
移動型lの本体外面用成形面10と固定型2の本体内面
用成形面20とで形成される本体用キャビティTと、摺
動コア24の段部243と該段部243に対向する固定
コア23の成形面231で形成される耳部用キャビティ
tに同じ材料の合成樹脂材を充填し冷却する。
、まず、移動型1と固定型2を型合せすると共に、第1
及び固定コア22.23と摺動コア24とを組み合せ、
移動型lの本体外面用成形面10と固定型2の本体内面
用成形面20とで形成される本体用キャビティTと、摺
動コア24の段部243と該段部243に対向する固定
コア23の成形面231で形成される耳部用キャビティ
tに同じ材料の合成樹脂材を充填し冷却する。
次に、移動型1と固定型2を雌型する。このJ¥、固定
型2の傾斜ピン11が傾斜穴241から抜ける際に摺動
コア24を摺動案内するため、摺動コア24はその段部
243が固定コア23から離れる方向に摺動する。従っ
て、その後無理なく樋継手Bを固定型2から取り出すこ
とができる。
型2の傾斜ピン11が傾斜穴241から抜ける際に摺動
コア24を摺動案内するため、摺動コア24はその段部
243が固定コア23から離れる方向に摺動する。従っ
て、その後無理なく樋継手Bを固定型2から取り出すこ
とができる。
即ち、摺動コア24を摺動させるための装置を、移動型
1を移動させるための型締めラムとは別個に設けなくて
も、容易に回廊状の耳部200を有する樋継手Bを成形
型Aから取り出すことができる。
1を移動させるための型締めラムとは別個に設けなくて
も、容易に回廊状の耳部200を有する樋継手Bを成形
型Aから取り出すことができる。
尚、第4図に示すような回廊状の耳部200を有する樋
継手Bは、第5図に示すように、軒樋りの吊支に用いら
れるものと同じ吊具Cで吊支することができ、取付作業
上便利であると共に、このような吊支状態で使用するこ
とにより強度及び安定性が確保できる。
継手Bは、第5図に示すように、軒樋りの吊支に用いら
れるものと同じ吊具Cで吊支することができ、取付作業
上便利であると共に、このような吊支状態で使用するこ
とにより強度及び安定性が確保できる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
例えば、本実施例は、回廊状の耳部を有する樋継手を例
にとったが、本体に回廊状のキャビティが一体に設けら
れている成形品の成形型であれば、樋継手に限られない
。
にとったが、本体に回廊状のキャビティが一体に設けら
れている成形品の成形型であれば、樋継手に限られない
。
また、固定コアは固定型本体と一体に形成してもよい。
また、傾消挿脱部として、傾斜穴のかわりに傾斜溝を形
成してもよい。
成してもよい。
(発明の効果)
以上説明してきたように、本発明の成形型にあっては、
摺動コアに成形品本体形状のキャビティと連続する回廊
状のキャビティが形成されるようオーバーハング状の段
部を形成すると共に、固定型と移動型の雌型時に前記段
部が固定コアから離れる方向に摺動案内されるよう傾斜
ピンが挿脱可能な傾斜挿脱部を形成したために、回廊状
の突出部が本体と一体に形成された成形品を1度の成形
で成形でき、しかも、摺動装置を摺動するための移動装
置を付設する等の構造の複雑化をまねくことなく成形品
を無理なく成形型η)ら取り出すことができるという効
果が得られる。
摺動コアに成形品本体形状のキャビティと連続する回廊
状のキャビティが形成されるようオーバーハング状の段
部を形成すると共に、固定型と移動型の雌型時に前記段
部が固定コアから離れる方向に摺動案内されるよう傾斜
ピンが挿脱可能な傾斜挿脱部を形成したために、回廊状
の突出部が本体と一体に形成された成形品を1度の成形
で成形でき、しかも、摺動装置を摺動するための移動装
置を付設する等の構造の複雑化をまねくことなく成形品
を無理なく成形型η)ら取り出すことができるという効
果が得られる。
第1図は本発明実施例の樋継手の成形型を示す断面図、
第2図は実施例の成形型の摺動コアを示す斜視図、第3
図は実施例の成形型の離型状態を示す断面図、第4図は
実施例の成形型によって形成される樋継手の吊具用耳部
を示す斜視図、第5図は実施例の成形型によって形成さ
れる樋継手の使用状態の1例を示す斜視図である。 A・・・成形型 1・・・移動型 2・・・固定型 10・・・本体外面用成形面(本体成形面)11・・・
傾斜ピン 20・・・本体内面用成形面(本体成形面)22・・・
固定型本体(固定コア) 23・・・固定コア(固定コア) 24・・・摺動コア 241・・・傾斜穴(傾斜挿脱部) 243・・・段部 T・・・本体用キャビティ(キャビティ)し・・・耳部
用キャビティ(キャビティ)特 許 出 願
人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨
第2図は実施例の成形型の摺動コアを示す斜視図、第3
図は実施例の成形型の離型状態を示す断面図、第4図は
実施例の成形型によって形成される樋継手の吊具用耳部
を示す斜視図、第5図は実施例の成形型によって形成さ
れる樋継手の使用状態の1例を示す斜視図である。 A・・・成形型 1・・・移動型 2・・・固定型 10・・・本体外面用成形面(本体成形面)11・・・
傾斜ピン 20・・・本体内面用成形面(本体成形面)22・・・
固定型本体(固定コア) 23・・・固定コア(固定コア) 24・・・摺動コア 241・・・傾斜穴(傾斜挿脱部) 243・・・段部 T・・・本体用キャビティ(キャビティ)し・・・耳部
用キャビティ(キャビティ)特 許 出 願
人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨
Claims (1)
- 1)成形品本体の一方の面形状を成す本体成形面を有す
る固定型と、成形品本体の他方の面形状を成す本体成形
面を有する移動型と、を備え、該固定型及び移動型の一
方に摺動コア及び固定コアが設けられると共に、固定型
及び移動型の他方に傾斜ピンが設けられ、前記摺動コア
には、固定コアと組合わされた際に成形品本体形状のキ
ャビティと連続する回廊状のキャビティが形成されるよ
うオーバーハング状の段部が固定コアの対向位置に形成
されていると共に、固定型と移動型の離型時に前記段部
が固定コアから離れる方向に摺動案内されるよう傾斜ピ
ンが挿脱可能な傾斜挿脱部が形成されていることを特徴
とする成形型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26156286A JPS63114615A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 成形型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26156286A JPS63114615A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 成形型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63114615A true JPS63114615A (ja) | 1988-05-19 |
Family
ID=17363625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26156286A Pending JPS63114615A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 成形型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63114615A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010082914A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機およびそのドレンパン部品、並びにドレンパン部品成形用金型 |
-
1986
- 1986-10-31 JP JP26156286A patent/JPS63114615A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010082914A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機およびそのドレンパン部品、並びにドレンパン部品成形用金型 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100225875B1 (ko) | 두개의 교차 결합 환형 부재를 동시 성형하기 위한 성형장치 | |
JPS63114615A (ja) | 成形型 | |
EP0669194B1 (en) | Method of and mold for molding product having insert | |
KR101421817B1 (ko) | 금형 장치 | |
US5637327A (en) | Mold with recess for convex insert portion | |
JP2000301578A (ja) | インサート成形装置およびその使用方法 | |
JP2002127204A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH0721290Y2 (ja) | 異形管成形用中子 | |
JPS646270Y2 (ja) | ||
CN110774541B (zh) | 固定圈的注塑模具 | |
JP2562509B2 (ja) | 射出成形装置 | |
JPH0939039A (ja) | プラスチック成形用金型 | |
JPS5935328Y2 (ja) | 鋳造金型 | |
JPH0483623A (ja) | 射出成形型 | |
JPH0454568B2 (ja) | ||
JPH0522564B2 (ja) | ||
JPH07253Y2 (ja) | 成形型のアンダーカット処理装置 | |
JPH038405Y2 (ja) | ||
JPS595544Y2 (ja) | 樹脂製品の成形装置 | |
JPH0734656Y2 (ja) | 成形用金型 | |
JP2520288Y2 (ja) | 射出成形金型 | |
JP2536448Y2 (ja) | モールド成形用金型 | |
JPH0454569B2 (ja) | ||
JPH038413Y2 (ja) | ||
JPH0131454Y2 (ja) |