JPS63112357A - ピンチロ−ル - Google Patents

ピンチロ−ル

Info

Publication number
JPS63112357A
JPS63112357A JP25419686A JP25419686A JPS63112357A JP S63112357 A JPS63112357 A JP S63112357A JP 25419686 A JP25419686 A JP 25419686A JP 25419686 A JP25419686 A JP 25419686A JP S63112357 A JPS63112357 A JP S63112357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
roll
pinch
crown
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25419686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521821B2 (ja
Inventor
Akitomo Yano
暁知 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25419686A priority Critical patent/JPS63112357A/ja
Publication of JPS63112357A publication Critical patent/JPS63112357A/ja
Publication of JPH0521821B2 publication Critical patent/JPH0521821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数に分断されたローラと屈曲したローラ軸
からなるクラウン形ロールの一対を対向配置してなり、
走行物をローラ面上に維持する性能に優れて金属厚板や
高温板等に好適なピンチロールに関する。
従来の技術及び問題点 金属厚板や高温板等を走行させるためのロールにおけ゛
るローラは、剛性や耐熱性等の特殊な性能が要求される
ため金属厚板などで一般に構成される。
従来、金属厚板や高温板等からなる走行物に適用するた
めのピンチロールとしては、ストレートなローラ軸に外
径が一定な金属厚板製ローラを設けてなるストレートロ
ールを対向配置したものが知られていた。
しかしながら、ストレートロールを用いてなるピンチロ
ールにあっては、走行物の蛇行を防止する力に劣るため
、走行物を高速走行させることができず、実用に供しに
(い問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、屈曲したローラ軸と複数に分断されたローラ
からなる特殊な形態のクラウン形ロールを用いてピンチ
ロールを構成することにより上記の問題点を克服したも
のである。
すなわち、本発明は、軸方向における中央部より端部に
向かって外周長さが減少し、かつ複数に分断されたロー
ラを間隙を設けて、屈曲したローラ軸に回転可能に設け
てなるクラウン形ロールの一対を対向配置してなるピン
チ部と、このピンチ部にお、けるクラウン形ロールの配
置状態を調節するための配置調節手段とからなることを
特徴とするピンチロールを提供するものである。
作  用 軸方向における中央部より端部に向かって外周長さが減
少するローラを複数に分断することにより、金属厚板等
からなるローラであっても屈曲したローラ軸に対して回
転可能に設けることができ、これによりローラ外周の一
部が軸方向にわたって平坦化された形態のクラウン形ロ
ールを得ることができる。
そして、このクラウン形ロールを用いてピンチ部を構成
することにより、ローラの中央部と端部とにおける外周
長さの差に基づき、蛇行防止機能ないし走行物をローラ
面上に維持する機能に優れるピンチロールとすることが
できる。
また、クラウン形ロールにおけるローラの前記した平坦
化部分を利用して対向配置することにより、ロール間の
間隙の一定性に優れる、ないし走行物に対するピンチ部
の軸方向における接触圧分布がより一定に近い状態のピ
ンチロールとすることができる。
実施例 第1図、第2図は、本発明のピンチロールの実施例を示
したものであり、これはピンチ部1と配置調節手段4,
5,6.7.8.9よりなる。
ピンチ部1は、直線タイプに属する一対のクラウン形ロ
ール2,3における直線部11aを利用して対向配置し
たものよりなる。
すなわち、第3図に示したようにクラウン形ロール3(
2)は中央部で屈曲したローラ軸15と鉄製のローラ1
0からなる。ローラ10は、外形が円錐台形状の中空体
からなる同じ形状の分割ローラ11.11を間隙を設け
て、かつその大径側をローラ軸15の中央部側にして対
向配置したものからなる。従って、ローラ10は中央部
で部分された状態で左右対称に形成されている。分割ロ
ーラ11,11間の間隙は、分割ローラが回転する際に
その大径部が当接して回転不能となることを防止するた
めのものである。
分割ローラ11,11間の間隙部分には一対のリング状
の歯車22.22が設けられている。歯車22の内径は
ローラ軸15の外径よりも若干大きく形成されている。
また、歯車22はエンドフランジ17に、エンドフラン
ジ17は軸受19の外周に取り付けたリング18に固着
されている。
これにより、歯車22がエンドフランジ17及びリング
18を介して分割ローラ11と共に回転しつつ、分割ロ
ーラ11.11間の間隙を維持するようになっている。
一対の歯車22.22は噛み合い状態で連結している。
これにより、分割ローラ11.11の同期回転が達成さ
れ、ローラ1゜の一体部回転が実現されて左右の分割ロ
ーラ11゜11の角速度の相違により走行物がローラ面
上より逸脱することが防止される。なお、分割ローラ1
1はその両端部に配置した軸受19,20によりローラ
軸15に対し回転可能となっている。
分割ローラ11,11により構成されたローラ10の外
形は、軸方向における中央部より端部に向かって外周長
さが漸次減少し、かつ屈曲したローラ軸15が懸垂線を
形成する状態にロール3を設置した場合に、分割ローラ
の外周の上部11aが軸方向にわたって直線を形成する
状態にある。
上記したピンチ部1は、この分割ローラの直線部11a
を対向させて配置したものである。
なお、図中の12は軸受20の外周に設けたリング21
の外側に固定されたエンドフランジ(エンドフランジ1
7に対応)、13は軸受20を固定するためにローラ軸
15に装着された押さえスリーブ、14は分割ローラ1
1を位置決めするために押さえスリーブ13の外側に設
けられたリング、14aはリング14をローラ軸15に
固定するためのネジ軸、15aは軸受19,20間の間
隙を維持するためにローラ軸15を切削して形成した段
差部分、16は分割ローラ11,11間の連結部の汚れ
を防止するための蛇腹カバー、22aは回転の安定をは
かるために歯車22に延設されたスリーブ部分である。
また、第1図において23は回転力を伝達し、かつクラ
ウン形ロール2.3の回転を同期させるためにエンドフ
ランジ12の外周に固着された歯車、24は回転駆動力
の助勢を受けるために歯車23の外側に固着された歯車
である。
なお、クラウン形ロール2は歯車24を有しないほかは
前記したクラウン形ロール3と同じ構造を有している。
第1図、第2図A、Bにおいて、配置調節手段はそれぞ
れのローラ軸15の両端部に設けられた軸角度調節部4
,5,8.9と、上側のクラウン形ロール2のローラ軸
15の両端部に取り付けられたロール昇降部6,7より
なる。
軸角度調節部4.5.8.9は、それぞれローラ軸15
を回転させてクラウン形ロール2,3の配置角度を調節
するためのものである。第2図Aから明らかなように軸
角度調節部9は、ローラ軸15が装着された球状体26
と、この球状体26を回転可能に保持する外枠25と、
球状体26の外周に設けられたネジ溝に螺合して球状体
26と共にローラ軸15を回転させるためのネジ軸27
と、外枠25を収容するケース28とからなる。
なお、軸角度調節部4.5.8も軸角度調節部9と同じ
構造を有している。
ロール昇降部6,7は、支持部材34に軸回転可能に固
定された下側のクラウン形ロール3に対し、上側のクラ
ウン形ロール2を昇降させるためのものである。ロール
昇降部7と同様に構成されたロール昇降部6は、第2図
Bから明らかなように軸角度調節部5におけるケース2
8の上端にその先端部が回転のみ可能に結合されると共
に、支持部材34における上端バー34aに組み込まれ
たナツト32に螺合するネジ軸31と、ネジ軸31の上
端に固着されたハンドル30からなり、このハンドルを
操作することによりクラウン形ロール2は支持部材に設
けられたガイド33に沿って昇降する。
従って、実施例における配置調節手段にあっては、ロー
ル昇降部6,7によりクラウン形ロール2.3における
分割ローラ11.11の対向部としての直線部11a、
llaの間隙ないし接触配置の場合の接触圧の調節がな
され、軸角度調節部4.5,8.9により軸方向におけ
る分割ローラの対向部の各部における間隙ないし接触配
置の場合の接触圧の調節がなされる。
なお、実施例においては配置調節手段をロール昇降部と
軸角度調節部とで構成し、かつこれらを別個のものとし
たが、本発明においてはこれに限定されない。すなわち
、本発明においてはロール昇降部と軸角度調節部の両者
は必須のものでな(、いずれか一方を有するのみであっ
てもよく、また当該両者が融合された状態で構成されて
いてもよい。さらに、実施例では手動式のものとしたが
、フィードバックam等と連動する自動配置調節手段な
どとして構成することも可能である。従って、本発明に
おける配置調節手段は、対向配置されたクラウン形ロー
ルの全体的な配置状態の調節及び対向配置されたクラウ
ン形ロールの各部における配置状態の調節の両方又はい
ずれか一方が達成されるように構成されていればよい。
本発明において用うる他の形態を有するクラウン形ロー
ルとしては、例えば第4図のように両端における外径差
がより大きい分割ローラ42.42を用いて構成した、
外周の上部43が軸方向にわたって概略山形線を形成す
るローラ41からなる山形タイプのロール40、あるい
は第5図Aのように屈曲度がより大きいロール軸51に
分割ローラ11,11を設けてなる凹形タイプのロール
50などをあげることができる。第5図Bに示したよう
に凹形タイプのロール50は、ローラ上部における概略
図線部分52とローラ下部におけるカーブがより大きい
概略図線部分54との間に外周線が直線となる部分53
を有している。
上記のように、本発明において用いられるクラウン形ロ
ールにおけるローラ軸は屈曲したものである。これによ
り、ローラの形態を異形化することができる。すなわち
、第1図、第3図ないし第5図に例示したように、端部
よりも中央部の外周長さが大きいローラ(クラウン形)
において、ローラ外周の一部(11a、43,52.5
3)が平坦化されたロールとすることができる。
ローラ軸の屈曲度については特に限定はない。
一般には、ローラ軸の長さによっても異なるが、内角(
第6図Aにおけるθ参照)に基づいて45〜179.5
度の屈曲度である。ローラ軸の屈曲度を大きくするほど
ローラにおける端部と中央部との外周長さの差を太き(
することができる。そして、ローラにおける端部と中央
部との外周長さの差が大きいほど、ローラ面上に走行物
を維持する力が太き(なる。なお、ローラ軸の長さとし
ては811w〜20m1就中121oI〜10mが、ロ
ーラ軸の直径としては1wIIa〜5m1就中3III
Il〜3mが一般であるがこれに限定されない。
また、ローラ軸の断面形態ないし仕様についても特に限
定はない。実施例のように丸棒状のものであってもよい
し、例えば第6図Aのように複数の板状物61を断面が
放射状となるように組み合わせた形態の棒状体60、あ
るいは第6図Bのように該棒状体60をバイブロ3内に
収容した形態のもの62等、軽量化、高曲げ強度化を図
ったもの、あるいはローラ軸を介してロールの冷却を可
能としたものなどであってもよい。
本発明において用いられるクラウン形ロールにおけるロ
ーラは複数に分断されたものである。すなわち、外径が
円錐台形状の分割ローラを、中央部を基準に左右対称と
なるよう、かつ軸方向における中央部より端部に向かっ
て外周長さが減少する状態に適宜な間隙を設けて組合せ
配置したものからなる。これにより、ローラ全体の形状
をクラウン形のものとすることができて、蛇行防止機能
ないし走行物をローラ面上に維持する機能を有するロー
ルとすることができる。ローラの分断数は任意であるが
、一般には1又は3、すなわち2体又は4体の分割ロー
ラとする方式である。
ローラ軸に軸受を介して回転可能に設けられた状態にお
けるローラの形態は、上記した第1図、第3図ないし第
5図に示した実施例の如く直線タイプ、山形タイプ、凹
形タイプで代表される。すなわち、ロールの外観に基づ
き、ストレートなローラ軸に分割ローラを全体としてク
ラウン形となるよう所定の状態に設けたものにおける前
記ストレートなローラ軸を中央部で一方向に曲げた状態
のもので代表される。
なお、クラウン形ロールにおけるローラの前記した形態
は、ローラ軸の垂直立面投影に基づいて成立していれば
よい。すなわち、屈曲したローラ軸を垂直な立面に投影
した場合の影絵におけるローラ軸の中心線が懸垂線とな
る範囲内において、ローラの上部における外周線が概略
図線状態、あるいは直線状態、あるいは概略山形線状態
にあればよい。
ローラ、すなわち分割ローラを構成する材料については
特に限定はない。本発明においては屈曲したローラ軸を
用いたので、すなわち複数のストレートな軸を屈曲させ
た状態に連結した形態のローラ軸を用いたので、従来と
同様の構成材料からなるローラを用いることができる。
従って、ゴム製ないしプラスチック製のローラ、金属製
ないしセラミック製のローラなどを代表例としてあげる
ことができる。もちろん、布などでカバーされたローラ
なとであってもよい。ゴム系のローラは走行物の滑り防
止性の点で、金属系、セラミック系のローラは耐熱性あ
るいは導電性によるゴミ付着防止性などの点で望ましい
なお、ローラはその外周に適宜な目的、例えば水切りや
スリップ防止等を目的とする溝などを有するものであっ
てもよい。
本発明におけるローラに関しての特徴は、ローラの構成
材料に制約されることな(、クラウン形のローラをその
外周の一部に軸方向にわたり平坦化された部分を有する
状態にローラ軸に対して回転可能に設けることができる
点にある。従って、分割ローラを金属厚板等の剛性材料
や耐熱材料で構成することができて、走行物が金属厚板
や高温物であるときのようにローラを構成する材料に高
強度性や耐熱性などの特殊な性能が要求される場合にも
、その要求性能を満足し、かつ前記した特殊な形態を有
するクラウン形のローラからなるロールを形成しうる点
に本発明の特徴がある。
分割ローラの寸法についは特に限定はなく、ロールの用
途ないしローラ軸の屈曲度等に応じて適宜に決定される
。一般には、長さ10m以下、就中3In11〜5m1
最大径部の外周長さ101III11〜10m1就中2
0wa〜5 m N最大径部と最小径部との外周長さの
差0.5聰〜1ms就中1m〜30c醜の寸法である。
。また、凹形タイプ、山形タイプにおいて、ローラ軸が
最大の懸垂窪み状態を示す場合におけるローラ上部の中
央部でのローラ面とローラの両端部を結ぶ直線との間隙
(d)は0.1〜50曜が一般である。
本発明のピンチロールを構成するに際しては、すなわち
クラウン形ロールの一対を対向配置させるに際しては、
ローラの対向部における外周線が整合する組み合わせと
することが好ましい。その例としては、直線タイプ同士
の直線部を利用した組み合わせ(第1図参照)、凹型タ
イプ同士の直線部を利用した組み合わせ、直線タイプと
凹型タイプの直線部を利用した組み合わせ、凹型タイプ
の概略回線部とこの概略回線部に整合する概略山形線部
を有する山形タイプの当該線部を利用した組み合わせな
どがある。
本発明のピンチロールの適用対象としては圧延板、箔、
布、紙、プラスチックフィルムなどのほか、金属厚板、
高温板等の巻き取り部、次工程導入部、単なる走行部な
どがあげられるが、これに限定するものでない。
発明の効果 本発明のピンチロールによれば、平坦化された部分を有
するクラウン形ロールを用いたのでその平坦化部分を利
用して一対のロールを、その対向部が軸方向にわたって
整合した状態(ロール間の間隙が一定)に配置すること
ができる。その結果、走行物をローラ面に幅広く接触さ
せた状態で走行させることができ、これにより走行物に
対してピンチ部による大きい規制力を作用させることが
できる。
また、ロールはその中央部の外周長さが端部よりも大き
いのでその周速度差効果により、走行物をローラ面上に
維持する機能を有している。しかも、前記した走行物と
ローラ面との接触幅が広いことに基づき、大きい維持力
を作用させることができて走行物を高速に、かつ安定し
た状態に走行させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のピンチロールの正面図、第2図のAは
その軸角度調節部の断面図、Bはそのロール昇降部を示
した右側面図、第3図は実施例における下側のクラウン
形ロールの部分断面図、第4図は他のクラウン形ロール
の正面図、第5図のAはさらに他のクラウン形ロールの
正面図、Bはそのローラ形態の説明図、第6図のAは他
のローラ軸の斜視図、Bはさらに他のローラ軸の端面図
である。 1:ピンチ部 2.3,40.50:クラウン形ロール10.41:複
数に分断されたローラ 11.42:分割ローラ 15.51,60,62:屈曲したローラ軸4.5,8
.9:軸角度調節部 6.7:ロール昇降部 特許許出願人  矢野 暁知

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸方向における中央部より端部に向かって外周長さ
    が減少し、かつ複数に分断されたローラを間隙を設けて
    、屈曲したローラ軸に回転可能に設けてなるクラウン形
    ロールの一対を対向配置してなるピンチ部と、このピン
    チ部におけるクラウン形ロールの配置状態を調節するた
    めの配置調節手段とからなることを特徴とするピンチロ
    ール。 2、ローラ外周の一部が軸方向にわたって形成する直線
    部と直線部又は概略山形線部とこれに整合する概略図線
    部との組合せとなるよう直線タイプ、山形タイプ又は凹
    形タイプのクラウン形ロールを対向配置してピッチ部を
    構成したものである特許請求の範囲第1項記載のピッチ
    ロール。
JP25419686A 1986-10-25 1986-10-25 ピンチロ−ル Granted JPS63112357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25419686A JPS63112357A (ja) 1986-10-25 1986-10-25 ピンチロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25419686A JPS63112357A (ja) 1986-10-25 1986-10-25 ピンチロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112357A true JPS63112357A (ja) 1988-05-17
JPH0521821B2 JPH0521821B2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=17261579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25419686A Granted JPS63112357A (ja) 1986-10-25 1986-10-25 ピンチロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161300A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sharp Corp 薄膜太陽電池モジュール及び薄膜太陽電池アレイ
WO2012140912A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 サトーホールディングス株式会社 移送ローラ及びプリンタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154272A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Contact forming method for semiconductor device
JPS5661260A (en) * 1979-10-24 1981-05-26 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk Remote control apparatus of nipping roller in rotary press
JPS60227417A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154272A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Contact forming method for semiconductor device
JPS5661260A (en) * 1979-10-24 1981-05-26 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk Remote control apparatus of nipping roller in rotary press
JPS60227417A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010161300A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sharp Corp 薄膜太陽電池モジュール及び薄膜太陽電池アレイ
WO2012140912A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 サトーホールディングス株式会社 移送ローラ及びプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521821B2 (ja) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803877A (en) Pinch apparatus using rolls
JPS61201925A (ja) ユニバ−サル・ジヨイント
US4870731A (en) Roller for removing or imparting shrinkages on a metal or cloth sheeting
JPS63112357A (ja) ピンチロ−ル
US4872246A (en) Roll with an arched shaft
US4930202A (en) Roll with a bent shaft
JPS58630A (ja) 自在継手
JPS63112311A (ja) 屈曲軸クラウン形ロ−ル
JPS63285319A (ja) 曲軸型ロ−ル
JPS62209218A (ja) 湾曲軸クラウン形ロ−ル及びその設置方法
JPH01139457A (ja) 曲軸ロール
JPH02135719U (ja)
JPS62104025U (ja)
JPS63285318A (ja) 曲軸ロ−ル
JP3200992B2 (ja) 圧延ロールの支持構造
JPH01247364A (ja) 曲軸胴太ロール及びピンチ装置
JPS6338009Y2 (ja)
KR870002310Y1 (ko) 전자레인지의 회전테이블 받침용 로울러
KR870002311Y1 (ko) 전자레인지의 회전테이블받침용 로울러
JPH01214562A (ja) 胴細ロール及びピンチ装置
JPH03120620U (ja)
JPS5944057B2 (ja) マツサ−ジ器
JPH0198156U (ja)
JPH0444255Y2 (ja)
JPH01247365A (ja) 曲軸胴細ロール及びピンチ装置