JPS60190846A - 核磁気共鳴装置 - Google Patents

核磁気共鳴装置

Info

Publication number
JPS60190846A
JPS60190846A JP59045773A JP4577384A JPS60190846A JP S60190846 A JPS60190846 A JP S60190846A JP 59045773 A JP59045773 A JP 59045773A JP 4577384 A JP4577384 A JP 4577384A JP S60190846 A JPS60190846 A JP S60190846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic field
transmitting
coils
nuclear magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59045773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258933B2 (ja
Inventor
Keiji Eguchi
江口 恵二
Kunihito Komatsu
小松 国人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP59045773A priority Critical patent/JPS60190846A/ja
Priority to GB08503647A priority patent/GB2159626B/en
Priority to US06/705,746 priority patent/US4652827A/en
Priority to DE19853508361 priority patent/DE3508361A1/de
Publication of JPS60190846A publication Critical patent/JPS60190846A/ja
Publication of JPH0258933B2 publication Critical patent/JPH0258933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/46NMR spectroscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • G01R33/3415Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils comprising arrays of sub-coils, i.e. phased-array coils with flexible receiver channels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、核磁気共鳴(N M R)を利用して映像情
報を(Uる装置に関し、特に31 p核等緩和萌間の長
い核について映像情報を得るのに好適な装置に関づ−る
[従来技術] 近](4、N M R現象を利用して生体断面の111
(水素核)スピン密度分イ■を映像化づる装置の研究が
盛んに行われている。通當のNMR装圓では、試料に一
様磁揚を印加した状態で共鳴13号を検出している。上
記映像化装置では、撮像対象に一様磁揚にΦ畳させて空
間的に強度が異なる勾配磁場を印加し、該撮像対象を包
囲りるように設【Jた単一の送受信コイルにより高周波
1揚をパルス的に照射し、照射後その送受信コイルで検
出した共鳴信号をコンビコータで処理して、対象の(I
意断面のスピン密l臭像を111でいる。この場合の像
(ま、生体内の水の分イ1を表わりことになる。
一方、生体内に存在する他の核例えば31p等につい−
(’b li+1様にしくスピン密度分布を測定づるこ
とが考えられるが、周知のにうにIH以外の核は検出感
度が著しく低いため(31Pで約1 / 16 )、そ
れをカバーづるl〔めには、31pの場合で少なくとも
256侶の積算++−jr間が必要となる。しかも、3
1 pではクミ力ルシフトにより複数のピークに分裂覆
るため1つ1つのピークの強瓜は更に低下し、この面か
らも積算回数を増さざるを得ず、更に又、311〕では
緩和時間が数秒と長いため、その間積算0〕ための次の
測定を行うことができず、この面から−し測定時間が長
くなり、結局11−1の場合の1000乃至2000倍
の測定時間が必要になる。
し発明の目的] 本発明は、このQに鑑みてなされた1)のであり、勾配
磁場を用いない新しい方式で映像情報を得ることがでさ
る装置を提供りることを目的としている。
[発明の構成] 本発明にかかる核磁気共鳴装置は、静磁場を発生する手
段と、該静磁場内に配置された測定対象の表面に沿って
近接して配列される複数の送受信コイルと、観測核の共
鳴周波数を持つ高周波パルスを繰返し発生づる手段と、
該高周波パルスを上記複数の送受信コイルへ順次供給し
測定対象へ照射Jるための切換手段と、高周波パルス照
射後照射を行った送受信コイルによって検出された共鳴
信号を取出づための受信回路と、取出された共鳴信号を
各送受信コイル毎に区別して記憶する手段とから成るこ
とを特徴としている。以下、図面を用いて本発明を詳述
覆る。
[実施例] 第1図は本発明を実施した核磁気共鳴装置の一例を示し
、図にJlいで1は均一な静磁場を発生する磁石ぐある
。該静磁場内には測定対象2が配回され、更に測定対象
2に接するようにコイル集合体3が配回される。このコ
イル集合体3は、第2図(a)に示刀ように、夕」象に
合わせて適当な曲率をつりだフレーム1内を第2図(b
)に示すようにシールド板5)によって5×5の部屋に
仕切り各部屋に小さな渦巻状の送受信=」イル(4)−
−フ1スコイル)Ll〜12!iを対象2にn1るよう
に配置し、各コイルに同調用コンデンサ01〜C25を
接続するとJl、に、各り一−フエス」イル及びコンデ
ンサをシールド板5に絶縁的に取イ」りた構造になっC
いる。
6は観d11]杉例えば31 pの共鳴周波数を持つ高
周波を発生り−る発振器で、この高周波はゲート7を介
し’CJP周波パルスとしく取出され、増幅器8によっ
(増幅されlJ後、切換スイッチ9を介して各リー−)
「ス」イルへ順次供給される。10は高周波パルスの前
身」後 ijQ IにJを行ったり一−フlスニ]イル
にムル起された自由誘導減哀信弓([:I D信号)を
受イ1−5りる受イ1−回路(・・、取出されたF l
 l) (i”i号はΔ−1つ変換器11を介して」ン
ビ二L−夕12へ送られ、メしり13へ格納される。1
/I【まメ[す133に格納されI、:に11〕信〉づ
を二1ンビ」−タ12でフーリエ変換り−ることによっ
て得られた核磁気共鳴スペクトルを格納するメモリ、1
5はメモリ14に格納されたスペクトルから特定の分子
種のピーク強度のみを取出してスピン密度分布情報どし
て記憶覆る画像メモリ、16は画像メモリ15に記憶さ
れているスピン密度分布情報を読出して像として表示す
るための読出し表示装置、17は前記グー1〜7の0N
−OFF、スイッチ9の切換。
A−D変換器11によるFID信呂0リンブリング及び
コンピュータ12にJ、るF I D信号のメモリ13
への格納を制御する制御回路である。
−ト述の如き構成に(15いて、例えば1回の測定では
幅10P秒の観測用高周波パルスを照射し、パルス照q
・J後100m秒の間F I D信号を4ナンブリング
づるしのとする。第3図(a )はゲート7から取出さ
れる観測用高周波パルスを示し、幅10P秒の高周波パ
ルスが約1001−11秒の周期で繰返し取出へれ、増
幅器8を介しくスイッチ9へ送られる。第3図(b)は
それに同期したスイッチ9の切換タイミングを示し、最
初はコイル[1が選択され、次はコイルし25、その次
はC5というように出来るだt−J 1ili[れたコ
イルが次々に選択され、例えば2.5秒程庶に設定され
!、:1回の測定期間[]1)の間に25個の全コイル
が1回ずつjハ択される。
そして、最初のパルス1〕1が!!3図(C)に示すよ
うにコイル1l−1に供給され、該二1イルL1に面し
ている対象の微小部位に照射されると、その部位に存在
りる観測核の磁化ベクトルが所定角度倒され、その回復
過程でFID信号信号I D 1がコイルし1に誘起さ
れる。このFIDIは、スイッチ9を介して二」イルL
1と接続され−Cいる受信回路10において受信され、
コンピュータ12を介し−Cメモリ13のコイルL1に
対応りる記憶領域A1へ格納される。このコイルL1に
接触している部位の磁化ベクトルが初期状態に戻るには
、パルス照射後2.5秒前後の時間(緩和時間)が必要
であり、そのため、先に述べたように測定期間1) D
は2,5秒程度に設定されている。
このようにしてコイルL1を用いた測定が終るど、スイ
ッチ9は第3図(b)に示1ように」イルし25に接続
される。そして、第3図(d)に示J−ように高周波パ
ルスP2が]イル1−25へ送られ、該コイルL25を
用いた測定が上記と全く同様に行われる。それにより得
られたFII)25は、メモリ13のコイル1.25に
対応した記憶領ViA25へ格納される。
第3図(e)はコイルL5を用いた次の測定の様子を示
し、以下全く同様にして各]1イルを用いた測定が繰返
し行われ、第3図(f)に示づコイル1−2を用いた1
回目の最後の測定が終了した時点では、メモリ13内に
各コイルに対応して設定された記憶領域A1〜A25に
、各コイルから得られたFLDI〜FII)25が夫々
格納されることになる。
そして、次の高周波パルスP26からは2回目の測定に
入り、各コイルから得られるFID信号はメモリ13内
の各コイルに対応した記憶領域へ積算される。更にこの
ような1回2.5秒の測定が適宜な回数繰返し行われ、
積算が進められる。
この様にして所定回数の積亦が終わると、コンピュータ
12はメしり13内の領域△1〜△25に格納されでい
る(iti粋後の[I]つ信号F I l) i〜「1
D25を人々フーリエ変換することにより、31pに関
りるN MF<スペクトルS1〜3::!iを冑、この
スペクトルを各」イルに対応してメモリ14内に設定♂
れた記憶領域81〜F325へ人々格納する。
第4図はこのスペクlヘルS1〜325を並べて比較し
た図(・、各スペクトルには1(((機リンによるピー
クa、クレアチンリン酸によるビークb、アデノシン3
リンM(△−1−)〕)によるピークC等が見られる。
ここ(、各コイルが向かれた位置におりる静磁場の強度
が同一で、各コイルの特性が全く同一であれば、スペク
トルS1〜S25中のピークa。
b、cの横軸位置は同一である。しかしながら、静磁場
の強度が11!!と異なる位置があると、その位置にあ
る一Jコイルら4j7られたスペク1ヘルは、全体がシ
フ1〜しく’ L 、−1う。このような静磁場強度の
違いに阜づくスペクトルのジノ1〜は、スペクトルに含
まれるピークの位置が他のスベク1ヘルこ一致−リーる
ようにスペクトル全体を逆にシフI〜ずれば、取除くこ
とが可能で、コンビコータ12にこのJ、うな補正を行
わせることが可能である。
そしC1この補正が終了すると、コンピュータ12は、
各スペク1ヘル内のクレアチンリン酸によるピークbの
強度b1〜b25のテ′−夕を扱出し、このデータを」
イル「1〜L25の配列に対応して5×5個の画素が設
定された画像メモリ15へ、第5図に示すようにコイル
し1〜12.5の配列に対応して格納される。このデー
タは表示装置16によって高速度で繰返し読出され、強
電に応じた輝度あるいは色相が与えられて像どして表示
される。
従って、この像は」イルし1〜125が而しているfl
ll+定対象の部分におけるクレアチンリン酸の)門度
分イFを示すものとなる。
無機リン酸にJ、るピークaの強度a1〜a25を取出
して表示すれば、無機リン酸の濃度分布を得ることがで
き、全く同様にして△]川用のfla lx力分布得ら
れることは言うまでもない。
測定対象及び又は」イル集合体3を移動させる手段を設
りることににす、上記コイル集合体3と対象との位置を
ずらして更に多くの範囲についてのデータを測定し、そ
れを繋き゛合わせて表示するJ、うにづれば、コイル集
合体よりも広い面積につい(の濃度分布を表示ηること
が可能でδうるし、コイル集合体をコイル配列のピッチ
の半分ずらすようにJれば、]イルとコイルの間の部分
についても測定でき、画像分解能を向上さけることが可
能である。
上記実施例では、各コイルに高周波パルスを供給りる順
序が常に一定で・あったが、この順序を槓鋒毎に変化さ
せるように1−れば、順序によって派生づ−る好ましく
ない影響をギャンセルすることが可能である。
上記実施例ではF I D信号のリンブリング期間を1
00m秒に設定したため、2,5秒の待ち時間の間に2
5個の=Jコイル用いIJ測測定限界であったが、サン
プリングIIIJ間を短縮して例えば50rTI秒にり
れば、待ら11)間の間に50個のコイルを用いlこ5
0か所の部位の測定が可能ひある。
[効果] 本発明によつ−Cjqられる効果は以下の通りである。
(1)測定対象に近接配置されるサーフェスコイルを用
いているため、測定対象を包囲するように設【プた単一
のコイルを用いる場合よりも検出効率は著しく向上する
。そのため、積算回数を余り多くする必要がなく、り、
0時間でSN比の良い像を得ることができる。
(2)1つのサーフェスコイルを用いた測定が終了し、
そのコイルで次の測定が可能になるまでの待ち時間の間
に他の多数のコイルを用いた測定を行うことができるた
め、極めて短時間で像を得ることができる。
(3)従来の装置では、直線性の良い勾配置場を用いな
いとSN比が低下づるが、直線性の良い勾配磁場を作る
ことは困ガ1である。その点、本発明では勾配磁場を用
いないため、SN比の低下はない。
(4)本発明では勾配磁場を用いないため、メモリ14
に格納されるスペクトルは分析用の核磁気共鳴装置で(
qるのと同様の高分解能スペクトルであり、このスペク
トルを用いた各部の成分分析が可能である。
(5)本実施例では各コイル間にシールド板5が配置さ
れるため、各コイル間の好ましくない干渉を防ぐことが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した核磁気共鳴装置の一例を示す
図、第2図はコイル集合体3を説明するための図、第3
図は第1図の装置の動作を説明するためのタイミング図
、第4図はスペクトル81〜S25を並べて比較した図
、第5図は画像メモリ15へのデータの格納状態を示す
図である。 1:磁石、・2:測定対象、3:コイル集合体、4:フ
レーム、5:シールド板、 6:高周波発振器、7:ゲート、 9:切換スイッチ、10:受信回路、 11:A−D変換器、12:コンピュータ、13.14
:メモリ、15:画像メモリ、16:読出し表示装置、
17:制御回路、[1〜1−25:サーフェスコイル。 特許出願人 日本電子株式会社 代表者 伊藤 −夫 に、f 第4図 手Uむン市正誉η (自発) し1♂! 昭和59年81月y1o日 i?r iiT庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第45773号 2、発明の名称 核磁気共鳴装置 3、補正をする者 事f1との関係 特許出願人 住所 東京都昭島市中神町1418番地(T E L0
425 (43) 11135)4、補正の対象 明m書の特許請求の範囲の欄9発明の詳細5、補正の内
容 く1)特許請求の範囲を4項目から5項目に増加し、別
紙の通り補正する。 (2)明lil書第2頁M7行乃至第10行を以下の通
り補正する。 F 本発明は、核磁気共鳴(NMR)装置に関し、特に
31 p核等緩和時間の長い核について映像情報を得る
のに好適な装置に関する。」 (3)明細書第3頁第19行を以下の通り補正する。 [複数の送受信コイルを用いることにより、測定時間を
短くする」 (4)明細書第4頁第4行乃至第5行を以下の通り補正
する。 [生する手段と、該静磁場内に配置される複数の送受信
」 (5)明ill由第12行第1行の前に以下の文章を挿
入する。 I−尚、上述した実施例では、本発明をリーフニスコイ
ルを用いるNMR映像装置に適用したが、本発明は試料
管の周囲に送受信コイルを巻回する通常のNMR装置に
も適用することができる。 この場合、第6図に;5視図を示すように、NM「でプ
ローブ基台C1,:複数の試料管を収容できるようにし
、夫々の試料管の周囲に送受信コイルL1゜・・・を配
置づるように丈れば良い。又、試料管を加圧空気により
回転さゼる周知のスピニング機構も各試料管毎に設【ノ
る必要がある。」(6)明all占第12頁第4行乃至
第13頁第7行を以下の通り補止づる。 [複数の送受信コイルを設けているため、1つの送受信
コイルを用いた測定が終了し、そのコイルで次の測定が
可能になるまでの待ち時間の間に他の多数のコイルを用
いた測定を行うことができるため、測定時間を大幅に短
縮することができる。 又、上)ホした第1図の実施例によって1ミ1られる効
果は以下の通りである。 1)測定対象に近接配置されるリーフニスコイルを用い
ているため、測定対象を包囲するように設Cプだ単一の
コイルを用いる場合よりも検出効率は著しく向上り゛る
。そのため、積算回数を余り多くする必要がなく、短時
間でSN比の良い像を得ることができる。 2)従来の装置では、直線性の良い勾配磁場を用いない
とSN比が低下するが、直線性の良い勾配磁場を作るこ
とは困難である。その点、本実施例では勾配磁場を用い
ないため、SN比の低下はない。 3)本実施例では勾配磁場を用いないため、メモリ14
に格納されるスペクトルは分析用のNMR装置で得るの
と同様の高分解能スペクトルであり、このスベク1ヘル
を用いた各部の成分分析が可能である。 /′l)本実施例では各コイル間にシールド板5が配置
されるため、各コイル間の好ましくない干渉を防ぐこと
が可能である。」 (7)明細書第3頁第14行を以下の通り補正する。 [15への格納状態を示す図、第6図は本発明の他の実
施例におりるNMRプローブの構造を示す透視図である
。」 (8)添付図面として第6図を別紙の通り追加ηる。 以上 特許請求の範囲 (1)静磁場を発生する手段と、該静磁場内に配装置さ
れる複数の送受信コイルと、観測核の共鳴周波数を持つ
高周波パルスを繰返し発生する手段と、該高周波パルス
を上記複数の送受信コイルへ順次供給し測定対象へ照射
するための切換手段と、高周波パルス照射後照射を行っ
た送受信コイルによって検出された共鳴信号を取出り−
ための受信回路ど、取出された共鳴信号を各送受信コイ
ル毎に区別して記憶する手段とから成ることを特徴とす
る核磁気共鳴装置。 求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の核匪気M
傅− L9 Lz Ll

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 く1)静磁場を光/l−りる手段ど、該静磁場内に配置
    された測定対象の表面に冶っ一ζ近接して配列される複
    数の送受信−1イルど、観測核の共a周波数を持つ高周
    波パルスを繰返し発生づる手段と、該高周波パルスを上
    記複数の送受信コイルへ順次供給し測定対象へ照射りる
    ための切換手段と、高周波パルス照q・1後照射を行っ
    た送受信コイルによつ℃検出された共鳴信号を取出Jた
    めの受信回路と、取出された共鳴信号を各送受信コイル
    毎に区別して記憶りる手段とから成ることを特徴とする
    核磁気共鳴装置。 (2〉前記複数の送受信:」イルの間にシールl’部祠
    が配置され、相〃の干渉が防止される特ツ′1請求の範
    1fll第1 Jil記載の核磁気共鳴装置η0(3)
    前記記憶手段は、積算機能を伜1える特許請求の範囲第
    1JI″i 7’!J金第2項第2ずれかに記載の核磁
    気共鳴装置。 〈4)前記複数の送受信コイルへの高周波パルスの供給
    順序が、積算毎に変化さけられる特許請求の範囲第3項
    記載の核磁気共鳴装置。
JP59045773A 1984-03-10 1984-03-10 核磁気共鳴装置 Granted JPS60190846A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045773A JPS60190846A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 核磁気共鳴装置
GB08503647A GB2159626B (en) 1984-03-10 1985-02-13 Nuclear magnetic resonance spectrometer
US06/705,746 US4652827A (en) 1984-03-10 1985-02-26 Nuclear magnetic resonance spectrometer
DE19853508361 DE3508361A1 (de) 1984-03-10 1985-03-08 Nmr-spektrometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59045773A JPS60190846A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 核磁気共鳴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190846A true JPS60190846A (ja) 1985-09-28
JPH0258933B2 JPH0258933B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=12728610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59045773A Granted JPS60190846A (ja) 1984-03-10 1984-03-10 核磁気共鳴装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4652827A (ja)
JP (1) JPS60190846A (ja)
DE (1) DE3508361A1 (ja)
GB (1) GB2159626B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234957A (ja) * 1986-11-27 1988-09-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 積重ねられた表面コイルを有する磁気共鳴イメージング装置
JP2002296238A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Iwate Prefecture スクイド磁気画像化装置
WO2008041361A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Keio University Dispositif de mesure et procédé de mesure utilisant un procédé de résonance magnétique nucléaire
US7808237B2 (en) 2004-09-13 2010-10-05 Keio University Method and instrument of locally measuring protic solvent content in samples
US7952352B2 (en) 2005-04-11 2011-05-31 Keio University Method of locally measuring mobility of protic solvent in sample, instrument of locally measuring mobility of protic solvent in sample, measuring instrument locally measuring behavior of protic solvent in sample based on magnetic
US9366284B2 (en) 2010-06-25 2016-06-14 Nord-Locke International AB Double-acting lockwasher
JP2019020401A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 化合物の分析方法
JP2019082430A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 日本電子株式会社 電子スピン共鳴測定装置及び方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654592A (en) * 1985-01-14 1987-03-31 Varian Associates, Inc. Concurrent NMR analysis of multiple samples
JPS61286741A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Yokogawa Medical Syst Ltd Nmrイメ−ジング装置
US4707664A (en) * 1986-06-25 1987-11-17 The Regents Of The University Of California QD MRI RE coil using non-homogeneous and non-uniform RF field distribution
JPS63154170A (ja) * 1986-12-19 1988-06-27 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
EP0280908B1 (de) * 1987-02-17 1991-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Oberflächenspule für ein Kernspin-Resonanzgerät
US4984573A (en) * 1987-06-23 1991-01-15 Hafslund Nycomed Innovation Ab Method of electron spin resonance enhanced magnetic resonance imaging
KR910005916B1 (ko) * 1987-12-07 1991-08-08 제네럴 일렉트릭 컴패니 다수의 표면 코일을 구비한 핵자기공명(nmr)결상 방법 및 장치
JPH01207044A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Yokogawa Medical Syst Ltd 核磁気共鳴画像診断装置の受信装置
US4857846A (en) * 1988-03-31 1989-08-15 The Regents Of The University Of California Rapid MRI using multiple receivers producing multiply phase-encoded data derived from a single NMR response
NL8802959A (nl) * 1988-12-01 1990-07-02 Philips Nv Rf spoelensysteem met meerdere oppervlaktespoelen.
DE3905564A1 (de) * 1989-02-23 1990-09-06 Philips Patentverwaltung Anordnung fuer kernspin-resonanz-untersuchungsgeraete
US4975644A (en) * 1989-03-29 1990-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Coil system for a magnetic resonance imaging system
EP0394508A1 (de) * 1989-04-24 1990-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Oberflächenspule für ein Kernspin-Resonanzgerät
GB2289344B (en) * 1991-04-02 1996-01-17 British Tech Group Detection method and apparatus
GB9106789D0 (en) * 1991-04-02 1991-05-22 Nat Res Dev Nqr methods and apparatus
DE19928428C2 (de) * 1999-06-23 2001-07-26 Siemens Ag Hochfrequenzempfangsanordnung für ein Magnetresonanzgerät
GB2360094A (en) * 2000-03-06 2001-09-12 Marconi Caswell Ltd RF screens for MRI
US6456072B1 (en) * 2000-05-26 2002-09-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for simultaneous acquisition of high resolution NMR spectra from multiple samples
DE10202304A1 (de) * 2002-01-22 2003-07-31 Fraunhofer Ges Forschung Kryospeichereinrichtung mit Transponder
GB0307116D0 (en) * 2003-03-27 2003-04-30 Oxford Instr Superconductivity Nuclear magnetic resonance apparatus
DE102004006322B4 (de) * 2004-02-10 2013-09-12 RAPID Biomedizinische Geräte RAPID Biomedical GmbH Abbildungsvorrichtung zur Nutzung der kernmagnetischen Resonanz
DE102006054342A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 RAPID Biomedizinische Geräte RAPID Biomedical GmbH Kernspinbildgeber mit Array aus abgeschirmten Quadraturspulen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127785A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Hokkaido Daigaku Measuring method of information around the surface of the substances t o be measured applying the nucleus magnet resonance phenomenon

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2061018C3 (de) * 1970-12-11 1974-05-02 Laukien Guenther Verfahren zur Aufnahme von Spinresonanzspektren und hierfuer geeignetes Spinresonanz-Spektrometer
GB1544272A (en) * 1975-02-04 1979-04-19 Jeol Ltd Nuclear magnetic resonance apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127785A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Hokkaido Daigaku Measuring method of information around the surface of the substances t o be measured applying the nucleus magnet resonance phenomenon

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234957A (ja) * 1986-11-27 1988-09-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 積重ねられた表面コイルを有する磁気共鳴イメージング装置
JP2002296238A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Iwate Prefecture スクイド磁気画像化装置
US7808237B2 (en) 2004-09-13 2010-10-05 Keio University Method and instrument of locally measuring protic solvent content in samples
US7952352B2 (en) 2005-04-11 2011-05-31 Keio University Method of locally measuring mobility of protic solvent in sample, instrument of locally measuring mobility of protic solvent in sample, measuring instrument locally measuring behavior of protic solvent in sample based on magnetic
JP2012088340A (ja) * 2005-04-11 2012-05-10 Keio Gijuku 磁気共鳴法を用いて試料中のプロトン性溶媒の挙動を局所的に測定する測定装置、測定方法、プログラム
JP4997380B2 (ja) * 2005-04-11 2012-08-08 学校法人慶應義塾 試料中のプロトン性溶媒の易動性を局所的に測定する方法、試料中のプロトン性溶媒の易動性を局所的に測定する装置
WO2008041361A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Keio University Dispositif de mesure et procédé de mesure utilisant un procédé de résonance magnétique nucléaire
JP5170686B2 (ja) * 2006-09-29 2013-03-27 学校法人慶應義塾 核磁気共鳴法を用いた測定装置および測定方法
US9366284B2 (en) 2010-06-25 2016-06-14 Nord-Locke International AB Double-acting lockwasher
JP2019020401A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 化合物の分析方法
JP2019082430A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 日本電子株式会社 電子スピン共鳴測定装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258933B2 (ja) 1990-12-11
GB2159626A (en) 1985-12-04
GB8503647D0 (en) 1985-03-13
DE3508361A1 (de) 1985-09-12
GB2159626B (en) 1989-01-05
US4652827A (en) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60190846A (ja) 核磁気共鳴装置
US5711300A (en) Real time in vivo measurement of temperature changes with NMR imaging
Connelly et al. High Resolution Imaging of Plant Tissues10
US5770943A (en) Method for measuring and compensating for spatially and temporally varying magnetic fields induced by eddy currents
US4319190A (en) Nuclear magnetic resonance imaging in space and frequency coordinates
CN102866371B (zh) 磁场不敏感的化学交换饱和转移成像
US4458203A (en) Nuclear magnetic resonance imaging
US5378987A (en) Method and apparatus for non-invasive measurement of temperature distribution within target body using nuclear magnetic resonance imaging
JPS6193941A (ja) 2次元磁気回転共鳴分光分析装置
US4567440A (en) Vivo P-31 NMR imaging of phosphorus metabolites
US5192909A (en) Spectroscopic localization using pinwheel nmr excitation pulses
US7180290B2 (en) Method for k-space data acquisition and MRI device
JPH01113033A (ja) 核磁気分布決定方法
US5697370A (en) Method for increasing temporal resolution of MR fluoroscopy
US4832037A (en) Multi-region in-vivo magnetic resonance spectroscopy
JP4532178B2 (ja) Mr分光法において代謝産物の信号分離を改良させた方法及び装置
US4714883A (en) Method and apparatus for obtaining localized NMR spectra
JP3153573B2 (ja) 磁気共鳴装置
US4786872A (en) NMR imaging method and apparatus
Meininger et al. Radial spectroscopic imaging
US7064544B1 (en) Method and system of scaling MR spectroscopic data acquired with phased-array coils
JPH0368342A (ja) 磁気共鳴映像装置
EP0600355A1 (en) Magnetic resonance imaging method and apparatus
JPS59230149A (ja) Nmrイメ−ジング装置
JPS60179646A (ja) 磁気共鳴イメージング法