JPS63111846A - Nmr装置 - Google Patents

Nmr装置

Info

Publication number
JPS63111846A
JPS63111846A JP62201995A JP20199587A JPS63111846A JP S63111846 A JPS63111846 A JP S63111846A JP 62201995 A JP62201995 A JP 62201995A JP 20199587 A JP20199587 A JP 20199587A JP S63111846 A JPS63111846 A JP S63111846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
loop
local coil
pair
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62201995A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ、エス、ハイド
ボイチエッチ、フロンシス
アンドレイ、イェスマノウィッチ
トマス、エム、グリスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M C W RES FOUND Inc
Original Assignee
M C W RES FOUND Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M C W RES FOUND Inc filed Critical M C W RES FOUND Inc
Publication of JPS63111846A publication Critical patent/JPS63111846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/343Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR of slotted-tube or loop-gap type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34007Manufacture of RF coils, e.g. using printed circuit board technology; additional hardware for providing mechanical support to the RF coil assembly or to part thereof, e.g. a support for moving the coil assembly relative to the remainder of the MR system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • G01R33/34061Helmholtz coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3642Mutual coupling or decoupling of multiple coils, e.g. decoupling of a receive coil from a transmission coil, or intentional coupling of RF coils, e.g. for RF magnetic field amplification
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3642Mutual coupling or decoupling of multiple coils, e.g. decoupling of a receive coil from a transmission coil, or intentional coupling of RF coils, e.g. for RF magnetic field amplification
    • G01R33/365Decoupling of multiple RF coils wherein the multiple RF coils have the same function in MR, e.g. decoupling of a receive coil from another receive coil in a receive coil array, decoupling of a transmission coil from another transmission coil in a transmission coil array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3642Mutual coupling or decoupling of multiple coils, e.g. decoupling of a receive coil from a transmission coil, or intentional coupling of RF coils, e.g. for RF magnetic field amplification
    • G01R33/3657Decoupling of multiple RF coils wherein the multiple RF coils do not have the same function in MR, e.g. decoupling of a transmission coil from a receive coil
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3678Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver involving quadrature drive or detection, e.g. a circularly polarized RF magnetic field

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気回転共鳴分光、そして特に共鳴系で発生し
た信号を受信するための局部コイルに関する。
〔従来の技術〕
磁気回転分光系は磁気モーメントをもつ核および常磁性
状態における電子の研究に用いられている。前者を核磁
気共鳴(NMR) 、後者を常磁性共鳴(EPR)また
は電子スピン共鳴(ESR)と呼ぶ。これらほど知られ
ていないが本発明に含まれる他の形式の磁気回転分光技
術もある。
磁気モーメントを有する核はそれに加わる磁場の方向に
整合しようとする。しかしながらそのために核は磁界の
強さとその核の性質(磁気ジャイロ定数)によりきまる
特性角速度(ラーモア周波数)でその磁場の方向のまわ
りで歳差運動を行う。
人体組織のような物質に均一の磁界(分光磁界B )が
加わると、組織内の常磁性核の個々の磁気モーメントが
その磁場に整合させようとするがそれらの特性ラーモア
周波数でランダムにそのまわりで歳差運動を行う。正味
の磁気モーメントM はこの分光磁界の方向に発生する
が、その直文面(x−yjlili)内のランダムに配
向した成分が互いに打消し合う。しかしながら物質すな
わち組織にx−y面内にあってラーモア周波数に近い磁
界(励起磁界B1)が加えられると、正味の、整合した
モーメントM はこのx−7面へと回転されてラーモア
周波数でこのx−y面内で回転する正味の横方向の磁気
モーメントM1を発生する。
この磁気同転現象の実際の値は励起信号B1が停止した
後に放出される無線周波信号として得られる。励起信号
が除かれると、NMR信号と呼ばれる振動正弦波が横方
向磁気モーメントM1によより生じる回転磁界によって
受信コイル内に誘導する。この信号の周波数はラーモア
周波数であり、その1次振幅A。はMlの大きさにより
きまる。
これら技術を用いるNMR装置は種々の大きさでつくら
れている。小型の特殊設計の装置は実験動物のテストあ
るいは人体の特定部位のテストに用いられる。他方全身
形のNMRスキャナーは人の全身を受は入れ、そしてそ
の任意の部分の画像を発生するに充分な大きさを有する
。全身スキャナは励起磁界発生用の励起コイルとNMR
信号受信用の受信コイルを用いる。励起コイルは極めて
均一な励起磁界を目的とする全面積にわたり発生し、受
信コイルはNMR信号受信のために目的物の面に近接し
て配置される。受信コイルは目的物のラーモア周波数に
厳密に同調されている。
最近、「ループギャップ」共鳴器と呼ばれる新しい共鳴
構造が磁気回転共鳴分光の分野に用いられている。米国
特許第4.435,680号、同4.446,429号
、同4,480.239号および同4,504,577
号に示されているように、このループギャップ共鳴器は
広い範囲の形を有する。しかしながらそれらすべてにお
いて、集中回路共鳴器は誘導性素子を導電ループとし、
このループ内に1個以上のギャップを設けて容量素子と
することにより形成されている。ループギャップ共鳴器
は集中定数回路共鳴器に関連した多くの利点を有するが
、空調共振器に関連したいくつかの特性を有する。これ
らの内の主たるものは従来の集中定数回路共鳴器と比較
して品質因子すなわちQファクタが著しく高いというこ
とである。
NMRスキャナに用いた場合この高いQが高いS/N比
を与え、これが分解能を高くし、走査時間を短くする。
受信コイルのS/N比を高くするにはその寸法を小さく
シ、そして目的の近くに配置するのが普通であLoその
ような受信コイルはそれの受けうる磁場の面積が限られ
るために表面コイルまたは局部コイルと呼ばれている。
例えば特願昭61−105777には、人体の頭部およ
び首部の画像を発生するように設計された局部コイルが
示されている。一般に局部コイルの磁界を受ける部分が
問題となる磁界に近づけば近づく程、結果としてのNM
R信号は良好になる。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上のように、局部コイルを問題とする磁界に出来るだ
け整合することが良好なNMR信号を得るに必要である
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はNMRプローブの受信磁界を成形し受信された
NMR信号の品質を向上させるべく組合される局部コイ
ル回路網に関連する。詳細には本発明は所望の受信磁界
を与えるように物理的形状をつけられて配置される複数
の局部コイルからなり、夫々の局部コイル間の相互イン
ダクスタンスが対称面に沿ってそれらを整合させること
により最小とされそして局部コイルの内の少くとも1個
が分離されるごとくなったNMRプローブである。
夫々のコイルにより発生されるNMR信号は別々に処理
され、そして加えられて問題となる全磁界の81!yF
を与える。一般に本発明の目的は改善された品質をもつ
NMR信号を与えるNMRプローブを提供することであ
り、他の目的は問題の領域のNMR走査を行うに必要な
時間を短縮することである。
〔作 用〕
複数の局部コイルを組合せることにより、これらは問題
とする磁界に合う受信領域を与えるように寸法づけし、
形状を与え且つ配置することが出来る。例えば問題の磁
界が人体の背柱であればその背柱に沿って配置された一
連の局部コイルが所望の局部受信磁界を与える。このよ
うに、このNMRプローブは問題の領域からの信号のみ
を受信する。更に、夫々の局部プローブ間の相互インダ
クタンスを小さくするとNMRプローブからの信号品質
が更に向上することがわかった。
走査時間の短縮は二つの方法で達成出来る。まず、本発
明により発生される信号の品質は大幅に向上するからN
 M RII定プサイクル時間短縮のためにそれを考慮
する必要がなくなる。次に、走査の目的物を用意するに
必要な時間が時間毎に種々の位置で1個の局部コイルを
用いるのではなく複数のコイルを1時に用いることによ
り短縮される。
〔実施例〕
本発明は種々のNMRスキャナあるいはNMR分光装置
に使用出来るが、ここでは大型の全身NMRスキャナで
発生されるNMR信号を検出するために用いられる場合
について説明する。第1A図のスキャナはテーブル25
を受は入れるに充分な寸法を有する4個の円筒セグメン
ト21−24からなる1−内磁石20を使用している。
患者はこのテーブル25の上に横臥するようになってお
り、その身体の任意の部位を一群の励起コイル26に対
してその人を適当に位置づけることにより走査しつる。
偏向磁石20は一定であってコイル26により限定され
る空間内で均一な強い磁場B を発生する。励起コイル
26は偏向磁場B2に直角の面内に励起磁場B1を発生
する。励起磁場B は無線周波ω。−63,89MHz
で発振し、そして夫々の測定サイクル中1個以上のパル
スとして加えられる。同じく、励起コイル26間の領域
に磁場傾度を発生する3群の傾度コイル27−29(第
1A図では省略)を有する。
第1B図において、このNMRスキャナの制御装置はA
、C電源34に接続する4個−群の静止型出力変換器3
0−33を含んでいる。この変換器30−33プロセサ
35からのコマンドによりきまるレベルのり、C電流を
夫々のコイル20゜27−29用に発生する。xr  
Yr  Z方向でのこれら傾斜磁場の大きさと方向はプ
ロセサ35により制御されて励起コイル26間の領域の
走査を行いそして空間的にエンコードされたNMRデー
タを集めるようになっており、これらデータが画像とし
て再構成される。
プロセサ35は、励起コイル26に接続しそして走査プ
ロセスの各測定サイクル中オン・オフされる励起磁場発
振器36の動作を更に制御する。
発振器36は受信および移相検出回路37に基準信号を
与えるようになっており、他方においてこれは局部NM
Rプローブ38からNMR信号を受けるように接続され
ている。これらNMR信号は回路37により増幅され検
出され、そしてA/D変換器39の入力に加えられる。
これらディジタル化されたN〜IR信号は周知のN M
 R画像化技術により処理されて画像データがプロセサ
35により発生され、CRT40に表示される。
本発明は局部NMRプローブ38の構成に関し、そして
第1B図に示すようにこのプローブは複数の局部コイル
41.42を含んでいる。夫々のコイル41.42は別
々のNMR信号を発生し、この信号が受(、lr/検出
回路37、A/D変換器39およびデータプロセサ35
により処理される。この処理は夫々のNMR信号につい
て別々のチャンネルを設けることにより行うことが出来
、あるいは別々のNMR信号を1個のチャンネルを介し
て多重化してもよい。別々のチャンネルを設けることに
より、これら信号は並列処理が可能となりそしてデータ
プロセサで合成された所望の画像を発生する。これら別
々のNMR信号は合成されて1本のチャンネルに与えら
れるが、プローブ38内の夫々のNMR局部コイルに少
くとも1個づつ前置増幅器を設けた場合に良い結果が得
られる。
ここに述べるNMRプローブはある意味で非常に特殊な
特性を有する局部NMRコイルを使用している。第2,
3図にはその構造の例が夫々示されており、次にこれら
を簡単に説明する。詳細については特願昭61−105
777を参照されたい。
第2図に示す形式のNMR局部コイルは一対のループギ
ャップ共振器50.51を含んでいる。
共振器50.51はインダクタンス素子として作用する
導電性のループ52と容量素子として作用する導電性の
〒付板で形成されたギャップ3からなる。ループギャッ
プ共振器の詳細は米国特許第4446429号に示しで
ある。
これら2個のループギャップ共振器50.51は軸方向
に整合し距離dだけ離されている。結果としての局部コ
イルは夫々のループギャップ共振器のループ52内の逆
回転電流(CRC) 、すなわちI3とI4を特徴とし
ている。そのような構成をCRC対と呼ぶ。ループ52
の幅はZ、直径はDである。ViZ、dを変えることに
より、例えば約5(1から約15(1の直径りを得るこ
とが出来る。すなわちこれらは局部コイルの所望の直径
に従って変えられる。
ループ52は3M社の接着層付銅箔1151を用いた適
当な内径のポリ塩化ビニール(PVC)管(図示せず)
の一部の内面に形成される。ギャップ53は市販の両面
印刷回路板で形成される。
この印刷回路板はこのPVC管の内側に縁で接着されて
ループギャップ共振S50,51の容量素子を形成する
。回路板の夫々の側の銅箔はこの容量素子のプレートと
して作用し、そして導電ループ52の一端に接石される
。この印刷回路板の寸法は局部コイルのCRCモードを
問題の回転磁性体の共振周波数(第1A図のスキャナで
ははり64MHz)に同調するようにきめられる。上述
のようにこれら共振器50.51をCRCモードとする
ために、一対の交叉線54がそれら共振器の容量素子の
対向するプレートを接続させるべく用いられる。
カップリング構造55は共振器50.51からのNMR
信号を伝送線56に結合するために用いられている。こ
のカップリング構造55は銅線ループを折り曲げて形成
する。゛この構造は互いに平行な上部と下部からなる。
CRC対と同様に、この折り曲げループ構造自体は本質
的に分離特性を有する。任意の偏向度をもつ均一の磁場
はこのカップリング構造55と相互には作用しない。カ
ップリング構造55の上部および下部の電流は方向が逆
であり、このカップラがループ52間の中間にあるとき
共振器50.51のCRCモードに結合しうる。他の形
式のカップリング構造も本発明で使用しつる。例えばN
MR信号を、一対の導線を接続することによりギャップ
53の1つから直接にとり出すことも出来る。
カップリング構造55は、ループ52間で、点線57で
示すギャップ53に対向する位置に装着される。これは
コンデンサのプレート間の中央にあるから、線57はル
ープ52間の0電圧位置を表わす。カップリング構造5
5をこの0電位線57に装着することにより、電圧遮蔽
の問題は少くなる。カップリング構造55は伝送線56
を通り受信器(図示せず)への接続のために周知の標準
型BNCコネクタ58に接続される。この受信器は周知
のようにNMR信号を増幅し、検波しそして処理する。
一対のダイオード60.61がループ52にまたがって
接続されて励起中の受動デカップリングを行う。ダイオ
ード60.61はVHF周波数での使用に適した高速回
復型のものである。これらダイオードはその内のダイオ
ード60のカソードと61のアノードを共振器50に、
60のアノードと61のカソードを共振器51に接続し
て背−背接続を形成する。ダイオード60と61は点線
62で示す位置で互い違いにループ52に接続する。軸
57と62の間の角度θは、この点でのループ52間の
電圧により、多きな不均一な電磁界が加えられたとき、
ダイオード60と61が導通し、それによりNMRコイ
ルを脱調させるように選ばれる。図示の実施例ではθは
45@である。
第2図のCRCNMRコイルはループギャップ共振器5
0と51の両方を通る均一な磁界によりは信号がケーブ
ル56に発生されないという点で本質的に分離されるも
のであるといえる。しかしながらCRCNMRコイルの
上部または下部近辺にある回転磁性体により発生する磁
界は均一ではなく、そしてそれがケーブル56にNMR
信号を発生させる。第2図のCRCNMRコイルの動作
の詳細については前記特願昭61−105777を参照
されたい。
第3図に他の本質的に分離されるNMRコイルを示す。
このコイルは同じく上記特願昭にプラナ対として説明し
である。このプラナ対は並置された2個のループギャッ
プ共振器70.71を含んでいる。両共振器に共通のギ
ャップ72はプレート73と74により形成されており
、これらプレートは容量素子として作用すると共に共振
器70と71を共に接続させている。このプラナ対はル
ープ用にPvC管の内側の接着層付銅箔をそして容量素
子用に両面印刷回路数を用い、CRC対と同様にして構
成されている。ループギャップ共振器70と71は夫々
の土掻を515cmとして種々の寸法のものが構成され
つる。プレート73と74は両共振器に共通であるから
、電流■5゜I6は逆方向となる。その結果、両共振器
を通る磁束通路75は同じく逆方向となる。それ故、プ
ラナ対は均一の磁場に結合しないから本質的な分離特性
を有している。
更に第3図において、プラナ対に対する受動デカップリ
ングは夫々の共振器70と71の内部に導電性ループ7
6と77を用いることにより達成される。夫々の導電ル
ープは共振器70.71の土掻の約半分である。ループ
76の一方は受信したNMR信号を同軸コネクタ80を
介して同軸線81に結合させるピックアップループとし
て機能する。同軸線81の他端は受信器(図示せず)に
接続し、そこでNMR信号が検波されて周知のように処
理される。ピックアップループ76の一端82は同軸コ
ネクタ80の外側のリム83に接続され、他端84はそ
の中央端子(図示せず)に接続する。ピックアップルー
プ76の両端82と84の同軸コネクタ80への接続は
ピックアップループ76に対する機叙的な支援を与える
と共に端子82と84に対して電気的絶縁を行う。この
ため、ピックアップループは端子82と84の間に開放
部85を有する。一対の背−昔接続のダイオード86と
87がこの開放部85にまたがり接続する。
このプラナ対における本質的な分離の完全性を維持する
ためには共振器70と71の間の対称性を維持しなけれ
ばならない。このために第2の導電ループ77が用いら
れており、これはピックアップループ76に対し対称性
を与えるダミーループとしてのみ作用する。ダミールー
プ77の2端90と91は共振器70の絶縁壁を形成す
るPVC管に固定されそしてその壁の内側の鋼箔から絶
縁される。それ故このダミーループ77は両端90と9
1間に開放部92を有する。背−背接続のダイオード9
4.95対がこの開放部92にまたがり接続する。ダイ
オード86.87および94.95もVHF用の高速回
復型のものである。
励起中、励起磁界の不均一成分により開放部85と92
間の電圧がダイオード86.87と94.95のしきい
値電圧となるまで上昇する。
そしてこれらダイオードは導通を開始し、それによりピ
ックアップルー176とダミーループ77を短絡した巻
回にさせる。これにより、Qが急激に低下し、プラナ対
の共振周波数をシフトさせ、それによりそれを励起磁界
から切離す。NMR信号受信のため励起磁界を除いた後
にダイオード86.87と94.95は遮断状態となり
、回路からはずれる。次にNMR信号がピックアップル
ープ76により同軸ケーブル81に結合される。
本発明の一つの重要な発見はCRC対とプラナ対は共に
それらの面に近接した目的領域内で発生されるNMR信
号に対して感応するがその感度は実質的に直角方向とな
るという点である。第4A図はこれを示している。第4
A図において、プラナ対100とCRC対102は共通
の面106内にある。プラナ対100のベクトル受信磁
界を101、CRC対102のそれを103で示しであ
る。プラナ対100の目的領域内でのベクトル受信磁界
の方向は矢印104、CRC対102のそれは矢印10
5で示しである。図示のような向きのとき、NMRコイ
ル100と102はNMR励起により発生する磁界の直
交する成分に感応する。
この直交するベクトル受信磁界から2つの利点が生じる
。まず、これら2個のコイルはNMR信号の直交する両
成分に対して感度を有する直交プローブである1個のN
MRプローブを形成するための回路に組込むことが出来
る。これは1個の局部コイルと比較してS/N比をIだ
け改善する。
第2に、プラナ対とCRC対の間の相互インダクタンス
が対称面に整合したとき最小となる。これは局部コイル
のS/N比についての利点を損うことなく視野を実質的
に増加するようにN M R局部コイル回路を溝成しう
るようにする。
これら利点の内の第一のものを第4B、4C図の実施例
について、そして第二の利点を第5A−5D図について
述べる。
第4B、4C図において、NMRプローブはCRC対の
局部コイル111の巻回間にはさまれたプラナ対局部コ
イル110をHする。プラナ対110は市販のポリメチ
ルメタクリルからなるブロック112で形成されている
。プロ、ツク112内の2個の円筒状切欠部113,1
14がプラナ対の巻回(ループ)を限定する。実際のル
ープ115と116は夫々の切欠部113,114の内
側の接着銅箔により形成される。これら切欠部113と
114を結ぶチャンネルがこのブロック112に設けら
れ、これがプラナ対110用の共通のギャップを限定す
る。実際のギャップはこのチャンネルにそう人された両
面マイクロ波印刷回路板117により形成される。この
回路板117は2つのループ115と116のギャップ
を並列に接続する。プラナ対110の共振周波数は回路
板117の端部をトリミングするか、あるいは共通ギャ
ップにまたがってトリミングコンデンサ(図示せず)を
入れるかすることにより調整出来る。ピックアップルー
プ118、ダミーループ119および背−背接続のダイ
オード対120と121が前述のように受動デカップリ
ングを与えるために用いられる。ケーブル122はピッ
クアップループ118から前置増幅器へと信号を送るた
めのものである。
同じく第4B、4C図において、CRC対111はpv
cの管で形成され、CRC対のループ間の領域が除かれ
てそこにプラナ対110が配置出来るようになっている
。その池のCRC対112の構造は第2図と同様である
。ループ123は接着銅箔で形成され、マイクロ波印刷
回路板124が夫々のギャップに用いられている。
上側のループのみ第4C,4B図に示しているが下側の
ループはそれと同じである。交叉導線125が上下のギ
ャップの対向するプレートを接続する。折り曲げ形ルー
プカップリング構造126がループ123からのNMR
信号をケーブル127を介して前置増幅器に送るために
用いられている構造126の折り曲げループはブロック
112の上下に伸びて必要なりリアランスを与えるよう
になっている。2対の背−昔接続ダイオード128と1
29が前述のような受動カップリング用に使用されてい
る。ダイオード対128と129は夫々カップリング構
造126の側部で20@のところに位置ぎめされている
第4B、4C図の直交プローブでは概略寸法は次の通り
である。CRC対のループ123の直径は7.5cm、
幅は0.6c+nである。プラナ対110を形成するブ
ロック112の厚さは1.90、幅は10cm、長さは
17cmである。これら寸法は構造を簡単にするためだ
けであってこの直交プローブの機能にとって重要ではな
い。局部コイルが対称配置され、相互インダクタンスを
最小にするようになっていれば、直交プローブの寸法お
よびプローブ内の局部コイルの相対寸法は広い範囲をと
ることが出来る。
第1B、4B図において、第4B、4C図の直交プロー
ブからの信号を合成するために受信/位相検波器37は
プラナ対110とCRC対111からケーブル122.
127を夫々介して入る入力用の別々の前置増幅317
0,171を有している。これら信号は直交するから9
0°ハイブリツドコンバイナ172で合成することが出
来る。
この実施例で用いるハイブリッドコンバイナ172はニ
ュージャージ州、ウェストコールドウェルのメリカク辻
製のタイプQHC−3−60である。ハイブリッドコン
バイナ172の出力173は1チヤンネル検波/フイル
タ174で処理され、そしてA/Dコンバータ39に送
られる。
前置増幅器170と171からの11号を合成する他の
方法として、これら信号を第2の検波/フィルタ、およ
びA/Dコンバータ(図示せず)により並列処理してか
らプロセサ35内で合成してもよい。
第4B図において座標系130は次に述べるところにつ
いての基準を示すものである。上述の直交プローブでは
プラナ対とCRC対の幾何中心は一致している。直交す
るベクトル受信磁界のために互いに分離されている局部
コイルが互いから離されしかもそれらの分離状態を維持
することが出来るということは本発明の重要な点である
。プラナ対110のループ115または116内の電流
により生じる磁界はCRC対111の両ループ123に
結合してループ123内に起電力を発生し、これらがギ
ャップにまたがる交叉導線125により打消される。こ
の形式の打消しはここでは「起電力打消し」と呼ぶ。「
磁界打消し」と呼ぶ第2の打消しは、プラナ対110の
ループ115゜116内の電流により生じる磁界は等し
くそしてCRC対111のいずれかのループ123を通
るとき逆方向となりそれ故これら磁界が打消されるため
に生じる。CRC対111をX−Z平面に変換すると、
起電力打消しは同じく有効であって局部コイル間の分離
が維持される。CRC対111を2軸に沿って変換する
と、起電力および磁界の両打消しが有効であり、局部コ
イルは分離されたままである。最後にCRC対111は
y−z面に変換されると共に局部コイル用の分離効果を
与える磁界打消しを失わずX軸のまわりで回転されるこ
とが出来る。
局部コイルは互いにずらししかも分離したままとするこ
とが出来るから、本発明によれば局部コイル回路網をつ
くることが可能である。上述の直交プローブはそのよう
な回路網の一例であり、2個のコイルの感応領域が一致
し、それによりS/N比が増加する。局部コイルが互い
にずらされると正味の感応領域は、与えられた時間内に
より大きな面積が同じようなS/N比の増加を伴わない
が検査出来るように拡張される。
第5A図において、本発明の第2の実施例はCRC対1
42と143の側に設けたプラナ対141からなる、軸
140に整合した局部コイル回路網を有する。この実施
例ではプラナ対141およびCRC対142および14
3のいずれか一方が上述のように互いに分離されており
、云い換えればCRC対142と143の夫々を別々に
考えるとプラナ対から分離されている。更に、CRC対
142と143はそれらの感応領域が重ならないように
充分に離されるから互いに分離される。第6図において
、CRC対142と143の感応領域144と145は
互いに重ならないが、プラナ対141の感応領域146
の部とは重なる。
従ってこれら3個の局部コイルにまたがる正味の感応領
域147が存在する。この拡大された感応領域はいくつ
かの方法で利用出来る。これら3個の離れた信号は段階
的な検査サイクルにおいて別々にサンプリングすること
が出来る。この技術には時間がかかるが、患者の準備時
間を節約しつつ、大幅な変更なしに現存のシステムに簡
単に適用出来る。他方、3個の局部コイルからの信号は
分離されているから、これら3個の信号は1回の検査サ
イクル中にサンプリングされ次の処理のため記憶される
か平行して処理されるようにすることが出来る。
第5B図の第3の実施例はプラナ対151と152を両
側にしたCRC対150からなる局部コイル回路網を有
する。第5A図と同様にプラナ対151または152は
CRC対150から分離されており、そしてプラナ対1
51と152は互いに分離されている。それ故この回路
網は第2の実施例と同様に3個の局部コイルにまたがる
正味の感応領域を与える。
1個の局部コイルについて回路網内で隣接する局部コイ
ルに対する分離を与えるだけで充分である。
第5C図の第4の実施例は従来通常に用いられるような
単一巻回の局部コイル161と162を両側にしたブロ
ック160からなる分離された局部コイルを含んでいる
。このコイル160はCRC対、プラナ対、線形対ある
いは他の分離された形をとることが出来る。コイル16
0がCRC対である場合には、この単一巻回の局部コイ
ルからの分離は起電力打消しにより達成される。
分離された局部コイル16がプラナ対あるいは線形対の
場合には磁界打消しにより分離が行われる。
第5D図において、上記第2および第3の実施例が組合
されて第5の実施例が形成されており、局部コイル回路
網は交互になったプラナ対とCRC対として配置されて
いる。この実施例では順次的な局部コイルはy−z面内
にあって第4B図と同様にX軸に関し僅かに角度をつけ
られている。この構成は特に、例えばを椎のような患者
の長く曲がった面のテストに有効である。
本発明により分離することの出来る、多くの局部コイル
構成がある。例えば線形対については前記特願昭61−
105777に示しである。この線形対はプラナ対と同
様の構成および特性を有しそして第2および3の実施例
におけるプラナ対の交換に使用出来る。第7図は第2の
実施例に用いられる線形対を例示している。
〔発明の効果〕
本発明によれば局部コイルが目的とする磁界に極めて接
近して整合しうるようになり、従って得られるNMR信
号は極めて良好なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明の全身NMRスキャナを例示する図、
第1B図は第1図のスキャナのブロック回路図、第2図
は本発明のCRC対である局部コイルの斜視図、第3図
はプラナ対である局部コイルの斜視図、第4A図はCR
C対およびプラナ対のベクトル受信磁界を示す図、第4
B図は直交プローブである本発明の第1実施例の斜視図
、第4C図は直交プローブの上面図、第4D図は第4B
。 40図の直交プローブに接続されて第1B図のスキャナ
の一部を形成する受信/位相検波器の回路図、第5A図
は本発明のNMRプローブの第2の実施例を示す図、第
5B図は本発明のNMRプローブの芽3の実施例を示す
図、第5C図は本発明の第4の実施例を示す図、第5D
図は本発明の第5の実施例を示す図、第6図は第5A図
のNMRプローブの受信磁界を示す図、第7図は蛇形対
局部コイルを用いる第5A図の実施例を示す図である。 20・・・偏向磁石、26・・・励起コイル、27−2
9・・・傾斜コイル、30−33・・・静止出力コンバ
ータ、34・・・電源、35・・・プロセサ、36・・
・励起磁界発生器、37・・・受信/位相検波器、38
・・・局部NMRプローブ、39・・・A/Dコンバー
タ、40・・・CRT、41.42・・・局部コイル、
50゜51・・・ループギャップ共振器、52・・・導
電ループ、53・・・ギャップ、54・・・交叉導線、
56・・・伝送線、55・・・カップリング構造、57
・・・0電位線、58・・・BNCコネクタ、60.6
1・・・ダイオード、70.71・・・ループギャップ
共振器、72・・・ギャップ、73.74・・・プレー
ト、76.118・・・導電ループ(ピックアップルー
プ)、77.119・・・導電ループ(ダミーループ)
、80・・・同軸コネクタ、81・・・同軸ケーブル、
86.87.94゜95・・・ダイオード、100・・
・プラナ対、102・・・CRC対、110・・・プラ
ナ対局部コイル、111・・・CRC対局部コイル、1
12・・・ブロック、115.116・・・ループ、1
17・・・マイクロ波印刷回路板、120,121・・
・ダイオード対。 出願人代理人  佐  藤  −雄 図面の昂:(代′;に変更なし) ←1郊 FIG、 5D FIG、 6 FIG、 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の方向の磁界に結合する第1受信パターンを有
    する第1局部コイルと、第1の方向に実質的に直角の第
    2の方向の磁界に結合する第2受信パターンを有する第
    2局部コイルと、から成り、上記第1および第2受信パ
    ターンは空間的に実質的に一致しており、そして上記両
    パターンの内の少くとも一方が均一磁場に対し本質的に
    分離されることを特徴とするNMR直交プローブ。 2、前記第1局部コイルはループギャップ共振器の逆回
    転電流(CRC)対であり、前記第2局部コイルはルー
    プギャップ共振器のプラナ対である、特許請求の範囲第
    1項記載のNMR直交プローブ。 3、前記プラナ対は一対の前記CRC対のループギャッ
    プ共振器の間にはさまれ、そしてCRC対とプラナ対の
    幾何中心が実質的に一致するごとくなった特許請求の範
    囲第2項記載のNMR直交プローブ。 4、第1感応領域を有する第1局部コイルと、上記第1
    感応領域の少くとも1部を重なる第2の感応領域を有す
    る分離された局部コイルであって上記第1局部コイルに
    隣接して配置されそして第1局部コイルに対する相互イ
    ンダクタンスが上記分離された局部コイルにより打消さ
    れるごとくなった第2局部コイルとから成るNMR局部
    コイル回路網。 5、前記第1局部コイルとは反対の側で前記分離された
    局部コイルに隣接配置された第3局部コイルを有し、上
    記第1局部コイルと上記分離された局部コイルの間の相
    互インダクタンスが上記分離された局部コイルにより打
    消され、そして上記第1および第3局部コイル間の相互
    インダクタンスが上記分離された局部コイルのいずれか
    の側におけるそれらの分離により打消されるごとくなっ
    た特許請求の範囲第4項記載の回路網。 6、前記第1および第3局部コイルが単巻回のループコ
    イルである特許請求の範囲第5項記載の回路網。 7、前記第1、第2および第3局部コイルはすべて均一
    磁場から本質的に分離されるごとくなった特許請求の範
    囲第5項記載の回路網。 8、前記第1および第3局部コイルはループギャップ共
    振器の逆回転電流(CRC)対であり、前記第2局部コ
    イルはループギャップ共振器のプラナ対である特許請求
    の範囲第7項記載の回路網。 9、前記第1および第3局部コイルはループギャップ共
    振器のプラナ対であり、前記第2局部コイルはループギ
    ャップ共振器のCRC対である特許請求の範囲第7項記
    載の回路網。 10、隣接する分離された局部コイル間の相互インダク
    タンスがコイルの本質的分離特性により打消されるよう
    になった一連の本質的に分離された局部コイルを形成す
    るために、前記第1、第2および第3局部コイルに隣接
    して1個以上の付加的な本質的に分離された局部コイル
    が配置されるごとくなった特許請求の範囲第7項記載の
    回路網。 11、前記一連の分離された局部コイルは CRC対ループギャップ共振器とプラナ対ループギャッ
    プ共振器が交互となったパターンをもつごとくなった特
    許請求の範囲第10項記載の回路網。
JP62201995A 1986-08-15 1987-08-14 Nmr装置 Pending JPS63111846A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/897,177 US4721913A (en) 1985-05-08 1986-08-15 NMR local coil network
US897177 1986-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111846A true JPS63111846A (ja) 1988-05-17

Family

ID=25407466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62201995A Pending JPS63111846A (ja) 1986-08-15 1987-08-14 Nmr装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4721913A (ja)
EP (1) EP0256520B1 (ja)
JP (1) JPS63111846A (ja)
DE (1) DE3777909D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137614U (ja) * 1987-02-28 1988-09-09

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866387A (en) * 1985-05-08 1989-09-12 Mcw Research Foundation, Inc. NMR detector network
US4918388A (en) * 1985-08-14 1990-04-17 Picker International, Inc. Quadrature surface coils for magnetic resonance imaging
NL8603005A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met flexibele quadratuur spoelenstelsel.
EP0281787A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Oberflächenresonator für Kernspin-Resonanzgeräte
US5024229A (en) * 1987-11-16 1991-06-18 The University Of Rochester Resonators for magnetic resonance imaging
JPH01207044A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Yokogawa Medical Syst Ltd 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置
US4857846A (en) * 1988-03-31 1989-08-15 The Regents Of The University Of California Rapid MRI using multiple receivers producing multiply phase-encoded data derived from a single NMR response
GB8814187D0 (en) * 1988-06-15 1988-07-20 Mansfield P Improvements in/relating to surface electrical coil structures
US4926120A (en) * 1988-12-27 1990-05-15 United Technologies Corporation In-line metallic debris particle detection system
US4973908A (en) * 1989-06-23 1990-11-27 General Electric Company NMR probe with multiple isolated coplanar surface coils
US5208534A (en) * 1989-08-09 1993-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging system
DE4024582C2 (de) * 1989-08-16 1996-08-14 Siemens Ag Hochfrequenz-Antenne eines Kernspintomographen
US5201312A (en) * 1989-12-18 1993-04-13 General Electric Company Antennae for high-resolution magnetic resonance imaging of the eye
DE4138690C2 (de) * 1991-11-25 1994-08-11 Siemens Ag Zirkular polarisierende Lokalantenne für ein Kernspinresonanzgerät
US5296813A (en) * 1992-03-05 1994-03-22 Picker International, Inc. Magnetic resonance scanner with improved packaging for circuitry within the magnetic field
US5491415A (en) * 1992-03-05 1996-02-13 Picker International, Inc. Magnetic resonance scanner with improved packaging for circuitry within the magnetic field
EP0565178B1 (en) * 1992-04-09 1997-08-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Quadrature coil system for use in a magnetic resonance apparatus
US5256971A (en) * 1992-05-18 1993-10-26 Medical Advances, Inc. Multiple loop coil with improved decoupling
US5361764A (en) * 1993-07-09 1994-11-08 Grumman Aerospace Corporation Magnetic resonance imaging foot coil assembly
US5394087A (en) * 1993-08-11 1995-02-28 Picker International, Inc. Multiple quadrature surface coil system for simultaneous imaging in magnetic resonance systems
US5610520A (en) * 1994-02-24 1997-03-11 Medrad Inc. Automatic orthogonality adjustment device for a quadrature surface coil for magnetic resonance imaging or spectroscopy
US5492122A (en) * 1994-04-15 1996-02-20 Northrop Grumman Corporation Magnetic resonance guided hyperthermia
US5500596A (en) * 1994-04-28 1996-03-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Local coil array for magnetic resonance imaging of the lower extremities
US5543711A (en) * 1994-11-22 1996-08-06 Picker International, Inc. Multiple quadrature volume coils for magnetic resonance imaging
US5578925A (en) * 1995-08-18 1996-11-26 Picker International, Inc. Vertical field quadrature phased array coil system
US6137291A (en) * 1996-08-19 2000-10-24 Oregon Health Sciences University Telescoping coil array for magnetic resonance imaging of extremities
US5757189A (en) * 1996-11-27 1998-05-26 Picker International, Inc. Arbitrary placement multimode coil system for MR imaging
US5898306A (en) * 1997-04-09 1999-04-27 Regents Of The University Of Minnesota Single circuit ladder resonator quadrature surface RF coil
US20010045832A1 (en) 1997-11-26 2001-11-29 Kenneth W. Belt Peripheral vascular array
JPH11253418A (ja) 1998-03-11 1999-09-21 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置のrfコイル
DE19928452A1 (de) 1999-06-23 2000-12-28 Siemens Ag Antennensystem zum Empfang von Magnetresonanzsignalen
CA2334929A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-10 Jarod Matwiy Quadrature rf field coil for use in magnetic resonance
US6836118B2 (en) * 2000-03-10 2004-12-28 Mri Devices Corp. Method and apparatus for NMR imaging
US6768303B1 (en) * 2001-03-16 2004-07-27 General Electric Company Double-counter-rotational coil
DE10148445A1 (de) * 2001-10-01 2003-04-30 Siemens Ag Signalauswerteverfahren für Magnetresonanz-Empfangssignale und hiermit korrespondierende Empfangsanordnung
US6798202B2 (en) 2001-11-23 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Planar radio frequency coil for open magnetic resonance imaging systems
DE10334170B3 (de) * 2003-07-26 2005-06-02 Physikalisch-Technische Bundesanstalt Braunschweig Und Berlin Anordnung zum Erzeugen von Hochfrequenz-B1-Feldern in der NMR mit Flächenstromantennen
JP4105646B2 (ja) 2004-03-02 2008-06-25 株式会社日立製作所 核磁気共鳴装置
US7394253B2 (en) * 2004-11-16 2008-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio frequency coil assembly and magnetic resonance imaging apparatus
EP1894032A1 (en) * 2005-06-10 2008-03-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Patient support with integrated spine coil
WO2007108914A2 (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Surface coil arrays for simultaneous reception and transmission with a volume coil and uses thereof
CN104055517B (zh) * 2013-03-22 2019-04-26 深圳联影医疗科技有限公司 一种磁共振成像设备和磁共振扫描方法
DE102014202716B4 (de) * 2014-02-14 2018-11-29 Siemens Healthcare Gmbh Verbesserung des lokalen SAR-Verhaltens von MRT-Sendespulen durch Verwendung orthogonaler Schleifenantennen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618650A (ja) * 1984-03-29 1986-01-16 バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテッド 核磁気共鳴スペクトロメ−タを動作する方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3771055A (en) * 1972-03-17 1973-11-06 Varian Associates Double nuclear magnetic resonance coil
NL7314269A (nl) * 1973-10-17 1975-04-21 Philips Nv Microgolfinrichting voorzien van een 1/2 lambda resonator.
GB2076542B (en) * 1980-05-21 1984-02-15 Emi Ltd Nmr imaging apparatus
DE3131946A1 (de) * 1981-08-12 1983-03-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München "hochfrequenz-magnetsystem in einer einrichtung der kernspinresonanz-technik"
US4435680A (en) * 1981-10-09 1984-03-06 Medical College Of Wisconsin Microwave resonator structure
US4446429A (en) * 1981-10-09 1984-05-01 Medical College Of Wisconsin Microwave resonator
US4504788A (en) * 1982-09-03 1985-03-12 The Medical College Of Wisconsin, Inc. Enclosed loop-gap resonator
US4480239A (en) * 1983-02-07 1984-10-30 The Medical College Of Wisconsin Inc. Loop-gap resonator network
GB2159958B (en) * 1984-05-25 1988-03-02 Picker Int Ltd Rf field generating and detecting arrangements
DE3579773D1 (de) * 1984-07-31 1990-10-25 Oxford Research Systems Ltd Verfahren und vorrichtung zur ermittlung von magnetischen kernresonanzspektren und darin verwendbare spulen.
US4636730A (en) * 1984-08-16 1987-01-13 General Electric Company NMR spectroscopy body probes with at least one surface coil
US4570137A (en) * 1984-09-04 1986-02-11 Motorola, Inc. Lumped-mode resonator
US4724389A (en) * 1985-05-08 1988-02-09 Medical College Of Wisconsin, Inc. Loop-gap resonator for localized NMR imaging
DE3520410A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Resonatoranordnung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618650A (ja) * 1984-03-29 1986-01-16 バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテッド 核磁気共鳴スペクトロメ−タを動作する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137614U (ja) * 1987-02-28 1988-09-09
JPH05166Y2 (ja) * 1987-02-28 1993-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
EP0256520B1 (en) 1992-04-01
DE3777909D1 (de) 1992-05-07
EP0256520A3 (en) 1988-07-20
US4721913A (en) 1988-01-26
EP0256520A2 (en) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63111846A (ja) Nmr装置
US6437567B1 (en) Radio frequency coil for open magnetic resonance imaging system
US4724389A (en) Loop-gap resonator for localized NMR imaging
US6008649A (en) RF coil apparatus for MR system with lateral B0 field
EP0359374B1 (en) Magnetic resonance apparatus
US7088104B2 (en) MRI tunable antenna and system
US5578925A (en) Vertical field quadrature phased array coil system
EP0554388B1 (en) A radio frequency volume resonator for nuclear magnetic resonance
US4725779A (en) NMR local coil with improved decoupling
US20060033497A1 (en) Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
US6404199B1 (en) Quadrature RF coil for vertical field MRI systems
US6522143B1 (en) Birdcage RF coil employing an end ring resonance mode for quadrature operation in magnetic resonance imaging
JPH10179549A (ja) 磁気共鳴装置
JPH08112265A (ja) コイルアレーおよび磁気共鳴撮像装置
JP2004000616A (ja) 磁気共鳴イメージングのためにrf検出器アレイをデカップリングする方法及び装置
JP2004511278A (ja) マイクロストリップ伝送線路コイルを使用する、磁気共鳴画像化および分光法のための方法および装置
JP2001104286A (ja) 磁気共鳴装置
US4866387A (en) NMR detector network
EP0177855B1 (en) Radio frequency field coil for nmr
JPH0759751A (ja) Rfプローブ
JPH05285120A (ja) 核スピン共鳴装置のための円偏波形局部アンテナ
JPH02203839A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
US6788059B2 (en) RF detector array for magnetic resonance imaging
JP2002119495A (ja) Rfコイルアセンブリ
JP3111045B2 (ja) 磁気共鳴イメージング用rfプローブ