JPS6346697Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6346697Y2 JPS6346697Y2 JP1982168897U JP16889782U JPS6346697Y2 JP S6346697 Y2 JPS6346697 Y2 JP S6346697Y2 JP 1982168897 U JP1982168897 U JP 1982168897U JP 16889782 U JP16889782 U JP 16889782U JP S6346697 Y2 JPS6346697 Y2 JP S6346697Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- engine
- pressure
- starting
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 17
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は自動車等のエンジン始動装置に関す
る。
る。
自動車のエンジンを始動させるときは、始動ス
イツチを短時間閉じてスタータ・モータを回転さ
せてエンジンを駆動し、エンジンがかかつたら始
動スイツチを戻すように操作する。
イツチを短時間閉じてスタータ・モータを回転さ
せてエンジンを駆動し、エンジンがかかつたら始
動スイツチを戻すように操作する。
ところが、エンジン不調の場合は、数秒の間隔
で始動スイツチを繰り返して断続的に作動させる
ことがある。若しエンジンがかかつているにも
かゝわらず、あやまつて始動スイツチを再投入す
ると、スタータから異音が発生したり構成部品を
破損することがある。
で始動スイツチを繰り返して断続的に作動させる
ことがある。若しエンジンがかかつているにも
かゝわらず、あやまつて始動スイツチを再投入す
ると、スタータから異音が発生したり構成部品を
破損することがある。
そこで、スタータの通電回路に、エンジンの圧
力を感知し、エンジン運転中該通電回路を遮断す
る圧力スイツチを配設したスタータ保護装置が公
知であるが、油圧系統とか圧力スイツチ不調のた
め、エンジン始動時油圧等の圧力が異常に速く上
昇し、完爆に達するまでに圧力スイツチが作動し
てエンジンがかからない場合が生じるという問題
があつた。この考案は、かゝる問題点を解消でき
るエンジン始動装置を提案するのが目的である。
力を感知し、エンジン運転中該通電回路を遮断す
る圧力スイツチを配設したスタータ保護装置が公
知であるが、油圧系統とか圧力スイツチ不調のた
め、エンジン始動時油圧等の圧力が異常に速く上
昇し、完爆に達するまでに圧力スイツチが作動し
てエンジンがかからない場合が生じるという問題
があつた。この考案は、かゝる問題点を解消でき
るエンジン始動装置を提案するのが目的である。
すなわち、この考案はエンジン回転数の増減に
応じて変化する圧力が一定値を越えると作動する
圧力スイツチと、始動スイツチとの間にその接点
を挿入接続したリレーと、圧力スイツチとリレー
との間に挿入したタイマー回路とを設け、圧力ス
イツチ作動後タイマー回路の設定時間だけ遅れて
起動端子への電流を断つエンジン始動装置であ
る。
応じて変化する圧力が一定値を越えると作動する
圧力スイツチと、始動スイツチとの間にその接点
を挿入接続したリレーと、圧力スイツチとリレー
との間に挿入したタイマー回路とを設け、圧力ス
イツチ作動後タイマー回路の設定時間だけ遅れて
起動端子への電流を断つエンジン始動装置であ
る。
次に図面の実施例に基いて説明する。
第1図において、1はバツテリ、2は始動スイ
ツチ(キースイツチ)、3はリレー、5はエンジ
ンの潤滑油の油圧で作動する圧力スイツチ、6は
スタータでその起動端子61はリレー3のメーク
接点31を介して始動スイツチ2に接続されてい
る。62はメーン端子でバツテリ1の正端子に接
続されている。
ツチ(キースイツチ)、3はリレー、5はエンジ
ンの潤滑油の油圧で作動する圧力スイツチ、6は
スタータでその起動端子61はリレー3のメーク
接点31を介して始動スイツチ2に接続されてい
る。62はメーン端子でバツテリ1の正端子に接
続されている。
スタータ6は公知の構造である。
7は圧力スイツチ5とリレー3との間に挿入接
続したタイマー回路で、始動スイツチ2と圧力ス
イツチ5が閉じているとリレー3のコイル32に
励磁電流が流れ、圧力スイツチ5が作動して開く
と、タイマーの設定時間だけ遅れてコイル32の
励磁電流を断つように作動する。
続したタイマー回路で、始動スイツチ2と圧力ス
イツチ5が閉じているとリレー3のコイル32に
励磁電流が流れ、圧力スイツチ5が作動して開く
と、タイマーの設定時間だけ遅れてコイル32の
励磁電流を断つように作動する。
圧力スイツチ5は一端を接地した常閉型のスイ
ツチで、図示されてない送油ポンプがエンジンの
回転に応じて回転して潤滑油の圧力が一定値を越
えると閉じるように、油圧回路に装着されてお
り、他端が切替スイツチ4を介してリレー3のコ
イル32に接続されている。
ツチで、図示されてない送油ポンプがエンジンの
回転に応じて回転して潤滑油の圧力が一定値を越
えると閉じるように、油圧回路に装着されてお
り、他端が切替スイツチ4を介してリレー3のコ
イル32に接続されている。
始動スイツチ2を閉じると、コイル32が励磁
されてリレー3が作動し、メーク接点31が閉
じ、スタータ6の起動端子にバツテリからの電圧
が印加される。するとマグネツト・スイツチの2
つの励磁コイル63と64に電流が流れる。一方
のコイル63はプランジヤを吸引するプルイン・
コイル、他方のコイル64は吸引されたプランジ
ヤをスプリングに打ち勝つてその位置に保つてお
くためのホールデイング・コイルである。プラン
ジヤ65が図の左方に吸引されると、コンタク
ト・プレート66がメーンスイツチ回路を閉じ、
スタータ・モータ67にバツテリからの電流が流
れ、モータを回転させる。メーン・スイツチが閉
じると同時にプルイン・コイルは短絡されプラン
ジヤの吸引力はホールデイング・コイルのみとな
る。このとき、プランジヤ65はドライブ・レバ
ー68を引つぱるためピニオン69をリング・ギ
ヤ70にかみ合わせてエンジンを回転させる。エ
ンジンがかかると、送油ポンプで圧送される潤滑
油の圧力が上昇し、一定以上になつて圧力スイツ
チ5が作動し開く。その後タイマーの設定時間だ
け遅れてリレー3が復旧し、プランジヤ65はリ
ターン・スプリングの力でもとの位置にもどる。
モータの回転は止まり、同時にピニオン69はリ
ング・ギヤ70からはなれてもとの位置にかえ
る。始動スイツチ2は公知のようにキースイツチ
に組み込まれていて、手をはなせばもとに戻る。
されてリレー3が作動し、メーク接点31が閉
じ、スタータ6の起動端子にバツテリからの電圧
が印加される。するとマグネツト・スイツチの2
つの励磁コイル63と64に電流が流れる。一方
のコイル63はプランジヤを吸引するプルイン・
コイル、他方のコイル64は吸引されたプランジ
ヤをスプリングに打ち勝つてその位置に保つてお
くためのホールデイング・コイルである。プラン
ジヤ65が図の左方に吸引されると、コンタク
ト・プレート66がメーンスイツチ回路を閉じ、
スタータ・モータ67にバツテリからの電流が流
れ、モータを回転させる。メーン・スイツチが閉
じると同時にプルイン・コイルは短絡されプラン
ジヤの吸引力はホールデイング・コイルのみとな
る。このとき、プランジヤ65はドライブ・レバ
ー68を引つぱるためピニオン69をリング・ギ
ヤ70にかみ合わせてエンジンを回転させる。エ
ンジンがかかると、送油ポンプで圧送される潤滑
油の圧力が上昇し、一定以上になつて圧力スイツ
チ5が作動し開く。その後タイマーの設定時間だ
け遅れてリレー3が復旧し、プランジヤ65はリ
ターン・スプリングの力でもとの位置にもどる。
モータの回転は止まり、同時にピニオン69はリ
ング・ギヤ70からはなれてもとの位置にかえ
る。始動スイツチ2は公知のようにキースイツチ
に組み込まれていて、手をはなせばもとに戻る。
第2図の実施例は、自動車エンジンの吸気系8
のエア・クリーナ81とインテーク・マニホール
ド82との間のサージ・タンク83に吸気負圧が
一定以上になると作動して閉じる圧力スイツチ
5′を設け、さらに圧力スイツチ5′が作動すると
起動するタイマー回路7′を圧力スイツチ5′とリ
レー3′との間に挿入接続し、リレー3′のブレー
ク接点31′と始動スイツチ2を介してバツテリ
1の正端子をスタータ6の起動端子61に接続し
てある。この場合圧力スイツチ5′は常開型で、
吸気負圧が一定以上になると閉じコイル32′の
励磁電流を流し、ブレーク接点31′を開く。
のエア・クリーナ81とインテーク・マニホール
ド82との間のサージ・タンク83に吸気負圧が
一定以上になると作動して閉じる圧力スイツチ
5′を設け、さらに圧力スイツチ5′が作動すると
起動するタイマー回路7′を圧力スイツチ5′とリ
レー3′との間に挿入接続し、リレー3′のブレー
ク接点31′と始動スイツチ2を介してバツテリ
1の正端子をスタータ6の起動端子61に接続し
てある。この場合圧力スイツチ5′は常開型で、
吸気負圧が一定以上になると閉じコイル32′の
励磁電流を流し、ブレーク接点31′を開く。
始動スイツチ2′が閉じていて、圧力スイツチ
5′が閉じると、タイマ回路の設定時間だけ遅れ
てコイル32′が励磁されるようにタイマ回路が
作動する。第2図の構成は、エンジンが回転する
と直ちに吸気負圧が上昇して圧力スイツチ5′が
閉じるようなエンジンに適用して、第1図の実施
例と同様に始動の作動を確実にするものである。
5′が閉じると、タイマ回路の設定時間だけ遅れ
てコイル32′が励磁されるようにタイマ回路が
作動する。第2図の構成は、エンジンが回転する
と直ちに吸気負圧が上昇して圧力スイツチ5′が
閉じるようなエンジンに適用して、第1図の実施
例と同様に始動の作動を確実にするものである。
なお、第1図及び第2図の実施例で、圧力スイ
ツチの作動を逆にし、回路の一部を変更し、同じ
効果を得ることもできる。
ツチの作動を逆にし、回路の一部を変更し、同じ
効果を得ることもできる。
上述の説明で明らかなように、この考案による
と、エンジンの回転が上昇して圧力が一定値を越
えた後、タイマーの設定時間だけ遅れて自動的に
スタータの起動端子への電流の供給が断たれるた
め、確実にエンジンの始動ができる。又エンジン
がかかつているときに間違つて始動スイツチを投
入してもスタータが作動しないため、始動装置を
破損する恐れがなく、異音も出ないので、所期の
目的を確実に達成することができる。
と、エンジンの回転が上昇して圧力が一定値を越
えた後、タイマーの設定時間だけ遅れて自動的に
スタータの起動端子への電流の供給が断たれるた
め、確実にエンジンの始動ができる。又エンジン
がかかつているときに間違つて始動スイツチを投
入してもスタータが作動しないため、始動装置を
破損する恐れがなく、異音も出ないので、所期の
目的を確実に達成することができる。
第1図及び第2図はこの考案の2つの実施例で
ある。 1……バツテリ、2……始動スイツチ、3,
3′……リレー、4……切替スイツチ、5……潤
滑油の圧力で作動する圧力スイツチ、5′……吸
気負圧で作動する圧力スイツチ、6……スター
タ、7,7′……タイマ回路、31,31′……リ
レーの接点、32,32′……リレーのコイル、
61……起動端子、62……メーン端子。
ある。 1……バツテリ、2……始動スイツチ、3,
3′……リレー、4……切替スイツチ、5……潤
滑油の圧力で作動する圧力スイツチ、5′……吸
気負圧で作動する圧力スイツチ、6……スター
タ、7,7′……タイマ回路、31,31′……リ
レーの接点、32,32′……リレーのコイル、
61……起動端子、62……メーン端子。
Claims (1)
- エンジン回転数の増減に応じて変化する圧力が
一定値を越えると作動する圧力スイツチと、スタ
ータの起動端子と始動スイツチとの間にその接点
を挿入接続したリレーと、圧力スイツチとリレー
との間に挿入したタイマー回路とを設け、圧力ス
イツチ作動後タイマー回路の設定時間だけ遅れて
起動端子への電流を断つエンジン始動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16889782U JPS5971965U (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | エンジン始動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16889782U JPS5971965U (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | エンジン始動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5971965U JPS5971965U (ja) | 1984-05-16 |
JPS6346697Y2 true JPS6346697Y2 (ja) | 1988-12-02 |
Family
ID=30369117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16889782U Granted JPS5971965U (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | エンジン始動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5971965U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0523767Y2 (ja) * | 1985-10-24 | 1993-06-17 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5372029U (ja) * | 1976-11-18 | 1978-06-16 |
-
1982
- 1982-11-08 JP JP16889782U patent/JPS5971965U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5971965U (ja) | 1984-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8513825B2 (en) | Engine starting system with high- and low-speed modes of motor operation | |
JPS6160260B2 (ja) | ||
JPS6147978B2 (ja) | ||
WO2016090185A1 (en) | Starter system having controlling relay switch | |
US2370249A (en) | Control for electric fuel pumps | |
US1875192A (en) | Starter and re-starter for engines | |
JP4232069B2 (ja) | アイドルストップ時のエンジン始動方法 | |
JPS6346697Y2 (ja) | ||
JPS59126069A (ja) | 始動装置 | |
US2071042A (en) | Automatic starting mechanism | |
JP2002221133A (ja) | 車両用始動装置 | |
US2131403A (en) | Automatic starting mechanism | |
US2178098A (en) | Two-stage starter control | |
JPH018696Y2 (ja) | ||
US2307364A (en) | Electrical starting and generating system | |
US2169247A (en) | Automatic starting device | |
JPH01138332A (ja) | エンジンの逆転防止装置 | |
US3653699A (en) | Automatic engine starter system including means for releasing the fast idle cam | |
US5819695A (en) | Cut-off device for engine starting systems | |
JPS6147726B2 (ja) | ||
JPS6029676Y2 (ja) | 内燃機関の始動装置 | |
US2067084A (en) | Control apparatus for engine starters | |
US2023639A (en) | Semiautomatic starter control | |
JP2003254209A (ja) | エンジン始動装置 | |
JPS60243364A (ja) | スタ−タ |