JPS6311333Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311333Y2
JPS6311333Y2 JP18203782U JP18203782U JPS6311333Y2 JP S6311333 Y2 JPS6311333 Y2 JP S6311333Y2 JP 18203782 U JP18203782 U JP 18203782U JP 18203782 U JP18203782 U JP 18203782U JP S6311333 Y2 JPS6311333 Y2 JP S6311333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
fuel pump
starter
detection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18203782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5986364U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18203782U priority Critical patent/JPS5986364U/ja
Publication of JPS5986364U publication Critical patent/JPS5986364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311333Y2 publication Critical patent/JPS6311333Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は燃料ポンプを備えた内燃機関(エンジ
ン)のスタータ作動回路の改良に関するものであ
る。
[従来技術の問題点] 従来、エンジンのスタータはイグニツシヨンス
イツチをスタート位置へセツトすると同時に燃料
ポンプと共にスタータモータが回転して始動する
ようになされていた。しかし、エンジンが始動す
るためには燃料の圧力が設定値以上に上昇してい
なければならないため、特に長時間停止させてい
た後の始動時は燃料圧力が極めて低く、これが設
定値まで上昇するまでの間はスタータモータが回
転してピストン等を駆動してもエンジンは始動せ
ず、従つてこの間のスタータの回転は全く無駄で
あり、電力を浪費するばかりか、スタータの耐久
性を低下させると言う問題があつた。
この問題を解決する手段として、ドアキーに連
動して作動するスイツチや、運転席に人が座ると
作動するスイツチを設け運転者が始動操作を行な
う前に、前もつて前述スイツチの作動によつて燃
料ポンプを作動動させ燃料圧を高めると言つた方
法が提案された。
しかし、この様な方法によつても単にドアを開
けただけ、あるいは運転席に人が座つただけで燃
料ポンプが作動することから、エンジンをスター
トさせる必要の無い時にも燃料ポンプを作動させ
ることとなり、電力を浪費し、また、燃料ポンプ
の耐久性を低下させると言う新たな問題が生じ
た。
[考案の目的] 本考案の目的は、燃料圧力が設定値以上に上昇
してからスタータモータを作動させるようにする
ことによつて従来の問題点を解決した内燃機関の
スタータ作動回路を提供することにある。
[考案の構成] かかる目的を達するための本考案の構成は、電
源に接続されたイグニツシヨンスイツチのスター
ト端子には、燃料ポンプ用モータをオン、オフす
るリレーの励磁コイルを接続すると共に、燃料ポ
ンプにより加圧された燃料が通過する燃料通路に
取り付けられた燃料圧検出スイツチを介してスタ
ータモータを接続した内燃機関のスタータ作動回
路を特徴としている。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の実施例について
説明する。
エンジン本体1には吸気マニホールド2と排気
マニホールド3とが接続され、吸気マニホールド
2には燃料噴射弁4が取り付けられている。また
燃料タンク5の燃料は燃料ポンプ用モータ6の回
転によつて駆動する燃料ポンプ7によつて加圧さ
れ、燃料通路8を通過して燃料噴射弁4からエン
ジン本体1のシリンダ内へ噴射するようになされ
ている。そして、前記燃料通路8には燃料圧検出
スイツチ9が取り付けられ、この燃料圧検出スイ
ツチ9は前記燃料ポンプ7の駆動によつて燃料通
路8内の燃料圧が設定値以上に加圧された時、該
圧力によりスプリング10を圧縮しながら作動片
11が作動して接点12をオンするようになされ
ている。
また、電源13を接続されたイグニツシヨンス
イツチ14のオン端子15には、リレー16の接
点17を介して前記燃料ポンプ用モータ6が接続
され、スタート端子18には、前記リレー16の
励磁コイル19が接続されると共に、前記燃料圧
検出スイツチ9を介してスタータモータ20が接
続されている。
更に、オン端子15にはリレー16内の励磁コ
イル19と同様、接点17をオン、オフさせる第
2励磁コイル21が接続されると共に、第2励磁
コイル21を介してエアフロメータ22による吸
入空気の検出によりオンするエンジン停止検出ス
イツチ23に接続されている。
[実施例の作用効果] 従つて、エンジン1を始動するためにイグニツ
シヨンスイツチ14をスタート位置まで回してオ
ン端子15と共にスタート端子18をオンする
と、先ずリレー16が作動して接点17を閉じる
ため、燃料ポンプ7が駆動するが、燃料通路8内
の燃料圧力は低いので燃料圧検出スイツチ9はオ
フのままであり、スタータモータ20は始動せ
ず、燃料ポンプ7によつて加圧された燃料が燃料
通路8を通過すると、燃料圧検出スイツチ9がオ
ンとなり、スタータモータ20が始動してエンジ
ン1が始動する。そしてエンジン1が始動すると
吸入空気によつてエアフロメータ22が作動し、
それによつてエンジン停止検出スイツチ23がオ
ンし、第2励磁コイル21に電流が流れ、スター
ト端子18がオフとなつてもリレー16の接点1
7は、オン状態に維持される。
また、エンジンの停止時間が短く、燃料通路8
内の燃料圧力が充分加圧されたままの状態で再始
動させる場合は、燃料圧検出スイツチ9が既にオ
ンであり、スタート操作と同時に燃料ポンプ7と
共にスタータモータ20も駆動することとなり、
燃料圧が上昇する前に無駄にスタータモータが始
動することはない。
更に、走行中何らかの事情、例えば事故などで
エンジンが停止した場合、吸入空気がエアフロメ
ータ22を通過しないことからエンジン停止検出
スイツチはオフとなり、従つてイグニツシヨンス
イツチ14のオン端子15がオンのままでも第2
励磁コイル21には電流が流れず、接点17はオ
フとなり、燃料ポンプ用モータ6は停止する。そ
の結果、燃料ポンプ7が駆動されないことから加
圧燃料が例えば折損した燃料通路8等から噴出さ
れることを防止する。
尚、本実施例の場合、運転者がスタート端子1
8をオンしても、すぐスタータモータ20が始動
しないこともあるため、燃料ポンプ用モータ6の
始動後、燃料圧検出スイツチ9がオンするまでの
間に例えば「始動準備中」等のランプを点灯さ
せ、運転者にその旨を表示しても良い。また、燃
料圧検出スイツチの接点12にスタータモータを
駆動するに充分な電流が流せない時は、同接点1
2によつて作動するリレーを設け、このリレー接
点を介してスタータモータを駆動するようにして
も良い。
[考案の作用効果] 以上のように本考案の内燃機関のスタータ作動
回路は、内燃機関の始動時において燃料ポンプに
よつて燃料が所定の圧力以上に加圧された後にス
タータモータが回転するようにされている。
このため、スタータモータは極めて短い時間回
転するだけでエンジンを始動させることができ、
電力の大幅な節約が可能となり、バツテリの寿命
を長くすることができると共に、スタータの耐久
性を向上できる効果がある。
また、燃料ポンプの故障等が発生した場合は、
当然エンジンの始動はできなくなるが、この場合
にスタータモータをむやみに回転させることがな
くなり、バツテリの放電やスタータ及びその回路
の損傷を未然に防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す回路構成図であ
る。 1……エンジン本体、2……吸気マニホール
ド、4……燃料噴射弁、5……燃料タンク、6…
…燃料ポンプ用モータ、7……燃料ポンプ、8…
…燃料通路、9……燃料圧検出スイツチ、14…
…イグニツシヨンスイツチ、16……リレー、2
0……スタータモータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源に接続されたイグニツシヨンスイツチのス
    タート端子には、燃料ポンプ用モータをオン、オ
    フするリレーの励磁コイルを接続すると共に、燃
    料ポンプにより加圧された燃料が通過する燃料通
    路に取り付けられた燃料圧検出スイツチを介して
    スタータモータを接続したことを特徴とする内燃
    機関のスタータ作動回路。
JP18203782U 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関のスタ−タ作動回路 Granted JPS5986364U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18203782U JPS5986364U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関のスタ−タ作動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18203782U JPS5986364U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関のスタ−タ作動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5986364U JPS5986364U (ja) 1984-06-11
JPS6311333Y2 true JPS6311333Y2 (ja) 1988-04-02

Family

ID=30394323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18203782U Granted JPS5986364U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関のスタ−タ作動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986364U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5986364U (ja) 1984-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050548A (en) Diesel engine shut-down device
US7066126B2 (en) Fuel supply system and method of direct fuel injection engine
US5479909A (en) Snowmobile with control system for activating electronic fuel injection
JPS61268855A (ja) Lpg燃料シヤツトオフ装置
US3482562A (en) Air inlet control mechanism
JPS6311333Y2 (ja)
JPS6350435Y2 (ja)
JP2981638B2 (ja) 自動始動式の非常用エンジン
JPH01138332A (ja) エンジンの逆転防止装置
JPH0355800Y2 (ja)
JPH0441227Y2 (ja)
JPS58204957A (ja) 電動式燃料ポンプの駆動制御装置
JPH0730936Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの始動制御装置
JPS6034772Y2 (ja) 自動2輪車における電子式燃料噴射装置
JP2780036B2 (ja) 内燃機関の始動燃料供給装置
JPS6346697Y2 (ja)
JPS6338338Y2 (ja)
JPS6244123Y2 (ja)
JPH0724605Y2 (ja) エンジンの自動チヨーク装置
JPS5852349Y2 (ja) 圧縮点火式エンジンの始動用補助燃料供給装置
JPS6320842Y2 (ja)
JPS6130135B2 (ja)
JPS6123658Y2 (ja)
JPH0236945Y2 (ja)
JPS5918119Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの逆転防止装置