JPH01207044A - 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置 - Google Patents

核磁気共鳴画像診断装置の受信装置

Info

Publication number
JPH01207044A
JPH01207044A JP63032083A JP3208388A JPH01207044A JP H01207044 A JPH01207044 A JP H01207044A JP 63032083 A JP63032083 A JP 63032083A JP 3208388 A JP3208388 A JP 3208388A JP H01207044 A JPH01207044 A JP H01207044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
signal
signals
receiving
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63032083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Hoshino
星野 和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP63032083A priority Critical patent/JPH01207044A/ja
Priority to DE68927049T priority patent/DE68927049T2/de
Priority to EP89902534A priority patent/EP0407579B1/en
Priority to US07/555,490 priority patent/US5122749A/en
Priority to PCT/JP1989/000154 priority patent/WO1989007416A1/ja
Publication of JPH01207044A publication Critical patent/JPH01207044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3621NMR receivers or demodulators, e.g. preamplifiers, means for frequency modulation of the MR signal using a digital down converter, means for analog to digital conversion [ADC] or for filtering or processing of the MR signal such as bandpass filtering, resampling, decimation or interpolation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • G01R33/3415Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils comprising arrays of sub-coils, i.e. phased-array coils with flexible receiver channels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の受信用高周波コイルを用いるマルチコ
イル法により核磁気共鳴画像の撮像を行う核磁気共鳴画
FII診断装置の受信装置に関する。
(従来の技術) 核磁気共鳴(以下NMRという)現象を用いて特定原子
核に注目した被検体の断層像を得る核磁気共鳴画像診断
装置(以下NMR−CTという)は従来から知られてい
る。このNMR−CTの原理の概要を簡単に説明する。
原子核は磁気を帯びた回転している独楽と見ることがで
きるが、それを例えばl軸方向の静1ili場Hoの中
におくと、前記の原子核は次式で示す角速度ω0で歳差
運動をする。これをラーモアの歳差運動という。
ω0=γHo   但し、γ:核磁気回転比今、静磁場
のあるl軸に垂直な軸、例えばX軸に高周波コイルを配
置し、xy面内で回転する前記の角周波数ω0の高周波
回転磁場を印加すると磁気共鳴が起り、静磁場Hoのも
とでゼーマン分裂をしていた原子核の集団は共鳴条件を
満足する高周波1ili場によって準位間の遷移を生じ
、エネルギー単位の高い方の準位に遷移する。ここで、
核磁気回転比γは原子核の種類によって異なるので共鳴
周波数によって当該原子核を特定することができる。更
にその共鳴の強さを測定すれば、その原子核の存在量を
知ることができる。共鳴後緩和時間と呼ばれる時定数で
定まる時間の間に高い準位へ励起された原子核は低い準
位へ戻ってエネルギーの放射を行う。
このNMRの現象の観測方法の中パルス法について第4
図を参照しながら説明する。
前述のように共鳴条件を満足する高周波パルス(Hl)
を静磁場(2軸)に垂直な(×軸)方向に印加すると、
第4図(イ)に示すように磁化ベクトルMは回転座標系
でω′−γH1の角周波数でzy面内で回転を始める。
今パルス幅を1.とするとHaからの回転角θは次式で
表される。
θ3γH1jo            ・・・(1)
第4図(ハ)に示す第1のパルスを励起パルスと呼び、
特に(1)式においてθ=90°となるような(0をも
つパルスを90’パルスと呼ぶ。この90°パルス直侵
では磁化ベクトルMは第4図(ロ)のようにxy面をω
0で回転していることになり、例えばX軸においたコイ
ルに誘導起電力を生じる。しかし、この信号は時間と共
に減衰してい(ので、この信号を自由誘導減衰信号(以
下FID信号という)と呼ぶ。FID信号をフーリエ変
換すれば周波数領域での信号が得られる。次に第4図(
ハ)に示すように90’パルスから1時間後に印加され
るパルスを反転パルスと呼び、特にθ−180°になる
ようなパルス幅の第2のパルスを180°パルスと呼ぶ
。180°パルスを加えるとばらばらになっていた磁気
モーメントがτ時間後−y方向で再び焦点を合せて信号
が観測される。この信号をスピンエコー(以下SE倍信
号いう)と呼んでいる。このSE倍信号強度を測定して
所望の像を得ることができる。NMRの共鳴条件は ν=γHo/2π で与えられる。ここで、νは共鳴周波数、Hoは静磁場
の強さである。従って共鳴周波数は磁場の強さに比例す
ることが分る。このため静磁場に線形の磁場勾配を重畳
させて、位置によって異なる強さの磁場を与え、共鳴周
波数を変化させて位置情報を得るNMRイメージングの
方法がある。この内フーリエ変換法について説明する。
この手法に用いる高周波磁場及び勾配磁場印加のパルス
シーケンスを第5図に示す。(イ)図において、X。
y、z軸にそれぞれGx 、Gy 、Gzの勾配磁場を
与え、高周波磁場をX軸に印加する状態を示している。
(ロ)図はそれぞれの磁場を印加するタイミングを示す
図である。図においてRFは高周波の回転磁場で90@
パルスと180”パルスをX軸に印加する。GXはリー
ド軸と呼ばれるz軸に印加する固定の勾配磁場、Gyは
ワーブ軸と呼ばれるy軸に印加する時間によって裾幅を
変化させる勾配磁場、Qzはスライス軸と呼ばれるz軸
に印加する固定の勾配磁場である。信号は180°パル
ス後のSE倍信号示している。期間は各軸に与える勾配
磁場の信号の時期を示すために設けである。期間1にお
いて90”パルスと勾配磁場Qz+によってz=Qを中
心とするz軸に垂直な断層撮影におけるスライス面内の
スピンが選択的に励起される。このため90°パルスを
励起パルスという。期間2のG×+はスピンの位相を乱
れさせて1800パルスで反転させるためのもので、デ
イフェーズ勾配と呼ばれる。又、180”パルスは反転
パルスと呼ばれる。Qz−はQz+によって乱れたスピ
ンの位相を元に戻すためのものである。期間2では位相
エンコード勾配Gynも印加する。これはy方向の位置
に比例してスピンの位相をずらしてやるためのもので、
その強度は毎周期異なるように制御される。期間3にお
いて180°パルスを与えて再び磁気モーメントを揃え
、その後に現われるSE倍信号観察する。期間4のQx
÷は乱れた位相を揃え、SE倍信号生じさせるための勾
配磁場でリフェーズ勾配といい、リフェーズ勾配とデイ
フェーズ勾配の面積が等しくなったところにSE倍信号
現れる。
このシーケンスをビューといい、パルス繰り返し周期T
R後に再び90″パルスを加え、次のビューを開始する
。前記のワープ勾配は各ビューに対応して変化させてい
る。
上記のようなNMR−CTにおいて、SE倍信号受信す
るのは受信用RFコイル(以下単にRFコイルという)
によって行っているが、複数のローカルコイルを並べて
信号を受信するマルチコイル法という方法がある。第6
図にその方法の一例を示す。図においては被検体1の背
骨を体軸に沿ってスライスし、背側から背骨に沿って複
数のRFコイル3を並べて受信するマルチコイル法を示
している。このようなマルチコイル法による受信’JA
Mの概要を第2図に示す。図において、11゜12.1
3.・・・、Nは被検体1のスライス面に沿って並べら
れたRFコイルで、各RFコイルで受信されたSE倍信
号それぞれプリアンプ11a。
12a、13a、−、NaF増幅サレす受信機11b、
12b、13b、・・・、Nbで周波数変換。
増幅、検波等の信号処理をされ、画像再構成装置19で
画像データに再構成される。20は各RFコイル11.
12.13.・・・、Nの有感度領域である。このマル
チコイル法では各RFコイルの有感度領域20は被検体
の比較的浅い部分にのみ感度がある。(ロ)図はRFコ
イル1〜Nを上から見た図で、このように並べて使用す
る。
一方、第3図に示すように、前記のマルチコイルと同等
な横方向の視野を有するRF単一コイル21では、コイ
ルの有感度領域20は第2図に比べてかなり深くまで及
ぶ。(ロ)図は上から見たRF単一コイル21を示して
いる。このことは単一コイル21の方が被検体1の発す
るノイズの影響を多く受けることを意味している。それ
故、被写体の浅い部分を撮像するときにはマルチコイル
法を用いる方が単一コイルによる場合よりも良好なSN
比で受信することができる。このSN比の改善は10c
n+径程度の8個のコイルを用いて背骨を第6図のよう
に撮影した場合、長方形のRF単一コイル21に比べて
3〜4倍になる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このようなマルチコイル法を採用した場合、
第2図に示すようにコイルの数がN個のとき、プリアン
プ11a、12a、13a、・・・。
Na、受信111 lb 、 12b 、 13b 、
−、NbとそれぞれNflのプリアンプ、受信機等のハ
ードウェアが必要であり、従って又、画像再構成装置1
9においての演算量が増えるため回路構成が膨大となり
、コストの増加は免がれない。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、マルチコイル法の特長を損うことなく、受信系のハ
ードウェアの量及び演算量を大幅に削減することのでき
るNMR−CTの受信装置を実現することにある。
<ilI題を解決するための手段) 前記の課題を解決する本発明は、複数の受信用高周波コ
イルを用いるマルチコイル法により核磁気共鳴画像の撮
像を行う核磁気共鳴画像診断装置の受信装置において、
前記複数の受信用高周波コイルのうち隣接しない前記受
信用高周波コイルからの受信信号を合成する複数の信号
合成手段と、該信号合成手段の出力信号を処理する前記
信号合成手段と同数の受信手段とを具備することを特徴
とするものである。
(作用) 複数のRFコイルを有感度領域がオーバーラツプしない
程度に離隔して設けられたもの同士をそれぞれ信号合成
手段に入力し、信号合成手段と同数の受信手段により周
波数変換、増幅、検波等信号処理を行い、画像再構成の
演算を信号合成手段と同数の回数で行った後、すべて加
算して1枚の画像を得る。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の概略構成図である。
図において、第2図と同等部分には同一の符号を付しで
ある。図中31は複数個を並べて用いているRFコイル
11,12,13.・・・、Nのうち奇数番号に該当す
るRFコイルからの受信信号を合成する信号合成器、3
2は前記RFコイルのうち偶数番号に該当するRFコイ
ルの受信信号を合成する信号合成器である。各合成器に
入る信号は奇数番目のみと偶数番目のみとに分離しであ
るため、信号が有感度領域でオーバーラツプすることは
ない。31a 、32aは信号合成器31.32の出力
をそれぞれ増幅して受信[31b、32bに供給するプ
リアンプである。
次に、上記のように構成された実施例の動作を説明する
RFコイル11.12.・・・、Nはそれぞれ第2図(
イ)に示すような有感度領域20を持っている。SE倍
信号受信したRFコイル11.12゜・・・、Nのうち
奇数番号のRFコイル11.13゜・・・、N−1で受
信されたSE倍信号信号合成器31に入力されて合成さ
れる。偶数番号のRFコイル12.14.・・・、Nで
受信されたSE倍信号信号合成器32に入力されて合成
される。各信号合成器31.32で合成された受信信号
はそれぞれプリアンプ31a、32aで増幅され、受信
機31b、32bで増幅、検波及びAD変換等の信号処
理を受は画像再構成装置19で画像再構成演算されて画
像データとされる。各RFコイル11゜12、・・・、
Nは隣接するRFコイルの有感度領域がオーバーラツプ
するのであって、奇数番号のRFコイル同士、又は偶数
番号のRFコイル同士には有感度領域のオーバーラツプ
はない。従って、これらの信号を信号合成器31及び3
2で合成しても互いに消し合うことはないので、信号合
成器31及び32で合成された信号を再構成装置19で
再構成すれば、各コイルの有感度領域に対応した完全な
画像ができる。この信号の状態を第7図に示す。(イ)
図は奇数番号のRFコイルからの信号を画像再構成した
結果の画像データを示し、(ロ)図は偶数番号のRFコ
イルからの信号を画像再構成した結果の画像データを示
している。
(ハ)図は(イ)図、(ロ)図における画像データを加
算合成した画像テークを示す図である。図において、コ
イル1の画像データ41とコイル3の画像データ43と
はオーバーラツプしていないので打ち消し合うことはな
い。コイル2の画像データ42とコイル4の画像データ
44もオーバーラツプしていないので打ち消し合うこと
はない。
従って、合成画像データ50は完全な画像データとなる
以上、説明したように本実施例によれば、RFコイルの
個数に拘らず、プリアンプ、受信機等の受信系は2系統
1画像再構成演算は2回で済み、例えば8個のRFコイ
ルを用いた場合を例とすれば、画質は完全に同じである
が、受信系のハードウェア及び画像再構成の演算量は共
に1/4になる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
RFコイル11.12.・・・、Nがらの微弱な信号を
直接信号合成器に入力した場合、信号合成器の損失が十
分低くないときはSN比が劣化することがあるので、そ
の場合は第8図に示すようにRFコイル11.12.・
・・、Nの信号をプリアンプ11a、12a、・・・、
 Naで増幅した後、信号台Jil131.32に入力
するようにすればよい。この場合はプリアンプの数は減
らないが、受信機以降ではハードウェア量及び演算量を
低下させることができる。
RFコイルを一列に並べないで第9図に示すように方形
に並べたとぎにも用いることができる。
図の例によれば、9個のRFコイルのそれぞれ離隔した
もの同士を1つの信号合成器で合成するようにする。即
ち、3個のRFコイルA、3個のRFコイル8.2個の
RFコイルCをそれぞれ合成してRFコイルDとの4系
統のプリアンプ及び受信機で信号処理をする。このよう
にすれば9個のRFコイルに対し4系統のハードウェア
量及び4回の演算で済むようになる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、マルチコ
イル法の画質を損うことなく、受信系のハードウェアの
間及び画像再構成演算の吊を大幅に減少することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2図は従来
のマルチコイル法による受信装置の説明図、第3図にR
F単一コイルによる有感度領域の図、第4図はNMR−
CTのパルス法の説明図、第5図はNMR−CTの標準
的なパルスシーケンスの図、第6図はマルチコイル法に
おけるRFコイルの使用法の説明図、第7図は本実施例
にょる画像再構成結果の説明図、第8図は本発明の他の
実施例の概略構成図、第9図は本発明の更に他の実施例
の説明図である。 1・・・被検体 11.12,13.・・・、N・・・RFコイル11a
、12a、 13a、・、Na、31a。 32a・・・プリアンプ 11b、12b、13b、・・・、Nb、31b。 32b・・・受信機 19・・・画像再構成装置 31.32・・・信号合成器 特許出願人 横河メディカルシステム株式会社帛3区 (イ) 禎4因 (イ)                     (
ロ)(ハ) 90’パル入   1800パルス 第9 巨コ 第6図 第7図 (イ) (ハ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の受信用高周波コイルを用いるマルチコイル法によ
    り核磁気共鳴画像の撮像を行う核磁気共鳴画像診断装置
    の受信装置において、前記複数の受信用高周波コイルの
    うち隣接しない前記受信用高周波コイルからの受信信号
    を合成する複数の信号合成手段と、該信号合成手段の出
    力信号を処理する前記信号合成手段と同数の受信手段と
    を具備することを特徴とする核磁気共鳴画像診断装置の
    受信装置。
JP63032083A 1988-02-15 1988-02-15 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置 Pending JPH01207044A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032083A JPH01207044A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置
DE68927049T DE68927049T2 (de) 1988-02-15 1989-02-15 Bildformungsanordnung mittels magnetischer resonanz
EP89902534A EP0407579B1 (en) 1988-02-15 1989-02-15 Magnetic resonance imaging device
US07/555,490 US5122749A (en) 1988-02-15 1989-02-15 Magnetic resonance imaging apparatus
PCT/JP1989/000154 WO1989007416A1 (en) 1988-02-15 1989-02-15 Magnetic resonance imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032083A JPH01207044A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01207044A true JPH01207044A (ja) 1989-08-21

Family

ID=12348982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032083A Pending JPH01207044A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5122749A (ja)
EP (1) EP0407579B1 (ja)
JP (1) JPH01207044A (ja)
DE (1) DE68927049T2 (ja)
WO (1) WO1989007416A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118567A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mrスキャナのrfコイルのアレイによる同時mrデータ収集の撮影領域を損なうことなく信号対雑音比を改善する方法及び装置
JP2006346054A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴撮影装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8814187D0 (en) * 1988-06-15 1988-07-20 Mansfield P Improvements in/relating to surface electrical coil structures
JP3110741B2 (ja) * 1990-07-18 2000-11-20 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US5086275A (en) * 1990-08-20 1992-02-04 General Electric Company Time domain filtering for nmr phased array imaging
US5138260A (en) * 1990-11-21 1992-08-11 Picker International, Inc. Computer controlled switching of multiple rf coils
US5374890A (en) * 1992-07-24 1994-12-20 Picker International, Inc. Simultaneous magnetic resonance imaging of multiple human organs
DE4412446C2 (de) * 1994-04-12 1996-09-12 Bruker Medizintech Verfahren und Vorrichtung zur Erstellung eines NMR-Tomographiebildes
DE10003712C2 (de) * 2000-01-28 2002-12-12 Siemens Ag Verfahren zur Selektion einer Lokalantenne
EP1518129A1 (en) 2002-06-21 2005-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance imaging apparatus and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1580787A (en) * 1976-04-14 1980-12-03 Mansfield P Nuclear magnetic resonance apparatus and methods
JPS60376A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 Yokogawa Medical Syst Ltd 核磁気共鳴イメ−ジング装置におけるrfコイル装置
JPS60190846A (ja) * 1984-03-10 1985-09-28 Jeol Ltd 核磁気共鳴装置
US4620155A (en) * 1984-08-16 1986-10-28 General Electric Company Nuclear magnetic resonance imaging antenna subsystem having a plurality of non-orthogonal surface coils
US4721913A (en) * 1985-05-08 1988-01-26 Mcw Research Foundation, Inc. NMR local coil network
NL8603006A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met gestapeld oppervlakte spoelenstelsel.
US4943775A (en) * 1986-11-27 1990-07-24 U.S. Philips Corporation Magnetic resonance apparatus with uncoupled rf coils
NL8603005A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met flexibele quadratuur spoelenstelsel.
JPH05166Y2 (ja) * 1987-02-28 1993-01-06
US4825162A (en) * 1987-12-07 1989-04-25 General Electric Company Nuclear magnetic resonance (NMR) imaging with multiple surface coils
NL8802959A (nl) * 1988-12-01 1990-07-02 Philips Nv Rf spoelensysteem met meerdere oppervlaktespoelen.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118567A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mrスキャナのrfコイルのアレイによる同時mrデータ収集の撮影領域を損なうことなく信号対雑音比を改善する方法及び装置
JP2006346054A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0407579B1 (en) 1996-08-28
WO1989007416A1 (en) 1989-08-24
US5122749A (en) 1992-06-16
EP0407579A4 (en) 1991-09-11
DE68927049D1 (de) 1996-10-02
DE68927049T2 (de) 1997-02-06
EP0407579A1 (en) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229487B2 (ja) マクスウェル項誤差を補正する方法
JP4427152B2 (ja) Mriシステムによる画像形成方法及びmriシステム
EP2992351B1 (en) Dixon-type water/fat separation mri using high-snr in-phase image and lower-snr at least partially out-of-phase image
US6876199B2 (en) Method and system for accelerated imaging using parallel MRI
US10247798B2 (en) Simultaneous multi-slice MRI measurement
JPH11267111A (ja) Mriシステムで拡散重み付き画像を成形する方法
EP2656095B1 (en) Fast dual contrast mr imaging
JPH01207044A (ja) 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置
US4920314A (en) Magnetic resonance imaging system
US4855679A (en) Magnetic resonance studies of restricted volumes
JPH01170446A (ja) 核磁気共鳴画像診断装置の領域制限方法
EP0527462B1 (en) Magnetic resonance imaging method and system capable of measuring short "T2" signal components
US7429861B2 (en) MR system and operating method therefor allowing selection of points in time of signal readout
JPH0394731A (ja) 磁気共鳴イメージング方法およびその装置
US5227726A (en) Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
JP3105239B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS6266846A (ja) 化学シフト値を用いたnmr検査装置
US6342786B1 (en) Magnetic resonance tomography apparatus and method in the form of a frequency-selective and location-selective RF pulse sequence for operating same
US4661776A (en) Nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus
JP2796523B2 (ja) 磁気共鳴診断装置
JPH09154831A (ja) Mrイメージング方法及びmri装置
JPH04309330A (ja) 核磁気共鳴撮像装置
JP3332951B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2591405B2 (ja) Mrイメージング装置のバイポーラグラジェントの調整法
JPH0581136B2 (ja)