JPS63112959A - 炊飯した低カロリー穀物の製造方法 - Google Patents

炊飯した低カロリー穀物の製造方法

Info

Publication number
JPS63112959A
JPS63112959A JP62161095A JP16109587A JPS63112959A JP S63112959 A JPS63112959 A JP S63112959A JP 62161095 A JP62161095 A JP 62161095A JP 16109587 A JP16109587 A JP 16109587A JP S63112959 A JPS63112959 A JP S63112959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
low
calorie
grain
cereal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62161095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441580B2 (ja
Inventor
Tokutsugu Ota
太田 篤胤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Publication of JPS63112959A publication Critical patent/JPS63112959A/ja
Publication of JPH0441580B2 publication Critical patent/JPH0441580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/196Products in which the original granular shape is maintained, e.g. parboiled rice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/197Treatment of whole grains not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/804Low calorie, low sodium or hypoallergic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1、発明の背景 (1)技術分野 本発明は、低カロリー穀物およびその製造方法に関する
(2)先行技術およびその問題点 従来より、肥満の治療および予防ならびに糖尿病の治療
などに際し、摂取カロリー制限を行う場合、粥や雑炊を
摂取させる方法が採られる場合がある。この方法は、飯
が粥化する際、米粒が多量の水分を吸収して膨張するた
め、単位重量当りのカロリー量が低下することを利用し
たものである。
しかしながら、飯は粥化される際にその糖質の(よとん
どを占める殿粉がα化されるため、消化されやすくなり
、かえって生体内での利用効率がむしろ高まり摂取カロ
リー制限の効果が得られにくかった。
さらに従来の粥は長期保存した場合に黄変したり穀粒が
崩壊しやすい欠点を有していた。
一方、食物繊維などの増量剤、増粘剤を単独で摂取させ
たり、他の食品に添加することによって単位31ffi
l当りのカロリー量を低下させる方法もとられている。
食物繊維は、糖質や脂質の代謝を改善する作用を有する
ことで、近年注目されている物質でもある。
しかしながら、食物繊維は、味、食感が好ましくないた
め、単独での摂取は困難であり、食品に添加しても多く
の食品の場合で、その味、食感が著しく低下するという
欠点を有している。
■3発明の目的 本発明の目的は、上記先行技術の問題点を解決した低カ
ロリー穀物、即ち単位重量当りのカロリー量が極めて低
く、なおかつ容易に食物繊維を摂取することが可能であ
って、しかも粥と同等の外観、味、食感を有し、長期間
の保存が可能な低カロリー穀物とその製造方法を提供す
ることにある。
■0発明の詳細な説明 本発明は、炭水化物特に糖類の含有量が低減されてなる
低カロリー穀物およびこれに増粘剤、増量剤および調味
料を添加してなる低カロリー穀物を提供するものである
第2に本発明は、炊飯された穀物の炭水化物を、抽出液
の粘度が200 cp以下の条件で、高温の水または希
酸で抽出除去することよりなる前記低カロリー穀物の製
造方法を提供するものである。
本発明において、穀物とは米、麦、あわ、ひえ等を指す
本発明の原料として米を用いる場合は生米として市場に
流通する玄米、半つき米、上置つき米、精白米、胚芽米
、アルファ米などの全粒末または破砕米のいずれでもよ
い。
本発明において増粘剤、増量剤としては、食物′a錐を
用いる。なかでもカラゲニン、ペクチン、キサンタンガ
ム、グアガム、アラビアガムなど溶解性の高いものが望
ましい。
調味料は、塩、しょう油、グルタミン酸ナトリウム、食
酢、みりん、酒、みそなどの他通常用いられる全ての調
味料の1種類または2種類以上の混合物を適当に用いる
ことができる。さらに、場合によっては、香辛料を加え
てもよい。
本発明の方法に原料として米を使用する場合について以
下に説明する。米以外の穀物を使用する場合も同様にし
て実施される。生米を洗浄した後圧力釜、電気釜、鍋な
どを用いる通常の方法で炊飯する。炊飯された米、即ち
飯に、十分量の60℃以上に加i1n した水または酢
酸、リン酸等の酸希釈液を加えゆるやかに加熱撹拌する
。酸希釈液の濃度は0.025〜0.5%が適当である
。この加熱および撹拌を1分間から30分間続けた後溶
液部をン濾過あるいはデカンテーションにより除去する
。水または酢酸、リン酸等の酸希釈液が60℃以下では
飯からの脱糖が速やかに行なわれず、好ましくない。
この高温かつ短時間の処理では、飯粒はくずれないまま
1.5倍から2,5倍に膨張する。以上の操作を1回な
いし数回繰り返すことによって、糖質が溶液部に抽出除
去されるため、飯に比して単位重量当りのカロリー量が
著しく低下する。
またこの糖質の抽出除去は、60℃以上に加温した水ま
たは酢酸、リン酸などの酸希釈液を抽出槽中て潅流する
ことにより行なってもよい。
尚この脱糖飯の製造においては、糖抽出液の抽出過程中
の粘度が200 cp以上にならないようにすることが
必要である。即ち、抽出液の粘度が上昇すると飯粒に加
わる剪断力が大きくなり飯粒がくずれやすくなる他、飯
粒と抽出液の分離か困難となるからである。
通常の五分粥でも、20メツシユのふるいでは、飯粒と
液状部分の分離は困難である。そこで、抽出液粘度が種
々の値をとるよう条件設定し、それぞれのふるい透過性
および粥化度を比較した。すなわち、洗浄した精白米6
50gに1gの水を加え電気釜を用いて通常の方法によ
り炊飯し、1450 gの飯を得た。31のナベを6個
用意し、それぞれに先の飯を350gずつ分取し、水を
、0.5 、0.75゜1.0 、1.25.1.5 
、 2g加え、弱火で30分煮た。
こうして得た6種のサンプルについて糖抽出液のふるい
透過性および粥化度を比較した。結果を表1に示す。表
1に示すごとく、抽出液の粘度が200 cp以下、望
ましくはtoo cp以下であれば、飯粒はくずれにく
くまた、飯粒と液状部分の分離も容易である。
(以下余白) 表      1 0・・・良 ◎・・・極めて良 通常、この方法によれば炭水化物の残存率は80iif
1%以下とすることが可能である。
このようにして脱糖した飯に、前記した食物繊維の1種
類または2種類以上を0.1%〜lO%含有する水溶液
を0.5〜5倍容加えて加熱撹拌する。
この場合の温度は、加えられる食物繊維の溶解性によっ
て異なるが、一般的には60℃以上であることが望まし
く加熱時間は、1分から5分であることが望ましい。
最後に、前記した調味料のうち1種類または2種類以上
を患者の治療に応じであるいは好みに応じて加え味をと
とのえる。
本発明の穀物は長期間の保存が可能であり、黄変したり
、穀粒が崩壊したりすることが少ない。
保存は好ましくは本発明の穀物を増粘剤および(または
)増量剤、好ましくはカラギナンの溶液に加え、アルミ
パック等により密封したのち、レトルト減菌処理するこ
とによって行なわれる。
次に実施例および試験例を示して本発明をさらに具体的
に説明する。
実施例 1 洗浄した精白米320gに水480 ml−を加え、電
気釜で炊飯した。この炊飯した飯全量に90℃に加温し
た水2gを加え、加熱しながら5分間ゆるやかに撹拌し
た後デカンテーションで溶液部を除いた。
この操作を合計3回行なった。各操作段階で得た溶液部
および飯粒の糖濃度(グルコース換算)をフェノール硫
酸法によりn1定し、各段階での飯からの糖質の累積抽
出除去率および残存率を求めた。
結果を第1図に示す。第1図に示す如(、上記の操作に
よって約50%の糖質が除去されたうえ、飯粒は2倍程
度に膨張した。
次に、80℃に加温した水50m1を入れたビーカーを
20個用意し、カラゲニン、キサンタンガム、ペクチン
、アラビアガム(三栄化学社製)を、各々0.05g、
0.1 g、0.5 g、Ig、5g秤取して別々に溶
解し合計208類の食物繊維溶液を得た。
この溶液に各々、先に得た脱糖飯を50gずつ加え、9
0℃で5分間加熱した後室温で10分間放冷した。
こうして得た20種類のサンプルの食感について官能検
査を行なった。結果を表2に示す。
表      2 ◎ 極めて良好  O良 好  Δ やや悪い  X 
悪 い食物繊維の柾類によっても異なるが、食物繊維の
添加量が多くなると、ゲル化が強まり食感が低下した。
カラゲニン0.1g、 0.5 g添加、ペクチン0.
05g添加では極めて良好な食感が得られた。
実施例 2 洗浄した精白米160gに水24σmlを加え、電気釜
で炊飯した。この炊飯した飯の半量に90℃に加イHし
た0、01%の酢酸水溶液1gを加え、加熱しながら5
分間ゆるやかに撹拌した後デカンテーションで溶液部を
除いた。この操作を合計3回行なった。各操作段階で得
た溶液部の糖濃度をフェノール硫酸法により測定し、各
段階での飯からの糖質の累積抽出除去率および残存率を
求めた。
結果を第2図に示す。第2図に示す如く、上記の操作に
よって飯から約45%の糖質が除去されたうえ、飯粒は
2倍程度に膨張した。この脱糖した飯100 gに、0
.5 gのカラゲニンを溶解した80℃の溶液100 
mlを加え、90℃で5分間加熱撹拌した。
これに塩1g、砂糖0.25gおよびグルタミン酸ナト
リウム0.05.を加え調味して低カロリー粥様食品を
得た。
一方前記の炊飯した飯100gに、150 mlの水を
加えて全量が200 mlになるまで弱火で約45分間
加熱した。これに、塩1g:、砂糖0゜25i、グルタ
ミン酸ナトリウム0.05gを加えて調味し粥を得た。
こうして得られた粥を基準として低カロリー粥様食品の
外観、味、食感について11名の被験者が比較官能検査
を行なった。結果を表3に示す。表3に示す如く、本低
カロリー粥様食品は、外観、味、食感の点で粥と同等で
あると判断された。
第   3   表 実施例 3 洗浄した精白米2.5kgに水4gを加え、電気釜を用
いて炊飯して飯5kgを得た。この飯を沸騰水50fI
中に入れ、ゆるやかに攪拌しながら20分間加熱した。
その後、上清を消去し、脱糖飯9kgを得た。一方、9
gの湯にカラギナンCS −21550gを溶解した。
300 ml容のレトルト用アルミバックを30袋用意
し、カラギナン溶液140 mlと脱糖飯140gを入
れ脱気後ヒートシーラーにて密閉した。
このようにして本発明の食品を得た。
一方、洗浄した精白米2.5 )cgに水4gを加え電
気釜を用いて炊飯して得られた5kgの飯に、水5.5
gを加え全量が10kgになるまで弱火で約60分加熱
し粥を得た。300 ml容のレトルト用アルミパック
を30袋用意しこの粥280gを入れ脱気後ヒートシー
ラーにて密閉した。こうして得られたレトルト粥を対照
食品とした。
本発明の食品および対照食品をレトルト釜にて115℃
20分の滅菌操作を加えた後各群を10袋づつ3群に分
は冷蔵(4℃)、室温(約25℃)、高温137℃の3
条件下で6ケ月間保存した。6ケ月後に開封しそれぞれ
を試食した。対照食品では、室温、高温で保存した群に
飯粒の崩壊が認められた。
また、高温で保存した群中に淡黄色に変色したものがあ
った。しかし、本発明の食品では、どの保存条件でも、
保存開始前と全く変化が認められなかった。
以上のごとく、本発明の食品は、レトルト食品に加工し
た場合、通常の粥に比して保存安定性の面ですぐれてい
ることが確認された。
■0発明の具体的効果 以上詳述したように本発明は炭水化物特に糖類の含有量
が低減されてなる低カロリー穀物からなり、肥満の治療
および予防ならびに糖尿病の治療用の低カロリー食品と
して有用である。
さらに本発明の方法によれば、極めて簡単な設備と操作
によって、炊飯された穀物の炭水化物特に糖類を除去す
ることができる。炭水化物の除去は粒形がくずれないよ
うに設定した条件下で行なわれるため、得られた食品は
粥と同等の外観・食感を有している。
また、増粘・増量剤として食品添加物の代わりに食物繊
維を使用した場合は、単位重量当りのカロリー量が極め
て低い優れた低カロリー粥様食品を得ることができる。
さらに本発明によれば長期保存可能な低カロリー穀物が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1で得られた脱糖された飯の、第2図
は実施例2で得られた脱糖された飯の糖質累積抽出除去
率と残存率をそれぞれ示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)炭水化物含有量が低減されてなる低カロリー穀物。 2)増粘剤および増量剤を含有してなる特許請求の範囲
    第1項に記載の低カロリー穀物。 3)粥状である特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の低カロリー穀物。 4)増粘剤および増量剤が可食性の食物繊維である特許
    請求の範囲第2項または第3項に記載の低カロリー穀物
    。 5)調味料を含有してなる特許請求の範囲第1項〜第4
    項のいずれかに記載の低カロリー穀物。 6)調味料が塩、しょう油、みそ、およびグルタミン酸
    ナトリウムからなる群から選ばれた1種または2種以上
    のものである特許請求の範囲第5項に記載の低カロリー
    穀物。 7)穀物を炊飯し、その穀物を高温の水または希酸中で
    200cp以下の粘度を維持しながら抽出処理した後、
    溶液部分を除去することを特徴とする炭水化物含有量が
    低減されてなる低カロリー穀物の製造方法。 8)水または希酸の温度が60℃以上である特許請求の
    範囲第6項に記載の方法。 9)抽出を1〜30分間行なう特許請求の範囲第6項ま
    たは第7項に記載の方法。 10)炭水化物の抽出は、高温の水または希酸を抽出槽
    内に潅流させることにより行なう特許請求の範囲第6項
    に記載の方法。
JP62161095A 1986-06-30 1987-06-30 炊飯した低カロリー穀物の製造方法 Granted JPS63112959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-151609 1986-06-30
JP15160986 1986-06-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3133258A Division JPH04228043A (ja) 1986-06-30 1991-05-10 低カロリー穀物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112959A true JPS63112959A (ja) 1988-05-18
JPH0441580B2 JPH0441580B2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=15522273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62161095A Granted JPS63112959A (ja) 1986-06-30 1987-06-30 炊飯した低カロリー穀物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4892747A (ja)
EP (1) EP0251925B1 (ja)
JP (1) JPS63112959A (ja)
DE (1) DE3781051T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002992A1 (en) * 1986-10-27 1988-05-05 Terumo Kabushiki Kaisha Food for controlling calorie intake
JP2966875B2 (ja) * 1989-03-16 1999-10-25 テルモ株式会社 食品用材料およびその製造方法
US5576306A (en) * 1991-03-01 1996-11-19 Dow Chemical Company Pharmaceutical compositions and uses of water-soluble, high-viscosity grade cellulose ethers
US5721221A (en) * 1991-03-08 1998-02-24 Regents Of The University Of Minnesota Lowering blood cholesterol levels using water soluble cellulose ethers
DE4426041C1 (de) * 1994-07-22 1995-11-09 Wurzener Nahrungsmittel Gmbh Verfahren zur Herstellung eines flockenartigen Knabberproduktes
KR100578484B1 (ko) * 2003-12-04 2006-05-10 씨제이 주식회사 쌀을 이용한 무균화 즉석 포장죽의 제조 방법
US20060042092A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Sharper Image Corporation Nail care system with improved nail clipper
DE102004063334A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Bühler AG Verfahren zur Herstellung eines Teiges für hefegetriebene Backwaren mit einem tiefen glykemischen Index (Gl)
NO338936B1 (en) * 2015-02-09 2016-10-31 Karbohydrater Stivelse Mat Med Redusert Karbohydrater Seyed Akbar Mousavi Reduction of carbohydrate content in wholegrain cereals

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053549A (ja) * 1973-09-17 1975-05-12
JPS5251043A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Pfizer Low calorie cereal powder like composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1992582A (en) * 1932-02-26 1935-02-26 Zh Ryoshoku Kenkyu Kwai Method of manufacturing rolled buckwheat
US2890118A (en) * 1956-11-13 1959-06-09 John S Campbell Quick-cooking cereal product and process of producing same
GB903837A (en) * 1960-08-06 1962-08-22 Konink Pellerij Mercurius V H A process for the treatment of rice
US3241978A (en) * 1963-11-20 1966-03-22 Nat Biscuit Co Process for producing a quick-cooking oat product
GB1084714A (en) * 1964-03-10 1967-09-27 Unilever Ltd Foodstuffs
US3647486A (en) * 1968-04-03 1972-03-07 French Co R T Method of preparing canned cooked rice
US4003302A (en) * 1974-11-08 1977-01-18 Fmc Corporation Retort system
JPS5210437A (en) * 1975-07-16 1977-01-26 Karupisu Shiyokuhin Kougiyou K Production of instant rice
US4064284A (en) * 1975-07-22 1977-12-20 Cpc International Inc. Process for the debranning of wheat
US4497840A (en) * 1981-06-29 1985-02-05 The Quaker Oats Company Cereal foods made from oats and method of making
JPS5982058A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Kikkoman Corp 粥用蒸煮米の製造法
US4585664A (en) * 1984-04-16 1986-04-29 Riviana Foods Inc. Method for producing rice composition and product

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053549A (ja) * 1973-09-17 1975-05-12
JPS5251043A (en) * 1975-10-20 1977-04-23 Pfizer Low calorie cereal powder like composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE3781051D1 (de) 1992-09-17
EP0251925B1 (en) 1992-08-12
EP0251925A3 (en) 1989-11-23
EP0251925A2 (en) 1988-01-07
US4892747A (en) 1990-01-09
DE3781051T2 (de) 1993-03-04
JPH0441580B2 (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102165973B (zh) 一种风味玉米油及其制备方法
EP0333858B1 (en) Food for controlling calorie intake
JPS63112959A (ja) 炊飯した低カロリー穀物の製造方法
CN108041471A (zh) 一种正方形调理鸭肉排及其制作方法
CN106551220A (zh) 一种红薯茎叶饮品的制备方法
CN103340388B (zh) 一种大虾调味酱的加工方法
KR101127998B1 (ko) 꾸지뽕 나무를 이용한 육류 숙성 조성물 및 이를 이용한 육류 숙성 방법
KR101021241B1 (ko) 우수한 갈색화 반응조건으로 처리된 분말간장의 제조방법
CN105595199A (zh) 一种黑豚肉罐头的加工方法
CN107897593A (zh) 一种热量低、营养均衡性好、细滑爽口、不易沉淀的五谷杂粮清汁饮料的制备方法
KR100815198B1 (ko) 순무 탁주 및 그 제조방법
JP2000050819A (ja)
CN106617111A (zh) 液氨汽爆秸秆制备膳食纤维的方法
CN107006831A (zh) 一种馅料专用缓释盐及其制备方法
KR20160047093A (ko) 오디 식혜 조리 방법
JPH04228043A (ja) 低カロリー穀物
KR100188826B1 (ko) 저염사과 고추장의 제조방법
CN113383929A (zh) 一种带有番茄块的番茄汤料的制作方法
KR20210088275A (ko) 홍삼추출액을 함유한 당면 및 이의 제조방법
CN111449232A (zh) 改善菜肴类常温料理包汤汁粘稠度和均匀性的淀粉组合物
JPS63222670A (ja) 飲食品用香気成分前駆物質の製造方法
JP2896078B2 (ja) 濃縮レトルトルウおよびその製造方法
KR20190110846A (ko) 곤약 겔 및 이의 제조방법
CN108433054A (zh) 一种糕点类食品添加剂及应用
JP3044016B2 (ja) 容器詰め卵粥または卵雑炊