JPS63111714A - デイジタルフイルタ - Google Patents

デイジタルフイルタ

Info

Publication number
JPS63111714A
JPS63111714A JP25685186A JP25685186A JPS63111714A JP S63111714 A JPS63111714 A JP S63111714A JP 25685186 A JP25685186 A JP 25685186A JP 25685186 A JP25685186 A JP 25685186A JP S63111714 A JPS63111714 A JP S63111714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
digital filter
signal
flip
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25685186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
憲二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP25685186A priority Critical patent/JPS63111714A/ja
Publication of JPS63111714A publication Critical patent/JPS63111714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル機器の入力回路などに用いられるフ
ィルタに関する。
(従来の技術〕 第4図はこの種のフィルタの従来例を示す回路図である
このフィルタは抵抗41と静電容量42とシュミット・
トリガ43より構成されて接点入力回路に接続しており
、抵抗41と静電容i42による充放電特性を利用して
ノイズを吸収するとともに、シュミット・トリガ43の
ヒステリシス特性を利用して入力波形の波形整形に最適
のものとしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のフィルタは、部品点数や大きさの点で回
路のLSI化に不適で小型化に対して限界があるという
欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のディジタルフィルタは、 (1)共通のクロック信号により制御され、それぞれの
Q出力が次段のデータ入力端子に入力される縦続接続さ
れた3個のD−フリップフロップと、該3個のD−フリ
ップフロップの各Q出力を入力してそれらの信号の多数
決にしたがう信号を出力する多数決回路とを存している
か、または (2)上述したディジタルフィルタを2個用いて、一方
のQ出力を他方の入力とし、かつ前段フィルタのクロッ
ク信号を分岐入力して分周する分周器を有し、その分周
出力を後段フィルタのクロック信号としている。
〔作 用〕 このようにして、たとえフィルタ入力信号中に短時間継
続するノイズパルスが含まれていても、3個のD−フリ
ップ70ツブの出力信号のうちの少なくとも2個は同時
に該ノイズパルスの影響を受けないため、多数決にした
がい、フィルタ出力にはノイズパルスの影響があられれ
ず、また分周器出力を後段のクロック信号とすることに
よりより長い時定数とし、かつ、より長いノイズパルス
を除去することができる。
(実施例〕 本発明のディジタルフィルタの実施例を図面を参照して
説明する。
第1図は本発明のディジタルフィルタの一実施例の回路
図、第2図は本実施例の動作を示すタイミング図である
第1のD−フリップフッツブ1はデータ端子りに外部か
ら入力信号Iを入力する。第2のD−フリップフロップ
2はデータ端子りに第1のD−フリップフロップ1のQ
出力QAを入力し、第3のD−フリップフロップ3は第
2のD−フリップフロップ2のQ出力Qaを入力してQ
出力Qcを出力する。多数決回路は3個のナンド回路4
.。
4、.43とインバートオア5とから構成されており、
ナンド回路4Iは第1および第2のD−フリップフロッ
プ1.2の出力Q^、QBを、ナンド回路42は第2お
よび第3のD−フリップフロップ2.3の出力Qa 、
Qcを、ナンド回路43は第1および第3のD−フリッ
プフロップ1.3の出力QA 、Qcを、それぞれ入力
する。
各ナンド回路41 + 42 + 43の出力はいずれ
もインバートオア回路5に入力されて、インバートオア
回路5から3出力QA 、Qe 、Qcの多数決にした
がう信号Qoが出力される。なお、クロック信号CPは
3個のD−フリップフロップ1,2゜3に共通に入力さ
れる。
次に、本実施例の動作を説明する。
当初、入力信号Iは”L”レベルにあり、したがって各
D−フリップフロップ1,2.3の出力Q^、QEI 
、Qcもすべて”L”レベルにあり、多数決によりイン
バートオア回路5から”L”レベルの出力QDが出力さ
れている。いま、入力信号I中にクロック信号CPの一
周期未満の短いノイズパルスが含まれていたとすると、
時刻り、においてクロック信号CPの立上りとともに出
力QAは”H”レベルに反転する。次に、時刻t2にお
いて次のクロック信号CPの立上りで出力Q^は再び”
H”レベルに戻ると共に出力Qaが”H”レベルに反転
し、同様にして時刻L3において出力QBは@し”レベ
ルに、出力Qcは1H”レベルにそれぞれ反転し、時刻
t4に至って再びすべての出力QA 、Qa 、Qcが
”L”となる。
すなわち、時刻1.より時刻t4に至るクロック信号c
pの3周期中に、3個の出力QA 、 QEI 、 Q
cの内1個のみが”H”レベルとなるが多数決の論理に
したがい出力QII+は”L”レベルのまま変化せず、
したがって短いノイズパルスは入力信号I中から除去さ
れたこととなる。また、逆に”H”レベルの入力信号■
中に”L”レベルのノイズパルスが含まれた場合につい
ても、全く同様にしてこれを除去することができる。
次に本発明のディジタルフィルタの他の実施例を説明す
る。
第3図は本発明のディジタルフィルタの他の実施例を示
すブロック図である。
第1のディジタルフィルタブロック31と第2のディジ
タルフィルタブロック32は、いずれも上述した前実施
例と同一の構成を有しており、第1のディジタルフィル
タブロック31の多数決回路出力Qo+が第2のディジ
タルフィルタブロック32の入力信号として入力されて
、その多数決回路出力QD2が本実施例の出力信号とし
て出力される。また、分周器33は第1のディジタルフ
ィルタブロック31に用いられるクロック信号CPIを
分岐入力し! て−に分周し、その出力を第2のディジタルフィルタブ
ロックのクロック信号CP2としている。
したがって本実施例においては、入力信号I中の短いノ
イズパルスを除去する第1のディジタルフィルタブロッ
ク31と、より長い時定数を有し、より長いノイズパル
スを除去する第2のディジタルフィルタブロック32の
組合せにより、適切なフィルタ特性を得ることができる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、 (1)共通のクロック信号により制御され、それぞれの
Q出力が次段のデータ入力端子に入力される縦続接続さ
れた3個のD−フリップフロップと、該3個のD−フリ
ップフロップの各Q出力を入力してそれらの信号の多数
決にしたがう信号を出力する多数決回路とを有している
か、または (2)上述したディジタルフィルタを2個用いて、一方
のQ出力を他方の入力とし、かつ前段フィルタのクロッ
ク信号を分岐入力して分周する分周器を有し、その分周
出力を後段フィルタのクロック信号としており、多数決
回路の作用により入力信号中に短いノイズパルスを含ん
でいても除去することができ、また適当な時定数を付与
するとともにより長いノイズパルスを除去することもで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディジタルフィルタの一実施例の回路
図、第2図は第1図の実施例の動作タイミング図、第3
図は本発明のディジタルフィルタの他の実施例の回路図
、第4図はフィルタの従来例の回路図である。 1−・第1のD−フリップフロップ、 2・・・第2のD−フリップフロップ、3・・・第3の
D−フリップフロップ、31・・・第1のディジタルフ
ィルタブロック、32・・・第2のディジタルフィルタ
ブロック、33−・・分周器、 41 * 42.43 ””ナンド回路、5・・・イン
バート・オア回路、 cp、 cp、 、 cp2−クロック信号、Q^、Q
a 、Qc−第1.第2.第3の各り一フリップフロツ
ブの出力、 Qn 、 Qo+、 Qa2・”ディジタルフィルタの
出力1−・・入力信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)共通のクロック信号により制御され、それぞれのQ
    出力が次段のデータ入力端子に入力される縦続接続され
    た3個のD−フリップフロップと、 該3個のD−フリップフロップの各Q出力を入力して、
    それらの信号の多数決にしたがう信号を出力する多数決
    回路とを有するディジタルフィルタ。 2)共通のクロック信号により制御され、それぞれのQ
    出力が次段のデータ入力端子に入力される縦続接続され
    た3個のD−フリップフロップと、該3個のD−フリッ
    プフロップの各Q出力を入力してそれらの信号の多数決
    にしたがう信号を出力する多数決回路とを有する第1の
    ディジタルフィルタブロックと、 前記第1のディジタルフィルタブロックに入力されるク
    ロック信号を分岐入力して分周する分周器と、 第1のディジタルフィルタブロックと同一の構成を有し
    て第1のディジタルフィルタブロックの出力を入力し、
    かつ前記分周器の出力をクロック信号として用いる第2
    のディジタルフィルタブロックとを有するディジタルフ
    ィルタ。
JP25685186A 1986-10-30 1986-10-30 デイジタルフイルタ Pending JPS63111714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25685186A JPS63111714A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 デイジタルフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25685186A JPS63111714A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 デイジタルフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63111714A true JPS63111714A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17298293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25685186A Pending JPS63111714A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 デイジタルフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63111714A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134751A (ja) * 1974-04-15 1975-10-25
JPS5297603A (en) * 1976-02-12 1977-08-16 Hitachi Ltd Reception system for interface signal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134751A (ja) * 1974-04-15 1975-10-25
JPS5297603A (en) * 1976-02-12 1977-08-16 Hitachi Ltd Reception system for interface signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321368A (en) Synchronized, digital sequential circuit
EP0473251B1 (en) Frequency divider and pulse signal former
US4805198A (en) Clock multiplier/jitter attenuator
JP2653177B2 (ja) 雑音除去回路
JPH06216762A (ja) 非同期カウンタ
JP2001211057A (ja) データストリームの入力フィルタ段階及び、データストリームをフィルタする方法
JPS63111714A (ja) デイジタルフイルタ
KR100231673B1 (ko) 고속비트-시리얼시스템
JPH0520928B2 (ja)
JP3736190B2 (ja) ディジタルフィルタ
JPH0449409A (ja) パラレルインターフエイス用雑音防止回路
SU1541760A1 (ru) Дискретна лини задержки
JPH04252508A (ja) チャタリング除去回路
JPH0372710A (ja) デジタル信号処理回路
JPS59156018A (ja) パルス遅延回路
US7043513B2 (en) Clock balanced segmentation digital filter provided with optimun area of data path
JPS6390910A (ja) 半導体集積回路
JPH05268020A (ja) クロック切換回路
JPH04255110A (ja) 半導体集積回路
JPH04302528A (ja) 半導体集積回路
JPH027531B2 (ja)
JP2533946B2 (ja) 集積回路
JPH0238511Y2 (ja)
JPH0548408A (ja) デジタル入力回路
JPH05327481A (ja) 半導体装置